2016/11/30

気持ちだけは速い

どういう理由で止まっていたかは忘れたけども、製作を再開したミニ四ライダー。残すは塗装作業のみとなりました。

久しぶりにジョーシンへ行って、オレンジとレッドのタミヤカラー、それと極細の筆を買いました。例のパーツコーナーも見ましたが…今回はガマンできました。

バイクのフレームとライダーをどのように一体化させるか、そしてフレームの上部ですでに全高6センチの状態で、いかにして全高7センチ以下に抑えるか?そして何よりも「バイクに見えるように」しなければならない。かなりの難題でありました。

結局その難題のしわ寄せは全てライダーの体型とライディングフォームに集まったわけで、まずライダーのあらゆる関節部分を切り離し、車体の大きさに合わせて手足を短くし、そしてタミヤのパテでライディングフォームに合わせて関節をつなぎ合わせる。
その結果、胴体の幅の割には手足が短くなり、とてもじゃないがGPライダーとは思えない中肉中背の「普通にバイクに乗ってる人」ができあがった。その割には人間工学的に不可能なレベルの前傾姿勢、その状況を表現するなら「過去2度の遅刻で上司に怒られ、次遅刻したらクビと宣告されたにもかかわらず、徹夜でスプラトゥーンをやって起きたら始業10分前で、アクセル全開で職場に向かう中年男性」…である。

その後リアフェンダーを作ろうと思ったが、尻の下で勢い良くギヤが回転している様相があまりにも面白いので作らない事にした。

「これで車検クリアできます」と公開しても、湧き上がるのは賛美の声よりも爆笑の嵐だろう。お披露目はセブンスカップか?前人未到の挑戦は続く。

2016/11/29

「チャ ピシーッ」というシャッター音もいいね

ここ数週間ずっと一眼デジカメを探していましたが、きっかけはコンテストの水槽撮影をするためで、今までの出品はずっとリバーサルフィルムで出していたのですが、さすがに現像や出品行程が面倒ですので今回はデジタルデータにしようと思ったのです。

とはいえ、カメラの良し悪しなんてわかりませんので、とりあえず画素数とかスペックを重視して探していたのですが、結局いつもの悪いクセがでてきて次第に「変なカメラ」を探すようになってきたわけです。

ハードオフでライカデジカメの存在を知ったが最後「俺の求めていたのはコレだ!」というのが、10年以上も前のモデルでライカなのに中身はパナソニック、しかも画素数300万で出品基準すらクリアしていないという代物。運良く冷静さを取り戻し購入は回避したものの、すでに本題は何処かへ消えている始末。

結局俺にとってのカメラは撮影機具というよりはアクセサリー、所有していて気持ちよければそれで良いという事か。車と同じである。

そんな中、唯一デザインとスペックを伴っていたのがオリンパスのペンである。団塊世代の憧れであったカメラがデジカメになって復活したやつだ。そこで、ペンのラインナップの中で予算とスペックが合致している物を探すが、それがなかなか現れない、とくかくカメラは高額なのだ。

同時にペンの事を詳しく勉強しておこうと調べているうちに、本当のクラシックペンのディテールも悪くないなと思うように…。いかんいかん、そんな物を買っても意味がないだろ?余計なモノは見ないようにと気をつけていたのだが、(やってる人はわかると思うが)画面下の「あなたのおすすめオークション」に3台で2000円という(俺にとっては)破格のクラシックペンが出品されているではないか!

だってハードオフのジャンク品で1台3000円だったよ?どっちの相場が間違ってるのかは知らないが、コレは気になるだろう?いやでも買ったところでフィルムカメラなんて絶対に使わない、ここは耐えるべきだ、本当に必要な物は他にある!

数日後…セブンスに届いた3台のクラシックペン。う~ん、やっぱり素晴らしい。えっ?フィルムで写真なんか撮るのかって?俺にとってカメラは撮るものではない、置くモノなのだよ!

棚に3台まとめてゴロゴロっと置いておくと絵になるんだなこれが。万が一使う時は宮越写真機修理店に診てもらえばいいさ。

で、デジカメどうなった!?

2016/11/28

これで生計立ててるやつは相当なメンタルの持ち主だ

ほとんど変わっていないように見えますが、やっと格納庫が片付いてきました。建具職人の水槽台(ホワイト)はまだあります、価格交渉アリ!

自宅の車庫ではスクーターやタイヤなどを売りましたが、タイヤはオークションだったんですけど俺は人と会わずに物を売るのが好きではないので、できればやりたくなかったんです。

そのタイヤの他にバスのスタッドレスも出したんですが、マニアックなモノだけにまぁいろいろと質問が殺到したわけですよ。「私の年式のバスには使えますか?」なんて言われても知らねぇよと、こっちだってほとんど乗ってねぇんだよ。だからわざわざバグワークスに電話して聞きましたよ。

さらに「千葉まで送料はいくらですか?」って、ちゃんと説明欄にサイズ載せて「自分で調べてね」って書いてあんじゃん!それでもわざわざクロネコの事務所にタイヤ持ってって正確な見積りもらって答えましたよ。

極めつけは「そのスタッドレスはどれだけ効くんですか?」って…お前大丈夫か!?他人の主観で、しかも文章による説明で理解できるってお前天才だな!それでも解答欄にできるだけ詳しく書きましたよ、いつものブログより長文になりましたよ。

一生会う事はないだろうけど、気持ちは熱帯魚屋と同等に真剣にやりましたよ。いい加減な取り引きはやりたくありませんからね。

そして締め切り当日…入札ゼロってどういう事なんだよ!おかげで人間不信になりそうだわ。

もうオークションは買うだけ、出品はウンザリです。

2016/11/27

熱帯魚屋はコロシアムだ

九州場所が終って、今年は相撲中継が無いかと思うと…もうガックシきちゃって何にも気力が沸きません。というわけで来場所まで営業はお休みという事で…

ガックシの原因は取り組み結果にもあるんですよ、特に今年は「ついにアイツが優勝するか!?」というのが何場所もあって、その度にガッカリして心が折れそうになってましたよ。

今場所も「もしかしたら!?」と期待してたら、金曜日の取組で格下相手にまさかの敗北でしょ?ワンゼグ画面の前で仰け反ったって話ですよ。

ならばせめてオヤナギの十両優勝に期待しようと今日の千秋楽に気合入れてたら今日に限ってしょうもない相撲取りやがって、ワンセグ画面の前で崩れ落ちましたよ。

何が言いてぇかって、いいかげん店にテレビ置こうぜって事よ。ワンセグは老眼にキツイよ。

2016/11/26

そこは妥協無く高品質、オカモト製。

最近ビートルの事を書いていませんでしたが、別に事件が無かったからというわけではありません。書かない間もいろいろ起こっています。

例えば走行中にブレーキを踏むと「カコッ」と音がします、足回りにガタつきが発生しているようですが、ブレーキ関連だと怖いです。スタッドレスに換える時に要点検です。


ガラケーディスプレイサイズのモニターが付いている得体の知れないオーディオデッキ(なんとその小画面でDVDを鑑賞できるようだ)、なんだが気味が悪いので純正に戻す事にした。 とはいえ、元々付いていたであろう純正デッキは処分してしまったようなのでオークションで買うことに。そこに北米仕様の純正デッキというのが出品されていたので買ってみる。

取り付けてみるとディスプレイに「SAFE」の文字が…そして何も操作できない。調べてみると北米仕様には盗難を抑止するために取り外した時点でロックが掛かる仕組みになっているらしい。
別に見た目だけの問題だったから、動かなくてもいいんだけど、ラジオとテープしか使えないデッキを盗むやつなんているんかい?メーカーのうぬぼれを感じずにはいられない。


そして今日、 リアゲートのドアが閉まらなくなった。正確に言えば最後の「カチャ」ができなくなったと言うべきか、このままでは鍵もかけられないし走行中に突然ドアが跳ね上がるなんて事も!?
何度もドアをボンボンと叩きつけたが閉まらず、このままではドアが凹みそうなので急遽インターネットで応急策を調べてみる。

すると案の定、同じ事で困っている人がいるようで、応急策が紹介されていた。それは内張りを外してドアノブの裏側にあるフックに輪ゴムを巻くという手法。まさかとは思ったが、それで何事もなかったようにドアが閉まるようになった…。


新車で買えばフィットの2倍の値段する車だよ!?それの修理方法が輪ゴムってどうなのよ? リモコンキーでドアが開くとか、電動でロックが外れるとか、そういう些細なおもてなしシステムが壊れると余計に面倒なのよ。そんなもん付けるぐらいなら最初から普通のバネ式にしとけよと、そういうところは潔く諦めて、得意な部分を全面に押し出せばいいじゃん。他と合わせる必要は無いと思うよ。

この先、定期的に輪ゴムを取り替える事になるので、内張りは捨てます。

2016/11/25

ちょっと気が早いが年末年始予定

他の連休と違って年末年始は遠くから来る人はあまりいませんが、とりあえず計画している方のために年末年始の営業予定をお知らせしておきます。ただし、まだ予定ですので今後変更になる可能性もあります。

12月
 24日(土)通常営業
 25日(日)臨時休業
 26日(月)通常営業
 27日(火)定休日
 28日(水)定休日
 29日(木)定休日
 30日(金)通常営業
 31日(土)13時~17時まで営業
1月
 1日(日)休業日
 2日(月)13時~17時まで営業
 3日(火)定休日
 4日(水)定休日
 5日(木)定休日 
 6日(金)通常営業

今回は曜日の並びが悪くて、年末年始とも普通の店なら稼ぎ時であろう時にガッツリと定休日で、大晦日営業という男のロマン漂う日程となっております(元日営業してもいいけど、どうせ誰も来ないからやらぬ)。

たしか年始に宣言したと思うけど、今年は(これでも)控えめに過ごして充電したつもりです。春先に予定されていた仕事が無くなって余裕があったのもあります。しかし、来年は初旬から全開で突っ走らないといけない感じ、とりあえず逆走しないようにだけ気をつけます。

2016/11/24

週に2回も例のラーメンを食べる事になるとは

昨日の祝日を利用してどこへ行こうか?前日の夜9時を過ぎても目的地が決まらず、何気なくブログに書いた骨董市がどこかで開催されないか調べたら江東区で面白そうなイベントがあるのを発見。「東京へ行きたいです」と告げると発案が遅すぎると即却下。

未定のまま就寝し、眼が覚めたら朝8時、まだ決まらない。朝飯を食べてお茶を飲み、9時を過ぎたところで「ピザを食べるのと、中古カメラの相場を調べたいから新潟市に行こうかな?」と告げてようやく決定。それでもあまり気が進まないのは数日前に友人と新潟市へ行ったばかりだからだ。

出発の時点で10時近く、一般道を走り市内に着いたのはもう午後1時。この時間なら店も空いてるかと思いきや40分待ち、ペントラッチャ恐るべし。

思う存分ピザを食べたら再び車を走らせて新発田市へ、ハードオフの発祥地は新発田という噂を聞いていたので、本拠地なら品揃えも多いかと思いきやカメラに関しては普通?

他のハードオフでもカメラを物色したけど、結局俺自身のカメラ知識が無いので性能も相場もチンプンカンプン。唯一の発見はライカのデジカメがあることを知った事か?(たぶん超常識なんだろうけど)

最後に新潟大学近くのブックオフに寄ったら、山崎氏&山田氏の水草ダブル巨匠が手掛けた世界水草図鑑を発見!大学生が使っていたのか?それともメーカー地元の新潟だからか?スゴイ本があったもんだと値段を見たら…

  108円

…なんというか、水草業界のマイナーさを痛感させられたというか。ここまで盛り上げても世間ではこんなもんなんだなと。

もちろん買いましたよ、今度お二人に会う機会があったらこの本にサインしてもらいます。

値段の事は言えませんけど。

2016/11/22

23日(水)は祝日ですが定休日です

ずっと書き忘れていましたが、23日(水)は祝日ですけど定休日なので店舗はお休みです、ご注意ください。

朝の津波の報道には驚きましたね。上越なんて何も影響ないと油断していたら60のサンゴ水槽だけ水が揺れ溢れたようで周りがビシャビシャでした。
いつもなら震度4以上で溢れますが、これが長周期振動の怖いところ。水槽幅と震源の方向がドンピシャの相性でハマってしまうとこういう事が起こります。それに上越は元々「州」なので地盤が弱いんでしょうね、他の地区よりも揺れるような気がします。

祝日は家族奉仕ですが、世間が休みの日に出かけるなんて稀なことですので、どこかで面白いイベントでもやっていればいいなと思います。どっかで骨董市やってないかなぁ…(家族無視かよ)。帰りが遅くなったらブログはお休みかもしれません。

今朝、某ハンバーガーチェーン店でトイレに入りましたが、やっぱり出っ放しでした…。他の人は大丈夫なわけ?俺だけか!?いいかげん修理してくれよ。

2016/11/21

下半身が想像できない

ADAから新しい掃除道具「プロブラッシュ」が発売されました。製品名だけでは分かりにくいですが、苔取りブラシです。仕様などはメーカーサイト等で見ていただくとして、特徴はブラシ部分に研磨剤を配合した樹脂を使用しているところだそうです。歯ブラシとワイヤーブラシの中間ぐらいの固さです。

物議を呼ぶのはその価格、税別3,200円。消耗品であるにも関わらずこの価格ですからほとんどの人は100円ショップのワイヤーブラシを選ぶでしょうし、私もそうです。
ですけど、Do!aquaが始まる以前のADAはそういう商品が多かったのです、ユーザーの中でもさらに一部のヘビーユーザーだけが使用するラインナップで、使う事によって優越感を感じる事ができる製品です。

それがDo!aqua展開以降は、プロツールまでもが大衆製品化し、疑問を抱いていたところにロゴ変更が致命傷となって私のADAマニヤ人生は終りました。

今回のプロブラッシュ、NAコントロールタイマー、そしてソーラーRGBは使う人を選ぶ製品です。原点回帰というか、いよいよ新章が始まったんだなと俺は思います。

ところで…何故に「ブラシ」ではなく「ブラッシュ」にしたんでしょうか?世界展開ですから英語読みにしたのかもしれませんけど、片仮名表記なら外国ユーザーには関係ないので「ブラシ」で十分なはずです。
日本語読みだとカッコ悪いから?だったら「プロ」も英語読みにすべきだし、もっと正確に片仮名で表記すべきでございます。

「プゥルォ ベュゥルァスシュッ!」

本日めでたく「外国人に道を聞かれてもなんとか理解できる」レベルにアップした私の発音。とりあえず店頭で実物触れますのでゴシゴシしてみてね。


おまけ
製作再開いたしました。(勉強はどうした!?)

2016/11/20

バーバラ無双

ADAキューブガーデン買い替えキャンペーンの駆け込み利用が多くなってきました、締め切りは12月10日。条件付ですがADAが割引を行うのは滅多にありません、詳しい要項は店頭にてご案内いたしますが、とりあえず書類1枚書けばあとの面倒な事は全て私が代行いたします。とりえず水槽だけ買っておくのもアリです、シリコンの劣化を抑える保管方法もアドバイスいたします。

英語マスターの期限まで残り2ヵ月あまりとなりました。DSソフトのテストでは「アルファベットを書ける程度」から1ヵ月間で「あいさつ程度なら英語で話せる」まで上がりましたが、自分の目標としてはかなり遅れています。
どんな事でも言える事ですが、何でも序盤は上達が早くて楽しいものですが、次第に壁にぶつかるようになって上達の速度が遅くなります。今の自分はこの最初の壁のところにいる気がします。

たしかに「あいさつ程度」ならノリで言えますが、正確に物事を伝えるには文法のルールを覚えなくてはいけません。有名どころで言えば「ビー動詞」とか「シー・ハー・ハーズ」みたいなやつです(カタカナで書くと変だな)。
英語ができる人から見ればバカな話ですけど、普通の時は最初に主語ですけど、質問の時は2番目とか、トゥーとかアズとかバイなんかをどんな言葉の前に付けるのかがイマイチ覚えられません(だからカタカナで書くなっての)。

で、ムカつくのが「ザ」ですよ「the」、事あるごとに付けないといけないじゃないですか?何でも単語の前にtheが付くので、何にでもtheをつけてたら「そこはいらねぇ~よ」みたいな事があるんですよ、意味わかんねぇよと。このDSソフトは英語で話している音声を聞きながらタッチペンで英文に書くのを繰り返すんですけど、急いでいるシチュエーションのシーンなんかだとtheをほとんど発音していないんですよ、だから気づかずにtheを書かないでいると間違いになるんですよ。急いでたら言わねぇぐらいの言葉なら最初からいらねぇだろってんだよ!

だからビートルのカスタムとかミニ四駆やってる場合じゃないんですよ~、結局今日もベニヤ板切ってたら一日終っちゃいましたし…正月は無いと思った方がいいな。

2016/11/18

19日(土)は17時までの短縮営業です

というわけで、土曜日は17時でクローズさせていただきます。お急ぎでない方は日曜日にのんびりご来店ください。

土曜は帰りも遅くなりそうなのでブログもお休みです、なので今日は2日分ダラダラと書かせていただきます。

まずは入荷連絡、侘び草オーストラリア(略)4個をご注文の客様、ご用意ができましたのでご来店お待ちしております。

次は普通に入荷情報。

淡水
・コンゴテトラ
・アクロストマチョコレートグラミー
・コリドラスハステータス
・オトシンクルス

海水
・カクレクマノミ
・シテンヤッコ
・アカハラヤッコ
・ハタタテハゼ
・ハタタテネジリンボウ
・アカハチハゼ
・モンガラカワハギ
・ミドリフグ(海水仕様)
・ランドールズピストルシュリンプ
・マメスナギンチャク
・ホンケヤリレッド

このほかにクレナイニセスズメが届いたにも関わらず、水合わせ容器内にてモンガラに食われる事故が発生したため除外。
このほかにマルクチヒメジが届いたにも関わらず、水合わせ容器内にてミドリフグに食われる事故が発生したため除外。

20年熱帯魚屋やってるにもかかわらず、こんな凡ミスで魚を死なせるなんてアホですわ。太平洋で捕獲されて、飛行機乗って日本に来て、クロネコヤマトに一晩トラックで運ばれて、セブンスに来たと同時にモンガラに食われるって…どんだけシュールな人生なんだよと、だから大反省ですよ。

今日以外でも容器から飛び出して絶えてたりとかさせてしまって、このタイミングで死なせるのは本当に良くないと。俺が気をつけていれば100パーセント防げた事ですからね。


先日オー・クレールで世界ネコ歩きをやってきましたが、オークレ店長はカメラマニヤだったんですよ、だもんブログの画像が良く撮れてるわけですわ。だから世界コンテスト向けの撮影相談はオー・クレールにゴー!(丸投げ)


まだまだ書くぜ!今日からシングルループセクションの加工作業がスタート。久しぶりにセブンスが「らしく」なってきた。ループは組むと意外とデカい、サーキットのシンボルとして君臨してくれるだろう。

それでは次回、日曜夜にお会いしましょう。

2016/11/17

FFなのにドリフトって…

2週連続の土曜イレギュラー営業、今週は夕方17時までの短縮営業です。忘年会の時期になってくるとこういうのが増えてきそうです(今回はちがいます)。

120石組で育てていたウォーターローンにカビが生えてきやがった、 あれは盛り土の中でも標高の高い部分に「置いて」あったのだが、ミストだと高い部分の水気が少ないようで草がしおれる傾向にある。枯れた葉と培養寒天の有機分が腐ったのだと思うが、カビは蔓延してくるだろうか?しかし、カビなんて自然界にいくらでも存在するはずなので、しばらく草の反応を観察してみることにする。

この先年末までセブンスカップの準備や英語学習の追い込みなど、遊んでいるヒマなんて無いはずなのに、ミニッツ用のニュービートルホワイトボディを見つけてしまい、コイツをセブンス仕様と同じに仕上げたら面白そうだと衝動買い…。しかも今後のカスタム計画のシミュレーションもできるので一挙両得、実車主義のRC界ならではの楽しみ方である。

だったらシャシーもついでに探そうと、お手軽ドリフトのAWDスポーツを探してみたら以前よりも相場が安くなっていやがる!悩んだ末…いや、悩まずに買った。

本当は水槽撮影用に一眼デジカメを買おうと思っていた予算だったのに… 良い子にしてますのでサンタさんお願いします。

2016/11/16

梯子乗り

午後の空き時間を利用して雪囲いをやってみた。どのタイミングでタイラップを行使しようか狙っていたけれど、何をやるにも昔ながらの方が理にかなっているので結局今日は新境地を見出すことはできずに終了。

それにしてもだ、2メートルの脚立の上に立ち上がって縄を結んだり、手を傷だらけにして枝をまとめたり、一歩間違えば全治数ヶ月の怪我をするリスクを負ってまでこんな庭を守る意義があるとは思えん。

足でも折ろうもんなら今のメンテ契約は全て解約になってしまうし、セブンス自体の存続もどうなるかわからない。

一昨年ぐらいに親父の手伝いをしていて右手の手首を縫うケガをしたが、それだけの事でも約1ヵ月仕事が滞ってしまったぐらい。親父にとっては俺の手は単なる息子の手かもしれないが、俺にとってはピッチャーの肩ぐらいに需要な仕事道具なのである。今後この件についてはちょっと考えなきゃいけないな。


昨日で秋の火災予防週間は終わり。期間中にも何件か火事があったようで、火の元には十分にご注意いただきたい。防火週間レースの顛末が気になると思うが、私以外の参加者は復帰1台目、もしくは初参戦であったゆえ、レースというよりは講習会のような内容でありました(異様に盛り上がったのは言うまでもない)。
ともあれ、当地域の消防団は不名誉なニュースで有名になってしまったゆえ、これ以上汚名を重ねるわけにはいきませんので、ここでの話はほどほどに。

今日は疲れた、温泉に行きたいよ。

2016/11/15

プレイ バイ プレイ

今場所から相撲中継は副音声の英語実況で観戦しております。何を言ってるのか全くわかりませんが何故か「マイノウミ」という単語だけ聞き取れました。


あれから雪囲いについて模索しております。通常では竹などを荒縄で縛り上げて組み上げ、木を支えるのですが、たぶんこの手法は江戸の頃から変わっていないと思われます。手に入りやすい材料で、費用も押さえ、再利用も可能。荒縄は滑りにくいし、解体する時はハサミで切るだけなど、様々な理由があっての手法なんでしょうが、そろそろ次世代の「NEO雪囲い」的な手法が現れても良いんじゃないかと。

使えそうな材料がないかホムセンで物色してみましたが、防風ネットや荷積み用のロープで代用すると費用が数倍に膨らんでしまう、10年使いまわせばお得かもしれないけど、問題なのは木は生長するものなので、10年使わないうちにサイズが合わなくなったりする可能性がある。ここにも先人の知恵が見え隠れする。

とりあえず荒縄を一巻買ったが、それでも一矢を報いたいので長めのタイラップを一袋買ってみた。天気の良い日に挑戦してみる。


熱帯魚用のヒーターと同じく、需要の少ないものは進化スピードが遅い。体格の不利をアイデアで克服するようなアクアリウム界のマイノウミは出現するのだろうか?

2016/11/14

あるじゃんあるじゃん

午前中のメンテナンス業務で集中力を使い果たし、午後の営業時は何もする気になれませんでした。カフェ企画で残った豆でコーヒーを入れ、チョコを食べながらDSで勉強をするという感じ。

家に帰り、さすがに何もしないのはマズイかなと、ずっと後回しにしていたセブンスカップのサーキット図面を描き始め、1時間かけて完成させたのだが…集中力が落ちていたせいか何故かシフトと「1」を押すつもりがコマンドとその下の「Q」を押してしまったらしく、ソフトをシャットダウンさせてしまった。

途中でセーブしてあれば問題ないのだが、作業中に保存した記憶が無い。祈る気持ちで再起動すると描き始めて間もない一部分しかないサーキットが表示された…。俺はタイムリープして1時間飛び越えて来たんだ、だから図面は真っ白だけど時計だけが1時間進んでいるんだ、そうに違いない。

だからブログを書く時間もいつもより1時間遅れているんです。頑張れ俺。

2016/11/13

マダガスカル

仕事してるのがもったいないぐらいの晴天でした、雪国のバイク乗りにとっては今年の納めになるかもしれませんな。

俺もバスの乗り納めをしたいのですが、休みの日に限って天気が悪い。今週こそはイケるか?と思いきや、親父に代わって庭木の雪囲い作業をやる事に…。
雪の降らない地域の人には何のこっちゃ?というような作業ですが、これがまたすこぶる面倒くさい。

庭なんて書くとゴージャスに聞こえますが、これがセンスの欠片もないダサダサな庭なんですよ。
なんのコンセプトも定めずに、気に入った木を植えただけという一番やっちゃいけないパターンです。この人と俺のDNAが繋がっていると認めたくないぐらい。

そういう植え方をするなら、せめて果物の木を植えてくれってもんよ。自分で作った庭ならまだしも、ダサダサを手間かけて雪から守るなんて…。

雪囲いの手法は先人の知恵に溢れているのですが、このご時世ですから、もっと手軽にやっつける方法ってないのかなぁ?

誰か知ってる?(お金で解決ってのはナシだぜ)

2016/11/12

胃痛の原因は防火週間?

平均サイズ10センチ以下の小ぶりなホーンウッドを放出いたします。30センチクラスの水槽にはもってこいの大きさですし、大型水槽でも細部まで作り込みたい時に有効です。小さいながらも良い形のが多いので確保しておいて損はナシ!

価格は600~800円ぐらいなんですけど、なんせ50本以上あるので査定して値札を付けるのが超メンドクサイ。かといって計量販売にすると、ゴツイだけのイマイチなのが高額になるし…。あまりいい加減な商売はしたくないのですが、しばらくの間はその都度価格交渉という事にさせてください、決して損はさせませぬ。

このサイズの出荷はイレギュラーらしいので、今後の再入荷は無いかもしれません。

この流木には面白い逸話があって、俺は需要が多いと思ったのでそこそこの量を買い付けたのですが、別の地区のショップさんはこんな小さいサイズの流木は需要が無いから買わないと言っていたんです。

もしかしたら地域によって水槽の平均サイズや、構図の作り込み度に差があるかもしれません。統計を調べてみたら面白いデータができるかも?アクアジャーナルのネタにいかが?
構図の作り込み度に関しては、それぞれのショップオーナーのアドバイスが影響している可能性が大、セブンスではあえて私の感性を加えず王道のセオリー通りのアドバイスをしています。

邪道で攻めたい族族B級アクアリューマー様には私の全奥義を伝授いたします。

2016/11/11

12日(土)は午後4時から営業いたします

今週土曜は家庭の事情により夕方からの営業です、よろしくお願いいたします。また、夜は消防団活動ゆえ、10分ぐらい早く帰宅しちゃいますのでご注意ください。


今年の春ぐらいに内科で検査してもらったのですが、胃痛が再発してきました。前回の原因は過度のストレスという事だったので…さて、水族館活動に匹敵するような過度のストレスなんて最近あったかなぁ?
心当たりといえば、車の運転中に神経質になっているぐらいか?神経使わなきゃいけないような車を選んだのがそもそもの間違い。

あとは仕事中に全然遊んでないんですよね、最近はアクアリウム業務だけで時間が終ってしまうので、どうも調子狂っちゃうんだよなぁ…(それでいいと思うのだが)。NAパーティに行ってからマジメスイッチがONになってしまったのかもしれない。いや、それ以前に40代はそうしようと決めたのだ(その代わり50歳で引退する)。

本当に最近は仕事に関して考える事が多くなった、セブンスの経営というよりも地元の文化にアクアリウムを根差したいという気持ちの方が大きい。例えば市外の人から「上越っていろんなところにキレイな水槽があるよね」みたいに言われたら嬉しいし、そういうイメージを持ってもらえれば本望だ…そう簡単な事ではないけども。

福田君、見てますか?いろいろ話したい事ができたので、正月休みにでも帰ってきたら連絡ちょうだい。(いや、別に脅してるわけじゃないよ)

2016/11/10

燃える7日間

今週と来週の土曜日ですが、営業時間が変則的になる予定です。

まず、今週の12日(土)は16時から営業させていただく予定です。そして19日(土)は逆に17時までの短縮営業になってしまいます。その他は通常通りですのでお待ちしております。

昨日のブログを書いた後に気づいたのですが、昨日から火災予防週間でした。夜7時にサイレンを鳴らさせていただきますので、ウルサイなんて言わないでくださいね。団員達は残業を切り上げてまで7時に消防小屋へ駆けつけているんですから。

そして我が消防部は防火週間でもあり、ミニ四駆週間でもあります。6日間でセッティングを仕上げて最終日に決着をつけます!サーキットはタミアの2レーンをメインに、レーンチェンジセクションをブッた斬ってジャンプセクションにしてあります。もちろん、悪名高い2レーンのレーンチェンジもありますから、テキトーでは攻められないようになってます。小規模ですが、それなりです。

消防だけに、モーター、ギヤ、ローラーも赤にしちゃおう。赤シャーシはもったいないから使いません。

2016/11/09

誰もが無言になりそうである

アメリカが凄いことになってるな、俺が総理大臣になるようなもんだろ?まぁ、世界がどう変わろうが俺達は目の前に事に全力を尽くすだけだ。

年内に両手でピアノを弾くのを目標に練習してきて、右手がそこそこ動くようになり、左手の練習に着手した頃、3ヵ月で英語をマスターする急務が発生してしまい、今は英語学習に全力を注いでいます。

ただ、鍵盤に触れないとまた指が動かなくなってしまうので時々練習して現状維持し、目標期限を3月末にちょっとだけ延ばします。

私が営業中にイヤフォンをしているのを知っている方もいるかと思います、聞いているのは音楽ではありません、有名なアレです。私の事情を知ったお客様がCDを貸してくれました。
実践した人は分かると思いますが、コマーシャルで言っているような「ただ、聞き流すだけで…」というのはウソです。ですけど真剣に聞いていれば有効な教材です(価格に見合っているかは別として…)。

さらにニンテンドーDS用の古い英語学習ソフトを格安で買いました、ソフトは古いですが言葉に新旧はありませんので十分です。こちらは筆記がメインですので、攻略すれば簡単な英文メールぐらいは打てるようになりそうです。

英語に関しては会話だけでなく、筆記も同時にマスターするのが目標。中学、高校と英語の勉強を完全にスルーしてきた俺ですが、当時の自分では考えられないほどの爆習をしております。ただし、高価な教材は買いません、スクールも通いません、それでどこまで通用するだろうか?

どんな形でもかまいませんが、何か協力していただける事があればぜひお願いします。 とりあえず、これからはセブンス店内の会話は英語のみで(笑

2016/11/08

【悲報】イヌザメ木枯らしと共に逝く

トンちゃんの代打役としてサメ水槽の主役を演じてきたイヌザメですが、今日メンテナンスに行ったら尽きておりました。昨日までは何も異常がなかったという事なので突発的な事情かと思われますが、卵から育て上げてきただけに無念であります。1年にも満たない命だったか…でも私は他の魚の命も犠牲にしているわけで、サメだけ特別に弔うわけにはいかないのです。

思わぬ形でトンちゃんの復帰が早まりそうな気配ですが、しばらくは喪に服し、年内はそのままのメンバーで継続させる予定です。

先月は歯科医院様の海水水槽で白点病をだしてしまったり、海水系のトラブルが続いています。自分の水槽ならいいんですが、任された水槽のトラブルはマジで精神的ダメージが大きいです。メンテやってるショップ店長は薄毛が多いと思いますよ(偏見)。


夏頃に比べて最近のブログのアクセス数が激減しています、どこぞやの大統領候補のような過激発言を自粛しているというのも原因でしょうけど、大きな要因はミニ四駆界を引退しかたらだと思うんです。
つまり、今の数値がほぼ純粋なアクアリウム指数であるとすると「たったコレだけか!?」と言いたくなるような数しかありません。アクアリウム界の勢いの弱さというか、タミアのスゴさというか…。

それでも私はアクアリウムに生きると決めた男です、ブログアクセス数と毛髪ゼロになるまでこの業界に尽くさせていただきます。

2016/11/07

のり弁

ADAにて「キューブガーデン買い替えキャンペーン」というのが行われているのをご存知でしょうか?水槽がお得な価格で買える(条件あり)企画です、締切りまであと1ヵ月。ご相談は店頭まで。


何度か話題に取り上げながらも、その様子を明らかにしていない120H石組水槽。これに関しては「明らかにしていない」のではなく「明らかにできない」のです。この水槽は何年かぶりにコンテストに出品するために作っていますので、全ての過程が終るまでネット上に載せないようにしております。

もちろんセブンスに来てもらえれば実物がありますけど、この水槽だけ撮影はご遠慮いただいておりますのでご協力お願いします。

そして今回に限り出品を決めた理由もネット上ではお伝えすることができません。こちらもご来店いただければ熱く語らせていただきます。

出品は特約店としてではなく、個人として登録する予定ですが、同時期に出品される方がいらっしゃいましたらセブンス名義でまとめて出品料を振り込みますのでお任せください(出品登録はオンラインでお願いします)。

これまで蛇の道を歩み続けてきた男が、己を全て消し去って作り上げた王道のネイチャーアクアリウムは「できなかった」のではなく「やらなかった」だけでございます。ただしソイルはマレーヤ…どこかに漂うB級の香り申し訳御座いません。

2016/11/06

座頭市

中央に仕切りを設けてサメとその他の魚をストックしてある水槽。エサをあげようと覗いてみたら先日入荷したばかりのハゼとチョウチョウウオがいない…。サメは手出しできないはずだし、わずかな仕切りの隙間からサメのエリアに入ってしまったのか?でも、隙間なんてせいぜい5ミリしかないし。

サメに濡れ衣を着せるわけにはいかないし、今後のためにも魚が失踪した原因を突き止めなければいけない。しばらく考えると、仕切りの側面の隙間はほとんどないのだが、仕切りの上辺と水面との差が1センチほどしかない、特にハゼならこれくらいの高さは余裕で飛んで越えてしまう。

という事は…今頃ハゼはサメの腹の中?

濡れ衣じゃねぇよ、トンちゃんたのむよ~!これまでの合計でお前の腹の中に千円札何枚入ってんだよ?その「食えるものなら、とりあえず食う」っていう食癖をなんとかしてくれよ。

こんな事をあと何回繰り返せばいいんだろう?(お前が学習しろよ)

2016/11/05

今日は入荷情報で済ませちゃおう

海水魚を中心にストックを追加しました。

・ハタタテダイ 15cm
・ミゾレチョウ 5cm
・アカハチハゼ
・マンダリン
・ブルーラインスラッグ

それと、熱帯魚はポポンデッタフルカタとスカーレットジェムです。

すっかりセブンスのマスコットとして定着してしまったサメ(トンちゃん)が順調に巨大化しております、そのため大型の海水魚のストックができない状況なのです。この状況はこの先1年以上続く見込みですので15cmを越えるような海水魚の常時在庫は厳しいですねぇ、取り寄せ注文での一時的なトリートメントならできますので注文対応は可能です、よろしければどうぞ。

サンゴは久しぶりに石垣島直行便でソフトを仕入れようかと思っています、来月入荷を目標に準備中。

120Hの石組は水草植栽が完了しましたよ(というか置いただけ)、できれば定期的に見ておくと製作工程の参考になるし、変化も楽しめるんですけど…そんなヒマはないか。

とうわけで、ちゃんと仕事もしておりますのでご安心ください。

2016/11/04

上越版 平屋の鍵貸します

セブンスリノベーション事業部で計画進行中のフラットハウス(平屋)ですが、とりあえず片付けが終りましたので、ここで現状状態での賃貸募集をさせていただきます。

まずは画像にて現状説明…
外観南西側
T字路の角地を利用して角側に門を作ってあります。
外観東南側
東側には縦列で車2台停められるスペースがあります。その奥には低い塀で囲まれた土の部分があり、夏は畑や芝生広場にして、冬は雪下ろし時の雪捨て場所として利用できます。南側が路地なので日当たりは抜群です。
南側和室
南に面した約6畳和室。南側に大きな窓、そして東側にも窓がありますので家の中で一番明るい部屋です。
北側和室
 北側の約6畳の和室、東側の窓の外は庭の「土スペース」です。路地に接していない部屋なので寝室向きだと思います。
キッチン
 窓は北側に面しています。今ではお目にかかれないレトロなシンクが気に入っています、フローリングスペースには4人掛けテーブル程度なら置けます。
中央リビング
南側和室と北側和室の間にある広間です、以前リフォームした時にフローリングにしました。窓は東側に面していて外に出られます、テラスを作っても面白そう。広さは約8畳。
トイレ
 トイレは水洗式にリフォーム済み。
浴室
今や絶滅寸前のタイル張りの浴槽。追い炊きできるようにリフォームしましたが、その雰囲気をしっかりと守っています。シャワーの奥の窓はキッチンで、当時は湯加減を伝えながらキッチンにいる人が釜を調節していたようです。

立地は「ナルス北城店」より徒歩2分!それなのにとても静かです。なお、借主のプライバシー保護や防犯対策のため詳しい間取り等は省略させていただきます。

両親はこの家を解体する予定でいましたが、ギリギリのところで私が引きとめたのです。これほど魅力的で可能性を秘めた物件はそうそうありませんからね。

この平屋を直しながら、もしくはお好きなように手掛けていただける方には月額家賃3万円台後半を予定しております。ただし、火災保険料等は別途、契約中に生じた修理費は全てご負担いただきます。
居住、店舗、事務所、アトリエなど用途は問いません。居住以外の場合は念のため近隣のお宅に確認してください。

私がリフォームするのも良いですが、住む人が自分の好みに合わせて仕上げるのが一番です。それが平屋にとっても幸せな事だと思いますしね。

詳しくはセブンス店頭にて、ご相談お待ちしております。

2016/11/03

ブレンド比はAM5:MA3:AF2

セブンスカフェはなんとも表現しがたい時間でした。ジャズが流れる中でコーヒーを飲む雰囲気はまさに昭和の喫茶店さながらでしたが…メンバーがいつもと同じですからねぇ、結局いつもお茶してるのと変わらないというか…(それでも来ていただいて感謝しております)。

それよりも定休日だと知らずに普通にご来店してしまうお客様が多数。祝日ですから仕方ありませんが、やっぱり無理があるのかなぁ?子供が小学校卒業したら営業するようにしますんで。

今や1杯100円のコンビニドリップコーヒーの価格に慣れてしまったけども、仮にこうやって店を構えて接客しながらカフェや喫茶店を経営するとしたら絶対に100円じゃやっていけないよ。世のマスター達は1杯400円で納得してもらえるコーヒーを淹れるために切磋琢磨しているんでしょう。実際にやってみるとその価格の意味が理解できます。

次はラーメンだな。

2016/11/02

11月3日(木祝)限定イベントのお知らせ

3日の文化の日は定休日のため販売業務はお休みですが、13時~16時の3時間だけ「Seventh Cafe」をオープンいたします!

セブンス店長が生涯初めて焙煎したコーヒー豆を毒味していただこうというアクアリウム界前代未聞のイベントです。当然コーヒー代は無料ですが、ブラックしかございません。

ご来店特典として、先日組みあがった120H水槽の石組の水草植栽前の状態をご覧いただけます。細部まで見ることのできるソイル状態は当日だけで、翌日には小さい石のキワなどが草で隠れてしまいます、植栽前ならいろいろ仕組んでいるのがわかります。
これでも一応「巨匠の前」で石を組んだ事のある男ですので、わずかなDNAを感じていただければ何より。

天気が荒れそうな予報ですので、決して長岡から自転車で来るようなマネはしないように!それでは生涯一度限りの「マスター」がお待ちしております。

2016/11/01

悪質なトラップに気をつけろ!

メンテナンス業務の時間調整のため大手ハンバーガーチェーン店でコーヒーを飲んでいた。出発時間も近づき、最後にトイレを済ませておこうと洋式便座に座り、その後ウォシュレットで洗浄する。

「止」ボタンを押す。止まらない。押す。止まらない。強く押す!止まらない。連打する!止まらない!

出っ放しか!?しかもケツずらしたら天井まで噴水だよな?どうすんだよコレ!…しばらくケツで受け止めながら対策方法を考える(噴圧は最弱にした)、またしてもセブンス店長大ピンチ、あなたならどうする!?

それはさておき、リアウイングを取り外した穴をどう対処するか?その結論がコレであります。ただの配管じゃありませんよ、ステンレスですからね、ステンレス!
街乗り程度ならバルブは閉めておいて、高速道路走行や本気走行の時はバルブ全開で走るという具合です(俺の親父は納得していた)。

ビートルにリアウイングを付けてる人も少なくありませんが、その気持ちもわかります。RSiというメーカーカスタム仕様に立派なのが付いてますから。でもそれが「RSiのスタイルに近づけたいから」という理由だったら私は拒みます。
目指しているものが既存のモノであるなら、どんなに苦労しても本物にはならないのです。限りなく近づく事はできても、モドキはモドキなのです。ならば本物を買えばよい。

バイクにしろ、車にしろ、もちろんアクアリウムにしても私が手掛けるモノに「指標」はございません。唯一無二の領域こそ創意の喜びに満ち溢れているのでございます。

さて、このバルブシステムですが車検に合格できないらしいです。理由は「突起物」だからと。あ~そうですか、ならば過去何度も車検を通ってきたリアウイングもドでかい突起物なんじゃありませんか?と。
で、突起物があると危ないからダメだって言うんでしょ?だったら車自体が一番危ねぇってんだよ!歩行者守りたいなら車走らせなきゃいいだろが、やるなら徹底してやれってんだよ、そういう事だろ?で、車検官に「コレ何ですか?」と聞かれたら…

…リアウイングです。