2014/10/31

2400cc 19,000rpmもしくは2.4v 17200r/min

昨日布団に入って寝ようかという時にふと思ったのですが、昨日の投稿って熱帯魚屋がアメリカのアマゾンから何かを買おうとしているという内容だったけど、もしかしたら南米アマゾンから魚を輸入しようという話と間違えている人がいるかもしれない!?と思ったら一人でウケていました。解釈のちょとした誤解なんですけどこんな偶然ってあるもんなんですね。

明日から11月です、来月も臨時休業が発生してしまいました。8日(土)は法事で親戚をおもてなしする役目になってます。15日は静岡県にあるサーキットでレースがあるので、セブンスのレーシングチームが出場することになっています、私もコミッショナーとして同行しなければいけないので相当なハードスケジュールになりそうですが行ってきます。

解釈のちょっとした誤解…

2014/10/30

2年前なら2割以上安く買えたのに

秋晴れの休日、車に満載のままだったタミヤ製品をようやく下ろす事ができ、改めて「終わったんだなぁ」と実感しております。

必要な物があるのですが、日本では手に入らない感じなのでアメリカのアマゾンから購入しようと手続きの方法を調べて挑戦してみました。ミカン箱程度の大きさで送料5000円ぐらい…これが1番のネックなのだが仕方ない、意を決して購入ボタンを押してから一息ついているとすぐさまメールが送られてきた。
当然全て英語なのだが解読するに手続き自体に問題はないのだが、支払いが停止されているような事が書いてあった。つまり「今まで高速道路のETCぐらいしか使われていなかった男のカードで突然アメリカから請求があったのでカード会社に疑われている」という事なのか?
これを親切と解釈するか、お節介と思うかはそれぞれだが、これが初めての海外旅行で財布に日本円しか入ってなかった時にでも起こったらさぞ悲劇だろう。

カード会社に連絡をすれば使えるようになるらしいが、もう一度円相場などをじっくり考慮した上で再挑戦しようと思うのでこのままにしておく。

2014/10/29

アクアリウム業界爆破計画

ADAのウェブサイトに変化が見られませんのでお先にお知らせさせていただきます。

このたび、Seventh Heavensは株式会社タミヤとの販売契約をいただき、11月よりミニ四駆製品の取扱を…するわけありません(この時点で3人ぐらい叫んでるはず)。

今度は本当です、Seventh Heavensは株式会社ユナイテッドパシフィックスとの製品販売契約をいただき、主にPACIFIC FURNITURE SERVICE(パシフィックファニチャーサービス)で取り扱っている製品を店頭にて使用、及び販売することになりました。
これらの製品は今まで店舗什器や個人的なアクアリウム作品などで使用しておりましたが、私の抱いているアクアリウムの世界に対する可能性を伝えたところ非常に興味をもっていただき、取扱を快諾していただきました。アクアリウムショップとの取引契約は前代未聞のようです。

私の事を良く知っている方ならば新規のメーカーと取引契約をするのがどれだけの事件なのか分かっていただけると思いますが、ここに踏み切るまでに3年近く悩んでいました。前に進むにはこのような変化は必要な事だと思いますが、逆に過去の自分の考えを否定する事にもなります、もしかすると過去の自分の考えを信じてくれていた人を裏切る事にもなるかもしれません。なので、今回の決断は決して軽はずみな考えではないという事を信じていただければと思います。

もちろん今までのセブンスの伝統は全て踏襲いたします、業務内容や取扱製品、在庫量に変更はありません、購入製品のアフターサポートも大丈夫です。売れないからとすぐに廃盤にしたり、サポートを打切るメーカーの行為は好きではありません、自分で作って売った物にはもっとプライドと責任をもってほしいと思っていますから。

セブンス開業、ADA専門店宣言、そして今回のP.F.S導入はセブンスにとって3度目の大きな決断です。これが私の人生にとって吉とでるか凶と出るか全く予想できませんが、この業界の固定観念をぶっ壊すほどの威力があると思っています。でもね、10年後はもうこれが常識になってるはずです、世界で最初のADA専門店だった店長が言うんですから間違いありません。

…「だった」になっちゃいました。

2014/10/28

時給換算だと3600円

180錦鯉水槽のメインタンクを納めてまいりました。

友人に手伝いを依頼して(報酬は昼飯2人前)、サティアンに眠っていたアクリルオーバーフローを軽トラに載せ、オーナー様の自宅で水槽を上げたり、回したり、転がしたり(?)しながらとりあえず水槽台の上に載せる事ができました。
ここから先は再び単独での作業が続きます、後日に90濾過槽設置や配管をして水漏れが起きなければ任務完了ですが、まだまだ先は長そうです。

歯科医院様システム納品が来週半ばに決定。11月はマジでヤバイぜ!

2014/10/27

連日のデジャヴのような悪夢からやっと開放される

全然違うね、昨日のイベントが終わったおかげで仕事に対する集中力が違う。

今日は店内の模様替えと新入荷製品のプライスタグを作っていました、さらにトイレ前LYONハーフロッカー水槽の復活準備、コンセプトモデルのLYONファクトリスツール水槽の本格展示準備、そして2014年最大の挑戦である学習机on水槽製作準備。
セブンスの年末は炎上確実、田舎だから誰も注目しないけど首都圏に店があったら大騒ぎになってますよ。

誰も興味を示さない10年先を見るのは何の得にもなりませんが、それこそが私の生き様でございます。カッコ良すぎで申し訳御座いません。

2014/10/26

終わった~

お休みをいただきありがとうございました、おかけさまで史上最高の素晴らしい感謝祭が開催できました。
熱帯魚屋の持っている可能性、そして「好きな事をやってる」やつらの団結力、どんな事でも限界ってのはないんだなと改めて感じました。
これで大仕事の一つが終わり、しばらくは熱帯魚業務に専念できると思います。今日の出来事は別のサイト…

http://seventhcup.blogspot.jp/2014/10/blog-post_26.html

を見ていただくか、数日すれば参加者のフェイスブックなどに俺のテンパってる姿が露呈されると思いますので「セブンスカップ ミニ四駆」あたりのワードで検索してみてください。

今日の事を思うとやっぱり今の熱帯魚業界には熱さが足りないように思えるし、ミニ四駆よりも趣味としてのマーケティング力や完成度が低いように思えます。私にはまだまだやる事が多そうです。

2014/10/25

明日26日「店舗」はお休みです

いよいよこの日がやってきました、セブンス創業史上最大のイベント「セブンスカップ2.0」会場はついにセブンスの格納庫から飛び出してホワイトウェーブでの開催。規模もアホさも何もかもがビッグスケールになりました。
一体何人参加してくれるのかもわかりませんが、ネット上で「セブンスカップ(7人制スポーツ競技に多いらしい)」という言葉が普通に使われているという現象が可笑しくて、セブンスの常連数人の遊びから始まったイベントがここまできたかって感じ。もしや運営陣による自作自演のサクラ行為か!?

今日も多くのお客様に「明日がんばってください」と言っていただきました。ありがとうございます、応援していただいたというよりも、こんなアホ店長の奇行を理解していただいて本当にありがとうございます。

お店はお休みですが、明日はずっとホワイトウェーブにいますので急用があればどうぞ。

2014/10/24

もうすぐセブンスが飛び立ちます。

26日(日)はお休みです、週末のご用命は明日のうちに承ります。よろしくお願いいたします。

歯科医院様オーダーの水槽システムがまもなく完成いたします、「好きなようにやってください」というオーダーでしたのでアクアリウムの持つ可能性を開放させてみました。使用した機材の半分はアクアリウム用品以外もしくは特注製作ゆえ全て定価で購入しなければいけません、利益率は通常の2割程度ですが挑戦するだけの価値はあったと思います。

魚を買おうと思ったらお店のペットコーナーへ行く。誰もが当たり前のように思っているけれど、それは知らないうちに常識という器に閉じ込められている、まるで水槽の中の魚と同じ。

この世界はそんなに狭くない、そして人間の創造性は海よりも深く、空よりも果てしない。

2014/10/23

できればELOSでシステムを組みたかった

1週間の私の生活ルーティン中でメインを占めるのは水槽のメンテナンスですが、その他に妻との外食があります。定休日中のどちらかの昼食は必ず妻と出かけます。ジャンルは特に決まり無く、ラーメンから中華、焼肉、廻り寿司となんでもアリですがイタリア料理の店はいつも「ラ・ペントラッチャ」でした。
本場のイタリア人も納得の料理ながらもランチなら1000円という超親切価格もはやタダ同然、セブンスに並んでいる1000円の商品が詐欺に思えてしまうぐらいです。

ある日のセブンス営業中…整った白髪が印象的な男性がアクアリウムを始めたいとやってきました、ただならぬ雰囲気を漂わせながらも私の説明を真剣に聞いていただき、まもなく1年になりますが(自宅で)アクアリウムを楽しんでいただいてます。そんな男性とお話をさせていただいてるうちにペントラッチャのオーナー様であることを教えていただいてショックを受けました(どういう意味でのショックかは自分でもわからないのだけども…)。

オーナー様は東京やローマにも出店されており、後から知ったのですが先日のクラシックカーイベントのスポンサーでもありました。これだけの立場の人間だと「自分の考えてる事が全て正しい」と思い込んでる人もいますが、私のような好き勝手に生きているような若造のアドバイスを真摯に受け止めているその謙虚さがカッコ良すぎで怖さすら感じます。これだけの店舗数を構えているのですから人に厳しく、そして自分にも厳しく生きてきたんだと思います。
そんなオーナー様の事を知ってからペントラッチャで食事をしているとセブンスの未来の事を強く考えるようになってしまいました。まぁ、帰ればいつもの自分に戻るんですけど(笑
忙しい方なのであまり店頭にはいらっしゃらないかと思いますが、ぜひアクアリウムの話をしてみてください。

モーターイベントのスポンサーなんて憧れちゃいますねぇ…。でもね、セブンスだってスポンサーになってるモーターイベントが26日にあります!ボロをまとえど心は錦、規模は1/32だけどパッションのサイズに変わりなし!

2014/10/22

ジャンボ鶴田&天龍源一郎タッグ戦

冷たい雨に打たれての原付走行で疲労度2倍、銭の花咲かない水族館ボランティア作業でさらに倍。百戦錬磨の「はらたいら氏」でも4倍オッズじゃさすがに逆転できません。ちょっと頭がボーっとする…う~ん、やってしまったか?

水族館の売店のおばちゃんが「あと2年はココで働かせてもらうよ!」と兵庫の奇才並の労働宣言しておりましたので、現施設はあと2年も継続するという事になっているんでしょう。さすがに2週に1度の水族館業務でもさすがに重くなってきてしまいましたが、あと2年も無償労働しなきゃいけないのかと絶望するかと思いきや、あと2年もあるならもう一花咲かせてやろうと闘志みなぎってまいりました。

2年間の鉄人レース開幕、売店のおばちゃんと共に燃え尽きるまでご奉仕させていただきます。

2014/10/21

どうしても無理なら破城槌みたいに突っ込む

先月から角材をぶった切ったりしていた180錦鯉水槽用の水槽台が出来上がりました。設置場所は水槽が置けるギリギリのスペースしかない上に、玄関から設置場所までの間に幅の狭いドアや戸棚の間を通らないといけないので、材料の状態で現場まで運び、そこで組み立てるしかありません。全てが自作ゆえ、ぶっつけ本番で全ての材料が組み合わさるかどうか不安でしたが多少の狂いはあったものの、見た目はそれなりに出来上がったと思います。

問題なのはそこまでどうやって水槽を運ぶかです、さすがに水槽はバラして運べませんし、現場で作る事もできません、つまり「やってみなけりゃわからない」のです。 物理的にそこまで運べるかどうかもわかりません…。

やめときゃよかったかなぁ?

2014/10/20

真面目に考えたキャラクターなのにB級なのが真のゆるキャラ、最初からゆるく作ったのはゆるキャラとは呼べない。

突然のお休みでごめんなさいでした、明日は通常営業します。

新潟市まで高速道で行って、帰りは長岡経由でずっと一般道で戻ってきました。せっかくなのでいろんなジャンルの店を意識しながら観察してきたのですが、最近の…特に飲食店に多いんですが居抜きの物件を利用してる店で、外壁ボロボロなのに看板だけ塗り替えただけとか、洋食系の建物なのにそのままラーメン屋だったりとか「やっつけ感」満載の店が結構あるんです。
開業資金とかの問題もあるんでしょうが、お金をかけなくても自分でできる事なんてたくさんあるし、何よりもそんな店の料理を信じる事ができませんよ。「人気の汚い店」ってのは開業時はちゃんと作ってあったのが、長い年月を経てあのような雰囲気になったもので(例外もあるけど…)最初から汚く作っても単なる「汚い店」ですからね。商品が食べ物である以上はもうちょっとなんとかしてほしいし、そういう店は1年もすると「テナント募集中」になってたりするから。

あとは飲食店以外の店で人通りの多い通りとか、大きなショッピングモールの中の店はキレイすぎて面白くない。キレイな事は良いんですよ、上記の店とは正反対に清潔感もありますから。でも商品以外の店舗什器とか内装が既製品だけで作られていてワクワクしないんですよ。それらが売り物じゃないからそこまで力が入らないのか、設計者の言いなりになっているだけなのか、お金がかかっていそうなのにもったいなく思ってしまいました。

これらは人それぞれの好みなんでしょうけど、たぶん俺の足が止まるような店は裏通りとか住宅街にひっそりと開いたような店なんだと思う。そういう立地の店は人通りが少ない分だけ創意工夫しているから自然と面白い店が出来上がってゆくんだと思う。だから努力しないで人が集まるモールの店は売ることだけに必死だから見た目だけ奇抜で中身が薄い店になるんだろう。

今日の中で一番俺の心に刺さったのは山二ツ付近にある平屋の集合住宅…分かる人にはわかる。

2014/10/19

突然ですみません、20日(月)は臨時休業します。

突然ですが新潟市へ行かなければいけなくなり、明日はお休みさせていただきます。張り紙告知もできないんですけどご迷惑をおかけしてしまったらすみません。

ついでにですが、26日の日曜日も休業…というかホワイトウェーブで過去最大の感謝祭を催していますので、店舗はお休みです。

今月は何もかもボロボロになっちゃいましたので、必ずや来月に挽回します!

2014/10/18

次回はスポンサーだな

朝に水槽の点検に呼ばれた後の帰り道、信号で停まっていたら目の前を見たことも無い車が横切って行った…「今日だったのを忘れてた!」。

「ラ・フェスタ・ミッレミリア」という名前のクラシックカーイベント、告知のパンフレットを持っていたので気になっていたのですが、最近の忙しさですっかり忘れていました。走るコースは決まっているので裏道をスロットル全開(50km)で飛ばして先回りして待ち構えているとスゴイのがゾロゾロとこっちに向かってきた。
車種もメーカーも分からないけど葉巻みたいのとか、スリッパみたいなのとか、ルパンみたいな博物館に飾られているようなのがちゃんと走っているから再びスゴイ。しかもどれもがその車に合った良い排気音を奏でているのだ。
最近はハーレー乗り回すヤツが多くて、そいつらのほとんどが単純に音がデカイだけ。だからそれぞれの車種に適したサウンドがとても良く思えてしまう。トルクフルなドロドロのもあれば、フォーンってなレーシーな高音もまた良し。

路肩で手を振る観客に応えるドライバー達…う~ん、こういう雰囲気もいいなぁ。クラシックカー限定のイベントかぁ。クラシック…タイプ系?いや、やめとこう。

2014/10/17

キレてる時だけキレがある、最近の私の作文傾向。

今シーズン初めて温室の暖房に火を入れました。新潟は日本の四季の標準的な様相ですのでアクアリウムの水温管理に関して全てのテクニックを要求されます、つまり「夏暑く、冬寒い」これほどアクアリウムに適さない地域はありません。だからこそ新潟人は根性があるのです、シャツの中のカエルだけがド根性ではございません。

最近のセブンスはエントランスの正面に組んでる途中のシステムがあったり、そこらじゅうに切った木材が置いてあったり、ダンボール箱が足元にあったり、LYONロッカーの水槽が売れてトイレ前は暗いし、工房は物置状態だし、ガソリンが漏れてるバイクが格納庫に放置されてるし、展示水槽も現状維持作業しかできないので変化もありませんので、あまりお楽しみいただけないと思います。最低限の責任として商品の在庫だけは切らさないようにしてありますので、何か必要なものがございましたらお待ちしております。

現在私に課せられている責務は…

・歯科医院様のアクアリウム企画
・180錦鯉水槽企画
・セブンスカップ開催
・消防部忘年会幹事
・爆破計画

そして通常の業務をこなしつつ、この4つの作業を同時進行させるという2014年最大のヤマ場を迎えているのであります。だから今だけは…今だけは店の中の作業をサボらせてください、きっと年末ぐらいには…年末ぐらいには…。

2014/10/16

それが時代というものなのか…

3日ぶりに水槽の掃除をしてきましたが体が重い、ナマってしまっています。明日からはムチを入れて自分を追い込んでゆく所存でございます。

そのうちADAから「ワビ草のパンフレットができました」なるアナウンスがあると思います、ですがメーカーから届いたメールを見るに「ワビ草を買ってくれないショップにはパンフレットあげません」という解釈をせざるを得ない内容の文章がありました。春ごろに配られた製品カタログのときもそうでしたがカタログとかパンフレットというのは対象物を知らないとか、興味が無い人に読んでもらって考えを変えてもらうのが一番の役目なんじゃないでしょうか?
それがユーザーでもショップでも同じです、今までワビ草を取り扱ってなかったショップにだってそのパンフレットを見て考えが変わるかもしれないじゃないですか、それなのに先に商品を買わなきゃ…ってどうなのかなぁ?それほどワビ草が万人に認められる完璧な商品だと思っているんだろうか?ならばパンフレットの前にワビ草のサンプルを無料でばらまいて直接その良さを知ってもらった方が良いんじゃないだろうか?製品に自信持ってるメーカーであれば常套手段ですよ。

特約店関係者を集めた研修会が来春ぐらいに催されるらしいです、それの参加条件が今月末に東京で開催されるイベントに出席する事でした。俺にはその関連性がどうしても理解できなかったし、研修会というのは関係者の技術レベルを上げて、よりユーザーの手助けになるようにするためのものじゃないんでしょうか?だから研修会参加条件の門は狭めるのではなく、逆に広げないといけないはずなんです、少しでも多くの人に勉強してもらって正しい手法をエンドユーザーに伝えなきゃいけないのに…。しかも東京ってすんなり行ける土地じゃないですよ、飛行機使わなきゃ行けない人だっていますよ、あまりにもアンフェアすぎですよ。だから俺は行くのをやめたんです、行きたくても行けない事情の人が1人でもいるならば俺はその人に合わせます。ライバルとして勝負するならば正々堂々と同じ条件の下で切磋琢磨したいからです。

最新の製品カタログと一緒に届いた書類には「通販業界に負けないように団結して戦おう!」という素晴らしいキャッチが書いてありました。だけど、こんなに販売店を締め上げてどうやって団結すれば良いのか?メーカーとして先々大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。セブンスの主力商品を担っているわけですからハード、ソフト共に良いものを提供し続けてもらうことを祈ります。

前置きが長くなりましたが、セブンスではワビ草パンフレットは差し上げられません、ごめんなさいというお話でした。

2014/10/15

まだ夕方ですけど

なんというか家に引きこもっているというのは退屈というか時間を無駄にしているというか、要するにヒマなんですよ。だからもうこんな時間に書いてしまおうと思うぐらい暇を持て余している状態です。マジで出勤して切った木材に塗料でも塗ってようかと思いましたよ、仕事中毒者に3連休はあまりにも酷です。

んなもんだから用事も無いのに歯科医院様の改装工事の進行具合を見に行ったりして、現在は大工仕事がほとんど終わり、電気工事が本格化しているようです。ということは内装作業もまもなく始まる事でしょう。
なら水槽はどのタイミングで持っていけば良いか?と。内装作業中だと邪魔になりそうな気がするし、その頃では水場の設備が無いだろうし…現場的には治療設備の搬入と同じぐらいのタイミングがベストなんだろうな、でもそんな工期の最後に水槽始めて間に合うのかって話ですよ。
どこの現場でも肩身が狭いんですよ、この業界は。

引きこもったおかげでパソコン仕事は順調にはかどりました、破壊力抜群の起爆装置が出来上がりましたよ。喜ぶのは俺だけだと思いますが、せっかくなので発破はADA特約店サイトのリニューアルと同日に行います。

2014/10/14

ADAウェブサイトリニューアルと同時にセブンスサイトにも何かが起こる!?

深夜問わず2時間おきに鳴り響く消防メールによる体調不良以外は大きな被害も無く過ぎ去った台風。朝起きて念のため消防車で巡回もしましたが、落ちているのは木の枝ぐらいでしたので良かったです。ならば普通に仕事に行こうとコソコソしていたのですが、家族にバレてそのまま幽閉されていました。

オイル缶バスケットゴール騒動…あまりの騒音に絶えられなくなった妻の命令で既製品のリングを購入、台風一過の北風吹きすさむ倉庫の前でしぶしぶオイル缶ゴールを解体し、今まで使っていた板に既製品を取り付けました。せっかくなので高さも規定の260cmに合わせてやり、ストイックなストリートの匂いを醸していた倉庫前が、バスケの英才教育を企む親バカが住む家みたいな雰囲気になってしまいました。

臨時休業してまでこんな事やってるのはさすがにどうかと思います(ミニ四駆大会よりはマシか?)が、店舗の休みはあと2日あります。明日は体調改善とパソコン作業がどっさりあるので引きこもる予定です。

2014/10/13

14日(火)はお休みです

つまり明日と定休日を合わせれば店舗は三連休ということになります…タマにはいいか?いや、別に仕事はいろいろありますから。

昨日は小学校の文化祭だったのですが、そろそろ児童画廊は卒業してほしいので絵を描く時に注意すべきポイントを教えておきました。

・建物や生き物は斜めから描け
・ガラスや水は青くない
・明るいところ、遠いところほど色は薄くなる

かなり口うるさく言ったつもりだったのですが、まず娘の絵は魚が全部真横を向き、水は真っ青…どうして魚が同じ向きなんだ?と聞けば「図鑑を見て描いたから」…そりゃ図鑑の魚が斜めだったら文句言われるよ…。
息子の名作も真横オンパレード。まるで絵本に出てくるような一つ窓の家がきれいに並んでいるし、ガラスは真っ青。主役と思われる巨木は「俺のか?」と思うほどスネ毛ボーボーの脚にしか見えない…なんでこうなるのかなぁ?

唯一、二人ともグラデーションを心がけていたので来年に期待することにします。それよりも大して美味くも無い弁当が飛ぶように売れるのがどうにも納得がいかない、それがシチュエーションの魔力なのか?地道に小魚売ってる自分が情けなくなります。

台風19号、みなさんが被害無く過ごせることを願います。

2014/10/12

14(火)は臨時休業にします!

決めました。

家族の予定だからではなく、今回の台風はホンモノかもしれないので今の段階で14日(火)の休業を決めるべきだと判断しました。
被害が出るぐらいの規模なら消防団として出動しないといけないし、仮に営業したとしてセブンスに行こうとして事故や被害に会うのはあってなならないので、不要な外出は避けて気象情報に留意していてください。

三連休最終日、明日は営業いたします。天気が荒れる前のご来店お待ちしております。

2014/10/11

停電対策大丈夫ですか?

14日(火)は臨時休業の予定なんですが、ほぼ台風直撃確定です。文化祭の代休で家族とどこかに行こうと思っていたんですが、悪天候だけならまだしも消防団出動要請が出るとやっかいなので悩んでいます。代休は20日(月)にもあるので変更の可能性もあります、考えが決まり次第お知らせしますのでチェックよろしくお願いします。

仮組みしている45キューブ(2本)が形になってきました、頭の中で相当シミュレーションして組んでますけど全てが寸分の間隔でピシャリと納まってます。子供が悪さをしないように余計な物は露出させないようにしてるのですが、大概そういうのはメンテナンス性が犠牲になります。ところがそこまでちゃんと考えていますからね。スゴイですねぇ。
一つの空間に3本の水槽を置く依頼は初めてですが、この45キューブの2本だけ見ればたいして面白くありません、最後の30キューブを置くことによって全ての存在がつながるというゾクゾクする仕掛けになっています。
石組だって3個同じような石並べたってセンス無いでしょ?これがメーカーと違って自由に遊べるショップの特権、アイ ウォン フリーダムッ!

10月は頼まれている事が多すぎて店内現状維持ぐらいしかできませんが、来月はいろいろ盛り上がりますのでご期待あれ。

2014/10/10

まさに海老すくい

今日の午前中はついにあの「初花」との対面。博物館の会館は9時、朝のメンテ業務が8時過ぎに終わったので久しぶりに上越遍路八.八箇所目のマクドナルドでコーヒーを飲み時間をつぶす。

そしていよいよ会館時刻。目的はただ一つ「初花」にあり、会館と同時に受付で入場料を払うと「初花は階段を昇って3階にございます」と言われた…見透かされていたのだろうか?BGMなんてものは当然無く、シンとした無音の博物館は高田藩と家康の繋がりをテーマに展開する博物展だが私にとってはほとんど興味なし、たしかに教科書で見たような掛け軸の実物があったりしたけれど心ここにあらず、いよいよ3階に向かう階段を昇る。
さすがにちょっと緊張する、戦国時代のマニヤ達をあれだけ騒がせた茶入の実物が見れるのだ。最上階に到着するとその一番奥に神々しく飾られたガラスケースの中央に鎮座する小さな陶器が見えた、その距離でも分かるまごう事なき初花!

おぉ!壮大な宇宙を手の中に納まるほどの大きさに凝縮したような存在感と緊張感、コレにくらべれば周りに置いてあった箱とか杖なんかは前座にすぎん、さすがは大名物である。
…だが、それよりも気になってしまうのは先客の御仁の行動。ガラスケースの周りを時計回りにグルグル回りながら初花を食い入るように見ている、さらにしゃがんだり伸び上がったりしながら延々と初花の周りを回っているその奇行が面白くて、笑いを堪えるのに必死で初花鑑賞どころではない。10分ほど粘ったのだけれど御仁は帰る様子も無く相変わらず回り続け、無音の博物館とその奇行の対比の面白さに耐えられなくなった私は逃げるように博物館を出たのでありました。

確かに名物の放つ魅力というものは存在する、だがそれをさらに磨き上げるのはそれを取り囲むマニヤ達の呆れるほどの情熱、骨董に限らず物欲に関わる事すべてに言えることなんだと初花に教えていただきました。

朝マックのセット200円と博物館入場料800円、合計1,000円の修学旅行。よろしければどうぞ。

2014/10/09

シュートを打つたびに「ガシャーン!」と近所迷惑になる

娘が水泳教室の景品でバスケットボールを貰ってきました。家の周りでドリブルだけしている姿があまりにも空しいのでゴールリングを作ってやれないかと物置をあさっていると台風で飛んできたオイルのペール缶が出てきました。
缶の底をグラインダーで切り抜き、車庫の壁に端材のコンパネ板とオイル缶をネジで固定したら完成。材料費タダの割には上出来である、むしろストリートバスケっぽくてアリかもしれん。これの板を塗装したりスノコみたいなカッコイイオイル缶で作ったのを格納庫の横に付けておいたら遊べるのかな?と。

今回のオイル缶は日本語ゆえ、どっちかというと「巨人の星」的な臭いがします。

2014/10/08

皆既月食入荷情報

皆既月食と入荷情報が重なるという数千年に1度の奇跡のような時間がやってまいりました。それはつまり月と地球と太陽と入荷情報が直線状に1列に並んでいるという事ですよ!あなたはその奇跡の目撃者となる!

熱帯魚
・グリーンネオンテトラ
・ポポンデッタフルカタ

水草
・ヘアーグラス
・エラチネ ハイドロパイパー

海水魚
・ヨコミゾスリバチサンゴ
・キクメイシ グリーン
・シマキンチャクフグ
・サラサゴンベ
・ホンソメワケベラ

その他、黒メダカもとりました。白では高額すぎるという人向けです。
ヨコミゾスリバチは60のサンゴ水槽に入っているウネウネしたスリバチサンゴです、個人的にお気に入りだったため多くの方に販売をお断りさせていただきましたが、やっとストックが手に入りました。B級サンゴ的な形状がサンゴ水槽内の浮ついた雰囲気を引き締めてくれます。

エラチネはグロッソをさらに小さくしたような葉で、小型水槽の下草として使用できます。驚いたのはベースが透明のゼリーで、この状態で培養されていたようです。たぶんこのまま切り分けてソイルに埋めれば植栽できると思いますのでとても頭の良い商品です。

水槽内魚種の事情で、海水魚はフグやゴンベといったきな臭いメンバーしかストックができません、どちらも丈夫な魚ですが組み合わせにはご注意ください。

以上、単なる入荷情報でした。

2014/10/07

特別が普通になって良くなる事と、悪くなる事があるのさ。

ノーベル賞…受賞者発表始まってるんですけどねぇ、電話待ってるんですけどねぇ俺。

今回の日本人ノーベル賞はLED関係でした、まさに現代のエジソンですよ世界を照らす新たな手法なんですから功績はノーベル賞なんてもんじゃありません。おかげさまでアクアリウム業界もすっかりLEDが普及しました、故障やトラブルもかなり減ってきたように思えます。難を言うなら実用試験よりも普及の方が早かったので節電以外に何が有効なのか?どうして試していないのに10年使えると言い切れるのか?なんて事がありました。コストだけで見れば節電料金よりも電球代の方が高額なのに、さもお得みたいな言い回しで売られていましたね、しかも半年ぐらいで点かなくなるし。
発明した人は天才でも、その功績を生かすか殺すかは私たち凡人次第です。

賢い鳥はね、最低限の餌だけ与えておけば籠になんか閉じ込めなくても逃げませんよ。それをね、美味い餌でおびき寄せたり狭い籠に閉じ込めようとすれば逆に逃げてしまいます。そんな餌に釣られて喜んで籠に納まっているような鳥には何の魅力もありません。

何の事か分からないって?いつものボヤキですから気にしないでください。

2014/10/06

部屋でトレーナーを着ただけで「人間だったのね」と言われた。お父さんはサル同然の扱いだ。

大の大人のコロコロコミック「コロコロアニキ」創刊。大人というよりも男のためでしょ?ページをめくるのにも勇気が必要な男同士の汗臭い関係を赤裸々に描いた漫画が満載…なのかと思いきや、80年代のコロコロ漫画家が描いた作品が連載されるだけらしい。紛らわしいので気安く「兄貴」なんていう容詞を使わない方がいいと思います、「かっとばせキヨハラ君」だけは気になるけど。

一気に寒くなってきやがった。そして毎年この時期なると必ず考えてしまう事…

    「ポンコツでいから車が欲しい」

たしか昨年は丸目ライトのサンバーを探し回っていたはず、たしかにここ数年でメンテ業務量が激増しているので積雪時の機動力は確保しておきたいところ。かといって変な乗り物で巡回するとオーナー様(施設)のイメージを崩してしまう事もあるのでダサい車は不可(ミンチョで乗り付けている時点で問題アリだが…)。ならばどうすればよいか、ちょっと中古車サイトで検索してみます。

検索中…

う~ん、面白そうなのはジムニーだがマニア受けするのか年式古くてもそこそこの値段だなぁ。でもブロックのごついタイヤ履かせて、艶消しの全塗装をすれば相当カッコ良く…いかんいかん!そんな事に資金を投入するぐらいなら最初からタイプ3バリアント買うべきだろ!?内装、ペイント共にフルオリジナル、エンジンオーバーホール済み、バスと違ってサラッと乗れるのがいいんだよなぁ。

あぁ、またしても無意味な妄想をしてしまった。今年も12月の雪積もる日までまでミンチョ乗らせていただきます。

2014/10/05

やっぱり英語勉強しないとダメだよ

掘り出し物を売りさばいて儲けるのが本家なら、無価値な産業廃棄物を超高額で購入する我らが「セブンスターズ」…もうやらないと思ってましたが帰ってまいりました!

昨日「らくらく家財便」で運ばれてきた特大の段ボール箱、中には誰もがお世話になったであろう義務教育の教室で使った勉強机が入っておりました。合板の天板にスチール製の脚と物入れが付いたアレです。ちゃんと椅子もセットです。
私はそれを水槽を置くために購入しました。照明はまだありませんが、それも学習用から流用する予定です。
思い出すのは燻製機騒動、誰もが単なるゴミだと思っていたものが今や来店者釘付けのセブンスの顔にまで上り詰めました。この学習机が貴方様の常識はおろかアクアリウム界まで破壊します。

アメリカのオークションで手に入れたい物があり、あとワンクリックで手続き完了のところまで進めたのですが、決断ができませんでした。

…どうしても世界モンを信用できない。

2014/10/04

これぞ職人の凄ワザだ!

歯科医院様用の水槽台が届きました。小さい子供も利用する施設ゆえ、開閉扉を「なるべく扉だとバレないように」という注文をさせていただきましたが、見事にそれを実現してありました。予想ではなるべく扉を目立たなくするようにと思っていたのですが、数多くの建具を作ってきた職人の感性は違いました。ちょっとした事なんですが、私には思いつかない創意です。

さっそく明日から私の手によるカスタマイズが始まります、穴開けたりビス打つのはもったいないですが、素人がやらないと意味が無いコンセプトなので容赦なくぶった切ります。

完成後よりも工程のほうが面白いと思います、見学大歓迎でございます。

2014/10/03

自律神経崩壊!?東京弾丸放浪記

体調が良くなくて1時間早く帰らせてもらいました、すみません。理由は読んでいただければ分かると思います。道中リアルタイムで携帯電話に記録した旅日記です、それではどうぞ。
 

朝7時。高田駅前のバス乗り場に到着するとそこには大量のマダム達が!これ皆東京行くってのか?と思ったら団体旅行の集合場所になっていたらしい。それにしても朝から大ボリュームだったゆえ、とりあえずイヤフォンで耳を塞ぐ。

午前11時、群馬県前橋付近を通過。屋根にブルーシートが張られた家屋が点在している。9月の地震での被害なのだろうか?

午後12時半池袋到着。まずはいつもの店でチキンカツカレー(500円)で昼食。食べながら独り作戦会議。

午後2時半、恵比寿にて新作水槽用アイテムと店舗什器を購入。雨が降りだした。

午後4時、恵比寿から目黒まで徒歩移動。目黒通りでどっぷりとアンティークショップ巡り。
歩き疲れたので通り沿いにある「はらドーナツ」でお茶にする。古い民家をナチュラルテイストに改装されたカフェは抜群のセンス、よくある「なんちゃって感」な中途半端さが無く、トイレも完璧。こんな店が上越にあればスターバックスよりウケるしミスタードーナツよりもしっかり美味い。
俺みたいなオッサンが1人では違和感たっぷりだったが、勇気出して入ってみて良かった。

午後5時半、神田で本でも探そうと歩いていたら日本橋に来てしまったらしい。三越や三井銀行の建築美にビビる。駅はどこだ!?

午後6時半、三越前に地下鉄銀座線を発見して聖地新橋に到着。2階は相変わらず汗臭い部屋だが、もう歩くのは嫌なのでしばらく休憩させてもらう(今日はマシン持ってきてないです)。

午後10時、せっかくだから夕飯は美味いものを…と思いつつも、バス時間の11時40分までの居場所がないので結局ファミレス。
とりあえずやるべき事は終わったので後はゆっくりさせてもらおう
ここまでの総歩数21176歩、しかしそれよりも地獄なのが道中6時間の深夜バス。
尻が崩れる夢を見なければよいが…
 
午前5時20分高田駅前到着、尻の夢どころかほとんど眠れなかった。ゆとりの3列シートみたいな見た目だったのに、ありゃ拷問椅子だわ。エブリィワゴンでいいから自分で運転した方がよっぽどいいよ、腰痛と寝不足で気持ち悪い。
 
 
相変わらず辛い旅でしたが、得たものも大きいです。体調が戻ってきたらお話します。

2014/10/02

おはようございます。

朝に書くという事は何かが起こるときです、あれだけ蚊に刺されるのが嫌だと言ってたのに東京行きを決意しました。なぜなら「そこに東京があるから」です。
これから高速バスに乗って、帰宅は金曜日の早朝予定。 セブンスが激変するのはいつも一人旅から帰った後です、今度は何が変わるのでしょうか?

2014/10/01

その「甘み」の元の成分って何だろうね?

ちょっとまえに風呂上りにミネラルウォーターを飲んでいるとお話しましたが、2リットルのペットボトルで1週間同じメーカーのを飲むと味が分かるようになることに気づきました。試しに違うメーカーのを買ってみると全然違うんです、同じ「富士山の水」でも飲みやすくて甘みを感じるのもあれば、喉に苦味を感じるような、水道水が混ざっているんじゃないかと思えるようなのもありました。

ならば今度は富士山以外に挑戦しようと、明らかにマイナーな会社っぽい(失礼)立山連峰の水を購入、成分表には軟水とありながらもpHは8.2とアルカリ性、これはちょっとクセがありそうな気がしましたが飲んでみて驚き!すんごいサラッとしている!甘みは(美味しい方の)富士の半分ぐらいで、喉を通る感じが無い?ぐらいのサラッと感。とりあえず飲んだ3種の中では1番でした。

こうなってくるといろいろ飲み比べてみたくなるというもの、とりあえずはスーパーに並んでいるのを制覇してみます。ただし、日本の天然水限定。

利き水ができる熱帯魚屋ってちょっとカッコ良くね?(そうでもないか)