2018/01/31

スマートロード 最終章

スマートフォン騒動、ついに終止符!

購入後101日制限がようやく終わったので午前の仕事の合間にモバイルショップに行きました、どうせ混んでるので明日の来店予約だけでもできればいいやと入店すると、いかにも新入社員っぽいひょろっとした兄ちゃんが出てきた。

「ご用件を伺います」というのでSIMロック解除をしたいと伝えると「只今混み合っているので、確認のため少々お待ち下さい」と言い、そのまま体の向きを180度変えて頭に着けた無線でゴニョゴニョと話しだした。誰と話をしているのか?と、彼の視線をたどるとカウンターの向こうにいるベテラン社員と話しているようだ…その距離4メートル。

む、無線って必要なのか?まぁ、いいか。きっと社内の規約かなんかでやむを得ず使っているんだろう。しかし、無線でのやりとりが面倒だったらしく、しばらくすると彼はカウンターに駆け寄ってベテラン社員と普通に話しだした。だったら最初からそうしろよ!

戻ってきた彼が言うに、今日でも1時間待ち。明日でも昼ぐらいじゃないと手続きできないという。悩んでいる俺に向かって「SIMロック解除ならネット手続きでもできますよ」と、そうかな?このiPhoneは未契約状態なんだけど大丈夫なの?との問いに「大丈夫です」と彼は言い切った。

なら帰ってから自分でやればいいやと、昼過ぎに帰宅してからパソコンで手続きの確認をすると「契約中の機種に限ります」と…ほらみろ!だから言っただろうが!あの新入社員ウソつきやがって、おかげで明日の来店予約も出来なかったじゃねぇか!

どうしてスマートフォンの事になるとウダウダな展開になるんだろうか?イライラしながらパソコン画面を見ていると「SIMロック解除は購入者自身の機種に限ります」と、えっ!?以前にはこんな記述なかったけど、どういう事?

居ても立ってもいられないので、再び車を飛ばして「別の」モバイルショップに急行、あの新入社員は信用できないからね。入店と同時に「ご用件を伺います」と、えっ!?またヒョロい兄ちゃんが出てきたぞ、別人だとは思うが確実に同類。しかもジャージにエプロンという謎のコスチューム。

面倒な問答はウンザリなので、俺はこう言った「中古で買ってまだ未契約のiPhoneのSIMロック解除をしたいんです!」と。こう言えばダメならすぐに断られるはずだ、だけども彼は「かしこまりました、お席でお待ち下さい」というので、やっぱり中古で買ったのでも大丈夫なんだなと安心して待っていたんです。

15分後、ベテラン社員と思われる人が慌てた様子で近寄ってきた。もう俺も慣れたものだ、この先の展開はある程度予測ができた。

「相馬様すみません、規定が変わって自分で買った機種じゃないとSIMロック解除できないんです」、へぇ~そうなの?で、いつ変更になったの?「年末頃です」へぇ~、そうなの。でもコッチは11月ごろに相談して、1月末に解除できるって聞いて待ってたんだよ。

   …しばし沈黙…

まぁ、俺も大人ですからお礼を言って帰りましたよ。ただし、新人ジャージ兄ちゃんの「ありがとうございました」の声は完全に無視しましたけどね!

もぉ~いい加減にしろよ!と、欲しくもねぇ物のために何でこんな面倒くせぇ事に巻き込まれなきゃいけないんだよと。こんなんだったらスマートフォンなんかいらねぇよ、最初から持つ予定でもなかったんだからな!

この3ヶ月間の騒動で、唯一良い事だったのは安いガラケープランに気づけた事だけ、それ以外は何一つ良い事なんてありゃしない。だから俺は断言しよう…

 俺は一生ガラケーを使い続ける!

INFOBAR2のスペアはすでに購入済みだが、もしかしてコレもSIMロック解除できないなんて事ないだろうな?だったらケータイごと辞めてやる。

2018/01/30

家具、トイレ、冷暖房ナシ。

妻がインフルエンザ発症、娘は胃腸炎、同じ屋根の下に暮らす俺が三日後に健康である確率はノーマルリーチ以下、週末の営業は絶望的であります(今は元気です)。

病は気から。こういう時は「物欲」という可燃性抜群のエネルギーを燃焼させて免疫力と血圧をレッドゾーンまで高めるのみ。

クロスアーツプロジェクトの拠点となる物件候補のオーナー様と直接交渉をいたしましたが、開口一番で「せっかく来てもらったのにすみませんね」と。え?それってつまり門前払い?

そりゃテナント募集中でもない建物でしたから無理もないですが、前途多難というか、さすが俺の人生だけあってスムーズにいかないもんですな。もうブログネタになるようなゴタゴタはいらないんだけどなぁ…。

持ってる男だね、俺は。

2018/01/29

必要なのは覚悟だけ

初場所と共にミニ四駆製作も終わり、セブンスには平穏が戻りました。そこで、温室改装作業の一つである有茎草ファーム水槽をガバっとやりました(全部ではありません)。

淡水専門店になってしまったゆえ、今までのようなテキトー な有茎草の取扱い方ではダメだろうと。オークレール様と共に(便乗して)上越の水草界を盛り上げようと。

上越に海水専門店でもできたら良いのになぁ。本業じゃなくてもいいんだよ、店なんて5坪もあれば十分だし、半日ぐらいのアルバイトしながら夕方から営業するとかさ、むしろそれぐらいのスタンスの方が丁度いいんだよ、この業界は。

もし「やりたい!」って人いたら声かけてください、サティアンにあるアクリルオーバーフローとか濾過層あげます。

2018/01/28

ゲルニカ

 
10日間という期限を設けて挑んだ新作、今回もデッドライン寸前でしたが見事にやっつけてやりましたよ!

スプリングカメラを受け取った時に「コレだ!」と思いましたからね、宮越カメラ店長に「このカメラのディテールをミニ四駆に落とし込む」って伝えても「はぁ?」ってリアクションでしたけど、クリエイティブってのはそういうもんですよ。

メタルパーツも多すぎず、少なすぎずのバランスを考慮。カメラそのままのイメージだと単調なモノトーンになってしまいますが、そこは「文字ペイント」という強烈な手法でぶっ壊してやりました。

見た者の生気を一瞬で奪い去る絶望感、まさに走る死神。ボディ地上高は2ミリが最もクールなバランスだったので決まり。ただし、自由に変更可能な車高調システム、着地も可能。さらにこの車高にも関わらず、ボディは「パチン止め」というのがスゴイ!

最近はローカルレギュレーションを取り入れるイベントも多いため、「固定ボディ」「パチン止め」にも対応。レースには勝てないけども、レギュレーション相手なら常勝無双、2018年はコイツと共に突っ走る!

2018/01/27

自家用グレーダ

明日は車で出勤できるかなぁ?今日も徒歩通勤でしたが、歩きだとタブレットは重いので持っていけず帰宅してから原稿を書くことになり、そして今書いているわけですが、この時間になるともう頭が働かないのでロクなこと書けないんですよ。昨日も変な感じだったでしょ?だから今日も思いつくままに何も考えずに書きます。

今回のようなドカ雪が降ると1日に何度も店の前を除雪車が通り過ぎますが、除雪車のほとんどが雪を路肩に寄せるドーザタイプなので、通過後はせっかく開けた店の入口に大量の雪山が残るわけです。除雪車の中には稀にロータリータイプのがあって、それだと雪を飛ばせるので店の前の被害は少ないのです。

理想はドーザで寄せて、ロータリーで路肩を仕上げれば道路一面スッキリするはずなんです。ですが昨日の営業中にも店の前に民間業者のドーザが雪山を置いていきました。

仕方がないのでスコップ片手に雪山を片付けて、1時間後ぐらいに休憩がてらお茶を飲んでると「上越市」と明記された(おそらく)市営の小型ロータリーが通って行きました。

遅せぇよ!民営と市営の連携が全くできていねぇよ!なんで別々にやってんだよ?

そういう所を手際よくやってもらえると気持ち良いし、除雪費用だって節約できるんじゃねぇの?

なんて考えていると、さらにその30分後に再び市営のロータリーが通過…さっきやったばっかだろ!別のロータリーなのか?だったとしてもこれだけキレイなら疑問に思わないのか?連携の問題以下だな。

春よ来い~。

2018/01/26

でた!ボディ地上高1ミリ。

ロターラバングラデシュは現在欠品のようです。ご注文をいただいたお客様にはご迷惑をおかけしたしますが、入荷次第改めてご案内させていただきます。

身も心も凍てつくような週末の夜に家電量販店では「とある」集いが行なわれているとか…帰る頃には車のドアまで凍って開かなくなるぜ?そこまでして走らせてぇか?信じらんねぇ人達がいるもんだよ、アクアリウムマニヤ諸君もそれぐらいの暴走をしてもらえれば盛り上がると思うんだけどなぁ。

俺も早く走らせたい…というよりも、やっぱり一度作り始めると全く仕事にならないのよ。こういう閑散期こそ地道な鍛錬をしておいて雪解けと共にスタートを切るべきなのだが、ここままだとマズイ。

はやいとこ作っちまえと思いながらもボディのカットラインが気に食わず、もう一個キットを買っちまった…またあの頃の金銭感覚に戻るのか!?

嫌だぁ~!もう戻りたくない~!

2018/01/25

毎秒噴出堆積×噴出速度=体重×8600

月面探査レースが3月末の期限を前に終了。その理由は現時点で全チームが達成できないと見込まれるから…という事なのだが、イマイチ納得がいかない。その主催国には最後まで諦めないという美学が無いのだろうか?もともと夢みたいな企画なんだから最後まで夢を追ってもいいんじゃないのかな?と。

もしかしたら最後の土壇場で想像もできないようなアイデアでクリアするチームが出るかもしれないんじゃん、巨大輪ゴムでロケット飛ばしたりとかさ。仮に達成できなくても、その土壇場で出たアイデアが別のことで超革新的な技術に結びつくかもしれないでしょ?輪ゴム業界の躍進ですよ。

エンジニアとかクリエイターってのはさ、追い込まれた時にこそ自分の限界を超えるものなのよ。だから残り2ヶ月って、やっとエンジンかかる頃なんじゃないの?

俺だってさ、チャーリー先生のセミナーで「俺は1年後に完璧な英会話が出来ている」って宣言ちゃったもんだからケツに火がついてますよ。でもそこからだよ、人間の底力ってのはさ。そうでしょ?

そのケツの火力なら月まで行けるよ。

2018/01/24

物言わぬ動物の面倒をみていると洞察力が鍛えられる

何か今日の出来事を書きたくても家から出ていないので何も無い、外の様子も見ていないので積雪の様子もわからない。知りたくもないというのが本音か?

だからといって何もしないわけにもいかないので、午前中は鉛筆片手にプレゼン用のイラストを描いておりました。午後は相撲を観ながら筋トレとフェイスブックの原稿でも書こうかと思っています。

平和だ…ただし、家の中だけの話。金曜日は営業できるのだろうか?すでに車での通勤は絶望的、大きな雷音も聞こえているので落雷で店のエアコンが止まっていないかも心配だ。

こんな日こそイカバトルをやっていればいいんですが、最近スプラトゥーンの話をしていないのには理由があって、先週息子の素行が悪かったので代償として自宅のWi-Fiを使用する全ての行いを禁止したんです、期間は2週間。アイツがWi-Fiを使うのはswitchとiPadぐらいなので、事実上それで遊ぶのを禁止したようなもの。俺は何事もまず相手を信じるところから始めるので、取り上げたりはしなかったのですが、それでもヒマだったのかオフライン状態で遊び始めたのでヤツの行動を注視していました。

とある日、所要でいつもよりも早く帰宅した時にモデムのアクセスランプが激しく点滅していたんです。こういう時は誰かが動画を観ている時ぐらいなので、家族の誰かが観ているのかと思ったのですが、誰もネットを使っている様子がない。もしやと思って足音を立てないように息子の所に行くと、俺の顔を見たと同時にタブレットをパタリと閉じ、そして「あぁ、やることが無いなぁ」と一言…。
ただでさえ芝居が嫌いな俺の前で猿芝居を見せられてブチッと。タブレットをよこせと確認したらオフラインでも遊べるゲームをダウンロードしておりました。

俺は何か難しことをやれと言っている訳ではない、勉強しろなんて事も言わない。ただ、2週間何もやらなきゃいいだけの話なのに、何故そんな事もできないんじゃこのクソガキが!しかもこれが初犯ではなく、過去に似たようなことを繰り返していたのでガマンも限界。

俺は以前から自制できない人間はインターネットを使うべきではないと子供らに言ってきたわけで、この程度の自制行動ができない程度ではとてもじゃないが親としてネット世界で放し飼いにできないと判断。というわけでブラウザ機能をもったハードウエアを全て没収しました、初犯ではないので返すつもりもありません。

そんな状況下で俺だけスプラやってても面白くないんですよ、だから自分のswitchも共に封印したんです。そこら辺の事情も悟ってくれると嬉しいんですが、あのバカ息子じゃダメだろうなぁ。

家の中も平和じゃなかったですね。

2018/01/23

駐停車厳禁

関東の大雪はどうだったんでしょうか?朝のニュースでは車が立ち往生したトンネルに長時間閉じ込められ、救出後のインタビューで「この状況でどうして通行止めにしなかったのか!中では情報が全然なくて不安だった」とブチ切れていた人がいましたけど、情報なんて1週間も前から都心で大雪になるって言われていたのにも関わらず、そんな日に外をウロついてたアナタに問題があるんじゃねの?って。

可能な限り先手を考えて行動するんですよ、特に自然災害の時はね。だから私は明日以降の仕事を全て前倒しにして今日中に終わらせておきました。とりあえず二日間はドカ雪でも大丈夫だけど、天気予報はかなりヤバそうな感じです。

さすがに噴火は先手を打てないよね、大雪と噴火ってヒドイ組み合わせだよ。犠牲者が出てしまったのは残念です。

今回の噴火って殺生河原の近くなんだよねぇ、息できないほどの(激臭)ガスが出るって事は、それだけ火山活動も活発な山なんだよね。温泉は天国だけど、地獄と天国…紙一重かぁ。

2018/01/22

床にタミヤマットを敷き詰めたい

久しぶりにM2のネジと格闘したせいか頭痛に悩まされております作業中というよりも部品を床に落として探す苦労はコンタクトレンズを落とした時に近い苦労(特に小ワッシャーとか)。いつもはブログ原稿書くのが辛いのですが、それ以上の事をやってるときは楽に感じてしまいます。

シャーシ制作に目処がつき、いよいよボディの加工にとりかかりましたが、現時点で特に目立つ特徴もなく、今回は無難に終わる可能性もありました。ただ、自分の中には「目的や機能を突き詰めていけば自ずと優れたデザインになる」という信念がありましたので、ただひたすらに車体高を低くする事だけを考えながら、切って、削って、少し悩んでぶった斬るを繰り返していたら…ついに私の元にB級の神様が降りてきてくれました。

残念なのは明日以降の仕事の準備があるため、今日の作業はここまでです(画像はありません)。

今回は大径タイヤなので、シャーシ高1ミリの土足厳禁仕様とはいきませんが、少なくともシャーシよりもボディの方が低くなりました。そして前後のステー類も地上高1ミリでブレーキ貼る余地ありません。最終目標はギアカバーよりも低いボディ…

受け継がれる男のロマン、頭痛を忘れて族族しちゃいます。

2018/01/21

さいとうたかを先生の大相撲解説

天気予報では前回の豪雪悪夢再来みたいな事が告げられております。事もあろうにセブンス専用重機は現在部品交換作業により不在、復帰は月末頃か?なんて話になっており、仮に前回のような大雪になったとしたら臨時休業ですな!いやぁ、まいったなぁ。でも自然現象だからしょうがないよなぁ、残念だけど休ませてもらおうかなぁ。いやぁ~残念だ。

10日間という制限期間を決めてミニ四駆制作を始めて今日で2目。ほぼ原型ができつつありますが、好き放題やるつもりだったんですけど、せっかくのローラー数無制限なのにローラーを6個以上使うのが逆に難しい。だからと言って無理矢理付けるのもセンス無いわけで、システム自体は「店長らしくない」と言われるぐらい無難に落ち着いてしまうか?

真ジェロニモスが醸し出していた圧倒的な空虚感と絶望感、アレに勝てるマシンなんて安々とできるもんじゃないよ。なぁ~んてね。

よし、時間がないので作業を再開しよう。残り8日って事は来週に公開って事ですな。期待して待たれよ!

2018/01/20

駅前留学よりもお得です

今日のオープンが遅れた理由ですが、フリースクール「I CAN」で行われた「目標達成セミナー」に参加してきたからです。

昨年から始まり、今回が2年目の企画らしいんですが、正直言って何をやるのかよく分かりませんが、チャーリー先生がやる!って言うんだから行くしかねぇなと行ってきたわけです。

内容としては年の初めに目標を決めて、それを1年間かけて参加メンバーと共に協力し合って挑んでゆく、というもの。たしかに1で黙々とやってるよりも、人前で公言して助け合った方が達成率が高いのも納得。何よりも目標達成に向かうアメリカ的なスタンスにも興味があったわけで。

感想としては振り返るヒマもないぐらいの勢いで前進して行くんだなと。物事を瞬時にパパッと決めて、頭の中でまとめていかないとついて行けないので必死でした。そして、そういう前向きな考え方の人の周りには自ずと同じようなスタンスの人が集まってエネルギーが増幅されていくんだなと。

逆に現状に満足していたり、不満ばっか口にして何もしないような生き方をしていると、こういう人達と縮めることのできない「差」ができてしまう事に怖さを感じました。

もう一つの利点はチャーリー先生の企画だけに勝手に英会話教室状態になるって事です。今回は英語と日本語を半々でというリクエストで挑戦しましたが、とても良い経験になりました。あっという間の2時間でしたが、これで参加費1000円って安いよ!

月イチで開催されますが、2月はワガママを言って午前中にしてもらいましたので普通に出勤できそうです。ご一緒にいかがでしょうか?

2018/01/19

20日(土)は15時30分頃から営業します

タイトルのように20日(土)は1530分頃には出勤できると思いますので、よろしくお願いします。

コンテスト撮影用に買ったデジカメが届きました。中古なので動作確認をすべく手近な水槽をバシバシ撮ってみましたが、近いものを撮ろうとするとピントが合わなかったり、手ブレ補正がないのでズレたりと、お手軽カメラと同じようにはいかない様子(コレでも十分お手軽カメラなんだけど)。

それでもずっしりと思いボディとファインダーを覗いてシャッターボタンを押す感覚は撮影の楽しさを改めて教えてくれそうな気がします。唯一気になるのは、シャッター音がデジタル音声なのかな?少し違和感を感じます。

そして偶然のタイミングなんですが、オブジェとして使えるヴィンテージカメラを「宮越写真機修理店」に探してもらっていたんですが、その第1号としてIKON製のスプリングカメラというのが届きました。

カメラの事はほとんど知らないんですけど、小型ながら蛇腹構造になっている仕組みで、いかにも昔のカメラという感じ。精密かつ無骨な様相はさすがドイツと言ったところか?そしてネジが全部マイナスネジなんだよなぁ、たまらんわこりゃ。

今時のデジカメと、ヴィンテージカメラが同じ日に届いたという偶然。そして、まさにこのヴィンテージカメラのディテールを落とし込んだミニ四駆制作に着手する日に届いたのも運命か?

名作誕生の予感。

2018/01/18

ボディはヨドバシパーツセンターにオーダー済み

今年最初(で最後かもしれない)のミニ四駆制作にとりかかります。

ベースはなんとかスナイパーという今週発売のFM-A、来月になんとかバロンというチョップトップという異色のマシンも出るのですが、最初からチョップトップじゃぁぶった斬る楽しみがないので今回はスルーです(いづれはチョップトップをぶった斬ることになると思う)。

真ジェロニモスが(ネタ的に)絶好調なので新しく作らなくても良いのですが、新レギュレーション対応というのと、金属質にこだわったマシン制作に挑戦してみたくなったわけです。

ほとんど買い足すパーツもありませんでしたが、先日両方の家電量販店に行ってシャフトストッパーをタップリと買ってきました。久しぶりに族族できそうな予感です。

コイツで春の火災予防週間を制す!

2018/01/17

寿司屋でウドンだけ食って帰ってきた

20日(土)なんですが、オープンの時間が午後3時半ぐらいになりそうです。ご来店の際は他の用事を済ませてから来ていただけると丁度良いと思います。

昼飯に妻と大衆寿司店(今や回転寿司という呼び方は合わなくなったよな)に行きましたが、英語圏の外国勢のお客様が多数いらっしゃいました。記念撮影をしているので上越に住んでいるのではなく、観光か仕事で短期的に来ているのだと思います。

こんなチャンスはめったにないぞ!とコンタクトを試みましたが、妻から「せっかく寿司を食べに来ているんだから、ワケの変わらない日本人がジャマをするべきではない」と止められました。

思うに、そこが日本人のダメな所だと思うのよ。逆に俺らが海外に行って飯を食っていましたと、そこで一生懸命日本語を勉強してきた現地の人が話しかけてきてくれたら嬉しくないか?(若干詐欺の匂いもするけど…)

向こうは興味があるから日本に来てるんでしょ?ってことは日本人と現地でと交流できるって事は、どんな観光名所を見るよりも記念になると思うのよ、そうでしょ?

少なくとも俺は去年のツアーでガウディの名作を見た感動よりも帰りの飛行機の隣の席の人と話をしたことの方が感動が大きかったし、記憶にも強く残ってるよ(もちろんガウディも凄かったけどさ)。

そんなモヤモヤした気持ちを土曜日に払拭してくるつもりです。

2018/01/16

5速MTモデル探索開始

気がつけば1月の半分が終わってました、序盤は正月ボケが抜けないなんて感じる時もありましたが、いつの間にか生きてる感覚がしないぐらいの激しい日々に巻き込まれておりました。

後日届く予定ですが、ついにコンテスト撮影用のカメラを決めましたよ、富士フイルムのX100というモデルです。何年も前のモデルですし、コンパクトデジカメですが水槽撮影ぐらいなら十分というアドバイスもいただきました。何よりも「思わず旅に出たくなる」ようなフォルムに惹かれて以前から気になっておりました。

最近知った話ですが、昨年のコンテストは専門の方に撮ってもらったんですけど、そのカメラの値段が「軽自動車ぐらい」と聞いてビビりました。知らずに触らなくて良かったなと。そりゃ何事にもピンからキリってのがあるでしょうけど、何を撮るためにそんなカメラが必要なんだ?

軽自動車ぐらいのカメラで軽自動車撮ってたら面白いな…いやいや、それよりもそんなカメラで撮ってもらったにも関わらず575位という結果に終わらせてしまった俺はサイテーだよ。

今度は軽車両ぐらいのカメラで頑張ります。

2018/01/15

一触即発

久しぶりに車出勤ができました、天気が良いほど目立つビートルのキズ心の傷は時間とともに癒えるかもしれませんが、ボディのキズは消えません。厄介なのはある程度気持ちが落ち着いても、そのキズを見るたびに怒りが蒸し返してくることです。この状態で1年過ごしたら年末には完全に毛が無くなっている上に、精神的に仕事にも支障が出るのは確実。

この窮地をどうやって切り抜けようか?たぶん仕事や頭髪の損失よりも塗装代の方が安く済むとは思うが、あのポンコツに色を塗る必要はあるのだろうか?と。でも、ポンコツと言えど月に1度は洗車して撥水スプレーしてたんですよ、だからこそ3日前までキズなんて無かったと自信を持って言えるぐらい可愛がっていたんです。それなのにアイツは「コレは前から付いてたキズだよな」とかぬかしやがって!ウォォォまたムカついてきたぁ!

ダメだ、話を変えよう。

昨日から初場所が始まったんですけど、例のゴタゴタのせいでイマイチ相撲が楽しめないんですよ。闘ってる力士に問題はないんですけど、どうもあの「協会」の対応が気に食わなくて。当初は騒動を揉み消そうとしていた上に、最後は組織の力で問題をねじ伏せるようなやり方で終わらせたのがスッキリしない。

考え方が古臭いというか、ガチガチなんですよ。そりゃ守るべき所はしっかり守って良いんですけど、時代の変化を無視してまで固執するのは如何なものかと。結局組織がジジィばっかだからそうなるんだろうな、だから半分は若い人員を受け入れた方がいいんじゃないの?と。

どうせ若いってだけでバカにしてんだろ?でも、今は若くても優秀な人たくさんいるぜ。ワサビ店長なんて朱鷺メッセの時の大勢の前で「厳しい昨今ですが、業界一丸となって頑張りましょう!」って良い話してたよ。その次に俺が「アクアジャーナル存続のために脱ぐ!」って叫んで会場ドン引きだったからね。そのまま夜の日本海に飛び込もうかと思ったよ。

それでもね、今日の晴天で久しぶりに日光を浴びたら気分が明るくなったね、やっぱりお日様は気持ち良いよ。次の晴れはいつかなぁ

2018/01/14

キレ味抜群

ようやく大雪も落ち着いたようです。

さすがにこれだけ積もってしまうと徒歩通勤になり、ビートルは1メートル近い雪にすっぽりと埋もれて全く姿が見えない状態でした。こうなってしまうと、慎重に雪を払わないとアンテナを折ったり、思わぬ破損につながるので時間に余裕がある時にやろうとそのままにしておいたんです。

ところが、昨日の出勤前に車のところに行ったらビートルが掘り出されてたと。その横にオヤジが立っていたと…。

車に対するオヤジの無頓着さには以前から警戒していて、自分の軽トラにはスプレー缶塗装するし、母の車には一晩中井戸水をぶっかけてマダラ模様にさせたりとロクな事がない。

「車の雪、落としといてやったから」と、手に持っているのはスコップ…だけ。この時の俺の心境をどの様に表現すれば良いか?パンパンに膨らんだ風船に「割れないでくれ!」と祈りながら極太の針を刺すような、限りなくゼロに近い可能性に全てを賭ける状況とでも言えばよいか

「無事でいてくれ!」と願いながら近寄ったビートルのボディには、無残にも無数の引っ掻きキズが…。

「このクソジジィを殺す!」

ここまで殺意が高ぶったのは中学3年の時以来である。すでにこのビートルはポンコツだし、キズだってあちこちにある。自分のヘマでやったのなら自己責任なんだから納得できる。しかし、これまでさんざん言ってきたにも関わらず、車に対しての常識を学ぼうとしてこなかった人間だけに余計腹が立つ!

中学生日記でヴィンテージのジーンズを母親に勝手に洗濯された上に膝のダメージを縫い付けられてブチ切れてた主人公の気持ちがよく分かるわな。

今年は年明けから人間不信になりそうな事が頻発しているゆえ、せめて自分が人を裏切るような事をしないように注意しよう。ところで中学生日記ってまだやってるの?

2018/01/13

シートを柔らかくするんじゃなくて、ケツを鍛えればいい。

昨晩は集中除雪作業で国道8号の海沿いが朝まで通行止めだったようです。五智から能生までらしいですけど、あの辺は迂回路が全くないわけで、通る予定だった車とかその区間に家があって帰宅する人はどうなったんだろうなと。

通り抜けるだけなら北陸道が並走しているので物流トラックとかはなんとかなったんでしょうけど。

向こう側に行くには高速道路しかない状況って…山形の月山道路を思い出すなぁ。あの時は疲れていて判断力も鈍ってたし、とにかくグッピー園まで行かなきゃって必死だったけど、今思えばいろんな意味で危険極まりない無謀な行為だったなって(特に法律的に)。

帰宅して間もない頃は「もう二度とカブで遠いとこ行かねぇ!」って思うんですけど、しばらくするとまたドMの血が騒ぎ出すんですなぁ。

まぁ、次は北海道って決めてますんで。

2018/01/12

オバキュー

まずは入荷連絡をさせてください。佗び草の「かれん」および、ハタタテハゼをご注文のお客様、どちら様もご用意ができましたのでお待ちしております。

どうせ今日の話の内容は決まってんだろ?と思ってるんでしょ?体力とスケジュールをメチャメチャされた挙句に、ブログのネタまで侵されてたまるか!っての。

でも書くことねぇんだよなぁ…しかも肉体労働でクタクタだし。

別の注文でレッドテールキャット(6センチ)を仕入れたんですが、意外にもセブンスでは初めての取り扱いです。基本的に大型魚は扱っていませんし、売るにしても最後まで責任を持てる人にしか出しません。

成魚だと1メートル近くになるんだよね?まさにズーナマですよ、ズーナマ。幼魚はカワイイんだけどさ、きっと多摩川行けばメダカ同然にウヨウヨしちゃってるわけでしょ?こんなのが1000円そこらで買えちゃうんだよ、小学生の小遣いレベルだよ。だから虫カゴみたいな水槽で飼っちゃって、デカくなって捨てるんだろ?結局売る側の責任だよ。

コイツを注文された方は500リットルの水槽オーナーですが、500リットルで6センチのナマズ1匹だけです…消えても気づかんわな。

2018/01/11

誰にも言えない、私が成人式に行かなかった理由。

できれば今日も猫ネタで切り抜けたいところですが、そんなに世の中(ブログマニヤ諸君)は甘くありませんので頭の中から絞り出して書きます。

おかげさまで年末に大量仕入れした「石」は1個も売れず、その支払の期限が今日で、セブンスも振袖屋と共に散ると腹をくくっておりましたが、みなさまから他の物をたくさん買って頂いたおかげで、とりあえず今日の玉砕は回避することができました。

昨年はサティアンに眠っていた「別の石」が脚光を浴び、マニヤ様の手に渡って行きましたが、その石を仕入れたのは10年以上も前の話…やはりその時は誰にも見向きもされませんでした。つまり、今回の石も日の目を見るのは10年先…石も牛肉も、そして女性も熟成されてから本当の魅力を醸すものなのでございます。

先月頃から久しぶりに私の物欲に火がつき…というよりもクロスアーツのための準備でもあるのですが、ヴィンテージプロダクツの収集作業を始めました。現行品はいつでも手に入りますが、ヴィンテージとの出会いは運命次第、悩んだ時に買っておかなければ二度と手に入らない事だってザラですし、その一つのプロダクトが空間全体のイメージを左右する事があるぐらいのパワーを持っています。

そんなヴィンテージプロダクツではありますが、たぶん諸外国では産業廃棄物のゴミ同然なんでしょう。それらを数千円、時には数万のビッグマネーを注ぎ込むスリルは忘れかけていた「あの頃」の刺激を思い出させてくれます。

というわけで今日は「熟成」についてのお話でした。最近『動画』対象の年齢が上がってきている…ような気がする熟成大好きで申し訳御座いません。

2018/01/10

混じりっけナシの粉ありますよ

「ネタに困った時はネコ!」と言っていたオー・クレール様のアドバイスを思い出しました。

どうですか!我が家のミケ・フジコは順調に成長しております。家に来た時はマウス1.5個分の大きさでしたが、現在は5個分以上になりました。毛並みツヤツヤ、配色バランスも申し分ない見事な三毛猫であります。

居候とはいえ、大切な命です。惜しげもなくセブンスのデットストックだった動物用ペナックを与えております。病気せずに長生きしてほしいですなぁ。

2018/01/09

エーハイムに黒パーツが登場!?なぜか素直に喜べない。

大統領、実は当選する予定じゃなかった疑惑、これにはかなり楽しませてもらっています。世の中には似たような話が多々あると思いますが、よりによって大国の大統領ですからね、コメディ映画じゃあるまいし。

当事者の国民にとっちゃ迷惑な話なんでしょうけど、視点を変えればちょうど良い事もあるかもしれません。

たとえば消防団長がやる気満々のゴリラみたいな人だったら逆に困るんですよ、そりゃキッチリやる所はやらなきゃダメですけど、365日ゴリゴリの消防一直線じゃ体と心がもちません。手を抜けるところは抑えて団員の負担を軽くしなくてはいけません。以前の団長がそのゴリラで…

だからと言って今の大統領を擁護する訳ではありませんが、それらが少しでも良い方向に作用してくれることを願います。

2018/01/08

夢灯籠

今日の営業中作業はピアノ練習とステンレスのパイプ加工というセブンスらしい組み合わせでした。

次の現場で使うために17φのステンパイプを90度に曲げる必要がありました。そこで、昨年末ツタヤポイントでゲットしたパイプベンダーが登場するわけです。

2本のレバーを駆使してテコの原理で曲げるわけですが、さすがに17φのパイプは強靭で、腕の力だけでは曲がりそうにもありません。そこで、片方のレバーを足で押さえ、もう片方のレバーを両手で掴み、渾身の力を込めてグイグイと挟み込んでやると少しずつレバーが動き出しました。

ウゥゥゥェエイドリアーンッ!途中で止めると変に歪みそうだ、このまま休まずにいったれ!と、ある程度曲た時点で確認してみるとパイプは真っ直ぐのまま!?どういう事だとベンダーのレバーを見たら見事にレバーがグニャリと

お前かよ!!

俺はこのベンダーの説明書に書き足したい事がある「腕の力だけで曲がらないパイプには使用しないでください」と。今度はベンダーの曲がりを直すためのベンダーが必要です。

2018/01/07

ヨゴレ役はこの私にお任せください

これからが冬本番ですけど、昼間の時間は着実に長くなってきていますね、冬至の頃なんて夕方5時の時点で夜みたいだったのに、今は薄明りの状態です。こんな事に憂いを感じるなんて歳かなぁ?

ソーラーRGBを実装させる予定の36センチ水槽にまもなく水が入るのですが、テスト点灯の時点で眩しくて見ていられないぐらいの明るさで困っております。とある番組でGacktに「あなたの10年後はどうなっていますか?」という質問に対し『眩しすぎて見えない!』と答えていましたが、まさにそれぐらいの状況。

購入する時点で36センチに使うとメーカー様に言ったら無言でしたので、やはりそれなりの無理があるようです。

そこで、別の36センチで使っているアクアスカイGを常用にする事にして、いつでも見比べることができるような状態にしておこうと思います。これならGRGBを同じ水槽で比較できるので正確な判断ができますし、撮影時はRGBを使えば発色も良いでしょうからね。

いやぁ、最近のオレは本当に仕事してるよなぁ。何故ならリスボンを期に国内トップクラスのショップ様と知り合ってしまったせいで、やらざるを得なくなってしまったんですよ。あのメンバーが集まってる時にミニ四駆の話しても完全に孤立しますからね、LINEグループで連絡取り合っても明らかに俺だけ浮いてる気がするし

だからといって背伸びしても意味ないですけどね、「地に足つけて進んで行け」とは20年前に巨匠から直接言われた言葉、俺には俺の出来ることを一つずつやってくだけです。

2018/01/06

初日で燃え尽きました

本日はADAからの初荷が届きました。

まず、ご注文いただいた方のみですがカレンダーがご用意できました、ご来店お待ちしております。

アクアジャーナル最新号も届いております、当店在庫は残り13です。

あとは新着情報ですと、今年からコンテストの出品料が無料になるらしいです。その代わり参加賞の作品集はナシになりますが、それでも吉報と言えるでしょう。これで参加者減少の歯止めとなるか?たぶん海外勢の参加は増えると思いますよ、実際はどうか知りませんが、参加料の支払いが円決済だったら面倒だったと思いますしね。デジカメでパシャっと撮って、ネットで応募するだけですから超お手軽です。

だからとりあえず今の水槽を撮って出品しちゃいましょうよ、タダで世界ランクがもらえるんですから出さなきゃもったいないです。私も間に合ったら出します。

午前中は東京の消防出初式の生中継をやってましたけどね、誰が好き好んであんなモノ観るかってんだよ。気が重くなるだけだよな。しかもNHKですからね、受信料使ってあんなのを放映してるんだから納得いかねぇっての。

我が町上越の出初式は明日行われます。おかげさまで私は行かなくて済みましたが、このインフルエンザ蔓延時期に人間を式場に詰め込むようなイベントをするなよと。これで消防団員が集団感染で一斉ダウンしたら火消せなくなるよ?

また1年始まるのかぁ消防に関してだけはポジティブになれんわな。「夜の出初式一斉放水」BSの深夜番組でやってそう(笑

2018/01/05

年初めですが、サラッと重要発言。

今日から本格始動いたしました。天気も人の動きも穏やかで、やっぱり俺にとっては休日よりも店にいる方が何事もなく安泰のようです。

他の地域では異なるかも知れませんが、だいたい雪国ですと年明けから春までは商売的に落ち着く期間ゆえ、何かやるなら今のうちなのです。以前は店でバイクカスタムなんかをやってたように。

今シーズンはですね、目に見える何かというよりも将来に向けての準備作業をするつもりです。後日フェイスブックに詳しく書く予定ですが「CROSS ARTS PROJECT(クロスアーツプロジェクト)」という企画を始めます。これはアクアリウムを中心に多種多様な芸術や文化、人との交流を目的とした活動で、将来的なアクアリウムの実績地盤を築くのが狙いです。

例えで言えば現在東京で開催中のネイチャーアクアリウム展は写真とアクアリウムとのクロスアーツです。別々で存在してきた物が交差する事により、今まで想像もできなかったパワーが生まれるはずなんです。

こんなにアッサリと書いてしまうと単なる思いつきで言ってるように見えますが、ちょっと思い返してみてください。私が英語やピアノを始めたり、地域活動や海外の方々とのコンタクトを試みたりいろいろと模索してきた上で、ようやく始動の目処が見えてきたので公開に至りました。

とはいえ、まだまだ計画段階。まずはこの企画の拠点となる施設を作る必要があります。その施設にはアクアリウムがあり、人が集まるための十分なスペースが必要です。さらに立地条件としてその地区一体となって文化や芸術を発信できるような人達が集い、さらにそれらがクロスしてエネルギーを発するような場所でなければなりません。

セブンスは残念ながら対象外です、アクアリウムはあるけどイベントを行うようなスペースはありませんし、周りも住宅ばかりですので地区一体というわけにもいきません。

2年前ぐらいから理想的な物件を探しているのですが、コレが全然ないんですよ。だから「大学前駅」が新設されたらチャンスだと思っていたのに、去年の市長選の結果からして絶望的です。アクセスの良さも対人交流の上では重要なポイントでしたからね。どなたか良さそうな物件の情報があったら教えてください。

この施設が完成すればアクアリウムファン同士の交流はもちろん、多種多様な人達の接点になります。さらに周辺施設と一体となれば県外から人が来るぐらいのパワーが生まれるはずです!体力勝負のアクアリウム界、年齢的にも私が熱帯魚屋として地域に貢献できる最後のチャンスです、どんな些細な事でもかまいませんのでご協力いただければ幸いです。

2018/01/04

店舗は5日(金)より通常営業いたします

今年の年賀状はウナギイヌを描いたわけですが、出してから気づいたいのは年賀状にも関わらず「おめでとう」の一言もなく、ただウナギイヌが何かを叫んでいるだけのハガキだったと(セリフは手書きなのでそれぞれ異なります)。

修正版にはちゃんと正月用の文言を書き足しましたが、元日に受け取った人のはそうなっています。まぁ、それが俺らしいと言えばそうですが。

営業はまだですが、メンテナンス業務は本日が仕事始めでありました。元日はスキーに行くも猛吹雪でゴンドラは止まりまくるし視界ゼロであわや遭難。そんな天候にも関わらずメガネもゴーグルも付けずに滑ってたもんだから吹雪が俺の眼球を直撃し、まるでキグナス氷河の必殺技を眼球で受け止めているような状態に…。

失明は逃れましたが、体温は完全に奪われてゲレンデで目眩がするようになり、帰宅後は寒気が止まらず、翌日はほとんど家で療養するハメに。

しかし、せっかく家にいるのだから、いつもは出来ないことをやろうと精魂尽き果てるまでスプラトゥーンをやり(約2時間)、ここが普段の限界なんからこの先に行かなきゃダメだとボトルに半分ぐらい残ってた赤ワインを飲み干してからさらに1時間バトルを続けたら15試合で2勝13敗…これぞマトリックス!今見えている世界は現実なのか!?

まさに「おにぎらず」だな、握らないオニギリが売れるんなら今年は「からあげず」がくる。生か!?

人間は三日間まともに仕事しないと錯乱するんですね、今日のメンテ始業のために前日に猛烈筋トレして肉体を目覚めさせましたからね、大丈夫です。

何が大丈夫なんだろうな?