2012/09/30

伊豆大島の映像がすごいな

思ってたよりも台風の影響がありそうですね、停電の可能性もゼロではありませんのでバッテリーや電池式のエアポンプを持っている人は用意しておいて損はないと思います。持ってない人は潔くあきらめましょう。

昨日の偉人に引き続いて、今日はベテランの女性社長2人とコーヒーを飲みながら話をする事ができました(注:変なバイトではなく、あくまでもメンテ業務の一部です)。大変勉強になったのは言うまでも無く、共通して言えるのは今の日本や世界情勢には危機感をもっているという事です、男の経営者と違うところは「会社も家庭も任せておけ!」という頼もしさでした、日本経済はもとより、日本のかぁちゃんとしても我々を支えてくれているのだと思いました。

お一方はオーナ様宅の前に停めた私のミンチョに興味をもっておられたようでした。B級の魅力をご理解いただける貴重なお方で御座います。

2012/09/29

世論に動じない勇気と鈍感さも才能といえる

改装工事中の某ラーメン店(別に名前出してもいいのですが…)に行って水槽関係の打ち合わせをしてきました。設置予定の場所にはすでに水槽台の原型が完成しており、想像するだけで(良い意味で)異様な雰囲気を予感せずにはいられません。

店舗の設計のデザイナー様ともお話できたのですが、定石はしっかりと押さえつつ、B級旧理念をもご理解されているお方のようで大変勉強になりました。

店舗内に水槽を置くということは、必然的にそのデザイナー様の作品の中に参加させていただくという事なので大変光栄なことではあるのですが、それと同時にプレッシャーにもなるわけで、いろんな意味でご迷惑をかけないように努力したいと思います。

なお、私が乗ってきたミンチョに興味をもっておられたようでした。B級の魅力をご理解いただける貴重なお方で御座います。

2012/09/28

ルンペンは蜃気楼に消えゆ(仮題)

おかげさまで無事に帰ってきております。

制限時間30時間で走行距離620kmの壮絶なハーレーの旅でありました。この模様はお馴染みの「いい石だしてるツアー」にて公開予定であります、公開の時は真っ先にこちらでご案内させていただきますので、ごく一部のマニヤックなファンの方々は楽しみにしていてください。

30年前に製造された私の愛車はちょっと笑えるトラブル以外はなんの不安も無く走り続けました、それがどのくらいすごい事で、今の私たちの暮らしに対してどれだけの警鐘となっているのか。それを「クロスコラム」に書き綴りたいと思います。

近日公開、乞うご期待!

2012/09/27

オンザロード!

突然ですがこれから旅に行ってきます、金曜の昼には帰る予定ですが営業時間までに間に合わなかったらごめんなさい。

それじゃ行ってきます!

2012/09/26

海水系入荷情報

涼しく…というか寒くなってきましたので少し挑戦してみます。

・スカンクシュリンプ
・シリキルリスズメ
・フレンチエンゼル
・アケボノハゼ
・ナンヨウハギ
・ハナガタサンゴ

ハナガタはピンク色してますが、たぶんレッドの色ヌケでしょう。好調維持で赤に戻ってしまいますが、しばらくはピンクで楽しめると思います。

クマ出没続発しております、といってもクマに罪はありません。ただちょっとコンビニにタバコを買いに行くような用事なだけなんだと思いますが、あまり騒ぐと殺害されてしまいますので、そっとしておいてあげましょう。私の体毛もクマのようだとよく言われますが、ちょっとコンビニに収入印紙を買いに行くだけですのでショットはご遠慮ください。

2012/09/25

セブンス有機化計画 6

メンテ業務の支度をしようと朝早めに店に向かうと怪しげな2人組みが駐車場をウロついている…過去にもいろいろありましたので今度こそは現行犯でとっちめてやろうと乗り込んだら工務店の担当様と大工さんが打ち合わせをしているところでした。朝早くからセブンスのために働いていたのに不審者扱いとは…。

せっかくなので(迷惑を承知で)話に参加させてもらうと外壁に使う木材を考えているようでありました、私が「納屋っぽいのがいい」と横槍を入れると半ば冗談な感じで「じゃぁドイタにしますか?」と言われた。はて、ドイタとはどんなものなのか?ちょうどその後にムサシに行く用事があったので、それに近いと思われる木材を見に行くことに。

それは屋根の下地などに使う杉板の事らしく、耐久性や腐食性は問題ないものの、なにせ見えなくなってしまう物なので切りっ放しのほぼ無加工の板。私はそれを見た瞬間そのザラついた表面に塗られたペンキが幾月もの年月を経て剥がれ、モザイクのような趣になっているなんとも味わい深い渋さを放つ光景が頭を過ぎり、その場で携帯電話を握り締めて「全部ドイタでお願いします」と嘆願しました。

一世一代の買い物である「家」ならば、なるべく良い材料を使いたいと誰もが思うでしょうが、材料はおろか工程までも極限まで省いたこの小屋はまさに現代の待庵でございます。 この私でさえ今後どうなるのか分からなくなってまいりました。

2012/09/24

南米で魚を捕まえる所から始まるアクアリウム製作番組をつくりたい

子供の頃に遊んでいた水風船のような天気の一日でした。風船に水をためて限界に達した瞬間に割れて中の水が一気に弾けて、また水をためるのを繰り返すような…そんな感じ。

思いつく限りの海水系の作業を終わらせたら何もすることがなくなったので、雨の音を聞きながら本を読んでおりました。悪く言えば「ヒマな店」ですが、せっかく神様のくれた時間でもありますのでありがたく過ごさせていただきました。そんな生活ってうらやましいでしょうか?

偶然かもしれないのですが、友人やお客様から「仕事を辞める」とか「辞めたい」という話を多く聞くようになりました、かなり悩んでおられるようです。理由は仕事内容とか賃金、人間関係など様々なようで「ラクで儲かる仕事ないかなぁ~」なんて思ってる人も多いのではないでしょうか?実は私「4時間座っているだけで自給1000円」という仕事をやったことがあります。何か手伝いたくても、逆に迷惑になるので動いてはいけないのです。これぞ夢の仕事!と最初は思ったのですが、逆に地獄でした。これほど自分の存在価値を感じない仕事はありません、その仕事中(というか座っている時)は虚無感、屈辱感、自己嫌悪などあらゆるマイナス思考に襲われて普通の仕事の何倍も消耗します。なので貰った報酬はすべて妻にあげて、せめて自分の為ではなくて妻や家族のために奉仕しているという気持ちで乗り切っておりました。

生きる理由を理解できる事はありません、それは自分の背中を一生見ることができないのと同じでございます。

2012/09/23

自動停止装置つきのテトラワンタッチフィルター

今日はご来店のお客様が非常に少ないと思ったら大相撲九月場所千秋楽でした、いやぁ~俺とした事が皆様が相撲に夢中でセブンスに来るのが二の次になっている事を忘れていましたよ。決して私の仕事のレベルが低いからではありません、決して…。

今場所はあえてマニアックな詮索をしないで、素直にハルマフジの綱取りに思いを寄せておりました。 今日の大一番は超好取組みだったようで横綱昇進は誰もが認めるものだったのでしょう(ラジオなのでむぁったく状況が分かりませんでしたが)。来場所は2012年のシメの場所であり、久しぶりに東西横綱が揃う事になりますが、個人的には日本人力士優勝で幕を閉じてほしいのであります。

最近は海水系の成績が悪すぎるので(売上じゃなくてコンディションの方ね)、しばらくはそっちに本気だしてみようと思います。

2012/09/22

23日(日)は18時までです

今日も少し早く終業させてしまいました、ご迷惑をおかけしてしまったらすみません。そして明日23日も午後6時までとさせていただきます、よろしくお願いします。

だからというわけではないのですが、金谷山の山頂まで徒歩で登ってみました。子供はリフトで何度か上がっていて、自力でも余裕みたいな事ぬかしてやがったので、一緒に道連れにしてやったわけです。日本スキー発祥地の斜度はかなりの勾配で、終盤には下手すりゃ転げ落ちそうな 難所もあり、狙い通り尽きた子供らは午後から死に眠っていたようであります。

この歳での単独ボブスレー滑降は見た目的にかなりの勇気が必要です。

2012/09/21

党首選よりも高島離婚裁判が重要なこの国に明日はナイ

今日もコレを書くときが来てしまいました、だいたい寝る前にこの作業を行うのですが、一日の作業の中で最も頭をフル回転させて文章を考えるため、いつも就寝前に覚醒してしまい連日寝つきの悪い「夜明けのMEW」状態でございます。

今シーズンも阪神の優勝の可能性は無くなり、私の気力も尽きようとしております。お客様との世間話の中で「政治」と「宗教」そして「野球」はタブーとされておりますが、私を信頼していただくためには私の全てを知っていただく事が重要かと思いますし、そんな事で壊れる絆であるならば世界共通のアクアリウムという情熱は互いに燃やすことはできないゆえ、この場でもタブーな事項を(ビビリながら)バンバン書いている次第であります。

阪神が日本一になるとバブル景気が起こるという伝説を信じ、この商売を始めてからずっと祈ってきましたが、いまだに一度も日本一までは到達しておらず、伝説の真偽すらつかめておりません。正直言ってその他の球団が優勝してもなんの見返りも無く、ハムが安くなってところで朝食のメニューが偏るだけですし、携帯はAUですし、鯉が売りさばかれても誰も食わないでしょう(それはチーム名か?)。それと何処の球団が優勝しても優勝セールをやるスーパーもいい加減にしてほしいです、便乗営業も甚だしいというかそもそも「優勝=値引」の意味がわかりません、だってライバルチームのファンのオバチャンだって殺到するわけじゃないですか?結局野球関係ないんですよ。

そんな世間が嫌になりましたので、外装の改装が終わったらベスパを全バラにして走れる状態になるまで自力でやってみようと決意しました。来月はこういう話を書けませんので今のうちに書いておきます。

2012/09/20

ラー油を加えるとマーボー豆腐に変化する奇跡

体が慣れていないせいもありますが、一気に寒く感じるようになってきました。夏場に水槽用のヒーターを外している人は忘れずに設置しておいてください。毎年手遅れになっている話を聞きます。

寒くなると熱い食べ物を欲するもので、「たちばな」ではないとん汁に挑んできました。その店の存在は高校時代から知っていたのですが、あまりにも店の異様な風貌に一生立ち入ることはないと思っていたのですが、セブンスの常連様から「自分の中のとん汁の常識を覆す」ような事を聞きましたので覚悟を決めたわけです。

某テレビ番組で注目され始めた「きたない店」をそのまま具現化したような雰囲気、アルミサッシの入り口にはカレンダーの裏にマジックで手書きしたメッセージが貼り付けられている。がしかし、店内には数人のお客がいるようなので山中の野宿に比べれば気分はラクだった。入り口をガラリと開けると同時にステテコに前掛け姿の大将から「いらっしゃい!」の掛け声に少々面食らうものの、壁に貼られた変色した紙のメニューに載ってるとん汁定食をオーダー。出てくるまでの時間を利用して店内をじっくりと観察する。

テーブル席の他には無理やり作ったような畳の席が2箇所、隅には絶対に売れないであろう埃をかぶった釣具が置かれていた。テーブルには調味料が並んでいるが、何かの珍味が入っていたであろうガラス瓶のフタに穴を開けた容器に七味が入れられていた。瓶の蓋は錆び始めていて、中の七味は見るからに痛んでいる様子、これは使わない方がよさそうだ。ソースの容器の周りには乾燥したソースがこびりついており、同じく醤油も危険な感じ。そして一番の疑問は大瓶のラー油が置かれていた事、メニューを見てもラー油を使うようなものは無いのに全ての席にコレが置いてある、まさかとん汁に大量に入れるのが常連スタイルなのか!?

などと詮索しているうちに登場したとん汁定食、同じ大きさの丼にとん汁と白米が盛られていてボリュームは十分これぞ王道スタイル。緊張の一口目は豆腐から…おぉっ!鰻屋秘伝のタレが如く継ぎ足されているのだろうか?比較的白みを帯びる物の他に茶色くなったものがあるのだが、その豆腐には中まで味がしみこんでおり、これだけで飯が食える!これは今まで体験したことがなかった、玉葱は姿を消す一歩手前の状態で汁と同化し甘みと旨みをを出し切っているし、主役のばら肉も口の中でほぐれるほどの柔らかさで、こちらも味がしっかりとしみ込んでいた。 くぅ~、これは久しぶりにやられたなぁ~。

この味ならちゃんとした店にすれば行列ができると思うけど、今の店とこの程度の来客数じゃなきゃこの味を維持できないんだろうな。会計の時に俺は滅多に言わない「美味しかったです」の一言を大将に捧げさせていただきました。それを照れながら受け止める大将の姿がまたクールなのでありました。

B級に生涯を捧げる生き様こそ男のロマン、カッコイイとはそういう事で御座います。

2012/09/19

謙信 兼続 犬

朝一番にミンチョを走らせて特大ひょうたん池の清掃から今日は始まりました。正直申しまして金魚、鯉は専門外ではございますが、お役に立てるのであればお手伝いさせていただきます(今日のような大規模清掃は要予約)。

ひさしぶりに雨に打たれて走っていると秋の訪れを感じずにはいられません、これから雪が降るまでイヤというほど雨中を走ることになるのですが、それでも先日のような猛暑の後に雨に濡れるのは嬉しく感じます。一年中エアコン効いた窓締め切りの車中ではそんな季節の変化の小さな喜びは見えないと思います、四季を感じる乗り物としてあの原付のいい加減さと速度が絶妙に思えます、のんびり走っても良いし非力なようにも見えますが行こうと思えば何処にでも行けるポテンシャルも持っています(根性は必要ですが…)。

上越のご当地ナンバーって…どうかなぁ…?

2012/09/18

日頃否定している石組の手法をムリにやってみたら変なものができた

なんかもうニュース映像を見たくねぇ~、明らかに主旨を取り違えているというか、ハッスル空回りというか…そしてこの騒動には絶対に黒幕がいる!何かとてつもない大金が動いているような気がする。主題とは全く関係ないところで大儲けするヤツがこれを仕組んでいる!…まもなくゴルゴ13のスイス銀行口座に10万ドルが送金されようとしている。

あえて今まで書かなかったけど、大相撲も荒れてきましたよ~。今日の番狂わせでお膳立ては整ったって状態になりましたので、あとは煮るなり焼くなり好きにしてくれってことですな。

まったくもって本末転倒(?)今日の文章は何を書いてるのかもよくわかりませんが、仕事山積みで首が回りません。と、思ったら最近の無理な筋トレで首が殺られているだけでした。

来月10月は全てアクアリウムの話題限定ってのはどうだろうか?31日間ぶっ通しで書いてやろうじゃねぇか!さぁ、もっと自分を追い込め。1ヶ月で私の全知全能を公開しようぞ!(すでに後悔してます)

2012/09/17

気温以上に熱い国があるようで…

天気予報などで発表される気温はかなり快適な環境で計測されたもので、私たちが接しているリアルな条件とは異なる場合があります、ちょうど店に温湿度計がありましたので店の外の日陰で風通しの良い、しかも駐車場の照り返しの無いかなり快適な環境の所で計測いたしましたところ…気温40度、湿度20%でありました。
これが現実、これが全て、これが私の生きる道。

三連休に子供と何処にも行かないのはあまりにも残酷でしたので、トレーニングジム系のプールへ行ってきました、泳ぐ前にちょっとやってみたかったベンチプレスに挑戦したのですが、目標は体重の2倍のウェイトのところ不甲斐なく41kgが本日の最高記録、自分1人分にも届きませんでした。悔しかったのでこのジムに通ってやろうかとも思ったのですが、金払って重り持ち上げてるのもバカらしいのでこれまで通り腕立てで鍛えてリベンジしてやろうと決意しました。年内に65kgを放り投げてやります。(直後に雄叫び上げます)

その後プールで溺れる寸前まで鍛えまくったのは言うまでもありません。

2012/09/16

最近レスキュー要請が多く、終業時間早まる事があります。

ダメだって、無理ですよムリ。出勤して入り口開けて2秒後にエアコン解禁を決断しました、ブレーカーをガチリと上げたと同時に基本料金発生確定(そういう契約なんです)、一月1万円以上の出費ですが涼しい店内では作業効率が一気に高まってかなりの量の仕事をこなせました、結局電気代以上の成果が出ればそれで良いわけで…私はまだ商売人の足し算ができていないようでした。
何がいけないって9月半ばでこの暑さですよ!?しかも明日はさらになんて予報も出てましたのでもはや諦めです。というわけで店内ものすごい快適でございます、どんなご事情でもご来店お待ちしております。

1年間毎日コレを書いていれば必ずこの日が来るのですが、今日で36歳になりました。昨日は1日早く妻の手作りケーキで祝ってもらい、今日は両親から美味しいカツ重をご馳走になり、娘からはボトル缶のコーヒーのプレゼントがあり、息子からは何も祝ってもらえませんでした。
諸先輩方から見ればどってことない事だと思いますが、40代がすぐそこに見えてくるのは何か底知れぬ焦りのようなものを感じます、オレはホントにこのままで良いのだろうか?とか。
それと平均寿命から察するに人生もあと半分な訳で、そんな事を1人でぼんやり考えていたら死への恐怖が一瞬過ぎってハッとしました。毎日アホな事ばかり書いてますが、もうそんな歳なんです。

高校時代からの友人とは逆に焦るぐらい何も変わらない事をしています、先日も4人+1人(通信)でマリオカートをやってたぐらいで(しかも全員既婚)、たぶんシジュウになっても同じ事をやってると思います。

変わる事が良いものと、変わらぬ事が良いもの。麻婆といえば丸味屋は名言すぎで申し訳御座いません。

2012/09/15

店中にある炭酸ガスのボンベ(47.5kg)を暴発させれば涼しくなるかもしれない

セブンス激暑であります、帰宅時に店から出た時の外の涼しさに愕然としました。元々暖めることしか考えていない構造なのか、風の通りってのを全く考えていないらしく、店の中がMAX外気温+7℃ぐらいになっているようで、ご来店された方々もさぞ驚いた事かと思います。改装費用の為にお客様に不快な思いをさせるのは甚だ筋違いかとも思いますが、もはや皆様とセブンスは運命共同体、完成の暁には共に喜びを分かち合いたいと思います。

原宿ゴローズに行ってから今日で1年であります、あの日から私の中でのシフトが少し変わりました。この1年で首に下げたシルバーのフェザーがヤレた分だけ、仕事内容にも変化が現れてくるようになりました。

自分を偽らずに正直に生きる為にぶら下げたこのフェザーは、力強く前に進むためのかけがえのない翼になっています。

2012/09/14

島問題一触即発の事態で暢気にNHK生出演して党の抱負を語っているアホ共

店のエアコン(クーラー)を今日で封印しました、この夏の終わりに暑さを心から満喫するためではなく、来るべき大出費に備えて極限まで切り詰め追い込むためです。ご来店いただく方々には不快な思いをさせてしまうと思いますが、地元に誇れるショップに成るためにもご協力お願いします。できることならあと一週間ほど経ってからご来店いただくと少しは涼しくなってると思います。外装工事予定は11月、その支払いは翌月としてもあと3ヶ月。一切の贅沢を断ち切り資金の増強を行います。

そんな決意が原因なのかファミレスでバイトをしている夢をみました。しかも、働いている場面ではなく就任2日目にして出勤日を忘れて無断欠勤し、クビになるというリアルな展開。ファミレス店長は加藤浩次(なぜか全裸)というそこだけはリアルじゃありませんでしたが、ハダカで真剣に怒られました。この歳で頭下げて怒られるなんてしんどいなぁ…と思ってた辺りで目が覚めて…現実と夢との区別がつかず「オレ今どっかでバイトしてたっけ!?」とカレンダーを見たところで完全に戻り、そりゃバイトなんてやってないんだから出勤日なんて知ってる訳無いじゃん、アホくさぁ~と思いながら再び寝ました。

「国破れて山河あり」なら「夢破れても山河あり」。遠回りになろうとも私のすべき事は定められているのでございます。

2012/09/13

信長の亡霊が政治の中心を関西に戻そうとしている

朝5時に目覚まし時計が鳴って、なんとか6時前に体を引きずり起こし、軽トラに剣スコ1本放り込んで出勤しました。丸一日予定の空いた今日しか店の前の庭(のような部分)の撤去作業ができないから昨日から決めておりました。涼しいうちにと日の出直後の駐車場はたしかに快適、ただしシーズンオフ直前のヤブ蚊の威力は凄まじく、キンチョールぶちまけながらスコップ振るうもどこもかしこも木の根だらけのガチンガチンで数リットルの汗かきながら8時間格闘いたしました。こんな時こそ鍛え上げた我が肉体(個人比)の威力が試される時ですが、路地裏でカツアゲされた中学生が如く両手を地面に着いて泣きそうになっているシーンが多々ありました。

お金で済ませれば汗かかずに終わる事ですが、この程度の壁を越えられないようでは今回の外装企画で皆様を喜ばすことはできないでしょうし、それほど今回は本気でございます。
それ以上に本気だったのは木の根でした、小さい木から引き抜いていって三の丸、二の丸と攻略してゆき、最後の天守閣である大木は渾身のライダーキックの連打にも全く動じず、親父の援軍と共に落城して発覚したのは基礎と建物の間のわずかな隙間に根を突き刺していた将軍の最期の姿なのでありました。

安土城を手中に収めた光秀が如く、私の鍛えた肉体もあと3日で滅びることでしょう。

2012/09/12

金本アニキ!夢をありがとう!

今日は買い物の話。テントを購入しました、テントと言っても家族でキャンプみたいな大きなものではなく、バイクで一人旅をするような時に使う小さなタイプで、支柱すら無く寝袋のように潜り込むようなテントの中では一番シンプルな物だと思います。登山では緊急用で使用する事が多いですが、バイク旅なら季節は温暖な訳ですからこの程度で十分だと思います。なによりも収納時にどれだけ小さくなるかが重要で、私の旅道具は予算の都合上超小型軽量タイプで揃えることができなかったためすでに容量オーバー、ゆえにテントを可能な限りシンプルにして量を調整してみました。

登山ほどシビアではないにしろ、バイク旅は荷物が少ないほど旅の趣が増すと言われています(実際に本格的な旅に行ってないのでわからないけど)、旅に出た想像をしながらこうやって少しずつ道具をそろえてゆくだけでも楽しいものです。

超シンプルなテントではありますが、命を守る登山メーカーが作った製品なら十分頼れると思います、その答えはいつか旅に出た時にわかるはずです。

2012/09/11

入荷情報

微々たる補充ですがお伝えします。

熱帯魚
・カージナルテトラ
・ボララスブリジッタエ
・ミナミヌマエビ

海水魚
・カクレクマノミ
・ナンヨウハギ(マメ)
・アカハラヤッコ
・オオバナサンゴ グリーン

毎回そうなんですが、ナンヨウハギはペラッペラの状態で届きますので販売できる状態になるまでにはかなりの日数を要します。お取り寄せご希望の場合はお渡しまで数ヶ月お待ちいただく覚悟でお願いします。

ゴーゴーファームの水草栽培期間も今シーズン残りわずかになってきました、現在グロッソが収穫ドキでかなりオマケできます。来年もやるかは未定ですので大量に水草必要な方は夜が寒くなる前にご相談ください。

2012/09/10

セブンス有機化計画 5

有機化計画最初の壁にぶち当たりました。

「法の壁」ってやつです、私が勉強不足だったのが悪いのですが簡単に言えば私の製作したカスタムバイクがあまりにも過激すぎて車検を取ることができないという状況です。それにしてもなんで自分の資金で、それも個人の趣味で建てるのになんで法律が関わってくるのかまったくもって理解不能です。まさかそのうち180cm以上の水槽を置くのは災害時の避難及び耐震機能に支障が出るため建築基準法禁止みたいな事になるんじゃないだろうか?バイクと同じで乗ったことも無いお役人が妄想で法律作っちゃうんだから可能性はゼロじゃない。

さて…これからどうするかって事。ジタバタしても仕方ないのでまずは11月完成という期限を決めて、あと1ヶ月で最終決定まで進めることにした。今後の選択肢としては今のプランを基本に法律に沿うように煮詰めていくか、ゼロから考え直して全く違うものにするかの2つ。
相手にとって不足なし、やってやろうじゃねぇか!一生に一度の建築デザイナー気分を満喫しております。

それと予算が…

2012/09/09

「田中の持ち味」と「棚からぼたもち」は紙一重に思う

数日前までの天気予報では今日は荒天だったにもかかわらず、まさに天の神がもたらした好天は町内の納涼イベントにはもってこいの日になりました。イベントの狙いは町内の子供に楽しんでもらう事なので、炭火焼やカキ氷食べ放題、そして今年はスーパーボールすくいの三本立て!水周り担当は任せろということで、私がボール担当になり通販で厳選したポイと獲物、ボールすくいに欠かせない水流にはレイシーのRSD-20をぶち込んで超本格的な勝負環境を整えてやりました。
「よ~し始めるぞぉ!」の掛け声と共に散っていた子供どもが一斉に集まり、押すな押すなの大盛況。用意したポイが瞬く間に減ってゆく様を目の当たりにして「これが1回300円だったら…」などという皮算用で頭のソロバンがフル稼働してしまいましたが、今回は無料でしたし花見とかでやりたいのを我慢させられてたんだろうなぁと思うと異様に心のが癒されるのでありました。にしても、この商売マジでボロ儲けだよなぁ…熱帯魚屋やってんのがアホらしくなってしまうわ。

真面目な事書いちゃいますが子供が楽しくしている様子ってハト以上に無条件で平和の象徴です、ホントに人類これからの将来の俺らの責任って重要だと思いますよ。

「次は金魚すくいもやりたい!」というリクエストが…来年は一儲けできそうです(ウソです)。

2012/09/08

逆引力の理論は流木の組み方にも応用できる

アクアジャーナル最新号届きました、背表紙にはアクアスカイ60と共に小型のジェットフィルターが写っております。まだ試作の雰囲気が抜けておりませんが、いよいよ30クラスもフルラインナップという事でしょう、この際ヒーターも再販お願いします。

別に締切期限があるというわけではないのですが、外装小屋部分の鉄骨の組み方を明日までに考えようと自分の中で決めました。強度とかはともかく見た目の問題で「とりあえず自由にしていいよ」とは言われたものの、今までそんな事真剣に考えたこともないのでなんの掴み所もありません。水槽内もそうですが、考え抜いてこだわるほど嫌味のする物が出来上がります。機能美という言葉があるように、強度などを踏まえて最低限の材料と組み方をすれば自ずと美しい物が出来上がるのだと思いますが、そこに誰にも気づかれない微かなスパイスを加えるのがセンスなんだと思います。

これから資料収集に翻弄します。

2012/09/07

守りつくして、破るとも、離るるとても、本を忘れるな。

いよいよ海水の方も騒がしくなってきました。ですが店の水槽がまだイマイチ不調で勝負的な発注をする勇気がまだありません、生き物商売は博打同然で負ければ最終的にはお客様にツケが回ってしまうので毎回真剣勝負です。命賭けてはいませんので「ざわざわ」まではしませんが、それなりに張ってるつもりです。

ちょっと相談があったのでバイク屋さんに行ってきたのですが、何気に作業場の奥へ探検しに入ったら巨大なコンプレッサーが置いてあり、その造形美に一目惚れしてしまいました。繊細な空冷フィンが生えたシリンダーが半円を画くように整然と立ち並んでいるその様は、まるで大航海時代の複葉機のエンジンのような繊細かつ力強いもので、その場に数秒間金縛り状態になっていました。

鋳鉄の色気とでも言えばよいのでしょうか?ギラギラのメッキとは違うこの艶かしさはまさにB級美学、器の存在感が消えるほど中身の本質が見えてくるのでございます。

2012/09/06

ニッケルクロムモリブデン(余計な知識を覚えるための魔法の言葉)

店は休みで体を動かす必要はありませんでしたが、数項目の考え事で頭の中がゴチャゴチャしていて(電話すっぽかしてしまいすみません)、寝ても覚めても疲れが溜まる一方でしたので、こういうときは美味いもの食って飛ばすのが一番。で、たんぽぽの「みそタンタン」をあおってきました。前日も外食をしたのですが、給料の為に機械的に作る料理とは全然違う何かがあるんですな、帰りに車を運転している時なぜか毎回必ず「負けたくない」と思うんです、別に私はラーメン屋でもないし作ることもできないのですが、なんというか仕事に対する意気込みの面で負けたくないと感じるようなんです。「おいしい」という感覚以外に何かを感じる食べ物ってめったにないし、逆に俺の水槽を見てそんな感じを誰かに与えることができてるのだろうかと考えるとすげぇ自信なかったりする。

今日は寝る前にQPコーワ、ついに液体から固体へと正常な進化を遂げております。

2012/09/05

セブンス有機化計画 4

最初の図面では木造だったのですが、無理を言って外壁以外は鉄骨にしてもらうようにしました。どうしても私の中では「舟小屋=朽ちた鉄骨」というイメージがこびりついているからです、高校時代だけ海の近くに住んでいたのですが、そこには小さな漁船を格納する掘っ立て小屋が数軒並んでおり、そこにはいかにも沈みそうな漁船と割れた茶碗やガスボンベの錆びたのが散乱しており、魚から生まれた人間みたいのが出没してもおかしくない風景でした。

そんな顛末は30年後の話ですが、まずはクールな鉄骨を組んでもらおうという作戦です。ところが、今回のプランは一応私が自分で考える事にしてありますので、一言に鉄骨というだけでも数種類あるらしく、さらに鉄自体の種類もあって、そこから決めないといけないようなんです。

というわけで、只今鉄の猛勉強中であります。すげぇめんどくせぇですが、ドーパミン出まくってます。

2012/09/04

セブンス有機化計画 3

私のラクガキのようなスケッチが図面になって戻ってきました。あたりまえなんですけど、よくまぁここまで忠実にやってくれたもんだと感心してしまうのと同時に、現実に一歩近づいたという緊張感がこみ上げてきました。

入り口の一枚扉の大きさは幅1.8m、高さはなんと3m!造船所がイメージですが、たしかにこれならクレーンに吊られたボードぐらいは出てきそうな感じです。外壁は単なる木板にペンキを塗っただけのもの、これぞまさに肉を切らせて骨を断つであります!(?)

次はいよいよ内装の構想に入ります、もちろん中も造船所です。そこはもう1人のクリエイターにお任せする予定。そしてもう一つこの企画には「裏」の野望がありますがそれはまた次の機会に。

2012/09/03

伝説の名機は単純に売れないから廃盤という事を繰り返す行為の犠牲者

現在店内がちらかっております。というのもここ数日間は窓の内枠を作っていて、出来上がれば一年を通して冷暖房に頼っているセブンスのエネルギー消費を少しでも抑える事ができるのではないかという俺なりの必死な抵抗です。

木で作った枠にビニールを貼り付けるのですが、ヨレの無いように貼ったつもりでも端の方が波打って、そこを直すとまた別のところがヨレる…なかなか上手くいきません。それを何度か繰り返すうちに、仮にピンと貼れたとしてもそれもまた手作り感の無い味気ないものになってしまうのではないかと思いました。

午前中100円ショップで買い物をしたついでに手ぬぐいを1枚買いましたが、使おうと思って広げてみると生地の周りがすべて丁寧に縫われておりました。手ぬぐいというものは切りっ放しの綿の布であるべきで、使ううちに端が解れ独特な味わいが出てくるのと共に自分のモノになってゆく粋な道具でございます。そんな手ぬぐいも使い捨て文化のに波に呑まれ、大量生産を繰り返すうちに裏に隠れた趣を失ってしまったという空しさとビニールのヨレを直すのに必死な自分が重なったのであります。

愛用している越後妻有の手ぬぐいは色あせと糸の解れ具合が絶妙で、今や私の仕事の一部として欠かせない存在になっております。道具も人の道も少しばかり緩みのある方が奥の深いものでございます、常人には理解できないへうげもので申し訳御座いません。

2012/09/02

ナマステ トムヤンクン カクテキ (甘くて飲みやすいカクテル)

この週末はお盆以来の賑わいで久しぶりにザワザワしておりました、いよいよ草系の方々が動き始めたという感じ。海系の人たちがまだ動き出さないところには水温に対する警戒心の違いが出ていて、そのあたりはなるほどなぁって思います。

そんな日だったのでペンキ塗りの手をたまに止めないといけない時もありましたが、順調に内装作業は進行中。来月にはいよいよ外装に着手かもしれないのでそれまでには終わらせておきたいところであります、作業が進むほどに怪しさを増す店内ではありますが、もはやノーマルでは満足できないセブンスのお客様の為に明日もムサシへ買出しに行ってまいります。

皆様が水槽に対してザワザワするのと同じぐらいに、私も店作りにゾクゾクしております。

2012/09/01

昨晩の夜12時から太平洋側の酒の消費量はスゴかったと思う

防災の日ということで、午前中は消防団員として町内の避難訓練に参加しました。今は良いモノがあって、練習用の消火器ってのがあり、中に水を入れて空気圧で本物の消火器のようにシャーッとやることができるんです。自治体に要請すればレンタルOKかと思いますので、町内会役員の方はご参考までに。

私の住む町内は過疎化が進んでいて年齢層がすこぶる高い、避難訓練にもヨレヨレのばぁちゃんが集まってきたりするのだが、それにしてもこの暑さ。避難どころか集団熱中症騒ぎが起こっても不思議ではない状況でした、過去の教訓というのもあるのでしょうが、災いを防ぐで防災なのですから熱中症予防のためにも、今度から防災の日は今日ではなくて10月ぐらいにしたらどうかと思います。