2016/07/31

あまりのショックで1ヵ月休業しようかと思ったよ

夜8時の時報と同時に新都知事当選確実のニュース速報、まぁそんな事どうでもいいやと思ってたら再びニュース速報、しつこいからスプラトゥーンでもやろうとしたらウルフ他界!?うそ?どういう事?交通事故にでも遭ったのかと調べたら病気だったのか、以前に公表してたみたいだけど現役力士情報しかチェックしてなかったから全然知らなかったよ。

やっと弟子の腕っ節が上がってきてこれからが楽しいところじゃん、苦しい時代を乗り越えて相撲界が明るくなってきたところじゃん。親方として協会を引っ張っていかなきゃダメじゃん…。

ウルフが現役の頃の俺は小学生、相撲になんか全く興味なかったけど「投げ」にこだわった豪快な相撲とムダのない引き締まった廻し姿は記憶に残っている、興味のない小学生の記憶に残るぐらいの存在感だったということだ。

願わくば現役ピークの時代の千代の富士vs白鵬という夢の対戦が見たかった。ぜひ天国では再び輪島との激戦を繰り広げてほしい(えっ、輪島生きてるの?)。

2016/07/30

こっちはスカパー未加入で視聴できます

掘り出し物のお宝を高値で売って儲けるのが本家なら、全く価値のない産業廃棄物を高値で買う我らがセブンススターズシーズン2。やぁ、みんな元気かい?シーズン1であれだけゴミに大金を使い込んで経営危機を招いたってのに、またウチの店長が産廃を買ったらしいんだ、まったく懲りないヤツだよな。というわけで、今回ゲットした産業廃棄物はコレだ。
もう店に来て見た人もいるだろうけど、最近カウンターの上がいつも物だらけで水槽や照明の保証書を書くときに商品を置いておく場所がなかったんだ。だから店長は「ちょどいい机」をずっと探していたってわけ。まぁ、常にカウンターの上を片付けておけばいいじゃんってのは言わないでくれ、あの上にあるのは店長のライフワークだからな。

最初は合板をペイントして鉄脚のカウンターテーブルを作ろうかと思っていたらしいんだけど、以前似たようなテーブルを作った事あるし、これ以上自作の物を店に増やすと面白さが薄れてくる、だからこのタイミングであえて既製品を置く事によってスパイシーに仕上げようというわけさ。

でもね、既製品って言ってもいろいろあるからね、米軍のアイロン台とかリヨンのワークテーブルとか探し回ったよ、そこで見つけたのがこのバタフライテーブルさ。実用性も十分で、使わない時は両サイドを折りたたんでコンパクトに、何よりもビンテージ物は脚がウィッシュボーンになってるからクールだろ?

普通に買うなら数万する事もあるけど、ウチの店長は違うぜ。「バタフライテーブル」で検索するとその価値を知っている店の商品しか出てこない、だから「作業台」というワードだけでサーチして無数に出てくる机(約1万脚)を片っ端からチェックするんだ、マジでクレイジーさ!

そしてコイツを3000円で手に入れて店長はゴキゲン。だけどな、解体前の事務所とかにいけばこの手のデスクはゴロゴロしてるもんさ、みんなも買い物する時は冷静に考えてくれよ。

今はこのテーブルにペグボード付けてカスタム中、天板固定用のボルトにペグボードを共締めすればOK。「本来の用途とは違う穴を利用する手法」はミニ四駆レーサーの常套テクニックだからね、エロい意味じゃないから間違えないでくれよ。

カスタムが終ったら紹介するよ、その頃には店長がまた変な物を買ってると思うけどね。じゃぁな!

2016/07/29

さけるチーズを裂かずに食うのだよ

ADAのスタッフ様が来て発売前のソーラーRGBを見せてくれましたよ。本体は従来のガンメタと同じかと思っていたのですが、ほぼブラックでした。気になる光色はソーラーのグリーンタイプ似、それに加えて草や魚の赤さがこれでもかとばかりに強調されます。どちらかといえば演出重視の光だと思いますが、せっかくのLED仕様ですから今後基盤だけ変えていろんな光のラインナップを出してもらえれば嬉しいかなと。

で、ソーラーの話は10分程度で終了、その後1時間以上ミニ四駆やB級アクアリウム話で盛り上がっておりました(通常のお客さんと同じパターンです)。その内容を書きたいところですが、スタッフ様がADAをクビになるのでとてもじゃないが書けません(会社のグチを言っていた訳ではありません)、面白かったので話せる部分は店頭にてご紹介します。

唯一書けるとすれば、ADA仕様のミニ四駆が発売されて「ネイチャーアクアリウムカップ」なるレースが朱鷺メッセで開催される事ぐらいか?その運営は…まもなくアクアジャーナル(ベータ版)編集部に抜擢されるどこかの鬼畜店長。どこまで信じるかはお任せしますが、そんな話題なら平気で1時間超えなのは納得かなと。

2016/07/28

トリプルクロスビートルカウンター

歯医者さんでマウスピースを作ってもらう事になりました。片道切符の泪橋を渡り、本気でバンタム級の頂点を目指すのです…

「とっつぁん、オレにボクシング教えてくれよ」

『ジョー、やる気になってくれたのか!だがな、俺は「とっつぁん」じゃねえ、「おっちゃん」だ!俺は泥棒の子孫には興味ねぇからな』

「あぁ、強くなるぜ…とっつぁんの期待にそえるようにな。力石にも…負けねえよ!」

『ルパ~ン!逮捕だぁ!』

と、くだらない話はこれぐらいにしてマウスピースを作った理由ですが、虫歯も歯周病もない俺の歯茎がここまで痩せるのは寝てる間に「食いしばり」をしてるようなのである。その時の噛む力は100kgにも及ぶらしく、その証拠に何本かの歯にヒビが入っているという。
では何故寝ている間に歯を食いしばる必要があるのかという話で、ほとんどの場合極度のストレスを溜めている人がそれを解消するために無意識に行っているのだとか…。

それでこれ以上歯や歯茎へのダメージを与えないために、マウスピースで守ってあげるのだそうだ。いきなりプラスチックの塊を口の中に入れるので、最初はよく眠れないかもしれないと言われたが、おかげさまで連日疲労困憊ゆえそのような事はなく、今日も真っ白に死に眠るのであります。

2016/07/27

予定では昨日から寝袋持って秩父にでも行こうかと思っていた

午前2時にやっと寝る事ができたと思ったら明け方ぐらいに猛烈な雨の音が聞こえ始めた。何事もなければ良いと思っていたが朝7時前にメールが…昨日と同じ場所の川が再び溢れ出したらしい。寝不足と腰痛に耐えながら、昨晩片付けた土嚢を再び並べ終えた頃、雲の切れ間から青空が…。もしかしてやらなくても良かったんじゃねぇの?

今日は仕事の予定もなく、10時頃には家に戻ったのだけども、実は福島強行ツアー以来ずっと体調がイマイチで今日は強制的に体を休めて今後に備える事にした。だから今日は発注作業などの事務仕事と、撮り貯めたテレビ番組(70本以上もある)を倍速再生でやっつけた。

シボレーやポルシェのレストア番組に激しく物欲を刺激されたけども、観るべきはその工場の外観や内壁、あとは窓とか。テレビ観賞中も決して油断できないのだ。

体は休まったけど、頭脳はクタクタであります。24時間250ミリの雨が降っても年中無休で働かせていただきます。

川が溢れてからから花火大会延期決定って遅すぎない?

朝からの雨が夕方ぐらいからさらに強まり、18時30分河川増水による消防団出動命令発動!
管轄内を巡回すると敷地脇の用水が溢れている家を発見!豪雨の中の土嚢積み作業、いつも訓練はやってたけど本番は初めてでありました。

とりあえず雨は弱まり、自宅待機指令に切り替わったので帰ってきたところです。

災害ばかりは自分でどうにかなるものじゃありませんが、日頃の避難訓練をやってる地域はこうゆう時もみんな落ち着いてますからね。決してムダではないんですよ。

何度も言いますが上越消防団は随時新入団員募集中であります。俺と一緒に飲もうぜ!(何を?)

2016/07/25

明日はラジオ体操当番だから早く寝る

もうだめだ、昨日のイベント疲労を完全に引きずっている。この歳になりゃ一晩寝るだけで回復できるわけがない、今後はイベントをやったら数日間休業にして温泉で疲れを癒す。それが許されないならもうイベントはやらぬ!そして今年のセブンスAWDミーティングは12月25日だ!今から希望休を確保しておくように(そして正月まで休業にする)。
それにしても日曜日だというのに商店街はシャッターが閉まっている店があったなぁ。昨日だけ休みだったのか、それとも廃業なのかは分からないけど、なんとかならないものか?なんて俺がなんとかできるような事だったらとっくに解決してるわな。

とりあえず空き店舗に1匹ずつポケモン入れておけば間違いなし。一軒だけプレミアキャラのヒロミGO、セブンス企画は中年女性のハートゲットで申し訳御座いません。

2016/07/24

こういうのでタイムアタックも意外とアリ?

梅雨明け直後の本格的な夏の日差しが照りつける中、セブンス初めての(勝手に)サマーフェスが終りました。

見よ!このダンボールの城壁を。俺が立体コースなんざ持ち込まなければここまでする必要も無かっただろう。そしてすでに焼却され灰になっていると誰もが思っていた極悪セクション「アウトオブケージ」が墓場から甦ってきているではないか!
さらにその奥に見えるのが今回のメインだった「サマードリームデストロイヤー」である。フルスピードでジャンプしたマシンがデジタルコーナーに突っ込むという真夏の悪夢。さらに二段スロープの着地をキメないとバンクに向かって加速できない二重殺。最後はガーデンマットの切れ端を利用して作った「黒モヒカン」が待っている、減速効果バツグンなのは言うまでもない。

そして想定外だったのが夏の暑さである。垂直バンクは室内使用を前提として作ったもので、こんな炎天下で使うとは思ってもいなかったのだが、バンク斜面に貼り付けたプラ板が熱で膨張してしまい波打った状態になってしまったのだ。ただでさえグリップが重要なセクションなのに、小刻みにジャンプしてしまってはグリップどころの話じゃない。対策としてバンク前のストレートを長めにしてみた。

気合の入った子供たちが開始1時間前から待っていて、いよいよイベントが始まった。最初の子がチャレンジ、デストロイヤーでアウト。うんうん、それでいい。容易く物が貰えるような人生ばかりじゃないのだ!次の子もデストロイヤー、その次の子も…徐々に会場がザワつき始めて「これってクリアできるの?」みたいな言葉が行き交う…やっちまったか俺?
そして6人目ぐらいの子供だっただろうか、その子のマシンは見事にバンクを駆け上がり会場は拍手で沸きあがった!その時一番喜んだのは俺だったというのは言うまでもない。

大人も含めて30人程度のチャレンジが終った時点で成功率は1割(つまり3人)、さすがにこのままではマズイのでスロープ後のストレートを1枚から2枚に変更し、成功率は3割程度に上昇。子供も何度か挑戦すればカキ氷券をゲットできるというセブンス企画らしくない素晴らしいサーキットになりました。
黒モヒカンは本来、低速トルク重視のマシンを封印するための上級封じセクションでしたが、逆に素組ノーマル少年たちの墓場となってしまい大失敗…。

炎天下の長い2時間でありましたが、楽しく過ごさせていただきました。日頃閑散としている商店街にこれだけの人を呼ぶのは大変な事だと思います、今まで「来客」としての参加でしたが「運営側」から見るとその苦労がよく分かります、頑張って続けていけばもっと伸びしろのあるイベントだと思うので、今後できる事があれば(依頼があれば)お手伝いさせていただこうと思います。

なお、ビンゴ大会についてはフェイスブックの方に書いてありますのでどうぞ。

 「フェイスブック クリエイティブ アクアリウム」で検索

2016/07/23

24日(日)は本町5丁目イベント参加のためお休みです

さぁ!店を休みにしてまで遊びに…いや、手伝いに行く「じょうえつ五番街おまつり広場」でありますが、毎年ビンゴ大会が行われているのをご存知だろうか?有名テーマパークのチケットなど豪華賞品が当たるので人気らしいのですが、何故か今年だけ「セブンス賞」なるウラ賞品が水面下で計画されていたのだ。その賞品とは…
ADAキューブガーデン36cmとアクアスカイ361、ニッソーフラットフィルターの豪華3点セットだ!商店街のビンゴでアマノ水槽が当たるなんて暴挙だぜ?だってこんなの普通の人なら価値わかんねぇじゃん、子供に当たったらカブトムシ飼っちゃうよ。だから頼みがあるんだ、みんなでビンゴに参加してこの水槽を助けてやってくれ!
ビンゴカードは15時から販売開始で1枚100円、人気らしいから早く買わないと売り切れるらしい。そして16時から抽選開始、そしてここから先が難関だ。ビンゴゆえに数字を揃えれば賞品ゲットなのだが、数字が揃った人はさらに賞品を抽選するクジを引かなければならない。神がかり的なヒキが必要なのだ。
そこで、今回特別に諸君のヒキを一時的に倍増させる特典を用意した。このブログを読んでいて、今まで一度でもセブンスに来た事がある人がこの水槽を当てたのなら…

    「プロレイザーミニも一緒にくれてやる!」

あまりの熱さに鼻血が出そうだぁ~!これが祭りってもんだろ?これで今年のビンゴは異様な雰囲気になるぜ。というわけでプロレイザー条件該当者は抽選中俺のところに集合。


次はミニ四駆バンクチャレンジの直前情報。「バンクを登ったらクリア」なんて…経験者なら誰でも余裕クリアなイベントだが、鬼畜店長が関わる以上そんな事が許される訳がないだろう!
これは「俺vs挑戦者」の真剣勝負だ、大人はもちろん子供にだって容赦はしない、勝負にとって手を抜くことが一番の無礼だからな!
先日も書いたけど、サーキット形状自体はシンプルなオーバル型。だが本町ミニ四駆イベント初の立体セクションが加えられている。

  名付けて「サマードリームデストロイヤー!」

カキ氷目指して頑張る子供たちの夢とマシンを破壊する凶悪セクション、詳細は会場にて確認していただきたいが、少しだけヒントをあげるとするならスロープ上り→ストレート1枚…そこから先は秘密。
そして永久封印されていたはずのアレがまさかの復活!?ミニ四駆界であってはならない攻略要素が「運」という悪魔セクション、それらの難関をクリアしてやっとたどり着いたバンクの目前で待ち構えるのが…

  「黒モヒカン」

色もネーミングも怪しすぎる!モザイク処理が必要なんじゃないか?低速トルク重視のマシンは黒モヒカンによって容赦なく殲滅されるであろう。

バンクチャレンジは14時~16時の間に行われる、どうしてもクリアできない場合は鬼畜店長のタミヤエプロンポケットに1000円札をそっと入れるとカキ氷券をもらえるらしいぞ。


地元商店街に協力すると言いながらウラでやりたい放題ゆえ、たぶん来年は出入り禁止のなるのでセブンス最初で最後のサマーイベントを存分に楽しんでいただきたい。それでは会場で待ってるぜ!

2016/07/22

バンクの奥でしゃがんでいる人です

24日(日)は臨時休業です、お買い物は土曜のうちに。お待ちしております。

今宵は塗り分け最終決戦に集中したいので手短に書かせていただく。なお、23日夜は本町お祭り広場イベントの直前激アツ情報をお届けする予定なので、ぜひ当ブログをチェックしていただきたい。

近日、某ローカルイベント用の石組水槽を作る予定。実はそのための石を昨日の午前中に採取してきた。過去幾度となく、そしてあらゆる石を採取してきたのだが、自身のプライドに賭けて「自分の石は自分で探す」を念頭に外部の情報を頼りにすることはなかったのだけども、先日石ツアー初挑戦という若者が初回にしてまさかのお宝をゲットしたという報告を受け、さっそく行ってきた(プライドは捨てた)。

それは今回作ろうとしているコンセプトに相性抜群なので、きっと面白いものができるはず。詳細はまた後日お届けする予定。

それでは世界をライムグリーンに塗ってくるぜ!

2016/07/21

「熱帯魚屋に言われて来ました」というとスマイルが無料でトッピングされます。

日本配信を前に世界を騒がせているスマートフォンアプリ。怪物だろうが妖怪だろうが、キャラクターデザインが好きになれないので私はスルーすることになると思うが、何よりも驚いたのはすでに「パチモンGO!」なるものが某国で配信されているという話。その開発スピードをもっと違う事に使えないものかと嘆くのは俺だけじゃないはず。
こういうゲームができるならリアルスプラトゥーンも夢ではない。メガネ型モニターを着けながらシューターを打てばモニター内の世界をインクで染める事だってできるだろう。自陣のインクの中なら相手から見えないように自分を塗る事だってできる(イカセンプク)。これだったら迷わず買うだろうが、たぶん配信1週間で「パクリトゥーン」がでてくるのだろう。

さて、昨日に引き続きグルメリポートをお届けする。今日は「たんぽぽラーメン」の分店である「蒲公英YAMATO」、脇野田駅西口フルサットにできたラーメン店。特徴的なコンテナ店舗はとてもクールで、実はセブンスのアクアリウムギャラリーをやろうか?なんて話もあったぐらい。そんな無機質な外観の中にアメリカンテイストを取り込んだ内装がマッチしている。
ヤマトの店長さんは三和たんぽぽオーナーの息子さんで富山出身、その人が作るブラックラーメンとはどんなものかと食べてみた。今まで本場のブラックを何度か食べたのだけども、俺の好みじゃない事が多かった。だがヤマトのブラックは違う、スープこそ真っ黒なのだけども中身は別物。なんというか上越人の好みに合わせたオリジナルラーメンである。だけどちゃんと富山ブラックの雰囲気も味わえるという試行錯誤が垣間見える一杯でありました。

その他にはトムヤムクン、トマトラーメンといった「たんぽぽ」ならではのメニューも楽しめる。唯一意見を言わせてもらうならどちらの店も麺が少なめなので、男の人は大盛にしておいた方が良い。

市政完全スルーだった脇野田駅前にフルサットを作るのは並大抵の事ではなかっただろう、水族館にネイチャーアクアリウムを置くより何百倍も困難な事だったと思う。その粘り強い実行力を称えると共に今後の発展を願わずにはいられない。8月初旬にはビール好きの祭典「オクトーバーフェスト」が駅西側で開催される、ビールのシメに胡椒の効いたブラックラーメンはいかがだろうか?

2016/07/20

有言絶対実行!

移転オープンから1ヵ月、そろそろ落ち着いた頃と見込んで新ペントラッチャにランチを食べに行きました。

が、午後1時を過ぎているのにもかかわらず駐車場は満車、さらに停められずに待ってる車までいる始末。旧店舗ではあまりなかった展開ゆえ、しばらくジョーシンで時間を潰してオーダーストップギリギリの2時前に行くと、やっと数台分だけ空いておりました。

それにしてもこの建物、一体中はどうなっているのかと気になっておりました。重厚な入り口のドアを開けるとそこは…いや、その前にオーナー様にリニューアル祝いのご挨拶。
で、第一印象はまず声が響く。火山灰を混ぜたという特殊なセメント建築と数メートルの高い天井が相まってコンサートホールのような状態、かといって「だだっ広い」というわけでもなく、席に座ればそこそこ落ち着けるような不思議な感覚であります。

料理の味に関しては私がどうの言う必要はないと思いますので省略しますが、創業23年目でのリニューアルはまさに「ノーブレーキ建築」というべきか、何の迷いもなく、自分に正直に、やりたい事をやりましたと。俺から言わせてもらうと「やっちゃったなぁ~」って感じで面白くてしょうがない、定石とか流行に左右されずにこういう商売をできる人は多くない。オーナーの一挙手一投足にゾクゾクするのです。

とてもじゃないが真似できるレベルじゃありませんけど、セブンスも創業23年まであと4年。何かが起こるんでしょうか?

2016/07/19

高田本町 ミニ四駆バンクチャレンジ最終情報

盛大な告知とは正反対に内容が謎だらけだったバンクチャレンジの全貌が見えてきました。

とりあえず公式情報はコチラ
http://honcho.jp/event/2016/07/20160724mini4wd.html

で、私の自作した垂直チェンジャーをクリアしたらカキ氷をゲットできるというイベントです。デイトナ大会を経験した人なら楽勝じゃんと思うでしょうが違います。

サーキットは片側ストレート6~7枚のオーバルコース。その随所にどこかの鬼畜店長が考案したトラップが仕掛けられています。スタート位置は子供用と大人用とで別になっており、子供は一番内側のレーンのみ走行すればバンクに着きますが、大人は一番外側のレーンからスタートするので3周しないとバンクまでたどり着けません。

そしてチャレンジイベントではありますが、本町ミニ四駆イベント初の立体コースであります!今のうちに言っておきますが、サブマシンもしくはそれ以下の捨てマシンで挑戦すること、真の敵は鬼畜店長ではなくアスファルトだ!

新作セクション考えておかなきゃ。

2016/07/18

親父が風邪気味?本当に風邪?その原因って…

せっかく東北巡りしたのに観光名所どころか買い物すらできなかったのがちょっと残念、できれば某リサイクルチェーン店を制覇したかったのだけども、同行者が親父ですからね…仕方ない。親父は被災地巡礼のショックがよほどだったらしく、すっかり震災マニアになってしまい、辿ってきた地域の情報をタブレットで復習しておりました。

昨日の夜はそんなでもなかったのに、今日になってから長距離運転の疲れがどっと出てきて、佐田の富士辺りは眠気で気絶しておりました(最後の三番で完全に目覚めた)。早退したかったけど、今週は2日しか営業しないわけで、帰ったら罰当たりますよ。

仕事は休んだ分だけ倍になって戻ってくる、明日は4軒9本の水槽メンテ、しかも歯医者の予約が16時半なので、それまでに終らせないといけません…って、明日は相撲観れねぇじゃねぇか!レントゲン画像の代わりに相撲映してもらうか?

2016/07/17

内容は2日分、心の叫びは5年分。

移動距離1000キロ超え、予想通りの壮絶な旅でした。

朝6時に宮城に向け自宅を出発、磐越道が事故で通行止めという情報だったので、時間稼ぎに黒崎インターで朝飯を食うことに。俺はサラッとソバでいこうと決めたのだが、なんと親父は野菜炒め定食(朝7時)。俺はガッツリやりたいんだとか言いながら、いざ目の前にして「半分食ってくれ」とまさかの試合開始前ギブアップ。今思えばここから俺の戦いは始まったんだなと。

朝飯作戦のおかげで通行止めは解除、順調に磐越道、東北道を経由して昼12時前に仙台に到着。現地の親戚との待ち合わせは14時なので昼飯を食うことに、慣れない市街地を彷徨うが飲食店が見つからない…と、いきなり親父が「とんかつ屋あるぞ!」と指差し、即入店。ロースカツランチ850円、価格の割には美味かった。美味かったが今思えばここが俺のボーダーラインだったんだなと。

親戚と合流し、用事を済ませてご一行は秋保温泉で宿泊。50代の兄さん達2人を相手に俺の人生ネタで盛り上がるが、二人とも5分に1合のペースで清酒を飲む(消防団幹部レベル)、そして俺に注ぐ。もちろん二人とも宮城生まれなのだが、これが伊達男の生きザマか?ならば銘酒の都、新潟育ちの俺が負けるわけにはいかんだろ?グイッと一口でお猪口を空にすれば…うん、これはヤバイやつだな。まともに相手しちゃダメだ。酔ったふりして自分の席に戻り揚げたての天ぷらを美味しくいただき満足していると隣の親父が「俺のも半分食ってくれ」と、グレイト東北!

せめて温泉だけでも満喫しようと露天風呂でマッタリしてたのだが、マナーを知らない酔っ払い(伊達男ではない)のおかげて満喫ならず。長い一日が終った。

そして今日である、ここから先は笑えない話なので覚悟して読んでほしい。俺は春休みに家族と宮城に来て津波の跡を見てきたのだが、その話を親父に言ったら俺も見ておきたいとずっと思っていたらしく、ならば海岸線を南下してみようかという計画になったのだ。まずは前回行った荒浜地区へ向かうと…
屋上が整備されてフェンスやスピーカーが取り付けられていた、震災遺構であると同時に避難場所として使われるようである。周囲の集落跡を見た親父の心境は前回の俺と同じ、やっぱり実物を見なきゃ感じられない事があると言っていた。

そのまま国道6号を南下、仙台空港や津波に流された荒野を見ながら進むと突如巨大な廃墟が現れた。
福島県境の手前に山元町というところで、そこの小学校らしい。やはり周囲には集落があったらしいが今は荒野になっている。荒浜小と違うのは水位の高さで、こっちは2階の天井付近まで水が上がったようだ。
校舎右上の壁には水位を記録する標識が取り付けられている。
毎日生徒を迎えていたのであろう時計台が無残にも倒されていた。

慰霊碑に手を合わせ、いよいよ県境を越えて福島県に入った。震災以来福島は東北道で通過しただけで、滞在する事はなかった。今までテレビなどでのイメージでしか情報を得ていなかったのだが、やはりフクシマという言葉には恐怖を感じる。だからこそ自分の目で見る必要があるのだろう。

国道6号で相馬市を南下、そこは津波の跡はあるけど意外にも普通の街だった。街には活気があって人々が行き交い、そこで食べたザル蕎麦も美味だった(親父が天ぷら食うか?と言ってきたが拒否した)。でもここがフクシマだと痛感するのは時折大きな黒い袋が詰まれているのを見た時、時には数えられないほど無数の袋が詰まれている場所もあった。
でも復興は着実に進んでいる。福島もなんとかなりそうじゃん、なんて安直な考えは浪江町に入って全く根拠が無かった事を思い知らされた。

活気のあった国道沿いの町並みの中に、ポツポツと空き店舗が現れるようになったと思ったら急に車の行き交いが減り、歩く人はいなくなった。そこから3分ほど進んだであろうか、町全体が廃墟と化したフクシマの姿がそこにあった。
帰還困難地域…住む事が許されず、バイクや徒歩での通過も不可、車での通過のみ認められた地区である。住む事ができなければ復興作業もできない、まるで震災直後から時間が止まっているようだ。廃屋の並ぶ町並みはとにかく「異様」、ゴーストタウンまさにその通りだ。
国道なのに車がほとんど通らない、信号も黄色の点滅状態。交差点の左右の道は全て警備員によって封鎖されている。野生のイノシシが横切っていった。
無人の街を過ぎると地名は大熊町に。浪江、大熊、富岡、報道番組で何度も聞いた地名、俺は実際にいるんだという実感、そして目前に送電線が横切っているのが見えた。
送電線をたどって海の方を向くと彼方にクレーンが数台立っている。その周囲に白い建物の片鱗や煙突のような施設。そこがグラウンドゼロで間違いないだろう。

周囲には壊れたままの住宅、そして全ての家の前はバリケードで封鎖されてる。本来バリケードというのは何かを守るために使うものだと思うが、俺には住人を追い出すためにあるようにしか思えない。


「放射能は全てコントロールされている」と総理大臣が言っていたが、いかがだろうか?コントロールされているのは放射能ではなく「住人」、そしてバリケードで守っているのは家や町ではなく「事実」なんじゃないだろうか?
津波の影響を受けずに残った家なのに住む事もできない、原発さえなければこんな悲劇はなかった。そんな事実を知られないためにバリケードで秘密を守っている。メディアというフィルターを通さずに直接感じた俺の感想だ。
原発再稼動を訴えてる人の中にここの住人は何人いるのだろうか?むしろここの住人以外に再稼動の決定権は無いんじゃないか?だから俺はフクシマの人が全員再稼動を希望するならそれでいよ、だけど一人でも反対したなら原発は無くすべきだ。日本の中で、しかも新潟の隣の県で、町全体が廃墟になっている所があるんだよ、安い電気のためとか言ってるけど、金でなんとかなる次元を超えてるよ。

坂本竜馬に日本をスクリーニングしてもらう必要がありそうだ。

2016/07/15

16日(土)、17日(日)と連続で臨時休業です。

しつこいようですが16日(土)、17日(日)臨時休業です、二日連続で休むのは初めてかもしれません、ご迷惑をおかけしますが家庭の事情ゆえご了承ください。なお、18日(月・祝)は通常営業です、ぜひともご来店お待ちしております。

今日で週末分の仕事も終らせないといけなかったのでハードな一日になりました。ちょっとマズいかなと思ったのは、メンテナンス現場に新しい魚を追加してしまったんです。仮に明日、明後日にトラブルが起きても対応できないし、さらに月曜は祝日で現場が休みだったりするし…頼むから穏便に過ぎ去ってほしいです。

ADAの雑貨は在庫しないとお伝えしておりましたが、先日発売のガラスポットは良さそうなので店頭に置く事にしました。小ぶりな大きさですがプラントグラスよりも歪みがないし、ロゴもシールじゃなくてちゃんとプリントされているようです。思ったよりも価格が手頃なのが意外です、パレングラスなどと同じガラスで作られているという事なのですが…つまり材料費自体はさほど高くないという事か?まぁそんなもんか。

さぁ、明日から過酷な東北旅が待っている、ブログもお休み。日曜夜に(体力が残っていたら)二日分まとめて書きます。

2016/07/14

バンクの斜面にアーマオールを塗っておく

今週は土曜と日曜が臨時休業ですので、お買い物は金曜か月曜の祝日にお願いいたします。来週の日曜も休業確定となってしまいました(本町にいます)、最近休業多くてすみません。

首都圏から3年遅れてピークを迎えている上越地区のミニ四駆ブーム、8月7日の柏崎大会はC.A.O.が協賛させていただく事になりました。私は会場に行きませんが、たぶん運営される方々がアクアリウムの周知に努めていただく事になるでしょう。

そして見覚えのある写真で告知されております今月24日の高田本町で行われるバンクチャレンジは私も運営のお手伝いをさせていただく事になりました。バンクを登ればクリアなのですがバンクより手前部分に関しては詳細が決まっていないようです。とはいえ、所詮私は雑用係の身ゆえイベントの核心部分に意見を述べるなどもってほかでありますが…もし、万が一、暴れても良いというのなら、今までに無い「何か」を持ち込もうかと…。そうなるとバンクチャレンジというよりも「セブンス店長VS挑戦者」夏休みバトルになるでしょう(カキ氷は誰一人とて食わさぬ!)。

その日はわくわくランドのレースもあるんですよね?間に合うならレース後に来てもらえると嬉しいんだけどなぁ?ぜひフラット仕様のままチャレンジしてください(飛んだ後に本町1丁目まで暴走させたらカキ氷ゲット)。

本町も柏崎も屋外会場、冷房ガンガンの部屋でマッタリやってる大人レーサーの腐った根性を叩き直してくれるでしょう。今年はホントに熱い夏になりそうです。

2016/07/13

この時点で車体高6センチ

ものスゲェ面倒くさかったけど、フレーム完成。ここまでゴミと散ったステー片、そしてオレンジギヤ多数、そして多くの方の協力があってたどり着くことができました、感謝。

この時点で自立して走行できます、レギュレーション対策もキワドイ部分が多いですがクリアできているという意見多数。大きく分けて3回組み上げてバラすを繰り返しましたが、序盤はノイズがひどくて、まるで「楽しい工作シリーズ」を爆走させているような音でしたが、今は子供がテキトーに作ったノーマルミニ四駆の音になってます。駆動系フルスクラッチかつ、10個のオレンジギヤを使った機構でなら奇跡に近いのでは?

今後はボディ(ライダー)製作とローラー幅を決める作業に入ります。ここまで来ればもう大丈夫、あとは楽しい事だけさ、4個目のタイヤ?さ~て、どこにあるでしょう?

2016/07/12

今週の土曜、日曜は臨時休業ですよ。

TOO YOUNG TO DIE!「若くして死ぬ」テレビで放映されたら観ようかと思います(映画チケットは高すぎだ)。

「新人類」と「ゆとり」の間で生きているセブンス店長です(ポスト団塊ジュニアというらしい)、永六輔先生が83歳で大往生と報道されていましたので、私もあと40年間14611日、年中無休で働かせていただきます。

どんな世代であろうとも初老人から見る若者は頼りない人間に見えるもの、 「最近の若者は…」なんて言葉は気にせず、今自分にできる事を精一杯やっていれば良い。失敗を回避させようとする年上からのおせっかいなアドバイスも無視してよし、人間は失敗しないと理解できないバカな生き物だから(失敗しても理解できないヤツもいる)。

TOO YOUNG TO HIGH!「若くして飛べ!」どこかの知事候補じゃないがパラシュート無くたっていい、ケガしたって若いうちならすぐ治るさ。(あの知事候補の歳じゃ治らないけどな)

TOO YOUNG TO BALD!前を向け同志達よ!

2016/07/11

柏崎でミニ四駆大会あります

昨日の営業中に電話がかかってきて「ミニ四駆大会をやってるお店ですか?」と…。毎回セブンスカップをやる発端はこういう電話だったりするのでビビリながら話を聞くと、柏崎で大会をやりたいと。うぉ~、またしても開催依頼か?と落胆していたら、大会をやるので告知に協力してほしいというだけでした。もうそれなら全然オッケー、そんな事ならいくらでも協力しますよ、というわけでご案内。

期日 8月7日(日)
会場 柏崎市高柳町「新潟県立こども自然王国」
時間 10時~15時まで
参加費 500円
問合せ 高柳町商工会 電話0257-41-2407

時間内に3回のタイムアタックをして、その合計タイムで順位を決めるそうです。ジュニアサーキット5セット分を使用するという事でフラットコースの予定だったのですが…セブンスの所有する4セットとスロープ4枚もレンタルする事になりましたので、どうなるか分からなくなってしまいました。たぶんタカミヤマチェンジャーやアウトオブケージは持っていかないと思います(セブンスカップ以外じゃ許されないだろうし)。

今まで空白地帯だった柏崎にも波が来たか、上越はそろそろ終りでいいんじゃねぇの?

2016/07/10

セブンスターズ シーズン2突入

レトロな名品販売で利益を上げるのが本家なら、無価値な産業廃棄物を高額で購入する我らがセブンスターズ。お久しぶりでございます、久しぶりに産廃を購入したので、そのストーリーをおとどけしましょう。

新潟縦断ミニ四駆遠征のついでに某リサイクルショップに寄らせてもらいました。上越とは違って人口の多い地区の店は品揃えが豊富で思わぬ掘り出し物に出会える事も多い。ただし、リサイクル品、さらにはアンティーク物に関してはある程度の相場知識がないと無駄な出費をすることになるので注意だ。

普通の中古品コーナーは、ほとんどが相場の2割増程度の価格なので後回し、まずはジャンク品コーナーへ直行。ここにあるものは普通ならCDプレイヤーは音楽を聴くため、プリンターなら印刷するために物色するが、そんな固定観念を払拭すると今まで見えていなかった世界が見えてくる。例えば壊れた一眼カメラはオブジェに、古い映写機のケースはちょとした収納ケースにするなど、その可能性は千差万別無限大。見ているだけで想像力を刺激してくれるのである。

地元の約10倍の商品量に感動しながら次はアンティーク物のコーナーへ行く、ここもネットオークション相場をよくチェックしているようで、さほどお得感はないのだが「ソレ」を見た瞬間凍りついた。
昭和30年代に使われていたと思われるレジスター。セブンスで使っているレジの次なるものとして、ずっとこういうのを探していたのだ。計算機能や印字機能は修理不能ではないと思うけど、電卓や手書き領収証で代用できるので度外視、重要なのはドロワ(引き出し)が開くかどうかにある。
販売時はいたずら防止のためかレバーが固定されていたので、店員さんにお願いしてテストさせてもらった。画像では分かりづらいが右側にある小さなレバーを引くと…チンッ!という軽快なベルの音と共にドロワが飛び出してきた。

 「買います!」

即決である。特にアンティーク物は「次」が無い事が多く「悩んだらとりあえず買っとけ!」が鉄則である。しかも相場の1/3程度の2000円という超掘り出し物だ!

セブンスに持ち帰ってから内部まで丁寧に拭き上げ、ドロワは水洗い、汚れたステッカー類をはがし液で除去、ベアリングには注油をしてメンテナンス完了。今のカシオが再起不能になったらコイツが代わってセブンス終期まで活躍してくれるでしょう。

コイツに引退はありません、だってもう壊れてるんだから。これがデジタルには敵わないアナログ製品の潜在能力なのでございます。

2016/07/09

【悲報】サメ1号にまさかのアクシデント発生

火曜日の定期メンテナンスに行ったとき、サメ1号の眼が若干白くなっていたのですが、水質の悪化が原因かな?と、数日エサを止めておいてもらうようにお願いしました。

翌日、携帯電話が鳴り「サメの体が赤いマダラ状になっている」という連絡を受け、現場に直行するとたしかに腹側が血がにじむような感じになっており、眼の白さも悪化しているようなのだが、セブンスの水槽の方が設備が貧弱なのでサメの体力を信じて様子を見てもらう事に。

その翌々日の金曜、携帯電話が鳴る事はなかったのだが念のため点検に行くと、サメは生きていて良かったぁ~と思いきや眼が無い!?萎縮したのか食われたのかは分からないが眼の部分が窪んでいて、泳ぎ方からして見えていないのは間違いなさそう。
これはマズイとすぐさま店に捕獲道具を取りに行き、急遽2号と入れ替えて1号をセブンスで療養させているところ。療養とはいうけれど、眼の組織は戻らないだろうなぁ…水曜の時点で引取っておくべきだったか?

水質なのか、食われたのか、それとも未知のウィルスの仕業か?可愛そうな気はするが、それは2号が命を張って証明してくれるだろう。続報を待て。

2016/07/08

帰宅は午前3時

まずはじめに侘び草モスベースをご注文のお客様、無事に入荷いたしましたのでご来店お待ちしております。

侘び草を注文してくれた方がレーサーなので、今日は丸ごとミニ四駆の話にしましょう(強引)。昨日は友人と遠征に行ってきたのです、県内の要所である長岡コクピット、女池ホビーロード、横越ジャンボドームを1日で全て回るという卒業前なら泣いて喜ぶような強行日程。ただ巡るだけなら面白くないので、各店でレースをしながら三番勝負をやろうと。
第一戦は長岡コクピット、60度バンクが聳え立つ立体サーキットでありました。セッティング制限時間は1時間、できれば卒業サスマシンで挑みたかったのですが極端な低グリップ仕様ゆえバンク登らず、デイトナ同様にスーパーXにしましたがダッシュ2で完走50%、ライト90%以上。友人はダッシュで勝負するようなので、自滅狙いでライトに決定。で、結果は期待を裏切らず、テスト走行で飛んでた友人マシンは本番だけ完走、守って負けるという最低な結果に。
第二戦は女池ホビーロード、短距離のフラットコースである。ここで負けたら敗北決定なので、絶対に負けられないのだが、俺のフラットマシンはFMトラッキン…敗色濃厚だったのだが、セッティング無しの一発勝負ルールが奇跡を呼び勝利!勝負は第三戦に持ち越された、立体コースだったら経験豊富な俺の方が断然有利だ!
ジーザス!まさかのロングフラットコース。第三戦横越ジャンボドームはあまりにも無情だった。FMトラッキンはスピードもさることながらレーンチェンジで必ず飛ぶ、どんなローラーにしても飛ぶ、2時間かけてセッティングしても飛ぶ。レーンチェンジスタートという特別ハンデをもらったのにスピードで敗北。完全に負けた。それにしても下越はフラットだけか…ストイックレーサーが多いのだろうか?


コクピ店長さんに「ステーション」条件を教えてもらいましたけど、登録は熱帯魚屋でも不可能ではない!けども、俺の体力的に無理だ。そして常設サーキットはどこも破損に悩まれているようなのである。ただでさえ低利益でやってくれてるのに、これ以上負担を増やしてしまったら存続できなる事だってあるだろう。もう少し素材の強度を上げてもらうと良いんだけどな、ねぇタミヤさん。

2016/07/06

ホイールベース論争勃発

そもそも「バイク」の定義とはなんだろうか?二つの車輪で走行する車両?普通に調べればそういう感じかもしれない。だけども俺達を魅了するバイクの姿はそれだけではないだろう、止まった状態では立ってもいられない不安定さ、転べば即命の危険を伴う緊張感、そのリスクの向こう側にある開放感、そしてむき出しの内燃機や駆動ユニットの迫力。

仮に常識的な定義から逸れていたとしてもバイクならではの魅力に満ち溢れていたのならば、それはバイクと呼ぶべき乗り物になると思う。性別、国籍、肌の色を超えて俺達が人間と呼べる仲間であるように。

明日は帰宅が遅くなるので休載、金曜日にお会いしましょう。

2016/07/05

ダッシュビル有ります

生きるSASUKE伝説「長野誠」の引退ショックから抜け出せないセブンス店長です。

長野ロスもそうなんですが、最近はネコ触りたい衝動がレッドゾーンに達しており日々悶々としております、そんな時はオー・クレール様へ遊びに行けばいいのですが、立場上どうしても業界トークで盛り上がってしまうので、じっくりとネコを揉む暇がありません。

セブンスには創業から約10年間「ニクキュウ」という名前のモサモサしたネコがいました。貰い受けた時から水槽を見ていたせいか、魚には全く興味を示さず(量り売りの砂にウンコしようとした時以外は)優秀なネコでありました。
生前ニクキュウには社長職に就いてもらっておりましたので、しつこいセールス電話の対応などで活躍してくれたものです(社長いるか?と聞かれたら機嫌悪そうだから、もしくは寝てるから無理だと断る←嘘はついていない)。

可愛がっていた分だけ別れも辛く、その時は三日三晩泣き崩れました。もうそんな猫ロスは味わいたくない…とは思っていたのだが、万が一メスのキジトラが身の危険に晒されていたら…受け入れてしまうかもしれない。

メスのキジトラです(手先だけ白)。

2016/07/04

地球人襲来

今日はアメリカもセブンスも独立記念日。あと1年でセブンスは創業20年、やっと成人することができます。

数年前にADAが20周年でいろいろ企画してましたね、お祝いモードというよりもユーザーたちの間で賛否両論が飛び交った記憶の方が印象深いです。ロゴさえ変わっていなければ…。

セブンスはどうしましょうかねぇ?そもそも周年祭は店側が感謝の気持ちを伝えるわけですから、記念グッズを売りさばいて儲けようなんて考えは言語道断、仮に企画するのであれば無料で差し上げるつもりです。
1個1000円ぐらいで作れるモノってなんだろう?かといって大人気になったら大量生産しないといけなくなるので、実用性ゼロみたいなものがいいね。テレホンカードとか(笑)、あと1年かけてじっくり考えますので楽しみにしていてください。

とりあえずロゴマーク変えるか?

2016/07/03

虎穴に集え!

7月1日から参加受付が始まったジャパンカップ福井…の方じゃなくて、ネイチャーアクアリウムパーティ2016。数日間考えた末、参加させていただく事にしました。悩んだ理由は週末開催なので、土日連続での臨時休業になってしまう事(過去のトラウマが原因ではありません)。お客さんに迷惑はかけてしまうけど、新しい経験を得てくればきっとそれ以上に還元できるんじゃないかと思ったわけです。ADA新体制になってから初めてのイベントでもありますしね。

ADAのウェブサイトでも案内されておりますが、開催日は10月1日、2日の2日間。初日だけの参加もできますが、2日目には「4メートル水槽見学」という項目がありますので、(たぶん)社長宅の水槽を見るチャンスです。私も1度だけ行きましたけど、こういう機会は多くありませんのでオススメかと。

私は販売関係者として参加するのでご一緒できない時間帯もあるかもしれませんが、会場でマニヤの皆様とお会いできる事を楽しみにしております。

2016/07/02

だからアンティークは裏切らない

70回無料でもらえるという激レアガチャは、はたして「激レア」なんでしょうか?数量限定2万個限り、お見逃しなく!は、別に見逃してもいいんじゃないでしょうか?

最近の通販番組は2段階で価格を言うようになった、始めに言う値段よりも安くなる、そしてさらにオマケが付く。30分以内の限定価格で、オペレーターが増える、個数も限定。

自分でチャンネルを合わせて観る事はないけども、毎週の水槽メンテの現場でほぼ必ず流れているので気になってしまう(商品の事ではない)。次はどんな手段で売ろうとしてくるのか楽しみである。

詐欺と商売は紙一重だと常々思っているのだけども、今の通販番組はもうギリアウトなんじゃないかと思うが、霊媒師が摘発されない世の中のうちは合法なんだろう。人間は貨幣が誕生してから手を変え品を変えこういう歴史を積み重ねてきたのだ。セブンスはどうかといえば、とりあえず「ソレは必要ないと思います」とお伝えする。そう、セブンスで売られているものは全て男のロマンなのだから…。

包丁買うとおまけで低反発マクラが付いてくる、冷めた熟年夫婦にオススメの一品です。今夜もどこかで流血ペアマッチ、「たわし」はいつもヤラセの香り。今から30分オペレーター増員でお待ちしております。

2016/07/01

店長宅40cm水槽見学

今年のネイチャーアクアリウムパーティーは新潟開催なんですね、何年か前がラストだって聞いたんですけど、復活ってことなんでしょうか?社長宅の水槽見学もできそうなので参加して損はないと思いますよ。

セブンスでもいつかはアクアリウムフェスやりたいですね、内容盛りだくさんというよりはむしろ逆で、来たいヤツだけ集まって一日中何にもしないでダラダラしてるようなイベントが良いね。会場はどこか池があるようなところ…そう、清里区の坊が池キャンプ場みたいな静かな所。そこに各々好きな車やバイクに乗ってくる。
普通ならここでバーベキューしながら乾杯なんて感じですけど、俺は薪で炊いたコシヒカリをどんぶり山盛りにして「のりたま」で腹一杯米を食う。みんなで一緒にご飯を食べる、それって超しあわせな瞬間だろ?腹が一杯になったら草の上で昼寝したり、池で釣りしたり、車の話したりして日が暮れる頃に終了。

明日からまた頑張ろう、来年またやろう、イベントはそう思える事が大事だと思うから肩肘張らない方が良いんだよ。俺達は生まれながらにして自由、ボーンフリーさ。

幻のゼロ回目は参加希望者5人超えで開催決定!