2019/07/29

産廃売ったお金で、また産廃を買う。世界を巡る産廃メリーゴーランド。

重労働をやっつけて、気温30度を超える日に熱いブラックコーヒーしか用意できないセブンスで熱々のブラックコーヒーを飲みながら一息ついているところです。

2週間の出品期間を経てやっと18インチのアルミホイールが売れたんですよ、それの梱包と発送作業をやっていたわけです。本当に疲れました。

この作業が本当に面倒なので「引取り大歓迎!」と称していたのですが、そう上手く話がまとまるわけもなく…で、送料無料にする代わりに「本州にお住いの方限定で」と、しっかり説明文に明記してあったのですが「発送先:福岡県」って、おいっ!

きさん!何言いよっとやぁ!怒るでしかしっ!(後半違うか?)

「本州にお住い」ではなく「本州が見える所にお住い」という事でしょうか?まぁ、新潟県民は優しいですからね、私の希望価格で買っていただいたというのもありましたので送りましたよ、九州に!

まだスタッドレスもあるんですよ、これまたイタリアンのカッコいいやつなんですが、私の心には全く刺さりません(笑)。面倒だからガレージオフかなぁ?でも二束三文になっちゃうしなぁ…。

ともかく、出品はいろいろ大変でしたね。同時にアクアリウム製品も並べておきましたが、卸価格以下にもかかわらず全く売れませんでした、なんなのこの差は?

2019/07/28

新鋭男性アイドルグループ「防爆波硬管」

電気工事士試験まで2ヶ月!自由時間の4割を使って猛烈に勉強しております。
(電気工事士4:クロスアーツ次回作3;英語2:ピアノ1)

何を勉強している時でも言える事ですが、無心にやならきゃいけないのは百も承知。しかし、掘り進めるほどにツッコミたくなる事が出てくるんですよ。

例えば配線図上でコンセントを表すのが◎みたいな話で(実際とは異なります)、ある程度は記号の見た目を少し変えて表現しているんですけど、あるラインから◎の横にETやLK、WPみたいな名前の頭文字を書き添えただけになるんですが…

あきらめんなよ!と。ちゃんと全部記号を作れよ!と言いたくなるんですよ。防水型なら防水型マーク考えればいいじゃん、なのに途中から考えるの面倒くさくなりましたからってアルファベット書いとけばいいや…っていう手抜き加減がイライラするんだよ!

配管の種類もアルファベットなんですけど、FEPは「フレキシブルエレクトリックパイプ」らしいんですな、でも回答する時は「波付硬質合成樹脂管」という日本語名での答えを求められるんですよ、だったら「NKG」とか「波硬管」みたいな日本名の頭文字にしろよ!って話ですよ、そうすりゃ英語名覚えなくて済むでしょ?

そもそもコッチはコンセントとかスイッチを取り付けたいだけなんだから力率とか防爆なんかを覚える必要なんて無いんですよ、だから資格内容をもっと細分化して「スイッチ士」とか「コンセント2級」にしてもらえれば俺みたいな別の仕事してる人でも取得しやすいわけですよ。車だってオートマ限定とかあるのと同じだと思うんですけどね。

この筆記試験内容は誰かに教えてもらう必要はないですね、ただひたすら覚えるだけ、クリエイティブ感ゼロの修羅の世界です。二度とやりたくないので絶対に一発合格で終わらせてやります。

2019/07/27

保険証に会社名が入っていたのだけは感動した。

昨日、店の郵便受けに社会保険証が投げ込まれていました。これさえあればサラ金で借金できるカードが書留ではなく単なる配達記録で届けられたのにも驚きましたが、手続きから到着まで2週間という期間にも疑問を感じます。

法人設立後に知ったのですが「国民健康保険から社会保険への切り替えは、法人設立後5日以内に手続きをしてください」と。そもそも法務局で登記した時にこの後何をすればいいか全く教えてくれずにテンパっていた状態で、5日以内に手続きしろと言われても無茶だろと。代表印の登録と謄本入手だけでも一日必要だし、しかも仕事の合間でやらなきゃいけないし…。

それでもなんとか取りまとめて窓口に行ったんですよ。でね、こっちが金払う内容の話だけは熱心にしてくるくせに、まだ名前だけの会社だから一番有利な保険料になるように教えてって頼んだら急にシラーッと何も言わなくなるんだなコレが。

税金の時と一緒だな、払わねぇ時だけは文句言ってくるくせに、払い過ぎた時は教えてくれねぇんだよ。

でね、5日以内に手続きしろって言ってるくせに保険証届くまで2週間かかるってどういう事だよ⁉︎と。こっちは死に物狂いて急いだんだからお前らも5日で仕上げてこいよ!と。

年金事務所で友人が働いてるからって容赦しませんよ!社保の手続きが終わったら国保の解約をしろって自分でやんなきゃいけねぇのかよ!加入が強制なら解約もお前らでやれよ!と。最後まで責任持つのが仕事ってもんだろ?だから年金消えるんだよ。

そっちがそういうつもりならコッチだってやってやりますよ、徹底的に調べて税金も保険料も一番安く済む方法をはじき出してやりますからね(合法的に)。

2019/07/26

娘も受験生のはずなんだが…

梅雨明け早々にこの猛暑ですよ、セブンスのようなB級ショップは来客激減のシーズンオフ突入なわけで、9月までスキル向上のための精進をするつもりです(1カ月ぐらい休業してみるのもいいな…)。

子供らは今日の花火祭りを友達と過ごすようで、娘は浴衣の準備をして、息子は昼過ぎにはもう出かけて行きました。この炎天下に半日以上もブラついから花火なんて…たぶん花火の打ち上げ開始前に鼻血のナイアガラが炸裂していると思います。

たぶんコレが夏休み中の上越市一大イベントだと思うのですが、8月の中旬ぐらいの方がちょうど良いんですよね。今だと夏休みスタートでいきなり終わっちゃって、尻すぼみ感があるんですよ。こういう日程って簡単には変えられないんでしょうけど、別の意味でも変えたほうが良いと思っているのは俺だけじゃないはず。

私は「音」だけ聞きながらビール飲んで、試験勉強やってます。

2019/07/22

壊れたタイマーの修理中にショートしてバシュッと目の前が真っ白になった時に…

女子レスリング界あたりから始まったパワハラ問題ですが、ついに強烈なラスボスが登場したようで(ラストじゃないと思うけど)。

それこそ「静観」しようとしてましたけど(笑)、どうしても私の身辺の事と重なる事が多すぎて他人事には思えないんですな。

会社との契約がどうのって話でしたけど、結局は人同士の繋がりなわけで、こちらで言えばメーカーでも商品でもなく、やっぱり人なんですよね。

記者会見では会社に対する感謝の気持ちが多々述べられていました、私もそれには同感です、激しく同意です。

それがほんのちょっと高い所に立っただけで見えなくなってしまうようで、大切なモノほど近くにあるのに一番見えづらい所にあるみたいですね。

なぁんて事を考えていたら、ついに次の作品のコンセプトがフラッシュバックのように出てきたんです、まさにフラッシュバック、過去の記憶、大切な物ほど見えづらい。まだ大切なモノが見えていた頃の…。

次のクロスアーツは

アクアリウム X パシフィックファニチャーサービス X 40年前の自分

のトリプルコラボで決まりだ!

2019/07/21

衰えを感じさせない企画力

一昨日の午前3時頃に火災の誤報騒動で睡眠を妨げられ(飛び起きて車を走らせたところで誤報と判明)体調がイマイチでした。昨晩こそはしっかり眠ろうと思っていたのですが…


約2カ月おきのペースでフォートナイトのゲーム内で世界同時の特別なイベントがあるのです。それが昨日だったんですけど、いつも北米時間に合わせているようで日本での開催時刻が午前3時…偶然というか、皮肉な因縁か?しかし、息子もイベントが見たいというので昨晩も夜中に起きたのです(息子はテストの成績不良によりゲーム類を没取されている)。

いつもだったら夜中に起きても見る価値あるぐらいのトクベツ演出なのですが、昨日のは「えっ!?もう終わりなの?」という激ショボなもので…。

そんな時間に殺人ゲームなんてやっちまったもんだから、その後は眼が冴えてしまって眠れやしない。結局2日連続で体調不良ですよ、息子の悪友も何人か起きていたようですし(全員テストの成績が悪いのは言うまでもない)。

夏休みにそいつらとフォートナイト合宿をやります。

2019/07/20

そうは問屋が卸さない

ヤフオクを利用したニュービートルのパーツ整理も残すところ18インチのアルミホイールだけになりました(このあと専門的な用語が出てきますが説明は省きます)。

タイヤの出品はバスのスタッドレスを出した時みたく、面倒な質問対応のわりには結局売れないなんて事も予想されますので、説明文の冒頭に「購入や問い合わせに関してはニュービートルで使用する事を前提にお願いします」と書いたわけです。これなら「私の車で使えますか?」なんて事は無いわけで。

出品後さっそく英文での質問がありました。おかげさまでこの程度の内容ならなんとなく分かるのですが、まだ使えるのか?とか、メールで連絡して!みたいな事が書いてあったわけで…質問する前に説明文の読めよ!と、全部書いてあるだろ!と。そりゃ日本語だけどさ、日本人から物買う覚悟があるなら多少は努力しろよと。でさ、ヤフオクで出してんだからヤフオクを使えよ、なんでお前にダイレクトにメールしなきゃいけないんだよと。という内容の返事を書きました。はぁ…最初からこんなかよ…

次の質問は日本語でしたが「J」と「オフセット」を教えてくれと。いやいや、説明文にそのまま着ければツライチだって書いてますけど?ニュービートル乗りだったら聞く必要のない事だと思うんですけどねぇ。グレーですけどまぁ、万が一足回りがノーマルじゃない人もいるかもしれないし(まず存在しない)、とりあえず答えてやるかと回答したんです。

そしたら間髪入れずに別の人から「PCDはいくつですか?」と。ピーシーディだとぉ!?これは完全にクロ。ニュービートル乗りなら確実に知らなくても良い情報だろ!前の質問に答えたからって調子乗って聞いて来やがったな!と、ここで完全にキレました。

もう、こんなタイヤ売れなくていいわ。それよりもちゃんと説明文を読まない、もしくは読んでいるのに無視する人間を相手にするのはもうガマンできん!

 「ニュービートルならバッチリです」

と、回答させていただきました。これで私の気持ちが伝わったようでアホな質問は来なくなりました。ホントに世の中大丈夫なのか?

2019/07/19

ノリタケ。

来月は早々に臨時休業があります、8月4日は新潟県消防競技会の手伝いがあるので、店舗はお休みです。それでも夕方からは営業すると思いますが、とりあえず告知上は休みって事で(昼飯でビール飲むかもしれないし)。

お盆期間は定休日通りになると思います。今年はお盆と定休日が完璧に重なりましたので、いつも通りで大丈夫でしょう。


法人設立届出書ってのを出すために地域振興局(税事務所)に行ってきたんですよ。昭和感満載の古い建物ですがこの施設に入るのは2度目で、前回は25年前にパスポートを作りに行った時。当然その頃は産業廃棄物になんぞ全く興味がなかった頃ですから全くのスルーでしたが、今回はエントランスに立ったと同時にその「匂い」というか「気配」を感じずにはいられなかったのです。

さすがに公共施設だけあって内部はリフォームされている部分も多かったのですが、トイレの入り口周辺は当時のオリジナルと思われるタイル張りの壁が残っていたのです。

まるでトイレに巣食う地縛霊に誘われるように無意識に入室、まずチェックするのは小便器の形状と床の劣化跡の食い違い。ここがズレていると途中で便器が変えられたという事になるが一致しているので当時物の可能性大。

あまり見かけない形状だがロゴマークはどこかな…

 !!!

「Toyo toKi」キターッ!1960年代のヴィンテージTOTO便器がこんなところに現存していたとは!手洗い場のシンクも当時物っぽい、蛇口がセンサー式に変えられているのが残念だが、保存コンディションは悪くない。さすが公共施設だけあって清掃は行き渡っていたようである。ハウスのトイレに欲しいなぁ、この建物ぶっ壊さないのかな?

それにしてもエントランス直ぐのトイレだけに一番酷使されているのがココだろう?って事は、上層階のもっと利用率の低いトイレなら蛇口とか配管まで(女性用便器も)オリジナルのままなんじゃないの?散策してぇ、でも明らかに不審者だよな。

この建物は壊しちゃいけないよ、上越の貴重な財産になるからね。なぁんて、そんな価値も分からずにダサい建物に変わっちゃうんだろうなぁ。

2019/07/15

ホットな愛情50年

社名も正式に決まったCROSS ARTS PROJECTですが、いずれ作るであろう施設も同じ名称にする予定(本拠地でもあるので)のため、こうやって書いていたり言葉で説明しているときに非常に紛らわしい。そこで、施設の通称をHaus(ハウス)と呼ぶことにします。

子供時代と同様に呼び易いあだ名を付けると結局死ぬまで呼ばれる事もあるので、安易に設定するのはキケンなのですが、でもハウスだったらむしろ良過ぎるぐらいですので決めました(バーモントとは一切関係ありません)。

さて、このハウス計画ですが建物はおろか予定地、いや資金面でさえ全く見通しが立っておらず、普通に考えれば実現不可能レベルの状態です。しかし、そこはいくつもの不可能を可能にしてきたワタクシですので、残りの寿命をすり減らしてでもやってやります。

今できる事はハウスで使用するであろう設備や装飾品を集めておく事で、アステリティ180の裏側に並んでいるのがその一部です。んで、先日手に入れたのがBRAUN(ブラウン)のスピーカーです。

今は「ブラウン」と聞けば髭剃りぐらいですが、一昔前はオーディオや一般家電なんかも作っていたようです。特に40年前ぐらいに活躍していたプロダクトデザイナーの才能が素晴らしく、現代のアップル製品や世界中の家電デザインの礎を築いたとも言われています。

私が探し当てたのも当時の物ですが、スピーカーのカバーがエロクサイド処理のアルミパンチング素材で作られています。今でこそテレビやパソコン本体の通気口としての定番デザインですが、40年前にソレを考えたってスゴイですよね。それが今見ても全く色褪せていないという事は、いかにそのデザインが完成されていたかを表しているわけで。

今後はそういう仕事をしていきたい。という願いも込めて、ハウスではこのスピーカーからサウンドを流そうと。いいでしょ?

アンプも欲しいけど、さすがに手が出ないね。

2019/07/14

マニュアルの通用しない世界

ありがたい事に私の手掛けたアクアリウムを見て「どうすればこんなにキレイにできるんですか?」と聞いてくださる方がいらっしゃいます。

どうすれば?と聞かれましたので「根性で掃除しているだけです」とお答えするのですが、それが塩対応だと思われてしまうようなんです。だってアステリティメソッドですから特別な設備どころか、普通の機材さえ使っていないわけで、根性以外に何が必要だと言えば良いのでしょうか?

昨日も濾過ナシの水槽に驚いた方に私の理論をお伝えしましたが、逆にドン引きしてしまったようで…。

たしかに「マネのできない領域」を目指しているのは確かですが、メソッドというからにはある程度その意義や手法が広まってくれると嬉しいので、もう少し分かりやすく優しい伝え方を考えねば。


やっと作業台を作る時間ができました。先日告知した万天石を収納するスペースも確保できそうですので、販売は一旦休止してラストイヤーに再び掘り出すことにします。

ラストイヤーとか言っちゃってますけど、その先のコトってまだ何も決まってないんですよ…消防引退までと思うと永遠に感じるのに、6年って意外と短い。

2019/07/13

自分の身は自分で守れって事?この業界にもポピュリズムの波が…

少しずつ歯痛が治まってきています、本当に体調や精神的な要因だったのでしょうか?

昨日は長野から来ていただいているお客様に終業のご案内をいたしました、大変ショックを受けられていたようで…申し訳ない。

長野市は先月に老舗ショップがクローズしてしまい、まともなショップが無い状態です。セブンスまで終わってしまったらかなり大きな空白地帯ができてしまいます。それまでになんとかできればと思うのですが…個人の力だけでは難しいかもしれません。

エーハイムから殺菌灯がリリースされたのって知ってました?あれは良いと思いますよ、久しぶりにアクアリウム製品に惹かれましたし、個人的にも購入すると思います。

水草水槽だと常設する設備ではありませんけど、私のような無濾過スタイル場合にトラブルからの早期復旧アイテムとして活躍してくれます。常設すれば常に水はクリアですけど、特に水草水槽では弊害もあります。何でもそうですけど、薔薇にトゲがあるように必ず何らかのリスクを伴います。

つべこべ悩むぐらいなら、水換えてりゃいいんですよ。

2019/07/12

マンボNo.5

水曜日から歯がしみるようになってきて、それが徐々に悪化してきました。そして昨日の晩飯のスパイシーカレーが患部を直撃し悶絶。それ以降何を飲み食いしても痛いったりゃありゃしない。

これダメだと歯医者さんに直行して患部にボンディックをコッテリと盛ってもらったんですが、それでも完全には治りません。

見た限りでは虫歯があったり、詰め物が取れたりというのではないそうです。聞けばストレスや体調の悪化で一時的に痛くなる事も珍しくないとか…なるほど。

ここ最近はお役所関係の施設に頻繁に出入りしているだけに、その対応にムカついているのは事実。はぁ…


元気なくなっちゃう事がもう一つあったわなぁ。誰の事とは言わないけど、いくらその生き物を提供してもらえるからといって、飼える設備もないのに受け入れるってのはダサいだろ
と。

ここで選ぶべき選択は「ウチには飼える設備がないので海に戻してあげてください」だった
と思うよ。それが「チャレンジした」みたいな話になってるけど、チャレンジってのはちゃんと設備を整えて万全の体制で挑む事だからね、今回のはただブッ込んだだけだからね、やってる事が「アクアリウム始めました」って人と同レベルなんだよな。

そろそろ入場者数だけじゃなくて、地元アクアリウムの先導者だっていうのも意識してくんねぇかな。子供らが同じような生き物の扱い方になってもいいかよ?

あぁ、歯が痛てぇ…おかげでダイエット効果抜群ですよ。

2019/07/08

残る手続きは年金事務所、税務署、振興局、役場、職安…

片付けをしていたらADA旧ロゴの梱包用ダンボールが出てきました。ちょっと日焼けしておりますが、2度と手に入らない代物ですので欲しい方に差し上げます、週末までには取りに来てね。

あとはずっと展示してあったグリーングロウ903の中古品ですが、思いきってNAランプ32Wを3本お買い上げ頂いた方に本体をタダであげちゃおう!蛍光管は3本で7128円ですので、ソレを買えば本体0円!とりあえず買うしかねぇな、こりゃ。

ボディの外見はキレイですが、プラグが補修されていたり内部の反射板に放熱用の穴が開けられていたりしますので、現品確認はいつでもどうぞ。


本日めでたく法人銀行口座を作ることができました、今まで銀行の窓口で呼ばれる時は「相馬さまぁ」でしたが、これからは「クロスアーツプロジェクトさまぁ」と呼ばれるんですよ、もうそれだけのために口座作ったようなもんですからね。で、ドキドキしながら呼ばれるのを待っていたわけですよ、待つこと30分ついにその時が…

 「相馬さぁん!」

ソウマかよ!?まぁそりゃ気持ちも分かるけどさ、長すぎる社名を付けた俺も悪いよ。でも呼んで欲しかったなぁ…。

そう言えばセブンスヘブンズっていう店名も年齢層によっては伝わりづらくて、次こそは覚えやすく言いやすい名前にしようと思ってたんだよなぁ…そういう実用センスは無いんだな、俺には。

2019/07/07

いつでもコジリーナお貸しいたします。

無骨なスチールホイールが似合いすぎるニュービートルはもう何もする事ないかな?と思っていたのですが、納車時からサイドミラーが青かったのでターボはそういうものだと認識していたらある日…ん?ミラーが二重になっているぞ?

そうです、わずかにズレていて気付いたのですが、ノーマルミラーの上に青ミラーが貼り付けられていたんです。両面テープで。

100歩譲って青ミラーは良しとしよう。しかし、くどいようだが両面テープで貼り付けるという行為がダサすぎるゆえ、ソレに気付いてしまった以上気になってしょうがない。ブレーキキャリパーの時もそうだったが、やるならちゃんとやれよと。ミラーを青くしたいんなら、ちゃんと青仕様のミラーを買ってノーマルミラーと交換しろっての。それを上っ面の見た目だけ安く済ませようとして、その足し算行為のせいで良い車がトータルでマイナスになってんのがわかんねぇのかなぁ?

すぐさま青ミラーを剥がそうとしたのだけども超強力両面テープがガッチリと貼り付いていて取れそうもない。仕方ないので一旦サイドミラー本体から鏡部分を取り外すことに。

鏡を外すにはフックのような器具が必要で、アルミの薄板の先端を曲げて自作。それをコジリーナと命名した。

コジリーナを本体と鏡の隙間に差し込み、フック部分を使って手前にグイッと引っ張るとパカッと鏡が取れる。あとはカッターを使って両面テープを切れば見事にノーマルミラーが復活した。

右側が上手くいったので、この調子で左側もやっちゃおうとコジリーナを差し込むが、青ミラーがズレて貼り付いているせいで隙間が狭い。うぬぬぅ、コイツは手強いなぁとコジっていると「ペキッ」というイヤァな音が…。何の音だろう?とミラーを覗き込むと裏側のノーマルミラーが見事に割れて…オー、マイ、ジーザスッ!

すぐさまヤフオクで中古のノーマルミラーを探す。だけども出品されてるのはサイドミラー本体ごとのばかりで鏡単品は皆無、本体の平均価格は15000円…やっちまった!こんな悪さのために15000円捨てたも同然か!?

…が、仕方がない。割れたミラーじゃ車検も通らないし、その前に整備不良で罰金だし。なるべく安く済みそうなミラーは…おっ、これは!北米仕様の鏡が付いてるじゃねぇか、きっと並行モノのビートルから外したミラーなんだろう。北米仕様なら鏡だけでも5000円の価値があるから、大人のカスタムだと思えば損害も少ないか?

ということで、貼り付けブルーミラーとお別れすることができたのでありました。さらに北米ミラーでカッコ良くなったしね。

これまで色々外してきましたけど捨てるのももったいないので、そのままヤフオク出品してるんですよ。売れちゃうんだよなぁ、しかもそこそこの値段で。それがカッコ良いのかなぁ?

逆にアクアリウム用品は破格の安さでも全然売れないんですよ、市場の弱さを痛感してます(泣

2019/07/06

モノトーンに彩れ!

梅雨明け前の暑さと、年中無休の疲労感と、意味不明な大量の法人設立後手続き!これはもうリポD飲んで乗り切るしかねぇなと、奮発してタウリン2000の上級モデルをカシュッと開けて「ファイトォ!イッパァーッ!」…でも、もったいねぇから半分づつ2日間に分けて飲もうっと。

…って、2日目の今日の気付いたんだが、2回に分けたらタウリン1000だから普通のリポDと同じじゃねぇか!もう、思考回路までショートしているみたいです。

そんなショートによる発火を防ぐためには漏電遮断機を設置するべきで、過負荷保護付の物は回路図にBEの記号が入ります。なお、動作時間0.1秒以内のものを高速形、定格感動電流30mAのものを高感度形といいます。


ショートしているうちに告知しようと思いますが、店内の設備を一部変更する過程で今まで非売品扱いにしてきた万天石(青)の置き場所に悩んでいますので、一時的に値段を付けようと思います。4個あるうちの1個は過去セブンスで取り扱ってきた中での最高モノが含まれており、それが税込5万円。他のはそれよりも大きいですが価格は下がります、まとめ買い個数によって多少変わりますのでご相談ください。このタイミング以降での販売は特約店を辞めてからになると思います。

5万円という設定は悩みましたが、これ一個手に入れるために売り物にならないようなクズ石を大量に抱き合わせで購入しているわけで、へたすりゃこれでも赤字なんです。石を扱うショップが減ってるのも納得ですね。

展示に使用しておりましたキューブキャビネットはsold outいたしました、ありがとうございました。それがあった場所は今後のクロスアーツ作品を作るための作業台が設けられます。ワークベンチ用の脚はP.F.Sのパーツセンターにオーダーして、照明は秘蔵のエナメルランプを吊り下げるつもりです。こりゃまたカッコ良くなっちゃうなぁ。

ここから涼しくなるまでは素材集めとか、機材製作みたいな生き物以外の作業をやっておきましょう。

2019/07/05

【ちょっとだけ重要】合同会社CROSS ARTS PROJECT設立のお知らせ

終わりというのは次の始まりのきっかけの一つでしかない。

というわけで、合同会社CROSS ARTS PROJECTを設立いたしました!これでクロスアーツの持つ「伸びしろ」や「可能性」を何倍も大きくする事ができます。

だからと言って、セブンスに来ていただいているお客様にはほとんど変化や影響はありません。唯一あるとすれば今後は「正確に消費税をお預かりしなくてはならない」ことぐらいですね、なので一部商品につきましては実質8%の値上げになっちゃます、ごく一部ですけど。さらに今月の選挙結果次第では10%になります…。

今まで訪問セールスマンに「社長っ!」と呼ばれてイラっとしていましたけど、これからは普通に受け流すことができるようになりました。という事はもう「セブンス店長」という肩書きも取り返す必要がないという事ですな!(倒産しなければの話)

「シャチョウサァン!」と呼ばれても「なんですか?」と普通に応えられるんですね…全然実感ないなぁ。まぁ、そんな店行きませんけど。ともかく、とりあえず何も変わりませんので今後ともよろしくお付き合いください(ホントにお恥ずかしいぐらいの独り法人ですから)。

1人ですけど150%のパワーでやります!とりあえず設立後の事務手続きめんどくせぇ!

2019/07/01

【重要】営業終了予定についてのお知らせ

セブンスヘヴンズは今週で創業22年目を迎えることになります、多くの方々に支えていただき感謝申し上げます。

これまでチラホラ話してきましたが、今日のタイミングで正式に営業終了のご案内をさせていただきます。

当店は2025年を目処に販売業務を終了させていただくべく準備を進めております。終了の理由ですが、私自身50歳を越えてから現在と同じような業務を続けられる責任がもてないからです。一人でアクアリウムショップを経営してゆくには実質年中無休という勤務体制と共に、ケガや病気も一切許されないアスリートのような自己管理が必要です。そんな中で、例え自分の中で意識していたとしても年齢相応の体力低下が原因で突然病気になることだってあると思います。

ギリギリまでやればいいじゃん。と、言っていただく事もありますが、突然店が終わって困るのはお客様やメンテナンス契約のクライアント様であり、そういう事がないように計画的にしっかり終わらせるのが最後の責任だと考えました。

終了計画ですが今月より90センチを含む大型水槽とその関連商品、それと小型ボンベを使用するレギュレーターの販売を原則終了いたしました。その理由は大型水槽は耐用年数が長く、今販売したとしても故障やトラブルが起きる頃にはもうセブンスが存在していない可能性が高く、修繕や撤去などのサポートできないからです。また、小型ボンベは純正品でないと使用できないため、今後ボンベが買えなくて困るというお客様をこれ以上増やさないためです。ただし、原則としたのは上記の理由をご理解いただいた上で、それでも良いという場合はお取り寄せ対応にて販売させていただきます。

続いて、2022年頃に3年保証の製品(主にキューブガーデン)の在庫及び販売を終了いたします。それに伴い照明器具などの周辺機材を在庫販売ではなく、お取り寄せ対応に切り替えさせていただきます、ボンベやソイルなどの消耗品は在庫する予定です。

2024年からは全ての商品と生体の店頭在庫を終了します。2025年で通常営業は終了、そこでADAの特約店契約を終了します。その後1年程度は展示水槽の撤去作業などを兼ねたジャンクショップとして不定休で活動します(実はこのラストイヤーがアツい)。

と、予定を書きましたがクロスアーツプロジェクトの進捗状況によっては終業が早まる場合もありますし、売る物がないわけですから経営的な体力が尽きる事だってあると思います。だから閉店告知って突然なんですかね?それともギリギリまで続けようと努力しているからか?ともかく、セブンスはリスクを覚悟の上このような早期計画で進めさせていただく事にいたしました。

この話は決してネガティヴな計画ではなく、画期的で未知なる一歩を踏み出すための通過点にすぎません。ぜひ、クロスアーツプロジェクトの進行を見守り、そして支援していただければと思います。

もしかしたら奇跡だって起こるかもしれませんよ?いきなり三代目セブンス店長が現れたりとか(二代目はユウハ氏)。6年先の未来なんて何か起こってるかわからないしね。