2012/10/31

バス浪漫

育児の手間が軽くなって今はやらなくなりましたが、全盛期は毎晩のように洗濯物を干したりしておりました。柔軟剤が流行りというか柔軟剤の香りブームのようで買いに行けば棚一面にあらゆる香りの柔軟剤が並んでおり「なんとかフローラル」だの「フレッシュソープ」だの名称ですが匂いなんかわかんねぇっつーの。

役に立たないフォレストは別として、水槽の水から芳香剤のような匂いが出るなんていう商品があるらしいです。飼育相談でも「水が臭い」という問い合わせがよくあります。そんな時にはその芳香剤を…なんて俺が書くとでも思いますか?匂いってのはとても大切な情報源なんです、飼育水はもちろんフィルターのヘドロ、底床から噴き出すメタンガス、草に付いた藻の匂い、ライブロックの磯臭さ…それら全てがコンディションを把握する上で欠かす事のできない存在です。
また、水道水や漂白剤に含まれる塩素も目視では確認できませんが、臭いでの判断ができます。中和剤を使用した前と後とでは全く違います。都市ガスの漏れた時の臭いってかなりヤバイ恐怖感を感じるじゃないですか、あれは人工的につけられた臭いですが、腐った食い物とか人間の臭覚は危険ものはヤバイと感じるのですから相当な高性能です。

それらの情報源を水の芳香剤で封じるぐらいであれば、セブンスのように消臭プラグでも使っていればいいんです。
エンジンの調子から赤ちゃんの体調まで、トレーニングの為にもこれから大切な事は匂いでご判断ください。

2012/10/30

車を運転しながら「のんある気分」を飲むのはちょっとドキドキする

朝早く生体の搬入作業のために店の駐車場をウロついていると何やら異臭がする…、なんと駐車場の真ん中に糞が奉納されているではないか!?昨日の臨時休業の間に何が起こったのかは知らないが朝から非常に不愉快&ホースを伸ばして面倒な掃除作業をやるハメになった。ありがちな話では「ウン」が付いたから良い事があるなんて言われるが、それはただその時のとっさの慰めなだけのでっち上げであり、他にも若い頃からの老け顔なら将来老けるのが遅いとか、若ハゲは将来ハゲないなんて何の根拠も無いし、事実当人が偽りを実証しているのだからなおさらだ。さて、まさか人糞ではないと思うが犬のモノであるならばなぜに飼い主は始末しないのであろうか?ウンコぐらい始末できないのであれば最初から犬なんざ飼う資格はないと思うのだがどうだろうか?

再三書いてきたと思うが、アクアリウムは難易度が高い趣味である。私が店頭で管理方法を説明する時に「海水魚は難しくはない」と言うのは、それまで培ってきた私の技術を目の前でお伝えできるからであって、何も知らないゼロから自己流で始めるのであれば最初からトラブル無く維持するのは不可能に近い。 さらに水草を挑戦したいという人にはほぼ例外なく「手間がかかるからお勧めしない」と説明してきたはず。アクアリウムに限らず生き物を飼うという事に関して「簡単」という言葉は命を敬うという意味でも使ってはならない言葉だと思っている。

残念ながら最近はあらゆる商品やキャチコピーに「簡単・かんたん・カンタン」の言葉が羅列しています、はっきり申し上げるとそのようなコピーの商品は恥ずかしくて売る気にはなれなせん、命を守るべきこの業界がそんな事をしていて何とも思わないのでしょうか?アクアリウムは真剣勝負、こっちも死ぬ気で取り組まなければ相手も命の輝きは魅せてくれません、何をやっても上手くいかない理由は生体でも道具でもなく100%あなたに原因があります。それは俺でも同じことです、それがアクアリウムの醍醐味なんです。

2012/10/29

トイザらスの品揃えにあまり夢を感じられなくなった

今日一日いただきました、ありがとうございました。無断欠勤の言い訳ではありませんが何をしていたかをざっと書かせていただきます。「なべ遠足」ってご存知でしょうか?俺の中では常識かと思っていたのですが、妻に言ったら「何それ?全然知らない」と言われてしまったので、ならば実際にやってやろうじゃないかという事にしました。鍋遠足とは小学校時代の遠足で、鍋を持ってくる担当、ジャガイモ担当、豚肉担当…などの担当を決めて材料を持ち寄り、現地で豚汁やカレーを作ってワイワイやるってやつです。
予定では長岡の丘陵公園に行こうと思っていたのですが、あいにくに雨模様らしく予報では長野市の方が良さそうだったので急遽進路を逆に向かうと信濃町辺りで日が差し込んできて狙い通りの晴天に。長野市街が一望できる最高のロケーションの公園の片隅でこっそりとガソリンストーブで鍋を火にかけ30分ちょいで見事に豚汁が完成しました。木枯らしの中で食べるアツアツの豚汁は他の追随を許さぬほどの美味さと見事な眺望が相まってこれぞまごう事なき鍋遠足というものでありました。

その後は山を降りて善光寺で合掌、もはや出先で恒例となったご当地ソフトクリーム探訪は仲見世の茶屋で発見した巨峰とバニラのミックス。美味さはもちろんですが改装されて小奇麗な店内でありながらも天井の梁などに残るたぶん100年は裕に越えるであろう長屋の歴史にしばらく見惚れてしまうのでありました。

水景の順位を決めるような企画はあるのに、その周辺機材を評価する企画が無いのはなぜでしょうか?私が主催するのであればポンプ別体時代のエーハイムを搭載している時点でランク5位以内は確定します。以前私の友人が「剣道日本一にはなれないが、剣道の防具日本一にならなれる!」と断言していました、武道としてどうなのかは知りませんが俺の中ではアリだと思います。性能や外見以外にも「コレだけは負けない」何かを持っていただけたら嬉しいです。

2012/10/28

明日29日(月)はお休みです

というわけで申し訳ないのですが明日は家族に捧げます、子供もかなり喜んでくれているようですので父親業に励むつもりです。オヤジが一緒にいて喜ばれるのもあと数年かと思います「ウザい」の一言が出たら即座に家庭を捨てて今以上に仕事ジャンキーになるつもりで御座います。

自動車が電気化されてモーターと電池で動くようになったら、今まで高度な内燃機技術を持つ発動機会社の独占に近い状態だった業界に様々なベンチャー企業が参入してきて混戦状態になるような話を聞いたことがあります。また、テレビの製造工程がどんどん単純化されて工場はただ主要パーツを組み合わせるだけの存在になり、技術を必要としなくなったこの業界にもアジア圏の企業が業績を伸ばしているようです。利便化は自身を救う術のようで、実は破滅への一歩なのかもしれません。

アクアリウム業界も照明のLED化が急速に進んでおります、各メーカーは製品企画に行き詰っていたでしょうから、この照明進化の門扉が開いた事に喚起して、製品開発に躍起になっている事かと思います。ところがこのLED照明は今までの蛍光管やメタハラと違って比較的自由な形状の製品を作ることができるので、すでに家電市場にはアクアリウムに流用できそうな物が数多く出回っております。事実、私がシステムを組む時に使用メーカーの指定がなければ照明は自作します。その方が自分のスタイルにとって理想に近い光を作る事ができるからです。本来であれば水景に合わせた照明を選ぶべきですが、残念ながらほとんどの方は照明に合わせた水景を作らされています。

ユーザーがそれに気づいた時はアクアリウム用品として作られたLED照明はほとんど売れなくなると思います、メーカーは「それでなければならない」何かをLED照明に吹き込む必要があるのかもしれません。

2012/10/27

味噌汁にケチャップ

水槽内に自然的水景を創る時に私が音楽を聴いて考えるというのはどこかで書いたかと思います。店の180はクラシック、120はある映画とピアノ曲、60は割り切らなければいけない事情があったので聴いてません。別にみなさんに同じ事をしなさいと言ってるわけではなく、情景を想像する他にもう一つ何かを組み込んでみてはどうかという提案です。何でもいいです、俺で言うなら映画や音楽、車にバイクですが、例えばスポーツとかサイエンス、建築やグルメなんてのもいいですね。アクアリウムとはかけ離れたジャンルの方が面白いと思います。それをビジョンとしてではなく「エキス」として組み込んでやるんです。そして水景が完成してそのエキスに気づく人が1000人に1人だったとしましょう、でもそれでいいんです、そこが面白いんです。気づかない人はそのエキスの正体が分からなくとも、何とも言いがたい違和感を感じるはずです。見た目の優雅さよりも人を心理の根底から引き付けるのは「違和感」なのです。

次は三味線で挑戦します。

2012/10/26

その1粒の米の裏にどれだけの人がいるかっていう事だな

ボ~っとして全く頭が冴えない日でした、営業時間中はずっと飼育相談でしたがまともな回答が何一つできなかったのが悔やまれます。甘いお茶を飲んで、テンション上がる雑誌を数ページ読み(エロ本ではありません)、ようやくシャキっとしたと思ったら夜7時前だったので、気合十分で帰宅しました。

今日の相談にもあったのですが、ADAのプロツールとDo!aquaを混載して使用するのはどうなのか?という事ですが、混ざり物嫌いな私としましてはできるだけ避けてもらいたいと思っております。システムを一体として見た場合、Do!aquaで統一されたシステムよりも、混載されたシステムの方が評価が下がると思います。例えば組み合わす製品が全く違うメーカー同士で、さらに妥協せずに作った物であればそれはセンス次第での相乗効果があるのですが、同じメーカーの勝手な妥協で作った製品が混ざるのはスピリットの倫理に反する気がするのです。

予算とか見た目とかを気にする人は多いですが、作り手の情熱が無視されるのは悲しい事でございます。

2012/10/25

入荷情報など

先週中に補充した生体です。

淡水
・グリーンネオン
・セイロンファイヤーラスボラ ブルータイプ
・ラスボラアクセルロディ ネオンブルー
・フライングフォックス
・オトシンクルス
・ポポンデッタフルカタ
・白メダカ

海水
・ソメワケヤッコ
・シリキルリスズメ
・カクレクマノミ
・フレームエンゼル 3.5cm!
・コガネキュウセン
・ライムラス
・ハタタテハゼ
・アケボノハゼ
・クビアカハゼ
・トミニエンシスタン

私にしては勝負した方かと思います。

今まで主婦として家庭を守っていてくれた妻が働くことになりました、といってもパートのようなもので月収にして6万円程度なんだそうです。学校行事や子供の急病などで仕事を休まなければならないのは大概収入の少ない方の親が犠牲になるもんです。というわけで、今後は急な臨時休業や営業時間の短縮があるかと思いますが、そういう事情ですのでご勘弁ください。
さっそくですが29日(月曜)はお休みさせていただきます、よろしくお願いいたします(礼

2012/10/23

セブンス有機化計画 7

先月の話ですが3万円ぐらいの照明器具を買いました。と、書いてしまえばあっという間ですが購入の決断をするまでに1ヶ月かかりました。確かにそれは物欲を脳天から刺激するぐらいの魅力を持っていたのですが、たかがライトに3万出すって尋常じゃないよなぁ~…なんて毎日のようにボケェ~っと考えていたら目の前にぶら下がっているソーラーが目に入ったんですね、そこで俺は恐ろしいことに気がついたんです「俺はこの5万もする照明を何台も売ってるのに、いざ自分が買うとなったら3万で悩むのか!?」と。そう思った途端に一気に気持ちが晴れて購入に至ったわけです。

そして今日、営業中に大きなダンボール箱が2個届きました。中身はアメリカ製ヴィンテージの特大の琺瑯ランプ、何に使うかといえばもちろん小屋の天井照明になるわけです。設計の打ち合せの時に自前の照明を使いたいという要望にイヤな顔一つせずに快諾してくれた工務店はエライ!という事で2週間ぐらい探していて今日に届いたわけです。名前を見る限り前の持ち主は女性(日本人)らしく、配線も元々のを根元で切って日本製のコードとテープでつないだだけの状態。つなぎ方もさることながら配線自体も数十年経過しているようなヤレ具合、渋いけどもさすがに危険なのでレストアすることにしました。たぶんコレがアメリカで使われていた時はガソリンスタンドの天井なんかで高電圧のバルブが付いていたんでしょう、まずはソケットカバーを分解するだけでも一苦労、まるで消火栓を開けるような作業をしてようやくソケットが出てきました、こりゃ女性じゃ分解できないわけで、仕方なくコードを切って繋いだんでしょう。そして中は高熱で焼けたような状態で瀬戸物製のソケットの一部は割れてしまっていました。これをボンドで修復して古い配線を外して長年たまったホコリを掃除したら設置までの準備は完了です。と、書いてしまえばあっという間ですが細かい所を含めれば2時間以上格闘しておりました。それにしてもこういう作業ってホントに楽しい。

ソーラーの照明ユニットを分解した事ある人いますか?あれってほぼ全バラにできるような構造でできていて、きっちりメンテナンスすれば内部までピカピカに維持することができます、これはよくできてると思います。なかなか価格以上の価値を感じる製品ってめぐり合えませんが、コレは長く付き合えると思います。20年使い込んだら内部をLEDに改造してさらに30年使えます。買い物は直感が大切です。

2012/10/22

自身は先端だけでなく全体的であります

文化祭代休の午前中は青空がまぶしい公園へ、子供たちが楽しく遊ぶ遊具でうめき声を上げながらひたすら懸垂で鍛え上げるオヤジ。その公園は昭和時代の団地の中、倉庫の前の吊り戸が気になる…。錆び付いたレールに、青いペンキを気負い無く塗っただけのトタンが風雨にさらされてマットな質感になっている様は…渋い。横切る不安は金子のみか?(カネコじゃないですよ)

探し物をしていると、大抵の場合本命とは違う物だけどずっと前から探していた物が出てくるものです。今日は子供にあげようと思っていた玩具を探して棚の置くまでひっくりかえしていたらエーハイム製(と思われる)パイプブラシが出てきました。以前ずっとコレを愛用していたのですが、どこかで紛失してしまい仕方なく100円ショップで買ったのを使っていたのですが、 安いのは先端に毛が無くてポンプのインペラーが納まる穴の奥まで洗浄することができずにイライラしておりました。さらにワイヤー部の強度も純正の方が太くてしっかりしていますので、グニャっとなる事無くゴシゴシいけます。

ケチる道具とそうでない道具の見極めは大切です。

2012/10/21

レーシングストライプ

老若男女いるわいるわでホントに全部学校関係者か!?ってくらい人間でごった返していた文化祭。子供の作品鑑賞はものの10分で終了し、解放される正午までの2時間50分何をすればよいのやら…せっかくなので他の子の力作を眺めてみればさすがは小学生、どれも素直に真剣に作られておりました。「川」が課題の学年で残念だったのは全員水を青く塗っていた事。どうして生まれて10年たらずしか経っていないのに「水は青」って刷り込まれているんでしょう?たとえばその刷り込みがなかったら川の絵の水は学年の子供全て違う色に塗られていると思います。

それと不自然に絵や名前の字が上手かったりする子もいましたが、それが驚異的な才能でなければ親が仕込んだ事だと思います。親が自分の子をどのように育てるかは自由ですが、私は子供には子供の時にしか書けない字や絵画があると思っています、長い人生の中でそんな絵を描ける時はほんの一瞬しかありません、それを親の身勝手な常識で塗りつぶしてしまうと最後に川の水は青くなります。

セブンスには自然美を追求したアクアリウムを目指しているお客様が多くいます、始めたばかりの頃は「センスが無くてお恥ずかしい」という言葉を多く聞きます、草にしろ海にしろ自然美を目指していればよほどの数寄者でなければ最終的には誰もが手付かずの自然の光景と同じ水槽になってしまうので到達点は1つしかありません。なのでそこまでの到達過程が大切なんだと思います、あなたにとっての今日のアクアリウムは現在のその一瞬でしか創ることができません。だから今創ることのできるアクアリウム、それで良いんです。

人生と水の色は同じ数だけ存在します。

2012/10/20

「ベテラン俳優」以外に風間トオルの肩書きは無かったのだろうか?

定期の消防団活動に参加したため酔っております(本来は活動と飲酒は無関係であります)。そして風呂で吐きそうになりながらやっとの思いでパソコンの前に座ったところであります。ニュースでは遠隔操作で騒いでおるようですが、過去のこの日報で書かれた数々の暴言はすべて遠隔操作によるもので、私が書いたものではございません。誤解の無いようにお願いします。

というわけで本日も遠隔操作でお届けいたします、世間様のブログなどを観てると魚が死ぬ事を「★(ほし)になる」なんぞ表現しておりますが、それでは自分の技術の無さと命の重さをあまりにも軽視しすぎであります。自分が犯した罪を少しでも免れようとしているようにしか思えません、これからはちゃんと魚の命と向き合って、それに応じた言葉で表現してやってください。

明日は小学校の文化祭で子どもが準備をしに学校へ行ったため、午前中がポカンと空いてしまいました。天気も良かったのでここはひとつ「全く無意味な行動をしてみよう」という事で、ただパンを買うためだけに家から10km近く離れているバラパンへ、わざわざ夫婦で、しかもワーゲンバスに乗り、さらに遠回りして田舎道を走って行ってきました。なんでも実用性、効率重視の世の中であえて時間を使って生きてみると今までの行き方がアホらしく思えてきます。のんびり行こうが急ごうがたどり着くゴールは同じです、要はそれまでにどれだけ「景色」を見てきたかという事です。

2012/10/19

明日から当店で買った魚は5割の確率で死にます

午前中の晴天でじっとしていられず軽トラでホムセンに直行、午後には店の前でオヒサマをたっぷりと浴びながらコノギリと刷毛を振り回せば素晴らしきかな男の休日…って今日は休みじゃねぇ!退屈な事務仕事は溜まる一方だけど、こっちが楽しいんだからどうにもならない。明日も晴れそうなんだよねぇ…やれやれ。

昨日「アクアリウムは負け戦」なんて書いたけど、よく考えればリスクの無いアクアリウムなんて何も面白くないよな?アクアリウムに限らず面白い事ってどこかにリスクがあるんじゃないだろうか?最近の世の中はリスクを回避しすぎていると思う、たとえばラーメン1杯食べるにも雑誌やネットでクチコミ情報を片っ端から調べ上げてから食べに行ったりする、そんなの何が面白いってんだ?通りすがりに立ち寄ったラーメン屋が激マズだったって方がよっぽど面白いし、だからこそ自分で美味い店を探し当てた喜びも大きくなるんじゃないだろうか?なんか腹減ってきたなぁ~。

店の棚を作るにも既製品を買ってしまえばリスクはゼロ、だけどそんな店なんて日本中どこにでもある。だから俺は自分で作る、作る作業自体も楽しいし、材料を選ぶだけでも楽しい、今日なんて戸棚の材料にしようと分厚い杉板を買ってきたのはいいけど、店に着いたらその板の中に鉄の波板が入っている事に気づいて驚いた、さてどうやって切ればいいのか?そしてこれ作った人はどうやって波板を入れたのか?考えただけでゾクゾクする。

俺は水槽の機材を全てアクアリウム用品で揃える必要はないと思っている、ユーザーにはもっと視野を広げていろんな物を組み合わせて、この世に1つしかないシステムを組んでほしい。メーカーが掲げるフラッグシップは金さえ出せば誰でも手に入る、もしかしたら隣の家にもあるかもしれない。そんな物飾って喜ぶぐらいならまずは物置のガラクタをもう1度引っ張り出してみてはどうだろうか?

2012/10/18

合鍵製作1本2,100円払ったが、コレって、もしかしてやられたか?

水商売といえば夜のお仕事というイメージが大きいですが、熱帯魚屋も立派な水商売であります。別に水槽の「水」とかけているわけじゃないですよ、一寸先は闇の綱渡りで日々暮らしているわけです、すべてのショップが例外無くそうだと思います。そして日々お世話になっているお客様にとっても博打なんじゃないですか?魚なんていつ死んじゃってもおかしくないじゃないですか?買う時って常にその事が頭を過ぎっていることかと思います。そう思うと変な趣味ですよね、買う時から癒されていないじゃないですか?そんで世話してる時もめんどくせぇし、手間隙かけても藻だらけだし、一体いつ癒されるってぇんだよ?私もなるべく皆さまに癒されていただきたいので可能な限り死ににくい魚をご提供させていただいているつもりですが、そでれも鉄板にまではできません。これも全て私の技術の無さ故ご勘弁ください。勝つ見込みの無い負け戦にいつもお付き合いいただき誠にありがとうございます。

店が休みだった今日は久しぶりに博打をしてきました。ん?何を期待しているんですか、違いますよUFOキャッチャーです。子供に「コレ欲しい!」と言われても、子供にやらせては金を捨てるようなもんじゃないですか、ならばココは再び父親の威厳を見せつけるチャンス到来でありますので、千円札を全て両替していざ勝負!なんと娘のは1発で仕留めてやってムードは最高潮に達し、その勢いで息子の注文のマリオカートフィギュアに挑む!100円、200円、300円…600円使ったところでお手上げ、息子に「取れません!」と大声で謝った時にちょうど店員のお兄さんが通りかかって、モノをギリギリの所に動かしちゃってくれたもんだからやめる訳にはいかなくなってしまいました。さらに300円投資しても微動だにせず、もう落ち武者でも何とでも言ってくれ、マジで勘弁してくれという事になり「なら私が1回だけやってみるわ」と妻がやったらあっさりと敵将を討ち取り、子供は「ママすごぉ~い!」の大喝采、父親は残った100円玉を財布にしまい込みながらその場を立ち去るのでありました。

そんな茶番から2時間後、私の目の前には壊されたマリオカートのフィギュアが転がっております。決して癒されることの無い世知辛い世の中でございます。

2012/10/17

サラダバーにあるヤングコーンの存在感

噂で聞いたのですが、このまえ書いたマニアックじゃない方の某とん汁店タイアップのカップ麺が発売されたという事で、それでも食う事はないだろうと思っていたら今日台所の戸棚を開けると2個並んでおりました(私の母は新製品マニアであります)。目の前にあっても何故か食べる気がしない、なんでかといえば本物以上に美味いはずがないからである。

それと同時に何とも言えぬ空しさを感じるのであります、過去何度も食べに行ったぐらいハマっていた店なのに、何でそんな事するんだろう?というショックに近い感情です。ラーメン店(今回は定食屋だけど)から見れば店の名前が入ったカップ麺が発売されるのは大成と言えるほどのすごい出来事だと思う、でもそれはビジネスという観点から見た事であり、そのとん汁を取り囲む背景から見ればかなりのマイナスになるように思う。

「地元の人しか知らないような店のとん汁を食べてきた」と「あのカップ麺の店のとん汁を食べてきた」の2つで、知り合いに話したくなるような内容はどちらだろうか?むしろカップ麺になったような店に食べに行くって恥ずかしく思えないか?当然料理の味は変わらないだろう、でもその奥にあるもっと大事な物を失っているのに気づかないのだろうか?実物よりも劣るものを売り出す行為に俺は商売人というよりも料理人としてどういう気持ちなのか聞いてみたい。

自分のワーゲンを特別に思うのは程度や希少性もさることながら、車検を取るためにわざわざ富山まで行くという背景もその特別感に含まれているのは確か。セブンスに遠くから来てくれた人で「こんな店近くにあったらいいのに」という嬉しい事を言ってくれたこともありました、でもそれは滅多に来ることができなくて、そこまで運転してきた高速代やガソリン代、運転の苦労などが背景にあって、それも加わっての価値観なんです。

古い車やバイクを乗るようになって車両選びよりも店選びの方が重要という事を痛感しています。当然熱帯魚業界でも同じです、コンディションや品揃え、もちろん価格もそうですが、中身と同じぐらい背景も踏まえてなるべくたくさんの店を見てください。セブンスが価値観にそぐわなければ当然蹴っていただいてかまいません、ですがいつかそれに応えられるように努力はさせていただきます。

2012/10/16

コンクリートは建築材料というより、もはや凶器(もしくは隠蔽道具)である。

あまりにも天気が良いので辛抱できずに材木外に運び出してペンキ塗りしてやりました(もちろん営業中に)、内装作業もいよいよ終盤で現在水色パッケージ商品が並んでいるカラーボックスに代わり、ちゃんとした(しかもクールな)棚を作ってやろうと製作中です。部屋の仕切りも兼ねていますので、天井から床までの高さを測って木材を切り、天井にネジ止め、床のコンクリートにもアンカーを打って柱を3本立てました。柱を正確に立てるために長い糸の先に(なぜか持ってる)パチンコ玉を付けて、天井から床ギリギリの所にぶら下げる道具を作りました、たぶんそんな道具の名前があるのだと思いますが今回は「垂直君」と命名します。垂直君は高精度を誇るすばらしい道具なのですが、(物理学的には糸の長さとは無関係なはずなのに)糸が長くなるほどじれったく揺れ続けます、事あるごとに垂直君をなだめすかしながらできる所までの作業は終了しました。

柱の垂直と同じくらい、水槽の水平も大切です。度々見ることがあるのですが水槽が傾いているとガラスの淵と水面が非平行になるのでとても空しい気持ちになります、 できれば設置時に水平器で確認するべきですが、持っていなければ1度水を入れてみれば一目瞭然ですからぜひやってください、これを読んでる人なら1度の水の出し入れぐらいは楽勝のはずです。それとは逆に石や木を組む時に分度器や水平器みたいな道具を使うやつはアホです。あれらの角度は目で見た感覚で受け取るものなので、角度を合わせる時も道具で測るのではなく、目で見て合っているように見える角度で置くべきです、実際に計測すればズレている事もあるでしょうが、見て合っていればそれでいいんです。理解しにくいと思いますがここは大事なところです。

今日は工務店の担当者様との打ち合わせで1時間じっくりと話をしました、改装の話5分、アクアリウムの話5分、世間話50分、それで家建つんだからスゴイと思いませんか!?この改装後の完成イメージですが、いつも言葉での説明ばかりでイメージがつかめないって人も多いかと思います、分かりやすい例として、夏前に作ったゴミ箱が店の横にありますが、アレを巨大化させたような建物になるはずです。完成後は巨大ゴミ箱の中に入ってゆくようなアリエッティの世界でお楽しみください。

2012/10/15

風に逆らう俺の気持ちを…

Money, money makes him crazy
Money,money changes everything
いつか奴等の足元にBIG MONEY 叩きつけてやるぅ
(※ホントは著作権侵害なので こういう使い方はいけません)

たぶん年末頃にもこの歌を聞きたくなると思いますが、今日は札束を叩きつけて除雪用のホイールローダーを買いました。ここ最近急激に馬力が落ちてきた親父(それなりの歳なんだから仕方がない)を少しでも冬場にラクさせてやろうと思います。魚のコンディションと中古車両は目利きが勝負ですが、こんなもん初めて見たって程度の良し悪しなんてわかりゃしません、ならば頼れるのはそれを売る人しかありません、セブンスで培った絆に託したこの買い物が間違いではなかった事を祈ります(マジで信じてますからね!)。

本屋や洋服屋に入ると盗難対策なのかすぐさま店員が近寄ってきます、きっとそれほどの実害があるのでしょうが何も企んでいない者にとっては不愉快極まりありません。私は店がお客さんを信じない限り、お客さんに信じてもらえる店になれないと思っています、私は皆さんを信じていますので、営業中でも安心して他の作業に没頭することができます。来てくれた人なら分かると思いますが、来店中に私から話しかけることはまず無いと思います(挨拶だけはします)、それは俺自身が買い物をしている時にそうしてほしいからです。 やる気は無くとも不機嫌なわけではありません、ご相談ありましたら何でも聞いてください。

下積みをさせてもらっていたショップに(俺は買わない)月刊誌が置いてあったのでパラッとページをめくるとグラスブラッドフィンが紹介されていました、何で今ごろこんな魚の特集を組むんでしょうか?まさかプロの出版社がネット上のブログからネタ集めなんてするわけないですよねぇ…。偶然だとは思いますけどねぇ?

プチ整形、プチダイエット、なんでも「プチ」付けりゃお手軽みたいな風潮ですが、 まさかプチアクアリウムなんてコピー使おうなんてメーカーいませんよね?売り手が気づく頃には買い手はすでに飽きています、メガヒット出したいなら会議よりも先に直感で勝負するしかありません。

2012/10/14

「B級の上級」が面白いところ

セブンス有機化計画地味に進行中であります、先日「入り口の吊り戸のデザインを決めてください」と言われました、さっそく方眼紙と鉛筆を出してコーヒー飲みながらデッサンを…って、改装宣言から何ヶ月も経ってんのにまだこんな事やってんの!?って思うでしょうが住居じゃないんですから急ぐ理由は全く無し!このユルさがまたいいんです。また担当者様も「決めてください」ってのがいいですよね、通常だとデザイナーが描いたスケッチなんかを見せて「こんな感じでいかがでしょうか?」ってな展開でしょうが、どうせ俺に何見せても素直に受け入れる訳がないから自分でやらせた方が早い!と。さすがわかってらっしゃる、メーカー様のベテラン営業担当様と同じですね、なのでもはや俺の要望は聞かずに、最初から「こうなりました」と結論から切り出す、余計な口論の時間を省く技であります。

外装の絵を描いた時もそうなんですがこういうときは鉛筆が一番です、木の柔らかさも、鉄の固さも、立体の陰影も鉛筆一本で表現できるので非常に便利。言葉で「あーしたい」「こーしたい」って伝えても必ず差異がでますから。
水景を創るまえにデッサンを描く…なんて手法を読んだことがありますが、逆にそれは絶対にしないです。創りたいイメージに合わせて材料を選ぶのではなく、目の前の材料に合わせてその素材の良いところを生かしきった水景にすればいいんです、最初にイメージを描いてしまったら順当なようでも、最終的にどこかギクシャクしてきます。

料理も水景も素材の持ち味を生かすのが基本です、峰不二子のボインと裸エプロンは永遠の男の憧れ、ロマンあり過ぎ申し訳御座いません。

2012/10/13

FAQ

今日は営業中によくある質問を一挙まとめてお答えします。

Q.どうしてセブンスの水槽には藻が生えてないんですか?
A.キチガイのように掃除してるからです。

Q.展示水槽の水槽台が手作りなのはなぜ?
A.店頭では立った状態で見るので、市販の台では低いからです。

Q.なぜADA専門店なんですか?
A.何でも「混ざる」のが嫌いだからです。

Q.石組と流木どっちが好きですか?
A.流木です。海水は魚よりサンゴ。

Q.オートマとマニュアルどっちが好きですか?
A.今のところマニュアルですが、50歳過ぎたらオートマになる予定。

Q.何この臭い!?
A.消臭プラグです。

Q.この店で1番高い魚は?
A.通常ストックならアケボノハゼ(マジです)。

Q.ならば高額商品は?
A.まもなく完成します(非売品)。

Q.やる気ありますか?
A.ありません。

Q.お客さんがいない時は店で何をしてるの?
A.水槽掃除か発注、請求書作成などの事務的作業。

Q.ウソでしょ?
A.はい、コーヒー飲みながらHOTBIKE読んでます。

Q.熱帯魚屋じゃなかったらどんな仕事をしていた?
A.長距離トラックのドライバー。

Q.熱帯魚屋って儲かるの?
A.弱肉強食の完全実力主義です、挑戦お待ちしております。

Q.スリランカの首都は?
A. スリジャヤワルダナプラコッテ

Q.ピンクといえば?
A.コーラック(好楽)

2012/10/12

マック赤坂のポスターが見当たらない

そろそろ北の国では初雪の便りが届いてもよいような気温、今シーズン初めて手袋をしてミンチョで出勤いたしました。
夕方、小学校から下校する子どもはなんと半袖短パンの体操着姿「のび太かよ!?」とツッコミを入れようもんなら即刻不審者注意メールで指名手配されますので、ここはぐっとこらえました。母性本能の塊のような哀愁ロボットのドラえもんなら「なんだか寒いよ、未来の道具で暖かくしてよ!」というのび太クンのお願いに応えてあげるのですが、「長袖着ろよ」の一言で現実を教えてあげるのも母性愛の一つかと思います。

水草を始めたいというご相談の冒頭に「二酸化炭素を使わなくて済むもの」という条件を付加される方が多いのですが「使いたくない」という心情がある時点で植物育成にどれだけ炭酸ガスが重要なのかもご存知の事と思います。 使いたくない事情がご予算であるのならば超低投資で添加装置を揃える手段も商売度外視で指南させていただきます。

それほどまでしても添加していただきたい炭酸ガスでございます、時には貴方様のために愛のムチを振り下ろします。ロウソク、ハイヒールはご遠慮ください。

2012/10/11

種子島⇔カルフォルニア間 片道15分時代

朝に目が覚めて、そのまま布団の中で一日過ごしても許される日でもありましたが、とりあえず混まないうちに開店一番にムサシに買出しにでたらもう完全に仕事モードのスイッチが入ってしまい、定休日じゃなければできない仕事に繰り出せば、待ってましたとばかりにケータイが鳴り響き、結局夕方までガッツリと働かせていただきました。そんな日の夜はなぜか加藤登紀子の歌謡曲が似合います。

店が休みなのにあまりにも気になってあのハタタテダイを見に行ったら案の定の結末になっていました、ありゃ人間の子ども並みに世話しなきゃダメですよ。それよりも昨日と今日の二日間とも店の前の道路のアスファルト工事で俺でさえ入ることすらできない情況、何で定休日中にやってくれるんだよ!?月曜火曜とかにしてくれれば臨時休業にできたじゃねぇか!変なところで気を利かさなくていいっつーの。というわけで、店の前の道もキレイになりました(ついでに店の駐車場もやってくんねぇかな?)。

アマノのミドボンケース(タワー)が中身のボンベ無しの単体で買えるようになったらしいです、結構あのステンレスケース自体がボンベだと思ってる人がおりますが、中に普通にミドボンが入っているだけです(たぶん法律上そうじゃないといけないんだろう)。ならばミドボンケース以外にも使い道があるんじゃないかと考えてみた。エーハイム2211ぐらいなら収納できるんじゃないか?とか、ミドボンじゃなくて普通に74gボンベ入れてなんちゃってCO2システムとか、業務用エサ入れとか、小学校卒業記念のタイムカプセルとか、キャンプの時は飯盒代わりに、中に入れば有人宇宙飛行も夢ではありません(JAXAは相手にしてくれないと思いますので、そういうのが好きそうなNASAにお願いしましょう)。

一家に一台、使い方は貴方次第、絶賛発売中でございます。

2012/10/10

道場六三郎は弟子に自ら味を教えることは無い(らしい)

息子がどこかで早く走れる方法を聞いてきたらしく「もはや親父も敵ではない」みたいな事ぬかしてきやがったので、放課後の小学校のグラウンドに忍び込み、30mほどのハンデをつけた100m走をやりました。圧倒的な差をつけてぶち抜いてやるつもりでスタート!50mほどの所でスピードに乗り、ここからさらにトップギアに入れてブッちぎろうと思ったら「あ、アレ?」足が回らねぇ!?スピードに乗るどころかどんどん減速して、足がもつれながらもギリギリ息子をかわしてゴール。「ど、どうだ!お父さんの早さはぁ!」というセリフも血を吐く寸前でありました。

今日は書く時間がありますので、何か役立つ課題にしましょう。アクアリウムメンテナンスの中で「一番面倒くせぇ!」ぶっちぎり第1位は「水換え」です。店頭での相談でも多いですし、「なるべく水換えしないで維持したい」なんて言われるとガッカリしてしまいます。
面倒なのはわかりますが、水換えは(一部の例外はありますが)水草やサンゴを維持するためには欠かす事ができません。そして、面倒と思っている人ほど水槽の設置場所に無理があったり「道具」を揃えていない場合が多いです。
 
そこで、私が水槽管理契約する時に気を付ける事項を挙げますので参考にしてください。
たしかに一番最優先するのは「お気に入りの場所」に置くという事ですが、台の高さは脚立を使わなくてもよい程度、水槽上部にメンテナンスをする十分なスペースがある事です。あとは多少水をこぼしても良い環境が理想です。
 
水回りは近くに洗面台などの給排水設備があると最高ですが、無い場合は散水用の耐圧ホースで蛇口から水槽まで繋いで給水、同じホースで排水もできます。ホースには外部フィルター用の吸水パイプを付けて水槽に掛けられるようにし、手元にバルブをつけて止水もできるようにすれば1人でも余裕で作業できます。
こんな感じで水換えありきで設置から考えればそれほど負担にはならないはずです、ホースまで用意しなくとも水換え用にバケツを選ぶだけでも違います、家の掃除用を借りるのではなく、ホームセンターに行って大きさや注ぎ口があるようなのを作業の様子を想像しながら選んでください。

私も仕事とはいえ一週間で20本の水草水槽のガラス清掃と水換えをしています、同業者の中ではこれでも少ない方かと思います。この手の「業務用」的な手法は店側から教えてくれる事は少なくと思いますので、営業中に店の水槽掃除をしている時に「目で盗んで」ください。

2012/10/09

大き目のカクレクマノミもいます

ヘッドのボルトを増し締めしたミンチョですがオイルの吹き出しが止まらず、ちょうど仕事の帰りにいつものバイク屋の前を通ったので見てもらいました。パッと見て(でも慎重に判断して)原因が分かる経験の多さ憧れであります、どうやら原因はガスケットの損傷らしく部品を取り寄せて交換する事になりました。これまで散々ミンチョをかまってきましたが、いよいよエンジンを開ける時が来たようです、トラブルが起きてワクワクするのも変な話ですが、 今から作業が楽しみです(ボアアップしてぇ~)。

60cm水槽でハタタテダイを飼いたいというご要望があり、普段ならお断りさせていただくような条件なのですが、1回だけやってみようと3cmの極小サイズを入手しました。たしかに見た目はカワイイですが、これを申し分の無い体力に仕上げるまでの工程を思うとゾッとします。たぶんナンヨウハギ以上に序盤の給餌に気をつかわないといけないかもしれません。と、まぁ今後の展開に悶々としておりますが、たぶん数日後にはフィルターの吸い込み口に張り付いていると思います。俺は絶対に極楽浄土には招かれません。

予備で数匹確保しましたので、ご希望であれば販売いたします(ただし、見た目以上に割高です)。

2012/10/08

「ガスト」ではなく、「すかいらーく」の目玉焼ハンバーグが青春の味ってやつだ

外に置いてあったエキスパンドメタルの端材が頂いてから約1年で表面が錆で真っ赤になりました。今度数枚使う予定があり、電動のワイヤーブラシで錆び落としをしたのですが、酸化鉄の下で熟成された鉄の質感が何とも言えぬ渋さを醸し出しておりました。ならばと慎重にブラシを当てて絶妙に錆びの部分が残るようにさらに磨きを進めるのでありました。独特な鉄の鈍い輝きの渋さは金やプラチナにはありません、この辺りの良さが分かるような侘数寄は少数派かと思いますが、分かりやすく言えば中学校ぐらいの頃はとにかく顔がカワイイ子がモテるのに対し、高校後半ぐらいになると「俺もう誰でもカワイく見えちゃうんだよ」と錯乱していた友人は別として、初期より好みが少しズレるあの感じです(?)。

アクアリウムにも「錆び」はあります、朽ちた流木の表面、風化した石肌、物陰で草が生えなくなった砂地などがそうですが、一番表現しやすいのは苔(ウィローモス)です。世論でも時間の経ったような演出に使われているぐらい効果的な手法ですが、しっかりコントロールしないと収拾がつかなくなるのは1度使用した人ならご存知でしょう。その手間の必要性から経験が多くなるにつれ避けられる手法でもありますが、面倒と思う手法こそライバルに差をつける所でもあります。人生賭けてるならご使用ください。

緑青という名の錆が存在するぐらい苔の緑は神秘的です、ただし錆びすぎた鉄建築は単なる廃墟で趣はございません。556よりもラスペネ派、錆びすぎにご注意ください。

2012/10/07

愛しき「みそたんたん」(平日ランチは小ライスをもらおう)

驚くことに某た○ぽぽラーメン(すみません、もう許してください)に「行ってきました!」というお客様が多数いらっしゃいましたので、オーナー様に代わりここで改めてタンポポスペックを詳しくご紹介させていただきます。

見て分かる部分は省略いたします。
照明バルブはあえてNAMH-150を選びました、飲食店でわざとらしい緑の光はよろしくないとの私の判断です。配線は改装工事に合わせて電気工事士に依頼して配線と安定機類はすべて天井裏に収納いたしました、電源は壁のスイッチと連動になっています。

異常なまでに高い位置に水槽を置いたのは小さい子供が起こす不慮の事故を未然に防ぐためと、営業中忙しくて水槽周りの安全を気にする事ができないのため(メンテ時しんどいのは了承済)。

今はフィルターなどは見える状態ですが、現在それに合わせて収納扉を製作中。

もう一つ製作中なのは天井に施工されたダクトレールから吊るされた照明、昼の営業中はソーラー150W×2灯ですが、夜の営業時間や藻類発生時のために演出用のLED照明が点灯します、これも壁スイッチで点けられます、昼と夜では印象が全く異なります。

水槽は裏側の禁煙席コーナーからも見ることができるようになっています、裏側はベンチシートになっていますので頭上に水槽がある特等席です。ですが地震の時にずぶ濡れになりますので真っ先に逃げてください。

龍王石は水槽に合わせた特寸サイズです、 機材の選択にこだわりすぎて石にかける予算を圧迫してしまいましたので、使った石は「個性が強すぎてどうしても店に残ってしまうタイプ」のものです。見れば「言われてみればそーかも?」と思えるはず、それを組み合わせる事によって逆に個性を抑えてあります、各々の石の細部まで観察して唯一組んでも不自然にならない部分で合わせてあります。ただ、どうしても「石の若さ」の差までは合わせる事ができませんでした、これは年単位でこの石組を維持していただくことで解決してもうらうしかありません。

実際の予算よりも+15万円の存在感でございます。アクアリウム界屈指の愛の錬金術師です、申し訳御座いません。

2012/10/06

何でも腐りかけが一番美味いという事です

アクアジャーナル届きました、連休初日に届くようにするとはニクイ演出であります。リリィパイプ「スピン」20周年特別限定旧ロゴ仕様なら20本買います、ご検討よろしくお願いいたします(礼

昨晩私の車の前オーナー様のブログを読んでいたら無性にワーゲンに乗りたくなり、午前中は妻に弁当を作ってもらって家族で公園に行きました。猛暑でずっと外で遊ぶのを控えていた分(情けないが息子はすぐに熱中症になる)、サッカー、キャッチボール、バドミントンなどやれるだけの事をやり、せっかくなのでそのままベンチで弁当を食べる事に。能登ツーリングで出番がなかったガソリンストーブでコーヒーを入れてまさに至福のひと時。それまで薄曇だった空から太陽がのぞき始め、なんと素晴らしい演出!と感慨に浸っていると子供らが「熱い」「まぶしい」など文句を言い出し始めた。そんな過保護に育てた覚えはないのだが何処で間違えたのだろうか?

過保護に育てるとヤワになるのは魚も同じです、恐ろしいほど資金を注ぎ込んで豪華設備で生体をストックしているショップもありますが、そんな所で買った生体をそれ以下の設備の水槽に入れると間違いなく調子を崩します。オゾンや殺菌等などの過剰なまでに無菌状態にしてしまうような設備は要注意です、オーナー様の水槽に取り付ければ絶大な効果をもたらす装置ですが、ショップで使用するのは疑問です。
当店で生体をストックしている設備は極限までに非力にしてあります、フィルターは外掛けのみ、水草はヤレた蛍光灯で肥料も与えておりません。この状態で育成された生体ならば販売後どんな状況の水槽に入っても乗り越えられるはずですし、水草は購入時以上の葉色になるはずです。葉色が不十分であるお詫びに、それ以外の事には徹底して取り組んでいるつもりです、実物を見て感じていただければなによりです。

もし、購入時以下の葉色になったら潔くあきらめてください(一応相談にのります)。

2012/10/05

骨だけのピラニアに噛まれて出血するとか

まずは業務連絡です、フレームエンゼルとナンヨウハギをご注文いただいたお客様、これ以上ない良コンディションに仕上がりましたのでご来店よろしくお願いいたします。

ついでに入荷情報ですが私にしてはめずらしくハナガササンゴなんぞ在庫してみました、その他オオスリバチ、クレナイニセズズメ、シリキルリスズメ、ハタタテハゼなど、さほど緊張感を要せずとも飼育できるラインナップでございます。45cm1本を除き、現在海水系は好調を維持しています。
マメサイズのナンヨウハギは上記お取り置き固体の他にもう1匹おります、1ヶ月間手塩にかけて仕上げました、いままでペラッペラなのを購入してやるせない思いをした事のある方はぜひコイツで再挑戦してみてください、彼の本当のタフさと神経の太さがわかります。

あれから一週間、神経細胞の死に果てた頭脳で書き上げましたツアー新作ができあがりました。無意味で何も伝わらない画像満載、川口探検隊顔負けのヤラセ旅日記はこの後夜11時に世界一斉公開であります!

これからアップロード作業に入りますので決してサイバー攻撃しないでください。

2012/10/04

身の丈にあった無理をしていない店舗デザインに共感

今日の昼食は妻とフレンチを食べに行きました、こじんまりとした店に小柄な女性1人で切り盛りしているなんとも雰囲気の良いお店でした。料理は大き目のお皿に7種類もの料理が盛り付けられており、どれも手が込んだもので当然美味。食べていて楽しいと思った料理は初めてかもしれません、きっとこれは作る側も楽しんでいる証拠、毎日こんな料理を食べていたら寿命が延びるに違いない。ケーキとアイスのデザートにコーヒーがついて1,000円は破格だと思う。

1ヶ月半ぶりに水族館へ、担当の水槽は夏場の高水温の影響も少なくコンディション良く維持されておりました。特にウィローモスのトリミングコントロールのテクニックはもはや私を越えておりました、今後は安心して任せることができそうです。滞在時間のほとんどを職員の方との談笑に費やしのですが、新水族館に関する計画が現場で働いている職員にほとんど伝わっていないようなんです。私の経験ではメンテナンスの依頼を受けた際、既存していたシステムが見た目ばかりを重視されたもので非常に苦労したという事例が何件もあります、現場作業をする人ほどメンテナンス性までも考慮したシステムを考えることができると思うのですが、まだそこまでの段階になっていないのでしょうか?

水族館も水槽も規模は違えど要所は同じ、最適なメンテナンスを施された水槽は最高のパフォーマンスで応えてくれます。

2012/10/03

長く愛されるほどに完成に近づいてゆく建築

ついに某Tラーメン店(だから名前出していいんだってば)の水槽を設置いたしました、この1ヶ月間の下準備がすべて報われました。

120ハイタイプはガラス厚が変更になってから持ち上げて「えっ!?」と思うような重量になり、車に積むのでさえ苦戦したにもかからわず、今回は高さも120cmという特設台という超難易度で水槽を乗せるだけで汗だくになりました、今後のためにも本気でサッカーを買おうかと検討中。
内容は石組に下草という王道、オーナー様のご意向で配置はほぼ私が担当させていただきましたが、第一印象の時点で「それでいい、もうかまわない方がいい」と即決したオーナー様の潔さは石組に向いている性格なのかもしれません。
私の不甲斐なさが原因で25個しか用意できなかったキューバパールの饅頭を並べ、空いたスペースにはニューラージパールで補修いたしました。水槽を乗せてから植栽終了までなんと2時間という偉業は研修で目の当たりにしたスピード感に近いものがありました(真面目に研修を受けたの成果です)。

どこか懐かしさを感じさせる店内に尖った新ロゴのアマノ製品を置く気にはなれませんでしたので、私の持てる全ての力を駆使して揃えたニューオールドストックの旧ロゴ製品群に酔いしれてください。デザイナー様の手で仕上げられた店内に120ハイの石組水槽は異様なほどマッチしてしまいました、新装オープンは今月5日の予定ですが、滞りなく育成できれば下草が生え揃うまでは約2ヶ月、魚は年末ぐらいに投入予定です、お好みのタイミングでご来店ください。

2012/10/02

イメージアップだけでは収まらない田中眞紀子の暴走に期待

相変わらず絶好調であります我がミンチョではありますが、ふとエンジンを見るとシリンダーヘッドのボルトのところからオイルが噴出しているようでありました。2ストロークエンジンでオイル漏れ?とは思いましたがヘッドにある4つのナットを増し締めするとほんのわずかではありますがククッとナットが締まりました。これが原因かは分かりませんでしたが帰りに乗ってみると微々たる違いではありますが明らかに加速と伸びが良くなり、エンジンが滑らかに回るようになりました。調子が良く思えても面倒くさがらずに続ける日々のメンテナンスが報われる時が必ず来ると思います。

アクアリウムでも同じことが言えます、信頼の上部フィルター「ニッソー」のSQシリーズのポンプですが、現行モデルは多少改善されたもののちょっと前まではモーターの回転軸を受ける部分がベアリング機能を持っておらず、製造時に付けられたグリスがなくなると次第に動きが重くなり、金属音のような異音がし始めます、さらに使い続けると軸受けが焼きついて固着し、冷却できなくなったコイルが熱を帯びて出火する可能性さえあります。説明書には1年程度の使用で交換してくださいとは書いてありますが、我々庶民の感覚では1年ごとに回っているポンプを使い捨てろという意味が理解できません。そのような説明書には書いていないかもしれませんが、年に一度はケースを開けて空冷ファンとコイル周辺の埃を掃除し、異音がし始めた時点で分解してグリスアップをしてやれば軽く10年は使えます。なお、コイル自体の耐久性は保障できませんので自己責任でご使用ください。

店頭で使用しているエーハイムのうち2台は20年、新しいものでも購入から10年以上経過しておりますがすべて24時間年中無休で稼動しております。 2~3年で止まるようなポンプを販売した記憶はありませんが、 当店でお買い上げいただいたポンプは異常があればすべて技術料無料でメンテナンスさせていただきます。

2012/10/01

ブラザー

3ヵ月かけて完璧に仕上げたホワイトソックスが突然暴れだしたと思ったらに単4電池ほどの黒い物体がそれにしがみついておりました、以前からサンゴ水槽にシャコがいたのは知ってましたし、それが収容生体に危害をもたらすことも知っておりましたが、私自身も過去数々の悪行をしてきた身でもありますので、1度悪さをするまではそのままにしてやろうと思っておりました。

その初犯がよりによって私の最高傑作に対しての致命的な捕食行為であったのは完全に私のミスでありました、すぐさま太目のホースを10cmほど切りウナギ漁定番の「入ることはできるけど、出られない仕掛け」を施し、中に餌を入れて1時間ほど息を殺してその時を待っていれば、あっさりと捕獲に成功いたしました。たったこれだけの事をしなかっただけでの今回の代償は大きかったと思います。

シャコに罪はありませんが、私の今後の糧として真水に対するショックの度合いや駆除対策などを調べる供犠に使わせていただきました。本来なら命を敬うべき職業ではありますが、そこは仕事して割り切らせていただきます。