2011/07/31

ボルト1本、ビス2本折れました。

午前中は老夫婦宅の水槽を掃除しておりました、外の水道で木化石をゴシゴシやってると近づいてきたじいちゃんが麦わら帽をかぶせてくれました。今の時代には少なくなってしまったやさしさに心が和む。それにしてもこの帽子だけですごい涼しくなった、日光も遮るし、網目から風が通るから蒸れもない、これ考えた人すごいよ(それ以上に麦わらが似合う自分に驚いた)。その後は膀胱がパンパンになるほどお茶をいただいてまいりました。

そして出勤後はさっそく昨日のクーラーオーバーホール作戦の続きをやります。ファンが故障しているので取り出してやるわけですが、ガスタンクとラジエターにきっちり挟まれているので、ラジエターを少しずらして、ファンの土台ごと取り出しました。どういう理由かわかりませんがファンモーターが固着してしまって回らない、きっとベアリングが潰れたんだろうとモーターをバラしてみるとベアリングが無い!?あったのは油を染み込ませておくような穴だけだった。こんなんでいいのか?これじゃ上部フィルターのモーターと同じじゃん、結局その潤滑油が切れて軸受けが焼きついたという事らしい。こんなんじゃ5年で壊れるというか、5年で油切れになるって事か?ここベアリングにするだけでも相当トラブル減ると思うんだけど、どんな事情なんでしょうか。
バラして、掃除してあとは注油。クレ556的な油ではまたすぐに止まってしまうのでグリスが良かったのですが、さすがに熱帯魚屋にはない、そこでスクーターからエンジンオイルを拝借し軸受けに塗りたくります、粘度は足りませんが少しは長持ちするでしょう。軸はグルグル回るようになりましたので、最後はメルトダウンしてしまったファンです、熱変形して中心がずれてラジエターに接触してしまっているので、とりあえず熱で溶かして調整してみたけどいまいち、なので穴を広げてパテと靴底補修材で固めなおして固定。あとは錆びたボルト類に錆び止め塗ってすべて組みなおしました。
明日にはパテが固まると思いますのでいよいよ電源を入れてみたいと思います。

動いたところで自己修理物。販売したり客様のところで使うわけにはいきません、サティアンに眠らせておいていざという時に活躍してもらいます。

2011/07/30

マイナスイオンつながりのお話

仕事なので仕方がありませんが、避難準備区域との境目ぐらいをミントで走りました。体にあたる雨が痛いと感じたのは初めてかもしれません。こんな状態が3日も続いたわけですから、三条周辺が水没してしまうのも納得してしまいます。今もミントは代車ゆえ、フルノーマルなのですが取り去ったフロントフェンダーの性能というかありがたさが身に染みました。これが自分のやつだったら全身砂まみれになっていたと思います(というか、スカスカなのでストールしていたでしょう)。

そんな水没寸前の地区のお客様がご来店していただき(避難してきたのかと思った)、壊れた某メーカーのクーラーをいただきました、いただいたというか処分に困るらしく投棄していきました。販売してから8年ぐらいは経過しているので、某国製のわりには長持ちした方だと思います。とりあえずせっかくもらったのでそのまま無料回収にだすのも味気ないので、どこが壊れたのかチェックしてみます。
タンクに水を入れてコンセントを挿す、現在水温や設定は問題なし、つまり基盤は生きてる。しばらくするとカチンという音がして少しだけ水温が下がるも、あの独特なウナリ音がない。小型扇風機でラジエターに風を当てると水温が勢い良く下がりだした、なるほど。ファンがイカれたらしいので、修理に出せばまだまだ回せそうである。とはいえども、こちらのメーカー様も「我が社の製品の寿命は5年です」と胸を張って電話対応してくれた所ですので、8年と言った時点で例の殺し文句が飛んでくるに違いない。ならば自分でできるところまでやってみよう、どうせヒマだし。

というわけでクーラーオーバーホール作戦が始まりました。ファンはラジエターの裏側についているので、正面のカバーを外してラジエターをマウントしているボルトを外すものの、周囲の装置と銅管でつながっているので動かず、結局カバー全体を外すと全容が明らかになりました。手でファンを回してみると異様に動きが重く、ファンの一部がラジエターに接触してしまっている。何かの事情でファンが止まり、排熱でファンのプラスチックがメルトダウンして変形したらしい、う~んこれはちょっとやっかい、コイルまで逝ってなければいいけどなぁ。と原因を究明したところで終業時間になりましたので明日に続きます。
一応ボルトとワッシャーはステンぽいけど、座金とその他のビスがサビサビなんだよなぁ…。なんかねぇ?

念のため書いておきますが、当店でお買い上げいただいたクーラー以外の投棄は受け付けておりませんのであしからず。

2011/07/29

今年の米も大丈夫なのか?

昨日車で通ったところが洪水になっていたりする、かなりショックだ。
頼むからこれ以上被害が出ないでくれないかなぁ、って願ったところで意味なしか。昨日車で走ってて思ったけど、土砂降りかと思えば5分も進むと路面が乾いていたりとかかなり局所的な降り方をしていたようで、明らかに災害が起きそうなパターンでした。この後もしばらくは続くようですので皆様のご無事をお祈りいたします。

週明けに久しぶりに生体を仕入れてみようと思っております、リクエストお受け賜ります。日曜夕方までに店頭にてどうぞ。

2011/07/28

長岡駅前スマートボール復活望む!

ちょっと強引でもそれで宝くじ売れるんならいいっすよねぇ。

朝起きたらすげぇ土砂降り、しかも日本のほとんどが大雨警報と注意報で塗りつぶされてる。今日のために一日予定を空けていたので、仕方なく(今後のためにも)家族サービスに費やす事にしました。
長岡でひとしきり遊んだ後、雨も小康状態だったのでさりげなくナビに川の目的地を入力して走りだしたものの、信濃川を渡るときにモノスゴイ水量を目撃してしまい、完全に中止を決意しました。それにしてもなんで今日に限って記録的大雨なんすかねぇ。
その後は海の方に向かって寺泊水族館に行ってみました、夏休み中は無料解放とという事で異様な熱気に包まれておりました。内容に関しては規模の割には努力が伝わってきます、伝わってくるのですが、品川エプソンとか鳥羽を見てしまうとやはりゲンナリしてしまいます(資金力的に比較する方が間違いなのはわかってます)。であれば同じ水族館という枠にするのではなく、エンターテインメント性の強い方を別のジャンルに分けた方がいいような気がします。

公立水族館の草水槽のアヌビアス、ミクロソ率の高さにはもはや泣けてきます。

明らかに日本の魚じゃないのが沢山おりました

今日はメンテ先でリリィパイプ洗浄祭りで精神的に殺られました。朝から始めて2軒目が終わった時点ですでに昼になったので、3軒目に向かう途中の大池のほとりでいつものバラパンと、水筒の麦茶をいただきました。池からの涼風と波立つ水面がとても心地よく、しばらくボ~っとしていると湖岸の赤土に細い木の根が入り組むように伸びている…おや?この光景どこかで見た覚えがある。それはまさにアフリカーナとブランチウッドの組み合わせではないか!これってリアルな組み合わせだったのか、しかもこの光景を見る前に水槽で組み合わせた俺って超カリスマなんじゃねぇの?と1人で興奮しておりました。アフリカーナ旋風がジワジワ来ております、上越アフリカーナ使用率日本一を目指しましょう!

予定では明日に石捕りに行こうかと思ってましたが、どこの天気予報もほぼ豪雨。そんな時に山間の渓流に石を拾いに行くなんて、石拾って命捨てるようなもの。石ツアーに(命的な)ハプニングはご法度ゆえ、残念ながら延期になりそうな感じです。
明日を逃すと実行できるチャンスがしばらく無さそうな気配なので非常に残念、120の製作もそれまで停滞という事ですので、カビ対策に努めることにいたします。

2011/07/27

中学時代のレディーガガみたいな感じ

また上越に604ユーザーが1人増える事になりました、ソーラーも嫌いではないのですがグリーングロウならではの仕様と趣きを求める人が絶つ事はないでしょう。とはいいつつも、節電ブームからか消費電力の多いコレの相場が幾分下がったように思えます、錆びなし極上品は別として。

さて、地元の夏祭り花火。我が子にもいよいよ打上げ花火デビューをさせようかと思い、近くの河川敷まで連れて行って見させてやりました。やはり音にはかなりビビったようであまり近づきたくはないご様子。始めのうちは珍しがって見ていたのですが、開始30分もすると早々に飽きがきたご様子で落ち着きがなくなり始めました。その頃から周囲の子供らから「帰りたい」の大合唱が始まり、夏の風物詩も台無しどころか、大枚叩いて地元のために花火上げた企業や商店の計らいを見事に踏みにじってくれておりました。

よく見れば砂浜から人間の足が生えているような我が120では木の表面に水カビが生えてきて、さながら白いスネ毛が生えてきたような姿になってまいりました。

2011/07/25

右に倣えの日本で個性を主張するのは罪

この前「夏に魚なんか飼わないほうが良い」な~んて書いたからか、今日は静かな一日でした。すぐにやらなきゃいけない事もなかった(あったかもしれないけど)ので、お客様用の椅子にドカっと座り文庫本をゆっくりと読んでおりました。パーコレーターを買ってあればさらにじっくりコーヒーを入れて飲みながら時間を過ごせたのにそこが残念。
仕事中は何かをやってなければいけないとか、落ち着かないなんて人もいると思いますが、自由な仕事をしておりますので俺はこれで良いと思うし、広く考えればこれも仕事の一部であったりもします(もちろん収入には負の影響がありますけど)。追われてこなす仕事で良い結果なんて出るのでしょうか?たまには後ろも見て進まないから脱線しちゃうんじゃないの?

最近は流れとか遠近法だの水槽の中の事の割にすごいウンチクが多なってきて、みんな頭を抱えて悩んでいる。楽しむためのアクアリウムなのに、そんな事をさせてしまって申し訳ないと思う。今回俺が作る120は構想だけは1年以上前から考えていて、遠くでも近くでもない1/1のそのままのスケールで創ってみたかった。哲学的なことは一切気にせず、真っ裸になって川に飛び込んで目を開けたら目の前に広がっていたような世界そのままを画きたかった。それが楽しく創れて、観る人に何かを感じてもらえるような水景ならまた道を一つ見つけることができるのだろう。

良い物を作るという前に、楽しめているかどうかが大切だと思う。
売らなきゃいけない責務を背負い、背中に銃を突きつけられながら作った電気バイクと、見る者誰もが笑いながら作られた変態スクーター。どっちで旅に出ようか?

2011/07/24

北の邦衛から 2011夏

バイク屋にアクセルワイヤーを届に行きました、すると俺のミントにチャリ用のカマキリハンドルとムリヤリ取り付けをお願いした変なグリップが装着されているではないか!ヘッドライト予定のハーレー用フォグランプも装着間近の状態。ハンドルポストは溶接ながらもハンドルを握った時に絶妙なポジションになる角度にベントされている!すげぇ、無い物から形にする技術ってすげぇ!
そしてメカの兄さんから発せられた言葉は「ここまでくると意外にしっくりきますねぇ」そう、部分的に変なパーツを付けていた頃は単なる変態バイクだったのが、カスタムが進むにつれてちゃんとサマになってくるのだ(苦笑していたので本意かは不明であるが)、おそるべし俺の創造力!
そしてそのメカのプロ技術に触発された俺は、ついにアレを決意した。

やぁるな~ら今しぃ~かねぇ~♪
別に温泉を掘り当てるわけではありません、ラジオで高校野球新潟大会を流しながら、120の前に立ち、俺の中で「世界のT.K」こと田中邦衛の歌が流れ始めたのです。
まずは外で1ヶ月ほどじっくり漬け込んでおいた流木をついに取り出します、さまざまバクテリアにより表面が分解されて文字では書き表せないような浮遊物が漂っている水槽から取り出すと、朝の情報番組で女子アナが強引につくっている満面の笑顔になりそうな激臭が発せられました。文字では書き表せないという事ですが、複雑という意味ではなく美しいアクアリウム界のブログに載せられるような言葉でないという意味です。流木という素材ではありますが、所詮は有機物。いつかは微生物の力により土に返ってゆくものなのです、だから腐るのは当然なわけで、とくに表面の皮質はしっかり処理しておかないと水槽環境を崩壊させる事になり得ますから、拾い物流木は手間がかかります。
失神に耐えながら柔らかくなった木の皮をベロベロっと剥がします、そうすると磨けば茶室の化粧柱になりそうなぐらいのすばらしい木肌があらわになりました、表面のヌルヌルを丁寧に洗い落とせば初期の処置は完了。最後に漬け込んだ水を駐車場にドバーっと流すと異臭が一気に広がります。ヤバイ、このままでは「熱帯魚屋の店長がウ○コ漏らした」というウワサが流れてしまう!慌てて洗浄しましたが水道メーターのマスの中に相当量流れ込んでしまいましたが、見なかった事にしましょう。
そしていよいよ解体作業、水槽の水を半分ほどに減らしてカージナルとエビを網で捕まえます、苦戦すると思ったのですが、これが意外にすなおに網に入ってくれた(弱っていた訳ではありません) ので1時間ほどで完了。その頃にはラジオは相撲中継に代わり、石やソイルをガンガン排出していきます。泥水をすべて出したところで2年半ぶりに水槽がカラになりました、やっぱりガラスの箱は非常に艶かしい、このままの方が一番美しいと思うですが、そいういうわけにもいきませんのでさきほどのウ○コ流木を配置します。
切る時にギックリ腰になるくらいのデカさですから、向きとか角度とかそんなもん考える余地はありません、置いたら配置は完了。そして今回の底床は砂です!悩んだ結果にブライトサンドに決定、展示水槽で廃盤商品を使うなんて商売上アホ極まりないですが(同じのください→ありません…という事になるから)、今回はそういうのを一切気にしないと決めておりましたので容赦なく使います。水を入れたら今日はここまで。するとどうでしょう!?海で拾った流木に白いブライトサンドが相まって整形前の松田聖子の歌が聞こえてきそうな南国ビーチそのままの世界になりました。これが本当に森になるのか、それは全ての作業が終わった時に素材同士が突然共鳴しあって繋がる事になるでしょう。そう、愛車ミントのように。

※今後の楽しみのためにも今の様子をぜひ見に来てください。

2011/07/23

明日バラすか!?

池の平で設置した中国製エーハイムの事がどうにも気になって仕方がなかったので、午前中に(車で)行ってきました。突然の来訪にもかかわらず歓迎モードで出迎えてもらったのですが、その第一声が「金魚の具合が悪いのよ!」で、あ~やってもうたかぁ、と駆け足で水槽の前に行くとそこには15歳を超える老魚の事だったらしく、金魚は10年生きれば大往生ということをお伝えいたしました。
問題のフィルターは多少ノイズは発しているものの、とりあえず水漏れも無く稼動しておりました、とりあえずは一安心です。

さて、池の平のほとりには天然温泉の足湯があります。売店が管理しているものですが、そこで買い物をすれば足湯に入れるというシステムです。そこで、ソフトクリームを買ってそのまま足湯に直行、お湯に浸かりながらソフトクリームを堪能し、その後は妙高山麓の絶景を眺めつつ至福のひと時を過ごさせていただきました。

店頭の120の話ですが、人生で久しぶりに水槽をかまいたくて仕方ない衝動です。まだ流木と砂しか用意できていないので、動きたくとも動けない状況でなんとももどかしい。次の休みにそこで使う石を採取しに行く予定です。そう、伝説の石ツアーに出かけます。

2011/07/22

ラストサムライ

涼しい、というか朝は寒かった。
こんな日こそ暑さに弱い鉄エンジンを走らせようと布団の中で決めたのですが、起き上がったときに用事を思い出してしまいました。セブンスの秘蔵アイテムが眠るサティアンを片付けておかないといけません、 ましてやこの涼しさですから今日やらずにいつやるんだ?と神がいっているようです。という事で朝飯を済ませた後にガラリと倉庫の引き戸を開ければ山になった大小の中古水槽、照明、無数の流木、そしてロングフォークチョッパーが置かれている光景。それらを倉庫番ゲームのように少しずつ動かして1坪ほどのスペースを作りました。
そして本日営業中に届いたのが最終放出物のビオトープの陶製水槽です、直径60cmオーバーの大型サイズを確保いたしました。特に販売目的ではなく、今後のあらゆるオファーに対応するための物ですが、すでに廃盤で探していた人もいるかと思います、いつでもお見積もりいたします。
店を閉めてから軽トラで倉庫までそれを運んで今日の業務は終了、この器が再び日を浴びるのは何年先かわかりませんが、その時はお客様のご要望にズバリお応えできる事でしょう。

2011/07/21

第3次オイルショック

イオンの家電売り場に行くとデカイ紙に「デジタルテレビチューナーは完売いたしました、次回入荷は未定です(っていうかもう作らんよ)」と書いてありました、あれだけ山積みになっていて、それまで誰もほとんど興味を示さなかったものが、さすがに直前になると売れるもんだと感心しましたが…これはもしや!?
韓国ドラマが見られなくなるとカミサンがそこらじゅうの電気屋を見て回ったけど、せいぜい1万円もするのが数台あるぐらいで、なにやらテレビコーナーを男の人が何人も(何かを探すような素振りで)ウロウロしているという話。

これと同じような事が数ヶ月前に起きていたのを思い出した。ナマ麺タイプの300円もするのが数個あるぐらいで、なにやらティッシュの箱を抱えた婦人が何人もウロウロしていた…そう、まさにこれは震災直後のカップ麺パニックの再来である!
普段誰も買わないようなニュータッチのダシの効いてないカップ麺すら完売したあの時と同じく、普段使っていない部屋のテレビですら見られなくなるのが不安になって台数分(もしくはそれ以上)買い込んだヤツがいるに違いない!

そんな我が家はどうかというと、NHKのない生活はありえないというオヤジが買ったテレビ以外、すべてあと3日で産業廃棄物と化します。実はこれには俺のちょっとした悪巧みがあって、俺等は生まれてからテレビの無い生活をしたことが無いわけで、それが全て使用不能になったときにどんな事が起こるのか体験してみたかったんです。事前にチューナーを買ってしまうと結局使ってしまいますから、あーだこーだ言い訳をして今まで買わないできました、そしてこのカップ麺ショックですから面白いったらありゃしない。次週より貴重な体験をさせていただきます。

カップ麺ショックの時を参考にすれば遅くとも1ヶ月もすれば再び売れないチューナーが市場に溢れてくることでしょう、 一家にテレビ1台という戦後の昭和さながらの生活が始まろうとしております。

2011/07/20

BY THE PEOPLE. FOR THE PEOPLE

でました日本で一番暑い新潟。今日の挨拶は誰彼かまわず「暑いですねぇ~」から始まった一日でしたが、数値から見れば埼玉とかなんて毎日がこんな気温なわけで、日々戦っている市民はすげぇと思う。埼玉とか群馬でエビ飼ってる人ってどうしてんだろうね?30クラスにゼンスイZRとかつけちゃってるんだろうか?今日の新潟ではすさまじい数のエビや魚が召されたんだろう、俺が言うのもなんだけどせめて秋になるまで生き物買うのはやめておこうぜ、そりゃぁショップは夏の売上激減しちゃうと思うけど、その分だけ秋に買い物すれば店も生き物も両方喜ぶから一石二鳥でしょ。

ならば空いた時間を利用して、海や川に出かけて思いっきり遊んできたほうがセンスを磨けると思う、パソコン開いてかじりついて、些細な不安を投稿したところで何の解決にもなりゃしない。Wikipediaなんかよりもずっと正確に地球がすべて教えてくれる。
いつものコーヒーをマイボトルに詰め込んだら日帰りのロストワールド散策に出かけよう。

2011/07/19

モリスエフルモデルチェンジ

台風サーフィンなんてやってる場合じゃないっすよ、やっぱり今回のは異常っぽいね。進路予想で最終的に下(南)に向かうところなんて特におかしい。石垣島では「最初の台風がその年の道を作る」みたいな話があるらしい、たしかに今年は早い時期から台風が近くに来ていたと思う、先人の教えというのはすごい。

昨日今日と閉店間際に緊急の呼び出しがきてしまい、店を留守にしてしまいました。ご来店いただいた方にはご迷惑をおかけしました事をお詫びいたします。フィルター水漏れして、電話1時間後にピッタリの代品持って駆けつける、まるでクラシンアンのような熱帯魚屋です。倉庫にズラリと並ぶ中古のフィルターやポンプは売って儲ける為ではなく、突然止まった心臓をいち早く回復させるためのものでございます、水漏れ起こしたフィルターも部品取りのために一応保管はしておきますが、年追うごとにあのメーカー様の「力箱」が増えてゆくのは悲しいばかりでございます、せめて各所のパッキンだけでも販売していただければいくらでも使える症状ばかりではありますが、あっさりフルモデルチェンジ、旧式部品の販売を止めた上に「5年も使ったなら買い換えたほうが安い」といわれたあの時の事が忘れられません。
中途半端に古い日本製品を使うことが恥ずかしいのは「作り手の誇り」を失わせた使い捨て文化が原因です、アメリカの文化を取り入れ、そして超えようと必死に作りあげた真空管ラジオに色褪せを感じないのはその思いを感じることが出来る上に、今でなお修理して直す事ができるからです。

過去の発電能力と消費電力をを取り戻す事がはたして復興と呼べるのだろうか?モデルチェンジが必要なのは日本人の生活スタイル…GDP世界一を恥ずるぐらいの侍になれ。

2011/07/18

阪神が日本一になるとバブル景気が起こるらしい

女子サッカーすげぇな。暑くて5時半に目が覚めて、テレビつけて延長戦始まって、アメリカに頭で決められた瞬間に消して2度寝して、起きたら勝ってた。そういえば、ワールドカップの韓国戦で開始3分前に睡魔に倒れて、起きたら本田が興奮しながらインタビューされてた事を思い出した。
所詮俺はにわかサポーターか?そんな俺は生粋のにわか阪神ファンでございます、読売新聞の勧誘ではそのような事情でお断りさせていただいております、ご了承くださいませ。

そしてすげぇ台風近づいてきてるらしい、これから被害に合う方々には申し訳ないと思うけど、台風近づいてくるとなんかワクワクしてきません?創業当時にもこんなのが直撃した事があって、駐車場でスケボー乗って、さらに両手にダンボール切ったヤツでウインドサーフィンみたいな事やってた。残念ながら今回は定休日中での再接近になりそうですので、駐車場サーフィンではなく「台風vsミント」の展開になります。

2011/07/17

スキ間がエグザイルの頭みたいに

2年半愛用していたグランドソーラーを下ろしました、といっても水槽サイズはそのままですので、代わりに何を使うかといえば「ソーラー1と2」です。
水草レイアウトでは左右対称を意味するシンメトリーはタブーとされていますが、なぜ周辺機材はシンメトリーばかりなのでしょうか?ソーラーの1と2は発光器具こそ違いますが、本体の高さと奥行きが同じで、それを2台並べるとあの比率ができあがります。点灯すれば当然水槽内の明るさも均一ではありませんが、そもそもなぜ均一である必要があるかわかりません。海水水槽では水槽内の生体に等に合わせて部分ごとに照度や色を変えるのは常識になっております。陽光をさえぎる物がない海底ならいざしらず、上空を木々が覆う川底で周辺が同じ明るさのところのほうがむしろ稀なのではないでしょうか?

埋蔵していた初期型ソーラーを引っ張り出し、バルブを交換して点灯させるも、ちょっと電磁波が出すぎている感じでしたので安定器もいよいよ交換のようです。

ソーラー1,2のスリムでナローな形状は高さ60のハイタイプには絶妙にマッチして、1.618に位置する水景核が水槽内から飛び出して照明を真っ二つにします。照明2台持ってない方は夏子冬子におまかせください、AKBは全くわかりませんがマニアックすぎで申し訳御座いません。

2011/07/16

濁れる水の流れつつ澄む

子供を連れて車で30分ほどの所にある川へ泳ぎに行きました、周囲の石が茶色になるような鉄分の匂いする水ですが、そこらのプールの水よりはいろんな意味で確実にキレイです。人工的な堰のあるところですが、滝に打たれて身を清めたあとはこの企画の真の目的を遂行します。
この先180オーバーフローや120Hの製作をするにあたり、直感を鍛えるために川の流れの中での石組をやってみました。素材は当然足元の石、手に取っていつものような三尊を組もうとしても親石を置いた時点で次の石を置くことを拒まれる。いや、もはや親石を置くこと自体が自然の意に反するように周囲に点在する石と流れが合わないのだ。これは今までの自分の理念を覆すとんでもない事になりそう、改めて周りの石の向きを入念に1個目の石を置く、今まで直線だった川の流れが石の周りで激変する、水槽ではそれをイメージしながら置いていたけど、これは想像以上の現象だった。

超自然的な手法は誰もが水槽に持ち込もうとするだろう、ただきっとありのままの石の配置ではなぜか水槽内ではつまらない物になってしまう、それは川にある石はその周辺の全ての石、水、草、風、音、匂い、すべてが絶妙に絡み合っての存在であり、その一部だけを水槽に持ち込んでも意味がない。例えばその川の砂は大小いろんな色の小石が組み合わさって構成されているのだが、その砂を採取して水槽に投入したところで非常に安っぽい印象になってしまうような気がする。
結局自分が置いたのは最初の1個だけ、それもとてもじゃないが納得できる配置ではなかった。その後は川砂の様子や葦の茂みをたっぷりと観察してきました。非常に収穫が多かったです。

底砂ひとつでも印象にはかなりの影響力があります、結局下草で隠してしまえば良いのですが、この川を見るとそれは「逃げ」ではないのか?と思ってしまうほど自然は完璧。やはり「過剰演出」無しでは水槽水景は物足りないものになってしまうのでしょうか?その答えの一つがこれから創る2本の水景でわかることでしょう。

2011/07/15

修造が「QUIET」の札持ってるのって妙におかしい

今日も屈託のない晴天はまちがいなし。
朝食を済ませてそのままガレージへ直行してバスを引っ張り出すと、長旅の疲れを癒してやるがごとく年に一度の洗車をしてやりました、過度な洗車は塗装を痛めるのと、鉄の車体に錆びを増やすだけなような気がするので控えめにしております。シャワーを浴びて原付を飛ばし、仕事の打ち合わせ。営業後は買ったパーツを届けにバイク屋へ。今日はホントに外にいる時間が長かった、家に戻って着替えると見事に日焼けで体が真っ赤になってヒリヒリしている。夏かぁ~。

営業中は120Hの解体準備を始めました、2年半の間セブンスの顔を勤めてもらい本当にごくろうさま。お買い得とはいえませんがそこで使用しているグランドソーラーを売却してもかまいません、3割引ぐらいの価格になると思います、使ってみたかったという人は声をかけてください。私が愛着をもって使用していた照明です、キズはおろか水ハネひとつありません(たぶん)。久しぶりの自分用の大型水槽製作です、存分に暴れさせていただきます。

2011/07/14

ただいま。

朝7時前の始発各停電車で2時間かけて富山駅、さらに地方鉄道を3駅ほど、そこから10分あるけばクラシックワーゲン最高峰のショップがひっそりと佇む。
キレイに洗車された愛車に3週間ぶりのご対面、見た目はほとんど変わってないけど1時間かけて今回ほどこしたメンテナンスや修理の説明をしてくれた。ブレーキマスター交換、アクスルシャフトのブーツ交換、クラッチの折れたスプリングの交換、各所のグリスアップ、プラグ交換にポイントの研磨、そしてフロントガラス交換。フロントガラス以外は壊れたというよりも経年劣化、40年以上乗り継がれてきた車だけに、そのタイミングがちょうど俺の時に回ってきたというだけの事で、料金明細を見て驚いたのは請求金額の7割が自賠責やこれらの作業で、フロントガラス交換は国産軽自動車並と思えるような金額で行ってくれていた事、そして在庫がないという話だったフロントガラスには秘蔵していた純正品を(リプロ品と同じ価格で)提供してくれていた事。
丁寧に説明してくれた事で「高い出費」という意識は微塵もなくなり、納得というか感謝の気持ちに変わる。3週間ぶりに聞いたエンジン音は2割ほど静かで軽い感じがする、走り出しての滑らかさ、もう車検っていうよりは2年に1度の徹底整備なんだな。

そして帰路は納車後初の高速道走行、すげぇ不安だったけどこれが以外にも安定していて全く問題なし、本来なら60マイルはいけるらしいけど、のんびり45マイルで走ってきました。
エンジンの存在感を消された今の車とは違い、後ろで猛然と回る内燃機の感覚がリアルに伝わってくる、ペダルを踏んだ分だけガソリンを吸い込み、バルブとピストンで圧縮され、ポイントで操作された火花が気化したガソリンを爆発させ、クランクを回す。そんな感じ?
きっと車好きな人はその辺がツボなんだろう、俺にはまだわかわないけど。暑さは時間を調整して夕方に走ってきたので死ぬほどではないけどそれでも暑かった、友人と電池式のノイズだらけのAMラジオでナイター中継を聞きながら大声で会話していた(エンジン音がうるさいから仕方ないけどそれも楽しい)。

さぁ、明日からいつもの生活が始まる。2年後は今日以上の旅になる、それまでに俺はもっと強くなる。

2011/07/13

そういうのは気にならない性格です

いよいよ明日、再び富山へ行ってきます。どのような道中になるかはこれから同行の友人と打ち合わせをするので過酷度はまったくの未知数です。
間違いないのは明日も全国的に猛暑だという事で、2年前の悪夢とほぼ同じような事が起こる可能性が高いでしょう、それでも行くのが男です。男は馬鹿だ、でも男に生まれて本当に良かった。

そんな今日はイオンの3階の駐車場からずっと海の方を座って眺めておりました、この時期の上越は天気がよいと必ず昼前から海風が吹くちょっとした風の街です。わずかに海の香りがする風にあたりながらの心地よいひと時でした(周囲の人は飛び降りゃしないかと不安だったと思います)。

猛暑でもうしょわけ御座いません。

「細かすぎてよくわからない…」号外

ミント作業の事で言い忘れた事があったので、バイク屋に行くと…見事なまでに骨だけになった(正体不明の)スクーターが放置されていた。もはや誰がオーナーかはオーナですらわからないような姿だった。
しかし、間近でよ~く見てみると俺が(テキトーに)自作したウインカースイッチなどにすでに配線が施されている、しかもスゲーきれいに。 鳥肌が立った、まさにプロだ。こんなことをすんなりやってのけるプロってやっぱりスゴイ。はたして今まで俺の仕事を見て鳥肌が立った人はいるだろうか?いや、いないだろうなぁ。やはりプロってのは圧倒的な差を見せつけるようなぐらいでなきゃダメなんだ。

店に戻って俺がしたことは「店の模様替え」で、それがなんの根拠なのかもよくわからないけど、 とりあえずやってみました。少し店である雰囲気を抑えたかったので、あえて「雑な」陳列をしてみたつもりです。それにしても熱帯魚屋にベスパはジャマすぎますが、男のロマンで申し訳御座いません。

2011/07/11

相撲が八百長なら、のど自慢は出来レース

夏本番前に水族館水槽の掃除をしてきました、遠足やら課外授業やらで子供でごった返している中でのメンテナンス作業で心中▲$※○★状態でしたが、とりあえず事故もなく終了しました。
この水槽もいよいよ2年目です、昨年よりも知らない人には手間かかっているように見えて、わかっている人には「店長これ手抜いてんじゃねぇの?」とバレるトリックアートになっております。なんせ完全自腹のボランティア水槽ゆえなるべく手間も経費もかからなくしなけれな長期維持なんてできゃしないので、このような流れになっております。特にウィローモスなんざ使用すれば掃除時間は3時間コースになりかねないので、切れ端でも発見すればムキになって取り除いていたのですが、ホントにどっから沸いてくるんだ?といわんばかりに出てきますので、2年目はついにウィローモスアートに挑戦します。
世間が嫌がる物を使用してこそ感動が生まれます、ウィローモスを制する者が世界を制す。

その後に店の180水槽のトリミングをしましたが…やっぱりウィローモスめんどくせぇ!

2011/07/10

男、カワサキ、空冷?

毎年の事だけど、さすがに水温で嘆いている人が多くなってきた。
あきらめましょう。とは書いたけど、ちょっとした事で効果のある事は多い、たとえば電気を使う器具は必ず熱を発するわけで、照明はよく言われるけどモーターや殺菌灯など止めても大きな支障のない器具は取り除くのもあり。外部濾過槽やホースも外気温の影響は受ける。エーハイム(クラシック)なんざ水没させても平気なんだから氷を入れた保冷箱に入れてしまったり、そのまま冷蔵庫につっこんでもいいんじゃないの?塗らしたタオルでフィルターを巻き、扇風機で風を当てればどうだろう?人の意見を漁るより、工夫する事も楽しむ事が今後の良い経験になるはず。ヒントは生活のいたるところに転がっているものです、例えば金属製の保温グラスとかね。

セブンスの水槽もほとんど28~30℃、でも今年は冷却はしません。電気に頼らない今年こそ、あえてそのまま乗り越える方法を模索します。

約20年ぶり

週末が当然のように仕事である私にとって、営業前の午前中が唯一お父さんをできる時間帯でもあります。短時間ゆえに密度の濃いひと時を子供に提供するべく努力しているつもりです。そんな今日は2人を連れてプールに行ってきました、暑いというのもありますが、水泳って腰のリハビリにもなるんじゃねぇの?ってな妄想もありました。
引いたり、投げたり、押したり、飛んだり、そしてもちろん爆泳しました。そして逝きました。
その後出勤して午後1時に店を開けて少し接客して…3時まで記憶がありません、死に眠っていたもようです。

世の中にはさまざまな男の職業がありますが、やはり「お父さん」が一番手ごわいような気がします。

2011/07/08

セブンス流の水温対策

きましたね~、本格的暑さ。
ほとんどの皆様は水温計の目盛りを見て日々ハラハラしている事でしょう。そこまでして魚飼って楽しいですか?水槽が結露するほどクーラー冷やしてヒンシュク浴びてもつまらない。ならばすべて投げ捨てて暑いほど楽しい事をやったほうがすばらしい!水温計見たところで水の温度は下がりません、ならばいっそのことそんなモンはとっぱらって気にせず水換えしてればいいさ、水温ごときで己のアクアリウムは崩壊しない、それくらいの自信はあるんだろ?

そんな話を真面目な顔して店頭で話している、そんな店なんですよセブンスは。クーラーだのLEDだの助け舟のような顔で広告出して、結局は売りたいだけ。そんな気持ちで作られた道具は値段の半分も役に立たない。そんな事は百も承知で今日もワンクリックでお買い物。

180オーバーフローのために届いた6袋のメコンサンド、これを洗浄済みの状態で納品するのですが、いつもなら40kg程度の砂は一気に洗ってしまうのですが、なんで腰に不安がありますので慎重に洗っていると2袋終わったところで怪しくなってきましたので今日はここまで。そこへ富山から電話がかかってきて車検無事終了の一報がありました。その時点で車に関する内容は全く耳に入らず、最後に告げられる請求金額の事だけが気になって仕方がない。さぁ、告げられましたその金額は…
「せわんねぇ!あまりに高額でせわんねぇっ!」
(※注 ショックレベル:言えない<言えねぇ<せわんねぇ)

叫んだね、帰りに。原チャに乗ってdocomoのCMの彼みたいに。

きましたね~、本格的暑さ。
ほとんどの皆様は請求書の金額を見て日々ハラハラしている事でしょう。そこまでして車乗って楽しいですか?フロントガラスが結露するほどクーラー冷やしてヒンシュク浴びてもつまらない。ならばすべて投げ捨てて暑いほど楽しい事をやったほうがすばらしい!請求書見たと ころで金額は下がりません、ならばいっそのことそんなモンはとっぱらって気にせず水換えしてればいいさ、破産ごときで己のアクアリウムは崩壊しない、 それくらいの自信はあるんだろ? …ありません。

2011/07/07

七夕で騒いでいるのはパチ屋だけ

本来のタイミングですとバスの車検が終わって富山へ取りに行くタイミングでしたので、今日は予定を入れていませんでした。そんなスポンと開いた1日を利用してもう1台直さなくてはいけないものを片付けようといつものバイク屋に、昼飯用にいつものバラパン(スパゲティとサラダ)と缶コーヒーを買って開店早々におじゃましました。そこには我が愛車のミントが外に放置…いや、置かれていて燃調の調整がほぼ完了したという事。ならばついにフロント外装の最終決戦であるハンドル周辺作業に突入しようと決心、自分でできるフロントウインカーの取り付けだけやってきました、たかがフェンダーに穴開けて取り付けるだけで3時間以上もかかってしまい本当に情けない。それ以上はもはや素人が加工するには運転中に命の危険が迫る禁断の領域ですのでお任せすることにしました。これまでマフラーの溶接などをタダ同然の価格でやってもらっていたので、ここできっちり工賃をお支払いするつもりです(相当かかるらしいですけど)、詳しい内容はこの作業が無事終わったら例のタイトルでお知らせします、一つだけ言うならばハンドルバーは自転車用、良くも悪くも注目度だけはショップ上位なようです。

無理問答

本来なら今日は携帯電話を買いに行く予定だったんです。どれにしようかと昨晩ウェブサイトなどを見て考えていたのですがどうも決まらず、ならばこのクセの強い同じ電話を今も使っているヤツがどの機種に換えようとしているか見てやろうと思って調べてみたんです、そうすると…「あぁ、あと1年かぁ」とか「来年、最後まで使ってやろうぜ」みたいな記事がやたら目に付く、どいう事だ?法務省の気まぐれか!?そこで届いた便りをみるとなんと2012年となっているではないか!マジかよ!?つまりアナログテレビ終了の雰囲気に飲まれて来年の7月と今年の7月をずっと勘違いしていたのだ。
なんだよそれ~、だって周りのAU使ってる人みんな今年だと思ってたぜ?まぁいい、あと1年使えるならせめてこのくたびれたバッテリーを代えてやろうとAUショップへ行く、早速電話を見せて「これのバッテリーください」というと、次に何を言うかと思いきや「機種変更はしないんですか?」…どう思うよこれ?変える気ないからバッテリー買いに来たんだろうが!

1年後の電話会社の選択が怪しくなってきましたよ~

2011/07/05

入荷情報など

熱帯魚
・グローライト
・ランプアイ(ワイルド)
↑お取寄せ兼ねてますご来店お願いします
・エンペラーテトラ
・レッドベックフォルディペンシル
・ミッキーマウスプラティ(白)

海水魚
・カクレクマノミ
・カニハゼ
・気持ち悪いディスクコーラル(緑)

などでした。
午前中の仕事が終わると雨上がりの済んだ空気に、雲間からの日差しが照り付けて気持ちいいのなんのって、代車のミントでかまわないからこのままどっかに行っちまおうかと思ったぐらいです。
そんな欲求を抑えるべく店中の水槽の掃除をしたら水を抜いたテトラの外掛けフィルターが一斉にガラガラ鳴ってカエルの合唱のようになってしまった(その時いた人はわかるはず)。そんな今日の最後の仕事は10年は経ったであろうエーハイム2215もらい受け、まだ使えるかどうか見てほしいというお客様。ヘッドには誇らしげに「Made in Germany」の刻印。まだなんてもんじゃありませんよ、コイルから火が出るまであと20年はぶん回してください。とりあえずパッキンと折れたシャフトを発注、これも当然普通に手に入ります。

どっかのLED照明の寿命と辞めた大臣の任期かなり良い勝負。熱しすぎず寒すぎない月亭八方師匠の落語こそ本当のエコロジーで申し訳御座いません。

2011/07/04

15年目突入です

腰痛再発。べつにジョイマンのギャグではない。
悪夢を忘れかけていた土曜日に、特大金魚水槽からごっそり抜いた砂を車に積む時にエイッと持ち上げた時…あ~ぁ、やっちまったもはや後の祭り。この手の腰痛で整形外科に行っても、せいぜい熱くなるシップをもらって終わりなのが相場なので無意味。とりあえず本で調べてみると消去法で残ったのはやっぱり「ぎっくり腰」。もはや安静にするよか手は無いというので今日の営業中はコーヒーを入れて本を読んでた。7月4日実は創業記念日、14年前の仏滅にセブンスはスタートしました、売り出しとか全然興味ないので、今日ご来店された方はこれを読んでまさかと思う事でしょう。なによりもこんなに長く続けられたのも皆さまのおかげです、大切なのは感謝の気持ちで周年売出しの閉店後に札束を数える事ではありません。

デジタル放送と共に私の携帯電話もお釈迦になるわけですが、テレビ画面の左下の「終了まであと○日」って表示どうにかしてくんねぇかな?ジャマ極まりないというか、ここまでアピールしても気づかない人々はきっとアナログ終了しても気づきゃしないからもうほっといてれ。せめて最後ぐらいは上下の文字も全てなくしてスッキリ観させてほしい。この前なんて番組の字幕と重なって「放送終了まで50年」ってなってたし…。
電話も換えに行くのが面倒です、本当にこれを機に携帯やめるかもしれません。つながらなくなったら「アイツやりやがったな」っと思ってください。なお、急ぎのメールは50円切手をお張りの上ポストに投函してください。

というわけで、あと20日ぐらいで私の周りのいろんな物が終わります、私の腰が終わるまでまでもあと20日、今はオヤジから借りたコルセットで爆発だけは防いでいます。

2011/07/03

俺様の604さ!

ついにグリーングロウを自分用に買いました。店にあるのは超が付くぐらいの極上コンディションですので、店頭で使うにはあまりにももったいないゆえ、わざとキズだらけのおもいっきり使える物を購入しました。ですが、この梅雨明け前の猛暑の中で直火の20W×4灯は自傷行為そのものですので、NAランプではなく、FL20W型LEDをつけることにしました。
(この業界内では)前評判ばかりが先行して使ってイマイチばかりのLEDですが、グリーングロウにLEDなんて、ナックルヘッドにリチウムイオンバッテリー搭載みたいでちょっとイカす。例のごとく観賞用だと俺でも萎えるぐらいの高額ですので、とりあえずは汎用の物を用意しました。
その前にまず届いた604を徹底クリーニングして、反射板などに錆び止めを施します。付いてた点灯管は純正トヨスターの星窓…これはラッキー。LEDではグローは使わないので、これは私の部品箱にしまっておきます。律儀なユーザーはグローをこまめに交換してしてしまうので、純正星窓がついてない事が多いのですが、本体をこれだけキズだらけにする人ですから当然のごとく4個すべて無交換でした(まさか無類の純正マニアではないと思うけど)。
いよいよランプを取り付けます、FL型なので同じ要領でカチッとはめるだけでスイッチオン!パッっと点いておぉ~、結構明るい。さっそく水槽に乗せると草がすこし黄色く見えてしまう、これは汎用なんだから仕方がない、数時間後通常ぐらいに気泡がでてきたので光合成もしているようです。
細かい結果は長い目でみないとわかりませんが、発熱量は放熱ファンを回していればセーフな程度かなと思います。

こうなるとほしくなるのがファンネルですが、チョッパーから外したEキャブ用を搭載するか!

2011/07/02

新発売「中国製エーハイム」

社員が「5年で壊れます」と言い切った某メーカーの外部フィルターが5年で壊れましたので、そのお客様にエーハイムを勧めてみました。久しぶりに新品のエーハイムをパッケージから出すと妙な違和感を感じました。ますラベルが安っぽいのとケースに微妙なゆがみ、パーツの合わせが微妙にずれている。おかしいなぁとは思いながらも保証書に記入をしようとすると「保証書」ではなく「保証弔」みたいな漢字になっている!この時点で万引きして捕まった時みたいな電撃が体を走った、「…やられた」完全に殺られた。もう保証書の文字はめちゃくちゃ「工ー八仏クラツツワ」文章は日本語なのに漢字はリアルな中国文字が入り乱れている。偽物なんじゃないかと思った、別に中国製を否定するわけではない、これだけ中国製品に囲まれて生きているし、自分で中国製の商品も売ってるぐらいだし。製造コストとかユーロ相場とかいろんな事情も理解できる。ただし、なぜにクオリティが下がるんだ!?ちゃんと本国が監督して作らせれば同じ物ができるんじゃないの?
俺の中ではフィルターの最後の砦がエーハイムだった、多少高額でも末永く付き合える製品にドイツ人の誇りを感じていたし、そのコンセプトに尊敬していた。実際自分で使っている2217も20年経つけど何事も無く稼動して、補修パーツも手に入る。
すみません、現時点でセブンスがお勧めできる外部フィルターはなくなってしまいました。とりあえずはどこかに残っているであろうドイツ製の物か、中国製がオリジナル並みのクオリティになるまではフィルターのお話はしない事にします。

その保証書には「誤った記入による内容での保証はいたしかねます」みたいな事が書いてあった、だったら記入する以前にその「保証弔」が無効だろ?

2011/07/01

セブンスの節電対策

企業では今日から節電義務になるらしいです、セブンスのような小さな店は蚊帳の外とはいえ何もしないのではこの業界のためにもなりません、ですが今日からエアコンを使用します。先月までガマンしてきたのですが、自分なら辛抱すれば済むだけですが、せっかく来てくれたお客様に汗をかかせるわけにはいかないので、本日より(控えめ設定で)稼動したします。ならばそれ以上の節電をするまでですので、今月よりさらなる努力をいたします。とりあえず今まで実施してきた節電対策は…

・水槽照明の間引き
・照明タイマー設定を前後1時間ずつカット
・エアコンの我慢

という具合でしたが本日よりさらに追加いたします

・高校野球が始まるまでオーディオはオフ
・グリーングロウのLED化(後日詳しく)
・定休日中はエアコンは使わず徹底換気でしのぐ

やっぱりモーター類が24時間稼動なので電力的には大きいのですが、さすがにそればかりは止められません。電気を使わない水温対策の一つですが、週に1~2回でも換水を多めにすれば草へのストレスは減らせるはずです、常時30度近い水温でしょうけど定期的に適温に下げるだけで全然違うと思います。水槽はオーナーの鏡です、水槽を見ればその人の全てがわかります。