2014/12/31

明日より1ヵ月間はスペシャルバージョンでお届けします

おかげさまで今年も毎日コレを書く事ができました、1年間くだらない日記にお付き合いいただいた事に感謝するのと、大きな病気やケガなく(手首切ったけど)過ごせたことにも感謝です。

このブログの本来の目的は臨時休業などのお知らせをいち早くお伝えすることです、だからできるだけこまめにチェックしていただけるような内容にするのが私の義務であります。来年も変わらぬお付き合いをいただければと思います。

毎年元日にスキーに行くのが恒例だったのですが、明日の天気があまりにも怪しいので初めて今日の大晦日に行ってみました。元日よりも空いてましたし、なによりも天気が良くて大当たりでした。しかし、ここで運を使ってしまったので宝くじは期待できなくなってしまいました(買ってねぇけど)。

新年は2日(金)13時~17時まで、3日(土)は休業、4日(日)13時~17時まで、5日(月)より通常営業です。それではみなさん良いお年を!

2014/12/30

次の営業日は新年2日の13~17時です

おかげさまでセブンスの仕事納めができました、明日はマトモなこと書けないと思いますので、今日のうちに今年1年を振り返りたいと思います。

思い返せば早かった1年ですが、実はちゃんと思い返すとスゴイ1年でした。「上越遍路八.八箇所」を巡ったのはまだ雪も消えない頃、セブンスオンラインTVを立ち上げて寒さに耐えて強行した「ムービングいい石だしてるツアー」を公開。カウンターを自作してブロック積みに挑戦した春、手首を切って皮膚科に駆け込んだもの春ぐらいだったし、5月にはセブンスカップ1stを開催。待望のオフィシャルTシャツを作って仕事に励んだ夏、その頃から歯医者さんとの打ち合せが始まり、それと同時に2ヶ月間の準備期間を経て開催した空前規模のセブンスカップ2ndは熱帯魚屋がホビーショップと肩を並べた奇跡的な瞬間だった。秋にはパシフィックファニチャーサービスとの販売契約を結び、セブンスは新たなる一歩を踏み出した。

などなど、他にも忘れている事が山ほどあるだろうけど楽しい1年を過ごさせていただきました。コレに加えて店を臨時休業にしてまで参戦したジャパンカップは片道3時間かけて群馬まで行き、スタート8秒後にコースアウトで終了。昨日公開したような家族イベント、そして翻弄されっぱなしだった消防団活動など、個人的な出来事も含めれば息つく暇もなくて正直やや憔悴ぎみだったりします。
しかし、生物的とは無関係に勝手に切り替えできるのがこの年の節目ってやつですから、これを利用してギアを入れ直し、スタートダッシュをする準備がすでにできております。

ちょっと試して見たい事があるので、来月のブログは雰囲気が少し変わります。この命尽き果てるまで挑戦は続きます、あまりにも独走し過ぎで申し訳御座いません。

2014/12/29

年末特別企画!?

君は忘れていないだろうか?

いつの間にか(あまりの不評に)途絶えていた長期連載企画を…

でも途中で諦めるのは俺のプライドが許さない!

だから書き上げました、幻の「いい石だしてるツアー with 家族」。

長文嫌いじゃない人は覚悟の上でどうぞ。

http://www.seventh-heavens.com/aquarium/column/31.html

(ブログをつないだ文ゆえ、変な部分があるかもあるかもしれませんが、チェックする気力がありません。ご了承ください。)

2014/12/28

明日は大掃除でもやろうかな?

今年最後の晴天、今日は朝から清里区での作業だった。あまりの天気の良さに「ミンチョで行けるか?」とも思ったのだが、親父の軽トラで出発。途中、妙高山麓までもが見渡せる農道でバイクで来なかったのを少々後悔するも、最後の上り坂で消雪地下水が凍りついた全面アイスバーン状態にその後悔も吹っ飛んだ。

とりあえず店舗情報ですが、アマノ製品だいたい揃っておりますが品切れ商品の入荷は年明けになります。海水魚は先日ほとんど売れてしまったため年明けまで品薄状態です、サンゴはそこそこあります。熱帯魚はオトシンクルス、ヤマトヌマエビ終了ですごめんなさい。

毎年のことですが、特に年末セールも初売りもしないでのんびりやってます。30日まで通常営業でお待ちしております。

2014/12/27

ハッキリ映れば合成だと言われてしまう悲しい世界

さっき未確認生物や飛行物体とかのテレビ番組をやってました。信じるかどうかは別として個人的に「矢追ファン(笑)」なのでついつい観てしまいますが、ああいうのに出てくる画像ってどうして全部ピンボケなのかと。もしくはスンゴイ小さく写ってるやつとかね。これだけの目撃例があるんだから1回ぐらいはバチッと映ってるのがあってもいいんじゃないかと思うんですが、その事項に関して例えばこのような仮説を立ててみると納得できたります。

   「ハッキリ映るとなんて事もない物だから」

ピンボケだからワクワクできる、あまりに遠くのものだから夢がある。見えない方が幸せな事だってあるんです。

何故か極度の近眼女性にだけモテる男の日報でした。

2014/12/26

コーヤコーヤ星

新しくオープンしたホムセンの熱帯魚コーナーを見てきました。率直な感想としては狙いなのか、そうなってしまったのかは分からないけどホムセンの域に納まっておりました。こういうペットコーナーにしかない良さというのもあるのでどちらが良いとかは無いのですが、個人的にはサプライズが欲しかった。

オープンしてから2週間、魚はわからないけど草はオープンの時から補充してないように見えるので、最近の天候と立地条件の厳しさをモロに食らってしまっているのはないだろうか?俺が聞いた話では設備設計と販売担当が別の業者で、お互いがうまく噛みあっていないような違和感も感じてしまう。販売担当はやりたい事ができなくて結構なストレスになっているんじゃないかなぁ?
あの場所はこれから開拓するような立地なので、当分の間は厳しい戦いになると思う。同業者なら誰もが分かると思うけど、オープンから完璧な熱帯魚屋は絶対に無いということ。それなりになるまでは早くても1年、個人経営の店舗だったら3年でもしっくりこないような業種なので、あの立地でコツコツとやりながら辛抱できるかが勝負なんじゃないかなぁと(注:あくまでも個人的な意見です)。

最後に私から一言…「お願いだから海水魚も扱ってください!」

2014/12/25

メリークリスマス2014

今年は生ジンジンも食わないし、リアルなダミーDSも作らない。そんな今年のプレゼント放出作戦はコレだ!

家中に隠された暗号書を集めて宝箱の鍵をゲットし、プレゼントにたどり着くというシナリオ。まずは姉と弟各6枚ずつの紙を用意して、1枚目には2枚目の隠した場所を記し、2枚目に3枚目の隠し場所を…という具合に6枚全てを家の各所に隠してそれを全て集めると宝箱の場所が分かるようにしておく。そして箱の鍵はナンバーロックのキーチェーンで難問の算数式を解かないと番号がわからないというリアル脱出ゲーム並みのドキドキシナリオなのである。

キーチェーンは事前に100円ショップで購入し、暗号書とプレゼントは昨日の夜中2時まで作業して配置完了。いつものパターンなら必ず娘が先に起きるのでドアに「弟を起こしてからまず着替えをせよ」と書いた紙を貼っておく、そして着替えの中に1枚目の暗号書を隠しておいてゲームスタートというわけだ。

朝6時過ぎ…結局俺が一番緊張してしまい目が覚めたものの、寝たふりをしていると予想通り娘が起きてドアの前で立ち止まった、確実にメモを読んでいたのですぐさま弟を起こすかと思いきやトイレから戻ってきてまさかの二度寝!?どーいう事だ!確実に怪文書を読んだはずなのになぜ動かないんだ?仕方ないのでそのまま1時間待ったけども誰も起きる気配がないので起きてソファ部屋で開始を待つことに…。しばらくすると姉と弟がやってきてボーっとしている、着替える気配も無い、絶対に怪文書は読んでいるはず…そして俺はキレた。

どういう事だ!と、こっちは夜中の2時までかけて準備したんだぞ!と、とにかくやれよ!と。しぶしぶ着替え始めると1枚目の暗号書が出てきてようやくスイッチが入った様子。家のあちこちでドタバタという音が聞こえ始めてしばらくするとシーンとなった。うんうん、今ごろ難問算数に頭を抱えているんだろうとニヤニヤしていると「ゲットしました~!」と戻ってきた。
いやまて、早すぎるだろ?そんなに簡単な算数じゃないはずなのに?と思ったら粗悪な100円ナンバーロックは数字を回す手応えで数字がバレでしまうらしく算数を解かずに外れてしまったらしい…。あぁ~、俺の構想と綿密な計画が台無しだぁ!

たとえサンタが親父とバレても工夫次第でクリスマスは楽しめます、今はまだ小学生の序の口、中学入学後は失敗すれば大爆発の真剣勝負。聖なる夜は私もキリストも命がけで御座います。

2014/12/24

そこにある水槽に魂は宿っていますか?

街が華やぐクリスマスイヴ。2児の父となった私にとっては実用性の無い物欲や性欲がらみの駆け引きなどとは全く無縁になり、いかに子供らを俺のトリックに陥れるかに情熱を注ぐようになりました。

世の中がどんなイベントであろうともメンテナンスを待つ水槽があり、今日は今年最後の水族館作業。ついでに子供を引き連れて暇つぶしをさせてやりました。いろいろと相手をしていただいた職員様に感謝です。
3週ぶりの作業でしたが明らかに誰かが維持してくれていた形跡がありました、もちろんありがたいことですが、数年前まで誰も手を入れない放置状態だった水槽がちゃんと情熱を注げば観る人ばかりでなく、維持する人の心をも動かす事ができるという魂のようなものを感じる事ができます。

さて、我が家のクリスマスプレゼントの贈呈は25日の朝と決まっております。衝撃の「サンタは俺だ」発言から2回目のクリスマスです、今回はどんなドラマが待っているのでしょうか?

2014/12/23

「ハイボルテージ」と書いておこう。

店の向かい側でアパートの建設工事が始まりました。今までは遠くの山々が見えて眺めが良かったのですが、たぶん建物に隠れてしまうと思います。ちょっと残念。

定休日明けの金曜から年内30日までは通常営業、そしてメンテ業務もフル稼働で完全無休。そもそも生き物に暮れも正月もないのですから「仕事納め」なんてものはございません。尽きるまで働かせていただきます。
放置状態だった学習机水槽にいよいよ着手すべく準備を始めます、まずは照明のデイザーランプですが、昭和のライトのようにスイッチを長押ししないとライトが点灯しないのです。つまり、タイマーに接続してオンになってもスイッチを押さないと点灯しないという事が発覚…どうしたものか?
スイッチを押しているときにグローを介した電流が流れてきて点灯するという仕組みならば、とりあえずオンの状態で電気だけは来ているのではないかと考え、他の水槽で使っていた直管型のLEDランプに換えると見事に点灯しやがった!よし、これで照明のタイマー制御ができる。というわけでこれから注文するところです。

怖いのはたぶんスイッチ長押しでLEDが壊れる事。危険ですので絶対に手を触れないでください。

2014/12/22

ボンボンバカボンバカボンボン(字で書くとなんかすごいな)

夕方5時前には夜のように暗くなってしまう今日は冬至。いつもなら雪の時期の始まりぐらいのはずなのに、すでに駐車場には積み上げた雪の山が2mを越えた。そんな凍えるような日には湯船に柚子を浮かべてゆっくりと湯に浸かり…たかったのだけれど子供にせかされてほとんど楽しめなかった。

今日は終業式、そして明日から冬休みなのである、子供にとってはクリスマス、年越し、正月と内容の濃さだけは夏休みを上回るビッグイベントなのである。

天才である私の子供らの通知表、さぞ未来有望な内容かと思われがちですが…草の芽一つも出ないような凡人評価でございます。それでいいのだ。

2014/12/21

失言したって…全然OK!

毎日修造カレンダー。バカ売れのようですね。意味不明な標語が書かれたページが31日分あって日めくりカレンダーとして使用するそうなのですが…。彼には相当な大金(¥)が転がり込むのでしょう。

どういう事か?と、そっちはたったの31日。こっちは365日毎日セブンス店長だぞ!と、なのに俺には1円(ドン)も転がり込んできやしねぇ。あの暑苦しいキャラクターがいいのか?ならば俺も暑苦しくなればいいのか!?

明日から半そで短パンじゃぁ!(のび太って言うな!)

2014/12/20

結局やってんのかい!?

とりあえず店内の床に置いてあった売り物以外の物をすべて片付けましたが、全然スッキリ感が無いのはさすがセブンスといったところです。いよいよ今年もあと10日、セブンスの2014年の営業もラストスパートで、なるべく品切れ商品を出さないように気をつけてはおりますが、お急ぎのものがございましたらお早めにご注文お願いします。

年内に消失してしまうTポイントが1000円分あって何かに使おうと考えているのですが、いつもは物欲で満たされている俺の煩悩が、無理に何かを買うという状況になったとたんに何も欲しいものが浮かんでこない。そして無理やり欲しいものを考えるのがとても苦痛。この感じ何かに似ている…そうだ!ネタが何も無いときのこの時間と同じだ!そして俺は今その2個の苦痛に同時に襲われているのだぁ!

最近頭の回転が悪くなったなぁ、妖怪ゲームのやりすぎだろうか?

2014/12/19

よし、まずは店内を片付けて掃除しよう。

久しぶりに太陽を浴びた。定休日中に雪で埋もれた店を徹底的に掘り出してやった、この天気でやらずにいつやるというんだい!(今でしょ?って思ったヤツぶっとばす)
というかもったいない、こんないい天気だというのに何処へ出かけるというわけでもなくひたすら駐車場を除雪するなんて…。それでも太陽を浴びるだけでも元気が出るわな。

2ヶ月間続いた店外業務ラッシュがやっと落ち着きました。これで少しは店内の作業に目を向ける事ができると思いますが、ここまでアクアリウム漬けになることは私でもほとんどなかったので、できればしばらくの間はアクアリウム以外の事に没頭して頭の中をリセットしたいです。仮に今自分の水槽を作ったら相当ヒドイのが出来ると思いますよ、展示中の学習机やロッカー水槽を見れば分かると思います。

とりあえず何かを猛烈に作りたい気分です。

2014/12/18

ちょっとだけ入荷情報

少しだけ海水魚系を補充しましたのでお知らせします。

サンゴにナガレハナサンゴのブランチタイプが2つ、軸グリーンと奮発して先グリーンも入れてみました。それと蛍光グリーンが素晴らしいネジレタバサンゴが1本です。
ギンガハゼのブリード物というのがありました、なんと体長2cm!天然物ではまずお目にかかれないサイズです、水槽に入れましたが行方不明です(笑
あとはオニヒメブンブクというウニのような生き物ですが、なんとゴカイを退治してくれるらしいです!まさに救世主。さっそく店内のゴカイ発生水槽に入れて試験中です。

ついでにリクエストが多かったのでヤマトヌマエビを少量だけストックしました、年末の環境維持対策にどうぞ。

何をやるにもイチイチ寒い!店の駐車場も雪を積むスペースが限界に近づいてきました、明日は久しぶりに天気良さそうですが全部融けてくんねぇかなぁ。

2014/12/17

停電だけはしないでくれ!

ひでぇ天気だ!

朝起きた時はさほどでもなかった降雪量が7時頃を境に豹変しやがった。ジワジワ積もるなら慣れてる雪国も、1時間に10cm以上積もる勢いにはお手上げ。朝は交通渋滞発生で水槽メンテの現場に行くまでに3倍もの時間がかかってしまった。

年末なのに運良く午後は予定が無く、自由時間を満喫しようと思っていたのにこの荒天で…しかも家の敷地も雪で埋もれつつあったので、急遽セブンス専用重機に乗って自宅まで激走!極太チェーンとデコボコの路面で走行時はロデオ状態、おまけに路肩の雪で道幅が狭く、対向車が来ても避けられない状況で「ウィォラェ!ドケェ!ボケェー!○※■△っ~!」などの暴言を叫びながら走ってきた。アレだけのエンジン音なんだから相手には聞こえないはず…。

おいおい、まだ12月の半ばだぜ?こんな調子で今冬は大丈夫なんだろうか?

2014/12/16

年末年始の営業予定日

こんな感じでやってみます。

30日(火) 通常営業
31日(水) 休業
1日(木) 休業
2日(金) 13時~17時まで
3日(土) 休業
4日(日) 13時~17時まで
5日(月) 通常営業

やや変則的ではありますが、覚えておいてくださいね。
言わずもがな今年の1月3日は屈辱的な敗北に泣きましたので、年明けのリベンジに燃えております。この1年で俺は強くなった(はず)。

2014/12/15

制作費30円




水槽の縁に掛けなくとも、これなら好きな所に置いておけます。大学前の格納庫は地球上で7番目に自由で満ち溢れた場所ですが、守らなければいけない規則もあります。

    「壊れたものは修理する、無いものは作る」

2014/12/14

スイッチ入りました

面白くないテレビ番組ばかりでですが、思いのほか終了予定時刻も早いようで国民はおろかマスコミ業界でさえも関心の薄い今回の選挙。

俺まで政治ネタではマニヤな読者様のご期待に応えられませんので全く無関係なお話をしましょう。今日は営業中に釣りたての「カワサギ」をいただきました、テレビ番組とかで氷に穴あけて釣ってるやつです。私は釣りには興味ないんですけど、釣った直後に油で揚げて食べてるアレをずっとやってみたいと思っていました。
そこで、チャリで全速力帰宅しすぐさま天ぷらの用意をしてもらい、カラッと揚がった5秒後のワカサギを口の中に放り込んでみた。ぬぉっ!今まで食べた魚とは全く違う食感、やわらかい…いや、それ以上のフワフワ感で、最後に魚の風味がフワッを鼻を抜ける。もちろん生臭さなど一切なし。家族全員で美味しくいただきました。

なるほどねぇ~、味もさることながら釣り好きが冬でも楽しんでるというのがいいね。寒くても寒い季節ならではの楽しみがある、ちゃんとそれを探す努力をしているわけだ。
「お金がないから」なんて話を聞くけど、それは「楽しませてもらおう」としているからでしょ?何かをしてもらうんだから対価が必要になるのは当然の事、そうじゃなくて「あらゆる事の面白さ」を見つければいいんですよ。どんな事にも面白さは必ずある、それを探す努力をしているかの違いなわけ。たぶんそういう面白さにはほとんどお金は必要ない!いや、俺が実証しているんだから間違いない。

子供の貧困率が過去最低という話を聞きました、どのラインから「貧困」になるのかは知りませんが一例として母子家庭の給料日前の食事が「おにぎり」だけというのがあり、それでも少しでも場を盛り上げるために「今日はおにぎりパーティーだよ!」と母親が奮起しているのだそうだ。
素晴らしい!と思ったよ、真の豊かさってそういう事なんだよ。ファミレスで主食残してデザート食ってるクソガキが農林大臣になったって何の意味もないんだよ、こういう貴重な体験をして育った子供こそに日本を背負ってもらいたいのに、結局食べるのに必死で学業に専念できないから政治の舞台に上がるなんて事はほとんどない、まさにマララさんの演説の通りなんだよ。

毎日が退屈なんて文句を言ってるヒマがあるならその時間で何かを探す努力をしろよと。何かしてもらおうなんて考えてんじゃねぇよと。余命宣告受けてからがむしゃらになるぐらいなら、今から無我夢中で生きろよ。そういう事だろ?

結局、最後は政治の話かよ。

2014/12/13

14日(日)は消防会議出席のため18時までの短縮営業です

クリスマスソング歌います!
♪きぃ~よぉし~ にぃ~しかわぁ~
小さなことからコツコツと。大好物はヘレン…怒るでしかしっ!

気持ち悪いです。酒の飲みすぎではなく、4人分のアンニンドウフを食べたからです。でもね、ウチの消防部は酒の強要とかしないから楽しいんです、だから幹事も全然苦ではありません。人間関係って重要ですよ。

ところで、娘の誕生日祝いを買いにいつもの家電量販店に行ったのですが、いつぞやかに見たレジ前の大行列が再び現れていました、そうかクリスマスだからか…いや、何かが違うぞ?ヤツらの目当ては今日発売の妖怪ゲームソフトだ!行列の最後尾から会計までの待ち時間約20分、俺は…、俺はただブレーキスポンジセットを買いたいだけなんだぁーっ!

今やどこもかしこも妖怪だらけ。文房具にUFOキャッチャー、各種業界のキャンペーン、そしてスーパーに行けばあらゆる食い物のパッケージが妖怪だらけ…。違うだろ!と、努力の方向を間違えているだろ!と、タイアップで売上げを狙うんじゃなくて中身で勝負しろよと。じゃ何かい?熱帯魚業界も妖怪と組めば売れるっていうのかい?妖怪メダル付きのアジアアロワナ(10万円)、妖怪カード付きのキューブガーデンスペリア(25万円)、大御所の決めゼリフ「もんげぇ~」。

今回の我が家の年賀状もなんと妖怪。でもね、我が家の妖怪は一味ちがう!

  「俺がイラストレーターで描いてやったぜ!(4時間かかった)」

俺の目が黒いうちは既製品使用は一切認めません。

夜更かしフライデー

帰りが遅くなってしまいました。

お休みいただきありがとうございました、いろいろな経験をした1日でした。そして明日は18時30分までの短縮営業です、消防忘年会幹事ゆえさすがに途中参加というわけにはいきませんのでお許しください。
今月はまさにミックスジュース。仕事に限らずあらゆるジャンルの用事が入り混じって脳内回路がショート気味ですが、除夜の鐘が響くその日まで働かせていただきます。

というわけで明日は泥酔フリートーク、お楽しみください。

2014/12/11

明日12日(金)はお休みです

創業後初めてアジアアロワナを売りました。セブンスでは絶対に売ることはないだろうと思っていたので自分でも驚いています、もちろん在庫していたわけはなく頼まれたからです。

セブンスのポリシーとして製品や生体問わずアフターフォローのできない物は販売しないというのがありますが、肉食系の魚に関しては全く無知ゆえ販売後にトラブルが起こっても対応ができないのです。今回はその事をオーナー様にお伝えした上、可能な限りの対応で良いという了解の上で特例で販売いたしました。

アジアアロワナなので登録証が付属していたのですが、これだけ世界中で人工増殖されている魚がいまだに希少種扱いされているのに驚きました。こういうのは証書発行時にいくらかのマージンが懐に入る人間がいるのでしょう、生物保護という大儀の裏に隠れて甘い汁を吸うようなヤツがいる以上、多様な生き物たちは絶滅への道を進み続けることになると思います。

今日はあのホムセンがオープンしましたね、今度見に行ってきます。

2014/12/10

12日(金)はお休みです

臨時休業ラッシュ…ついでに13日の土曜は18時30分までの短縮営業です。あまりにもウダウダでごめんなさい。

我が家のチンパンジーが壊したロータリー除雪機…なんとか自分で復活させたかったけどキャブレターまでは燃料が来ていたし、プラグからはちゃんと火花が出た。バイクで考えればやっぱりジェットが詰まったと考えざるを得ない状況。さすがにキャブレターをバラすのは手ごわい…というかホンダ製品の悪いところはメンテナンスが必要な所が奥まった所にある事が多い。全ての機構をカチッと組み合わせすぎていて手を入れる隙間すら無いような所があるからトラブルが起こるとやっかいなのだ。

ニッソーのルームメイトを思い出す。

2014/12/09

「継続させる事が大切」今年はテレビ界の多くの人がコレを言ってた。

ADAから頼んでもいない荷物が届いたと思ったらアクアジャーナルでした、もう1ヶ月経ったんですね。この1ヶ月間はあっという間でした。世界コンテストのポスターも入っていましたのでありったけ差し上げます。

今週金曜は夕方から営業と思っていたのですが、この時期特有の「年の瀬の魔物」みたいなのに捕まりましたのでほぼ休業になりました、夕方の2時間ぐらいは店内作業のために滞在していると思います。急用の方はどうぞ。

毎年恒例の「今年の漢字」がそろそろ発表されると思います。地球上の出来事を一文字で表すなんて誰が言い出したんでしょうねぇ?良く言えば侘びの極地ですけど、そこまで世界は単純じゃねぇぞと。日本は漢字だからいいけど、英語圏は悲惨だよ?「今年はMでした」意味わかんぇよと、インリンイヤーかよ?「来年はCの予想」…なんかエロイし(表現が古いなぁ)。

とりあえずセブンス的大胆予想いっときますか、今年の漢字はズバリ「駄目」…一文字じゃねぇし。

2014/12/08

炎上必至

新型のアクアスカイが発表されました、世界初の機能(特許申請中)を搭載しているそうなんですが…。

もはや私には何も理解できません、純粋に考えて出力が上がったという事には素直に喜びたいと思います。在庫でストックしようか取り寄せ扱いにしようかは検討中ですが、少なからず世界初の機能部分は取り寄せ扱いにすると思います。

上から覗けばいいんじゃね?

2014/12/07

全てに完全燃焼しますby内宮(教諭)

お休みいただきありがとうございました。今日は息子と過ごしたのですが、あと2年ぐらいは子供と過ごす時間を大切にしようと思っています。営業的にはご迷惑をおかけしてしまいますが、家族やセブンスのお客様にとっても相対的にプラスになるはずです、ご理解いただければ幸いです。

そして、最近は店外業務が非常に多くて営業時間を守れない時があるかもしれません。とりあえず12日の金曜日は夕方ぐらいからの営業になりそうです、明日の午前中も朝6時から作業があるのですが、始業時間までには終わらせて出勤できると思います。

あの番組が始まったので今日はここまで。

2014/12/06

7日(日)はお休みさせていただきます。

日曜は臨時休業です、ご注意ください。それとリリィパイプミニの修理ご依頼のお客様、戻ってきましたのでご来店お待ちしております。

朝起きて一面の銀世界でテンション上がるのは「しまじろう」ぐらいで、体を引きずるように起床。車のタイヤもノーマルのままだし、自家用のロータリー除雪機だって試運転すらしていない。いきなりこの雪の量はひどすぎる。
とりあえず車を掘り出そうとしてスコップ片手に奮闘するも手に負えず、試運転代わりに除雪機を動かしてやろうと思ったら燃料コックがONのままだった。…あれだけ親父に気をつけろと言っておいたのに学習能力無さ過ぎだろ?俺の親父はボノボ以下か!?あきらめ半分でコイルを引くもエンジンかかる気配もない…はぁ。

そんなこんなで朝から昼まで除雪にタイヤ交換などなどうんざり状態で午後出勤すると店の駐車場一面の銀世界…こういうのをデジャヴと言うのか、完全に振り出しに戻されたような絶望感。しかもセブンス専用重機(にゃんこ先生3号)は点検整備中。
あぁ~、もうなんにもやる気にならんわ。途方に暮れて幹線道路を眺めているとにゃんこ先生を積んだ輸送車が走ってきた!その姿はまさに救世主…いや、雪国の宿命を背負う「殉星」の男。

はい、というわけで明日はお休みです。

2014/12/05

自転車の季節ですね

週末の日曜日は臨時休業ですので、お買い物は土曜のうちに済ませてしまいましょう。

初雪の予報がありましたのでミンチョで出勤しました…バカだからではありません、我が家のバイク置き場が満車でミンチョを寝かしておく場所がないのです。なので雪が積もるギリギリの今日のうちに店まで運んでおく必要があったのです。春からまた酷使することになりますので良きバカンスにしてください。

ミンチョを寝かしてから2時間後には駐車場が真っ白に…。ちょっと外に用事があったのでサンダルのまま出て行ったら入り口のスロープで見事にズッコケてビオトープ鉢に鎖骨を強打、左半身はずぶ濡れに…。あぁ~もう、ろくな事がない。燃料費がかさむ冬はほとんどの熱帯魚屋が嫌いなはず、早く春来ないかなぁ。

火曜に届いた石垣便のご案内です。フルサイズの見事なカスミチョウチョウウオ×2匹、まもなく餌付け完了です。サンゴはウミキノコ、スターポリプグリーン、ハナヅタセンターグリーン、カワラフサトサカグリーン×2個が入りました。
あとはADA情報ですが、今年はカレンダー品薄らしいです。当店は取り寄せ対応のみですので、ご注文はお早めに。ついでに世界コンテスト作品集も取り寄せです。本社のギャラリーは今月から春まで閉館するそうです、今は門前払い状態ですのでご注意ください。

俺も春まで閉館したいっす。

2014/12/04

唯一の報酬は常時入館無料、誰かやりますか?

水族館水槽は年末の大掃除。今年1年の感謝の気持ちを込めて、しかも1階の流木水槽は3ヶ月ぶりぐらいの本気メンテナンスでありました。どうしてそんなに放置状態になるのかというと、メンテナンス性が著しく悪いからであります!水槽の上にズドンと乗っている木製の巨大なフタ(?)を下ろさないとまともな作業ができません、アレを下ろす作業だけで疲れます。解体寸前なので言わせていただきますが、あの置き型水槽(施設全体にも言えますが)の設計者は魅せる事にだけ執着して世話する人の事を全く考えない上っ面だけの人間です。

そしてこの流木水槽は私が手がけている水槽の中で最もコンディションが悪く、水槽中が藍藻類に覆われています。一番の原因は隣のピラルク水槽から水が引き込まれているので、生のイワシを食いまくっているヤツが5匹も入っている水槽の水で常に満たされており、私の管理理論どうのこうの言っても全く通用しない状況なのです。

ならば一度自論を白紙に戻し、ここの状況のみで考察する事は可能ですが、そこにはこの仕事が「ボランティア」であるという大きな壁があるのです。たぶんこの状況を克服するには相当な労力と費用が必要だと思います、だからといってを別にお金が欲しいというわけではありません。つまり他のクライアント様から料金をいただいている以上は、いくら公共施設とはいえ「タダ」でコレ以上の仕事をすべきではないのです!(めんどくさいからでもないぞ!)

結局、唯一できるとこは「その都度、見た目だけ自力でキレイにする」というだけ。というわけで、今日は素晴らしい出来栄えですが、年末ごろには元の状態に戻っていることでしょう。2階の石組水槽も地球侵略を企むウィローモス星人に襲われているし…はぁ。

ご契約いただければ最高のポテンシャルで実力を発揮させていただきます、いつでもお待ちしております。

2014/12/03

2時間ぐらいで終わるかと思ったが、甘かった。

歯医者さん植えてきました。3本同時に作ったのは自身初、6時間トイレも行かずの無休の戦いでありました。1本目でほとんど集中力を使い切ってしまい、特に3本目は無心(放心状態)だったゆえ、逆に作為の無い今までの自分とは異なるものに仕上がったと思います。あとは実物を見ていただくしかありませんが、機会があればカメラに収めてきます。

確率的に3本全てが順調に進むとは思えません、初期は1本でも面倒なのに3本なんて…。まさに「三つ子の魂百まで」であります(全然意味違うわ!)。

2014/12/02

10年掃除不要なのは維持管理側の凄ワザ

90のサンゴ水槽で使っているエーハイム2217は高校1年の夏休みのバイト代で買って以来21年間ずっと稼動し続けております。今まで交換したパーツはフィルターケースのパッキンのみ、完全ノートラブルでございます。

最近になってモータヘッドから「カタ…カタカタ」という音がするようになりました、10年近く掃除もしておらず特に必要性も感じませんが、モーター内に異物が入っていたら困るので念のためヘッドだけ掃除することにしました。すると…セラミックのシャフトが長年の回転で磨耗して所々細くなっておりました、こりゃ異音もするわと思いきやさらにインペラーの内側のプラスチック部分が磨耗してなくなっており穴が広がっておりました。シャフトに対してガサガサの状態でしかも磁石とスクリュー部分も破損して分裂している状態。ここまでボロボロになっているのもかかわらず普通に水が循環されていたという鉄人衣笠を髣髴させる根性。
20年前の製品でも今も普通に買うことできる尊敬できるメーカーサポート。セブンスでも主要なパーツはストックしてあるのですぐさまシャフトとインペラーを交換、しかも道具一切不要で全て修理できるという秀逸のメンテナンス性能。プラグを挿せば何事も無かったかのように静穏稼動いたします。

神器という物が存在するならば、すなわちこういう事でございます。セブンスもまもなく20年、あまりにも衰え知らずの神器で申し訳御座いません。

2014/12/01

夜田森

日曜夜のテレビ。9月頃に久しぶりに「レベル高いなぁ」という番組が始まって報道しか観ないような俺が毎週観ております。

番組は良いのですが、途中で黒いタートルネックを着た男が踊っているだけのCMが必ず流れます。セリフも解説も一切ナシ、最後に形成外科の医院名だけが表示されるアレです。まぁ、男なら意味は分かると思いますが、それは雑誌の広告程度にしておくべきですよ。

仮にテレビCMにするんだったら堂々と言えよと、患者(別に病気じゃないけど)の症状以前に、内容の言えないCM自体が後ろめたいんだよと。

さっそく予約しなきゃ。

2014/11/30

ササッガワ・ヒロッコ

去る金曜日の話ですが、歯医者さんの水槽設備の設置が無事に終わりました。

フロア上にポツンと独立した状態で置かれるので安全面では過去一番悩まされた環境でした。最低でも配線は露出させたくありませんでしたし、ホースを消すにはオーバーフローかなと思ったのですが、45キューブでの配管はあまりも目立つので却下、外部フィルターにしてもガラス管は論外、既製配管はフランジ付きの水槽には対応できず…などなど、見事なまでに私の頭脳を引っ掻き回してくれました。
それでも今までの私の遊びを生かした要素が存分に取り込まれた面白いモノができたと思います、水槽台には無性にポチッと押してみたくなるスイッチがありますが、それは単なるダミースイッチ。子供が「ライトが消えたりしたらどうしよう?」とか思いながらも我慢しきれずにスイッチを押すけど、結局何も起こらないというオチを想像しただけで笑えます。
安全上の問題で一番怖いのが地震ですが、その次は子供です。だからあえてワルサができるようなエサを与えておけば、その他の部分には興味を示さないのではないか?という私の作戦ですが結果いかに?
それでもクソガキは大人の想像を超えた奇行をするからなぁ…現行犯だったらその場で説教してやりますよ。

「終わりました」とは書きましたが、やっぱり大事なのは「中身」なわけで熱帯魚屋としての仕事はここからが本番です。次回は植えます。

2014/11/29

火曜に石垣便が届くらしいけど大丈夫だろうか?

アロワナ(種類問わず)の30cm以上の個体を探しております、譲ってくださる方いらっしゃいましたら声をかけてください。

龍王石が届きました、値段つける前ならちょっとだけお得だと思いますので集めている方いましたらどうぞ。

前回不調だったのでポポンデッタフルカタを再入荷いたしました、大き目の個体にしましたので今回は良さそうです。

週明けに冬が来るような予報が出ています、月曜からは12月なので不思議なことではありませんが、どうしても気分が沈みがちになってしまいます。我がミンチョは「雪が降っても走れるぜ!」と言っておりますが、俺が無理です。
次週の日曜は休業ということもありますので、お買い物は明日のうちに済ませてしまいましょう。

2014/11/28

12月の臨時休業など

今年もまもなく終わろうとしております。残る年内はほとんど休みなし、仕事と共に散り逝く男のロマン。…なんて暢気なこと言ってられません、インフルエンザや怪しい風邪が流行しているので体調管理に注意が必要です。

とりあえず12月7日(日)はお休みさせていただきます。あとは年末ですが今年は曜日の並びが悪く、メンテナンス業務が29日に集中してしまいそうな気配で開業時刻に店に戻れない可能性があります。なるべく調整して影響の無いようにしたいのですが、12月中旬頃に年末年始予定をまとめてご案内させていただきます。

栄養ドリンク無しでは生きられない体になってきております、吸血鬼が美味くもない血を吸うのは理解できませんが、人間の血液がリポDだったら私も深夜の散歩に出かけるザンス。

2014/11/27

他社製品を批判する製品広告は逆に信用を失うのだよ

意外かもしれないけど、初めてちゃんとしたLED電球を買いに行った。とにかく明るいのが必要だったので並んでいるサンプル電球を凝視して、その中のダントツで目が眩む明るさの物を選んだらなんと税込4,200円!思わずその価格にも目が眩む。
ワゴンセールの三流品なら500円程度なのだが、出力が弱いので暗いし熱耐性にも疑問がある。たぶん一流並のワット数だったら数分で壊れると思う。

それにしても電球1個で4,000円はキツイ、仕方なく2番目に明るいのを探すと3,600円のがさらに1割引になっていた。 それ以下のは明るさ自体が足りない感じだったのでこれに決めた。パッケージを見ると消費電力15W…なんと電球型蛍光灯並のワット数。この電球1個で30キューブの草がどれだけ反応するのが楽しみであります。

昨日の話だと9回は失敗ですが、資金にそんな余裕はありませんので今回だけは1発でキメさせていただきます。

2014/11/26

意欲製作中

コンディション不良で販売を見合わせていたリコリスグラミーですが、順調に回復しており、人工飼料も超スローで食べておりますので今週末には販売できそうです。

最近「水槽台を作ろうと思っています」という話が多くなりました、常識という籠に閉じ込められていた鳥たちが開放され、羽ばたいてゆきます。その先の旅路は10回のチャレンジのうち1回が成功、残りの9回は失敗ですが、その繰り返される失敗の中に成功を超える収穫と楽しさがあります。ぜひ「お金で買えないもの」を手に入れてください。

そんなアクアリウムライフを後押しする新たなるアイテムをご用意いたしました。店内の有孔ボードで使用しているCrawford社のフックやトレイの個別販売をいたします、これらはガレージツールなどの壁掛け収納向けに作られたものですが、ハサミや添加剤などのアクアリウム用品でも流用できます。さらに、これらは必要なパーツを好きな配置でアレンジする事ができるので、自分の使いやすいようにカッコ良く作っちゃってください。
有孔ボード(ペグボード)はインチ仕様が手に入れば最適ですが、日本のセンチ仕様でもほとんど大丈夫です(簡単な加工が必要な場合もあります)。

開放されたセブンスはイチイチ格好良すぎて申し訳御座いません。

2014/11/25

高校時代は海苔と漬物だけで3日間耐えた事がある

歯科医院デスマッチ第2回目。

照明はジェルデ(ブラッシュスチール)に変更する事にしたのだが、照明の重厚さに対しガラスとメープル色の木材の印象があまりにも軽すぎてドラえもん状態が予想されるので、用事があるように見せかけてさりげなく撤収してきた「錆架台」の板を外し、木材にウォルナット色のニスを塗る。1度塗りではまだまだ薄い、2度塗りでもイマイチ、3度目…かなり重厚感が出てきたがムラがある、そして2日間かけてコッテリと4度の重ね塗りをして輪島の漆塗りかってほどの黒光りした板に仕上がった。さらに板を固定するマイナスネジを太い物に代えて重さと力強さを強調、作業期間中に地震があったので念のため薄手のウレタンマットを用意して滑り止め処置も完璧。

いざ現場で組んでみる。たぶん見た人は「店長やっちゃったなぁ~(笑)」と言うであろうほどの出来栄え、照明が超A級ゆえ「俺的」なイメージはほとんど感じられなくなってしまったが、それを犠牲にしてでもオーダーに応えるべきなんだろう。
うん、負けてねぇ。座るのが怖いレベルのチェア(できればリプロダクトであってほしい)と並んでもこれなら勝負できる。

そのかわり財政が火の車だ!

2014/11/24

12月の第1日曜は臨時休業かも?

午前中に水槽メンテナンスに行きましたが、90cm以上の水槽の方が被害が大きい傾向にありました。揺れの周期が合ってしまったのか?学者じゃないので理由はわかりませんが、熱帯魚屋として言えるのはフランジ+ガラス(塩ビ)フタ装備であれば被害は限りなくゼロに近いという事です。
地震で水浸しになるあの空しさは体験した人にしかわかりませんが、被災するとアクアリウムに対する気力が激しく低下しますので、メーカーや外観気にしない人なら最初から装備しておいた方が良いです。

やならなきゃいけない事があったのに、やっちゃいけいない作業に没頭してしまい、現在反省モード中であります。おかげで明日は朝っぱらから出勤です…ってか、ほとんどの人は朝っぱらから出勤だよな?もしや俺の仕事ってかなり怠慢なんじゃかなろうか?

まぁ、収入相応って事で。

2014/11/23

泣くのはいつも酒屋と熱帯魚屋だ

22時08分 地震発生。すぐに水槽を管理してる各所に点検に行きたいが日曜日でしかも夜ゆえ、たぶん事業所は留守。とりあえず(夜分失礼ながら)個人宅だけ訪問するも大きな被害はなし。
ならば店も大丈夫かなと駐車場までたどり着くも外のビオトープの周りが濡れている。この規模の地震は何度も経験しているが、揺れでビオトープが溢れた場合の店内洪水確率は100パーセント。格納庫を開けると入り口ドアの下から水が出てきてる…あぁ~、帰りは夜中だな。

これで何度目かも忘れたけど水びたしであります。何から手をつけていいのやら分かりませんが、とりあえずラジオをつけて余震情報を確保し、漏電のリスクが高い海水被害から雑巾1枚で格闘。気を付けてはいたのだけども、プラグにこぼれた海水が付着してジリジリ鳴ってるし…間一髪だったかも。
結局2時間近く格闘して応急処置が終わったのが12時過ぎ、そして今日出勤してから後片付けを1時間、ガッカリしちゃいますが家を失った方々と比べればこんな被害は屁でもない。

こんな時なのに街宣活動している政治家がいた、車で自分の名前を連呼していたけど、せめて今日ぐらいは自粛だろ?だって車で1時間の距離のところで家崩れてるんだぜ、本気で日本を背負うつもりなら無意識に被災地行って支援活動してるはずでしょ?俺の友達なんか東北の翌日に起きた長野北部地震の時に「役場の派遣で来た」ってウソついてまで速攻で支援活動行ったのに(マネはしてほしくないけど)。

…俺、立候補するか!?

2014/11/22

拡散不要です

本当はね、先月のバカ騒ぎ終わって「しずかぁ~」にフェードアウトしようと思っていたんですよ。でもね、歴史は繰り返されると言うけれど、またしても同じような事が起こってしまうんですね。

 「あれっ!?サーキットないんですか?」

俺にとっては悪魔の雄叫びですよ、だけど俺はそんな熱いレーサーをほっとくわけにはいかない!

だから…

2015年5月あの伝説が格納庫に帰ってくる!?しかもタイプ系シャーシ限定!?あの頃の熱き記憶が目覚める!だからタイプ系シャーシ用意しといてね。

2014/11/21

出勤したらウツボが干物になっておりました。

歯科医院様の改装工事を見に行ったらメイン部分が完成しており、私の持ち込んだ水槽器材だけがまるでガラクタのように残されておりました。私の作業はこの後のサブ部分も終わらないと始められないのですが、出来上がったこの空間で俺の水槽がどのように見えるのかと思うとガマンできなくなって(今なら修正もできるし…)ジャマにならない場所のだけ水槽を設置してみました。
職人たちが作り上げた完成度の高い空間の中で感じる完全なアウェー感、まるで「お前に何ができるっていうんだ?」と言われているようです。ですが他から見れば俺だってその「職人」の中の一人であって「まだまだ素人だから…」なんていう言い訳は通用しないのです。

外観だけわかるように組み上げて空間全体が見える位置から眺めてみると少し浮いた感じがある、別に水槽が飛んでいるという意味ではなく雰囲気に馴染んでいないのである、ほんの僅かだけど。そこは俺が自作した部分で、ハードウェアの最大の特徴でもあるはずなのに足を引っ張ってしまっている感が否めない。これは周囲の環境によって変わる印象、つまりガラクタに囲まれているセブンス店内では感じなかったものが、清潔感のある歯科施設で浮かび上がってきたのだ。

これは決して誤算ではなく、狙っていた事のはずなのだが、この強烈なアウェー感によって後ろめたさに変わっているようなのである。さらに裏の主役である30キューブの照明をデイザーのデスクランプにしようと思っていたのだが、周辺のインテリアに飲まれて存在感が消えてしまう可能性が高い、最終兵器のジェルデなら戦えるかもしれないけど照明の重厚感に対し、下の水槽台があまりにも軽すぎてドラえもんのようなバランスになってしまう。

ここからは戦いだね、建物がハードウェアであるならば水槽はソフトウェアになるだろう、だけど俺はあくまでもハードの一部として勝負したい。周囲に馴染ませるのは簡単だけど俺はあの建築を超えるような存在のものを作りたいし、それぐらいのモチベーションでなければクオリティを突き詰められないしね。でもどことなくB級感が漂うやつ(笑

2014/11/20

ハイドロが社名の由来なら、それも率直で良い。

150海水魚水槽の大掃除をしてきました。かなり前から頼まれていたのですが、まとまった時間がないとできないので今日までお待たせしてしまったというわけです。オーバーフローゆえ給水パイプを抜けば濾過槽だけで循環させられるので、メイン水槽と濾過槽の清掃タイミングを完全にずらす事ができるのが便利なところ。海水はメンテナンス後にコンディションを崩すことが多いので、引き受けた以上は時間がかかっても慎重に進めさせていただきます。

今回のオーナー様より、石垣島の海水魚のオーダーをいただきましたので、ついでにサンゴとかを頼む事ができます。何かリクエストがありましたら今週末の連休中にお申し付けください。

入荷情報の追記なのですが、最近は外国製の機材を選ぶようになって、その中で日本語表記の物を使うのがどうにもモッタイナイ感じがする(そういうのを貧乏性を言う)ので小型水槽のフィルターや水流用のポンプはhydor(ハイドール)製を使うことにしました。イタリアで展開しているメーカーですが、筐体のメインカラーはブラックであるものの、一部にダークレッドを使用するなどの遊びが日本人にはない感性を感じます。そして機能とは無関係のアールヌーボー…生産効率重視の工業製品ではありえない無駄さ。さらにちょっと手を加えないとノイズの消えない非精巧な駆動系、とても価格に見合う製品ではありませんが少し多めに買っておきましたので、そこが面白いと思える方には販売できます。
これは普通に通販などでも購入できますので、アフターケアとかを気にしない人はそちらでどうぞ。

明日も天気良さそうですねぇ、どっか行きてぇ~!

2014/11/19

もう一つの入荷情報

予定よりも早くパシフィックファニチャーサービスから荷物が届きました。

まずはセブンス愛用のスイッチプレート新バリエーションとしてイエローとアルミを追加しました。イエローは和室でも使えそうな感じですし、アルミはインダストリアル剥き出しの存在感。今までのオールマイティなカービングと含めて状況に合わせてセレクトしてみてください。

残りの二つは照明器具です。まずはDAZOR(デイザー)のデスクランプ、15Wの蛍光管を2灯装備しています、クランプで挟むように固定できるので場所を問わず設置できますし、指1本で自在に動かせるフローティングアームでどんな状況でも狙い通りの高さと角度に調整できます。15Wの2灯式…何cm水槽用なんて定義はもちろんありません、あなたはどう使いますか?

そしてもう一つは極めつけ、JIELDE(ジェルデ)のクランプデスクライトです。私の知る限り現行の照明器具の中での最高峰だと思っています、だからこんな所で説明する必要もありません。ただ、ソケットの向きが水平なのでアクアリウムに流用するには工夫が必要かもしれません。それでも熱帯魚屋で正規品のジェルデランプが販売されるのは2014年最大の事件です。

もはやセブンスにとって勝てない相手はもういません。あまりにも不器用すぎで申し訳御座いません。

2014/11/18

久しぶりの入荷情報

とりあえずこんなのを入れてみました。

熱帯魚
・ロージーテトラ
・ブラックモーリー
・アフリカンランプアイ
・リコリスグラミー
・オトシンネグロ
・ダイヤモンドテトラ
・カージナルテトラ
・レッドチェリーシュリンプ

海水魚
・クモウツボ
・ミゾレチョウチョウウオ
・コウキケヤリ(白/赤)

熱帯魚は歯医者さんに入れようと思っている種類もありますので、混泳パターンの参考になればと思います。海水は輸入サンゴも補充したかったのですが、欲しいものが無かったり価格的に手が出ないものばっかりで断念しました。最近は「サンゴ」というだけでイメージが非常に悪いので困っております。
クモウツボは私が趣味の頃に飼った事があるのですが、人に慣れるので魚というより小動物に近い感覚で付き合えます。最後は手からエサを取るようになります(時々噛まれます)。
ミゾレはチョウチョ入門の最適種、入荷直後からエサをむさぼるタフさです。

ウツボはちゃんとフタをしておかないと脱走します、明日出勤したら干物になっているかもしれません。

2014/11/17

大砲とかけて萩本欽一と解く

180の伸びきった草どもを全てぶった切り、多忙によりほったらかしだった店の水槽を全て引き締めました。明日は生体とADA製品の入荷、定休日明けにはパシフィックファニチャーサービス第2弾が打ち込まれます。2014年の締めくくりに「ど~ん」といってみよう!

カウンターで仕事をしているときに今の照明では手元が暗かったので作業灯を付けることにしました。デスクライトは第2弾で届きますので今のうちに天井にコンセントを作っておけば配線の取り回しをスマートに展開できるので必殺のスチール電線管とレビトンのコンセントで仕上げます。
ベンダーでグニャグニャと曲げて柱に合わせて管を取り付け、既存の照明からケーブルを分岐させて電源を確保、続いて差込口から壁伝いに管を下げて終点にはトグル式のスイッチを配せば完璧です。 曲げは相変わらずへたくそですが、別に完璧を求めるわけでもなく、むしろ完璧じゃないからセブンスの「あの」雰囲気になるんですよ、そういう事も全て計算されているのだ(という事にしておく)。
これで本体のスイッチに関係なく、壁のスイッチをパチンとやれば作業灯が点灯する…と思います。

トグルのスイッチ良いでしょ?セブンスで売っちゃいましょうか?

2014/11/16

今年のサンタさんはダイソーからやってくる

今日は店の水槽の掃除がありませんでしたので「集中製作日」と題してとにかくいろんな物を作っていました。電線管を曲げたり、学習机の水平を出して壁に固定したり、水槽のベースを作ったり、今後の工程表も書きましたし、頼まれていたエサ穴付の塩ビの蓋も作りました。「製作」なんて言うからてっきりあっちの方かと思いきや、今の俺は違いますよ。静岡ドタキャンのショックを拭い去るために無心に働いてますからね、午前中も朝から昼まで町内行事の手伝いに奮闘していたぐらいです。

そしてこれからパソコンの前に座り込んでの発注作業です、久しぶりにまともな生体の仕入れになるかもしれません。あとはアクアリウム用品じゃないのもいよいよ本格導入です、全てが外国製ゆえ最近のドル高が価格に影響しないうちに大物を確保しておこうと貯金を下ろしてまで仕入れます。

迷走?暴走?いや、独走で御座います。

2014/11/15

何かが変わるまで秒読み段階な気がします

今頃は勝利の余韻に浸りながら清水市のホテルで至福のひと時を過ごしているはずだったのですが…それでも多くの方々に来ていただいたので営業して良かったです。そして秋の防火週間も無事にフィナーレを迎えました、短縮営業などでご迷惑をおかけしましたが明日より普通の日々に戻ります。

アクアジャーナル届きました。今回は世界コンテストでしたが、世界のレベルはとんでもない事になっていたんですね、柔道や相撲みたいに発祥地が他国に越えられているような感じです。ただ、それがジャパニーズスタイルかと言えばそうでもないのが唯一の救いです。他国の作品はビューティフォーなのですが、侘びてはいません。日本独自の感性だけは守り抜きたいところであります。

私の選ぶ機材もアルファベットの物が増えてきましたが、中身だけは日本式を貫きます。そこは意地でもありますが融合させるセンスこそが私の武器でもあるからです。まもなく新作の作成にとりかかります、ご期待ください。

2014/11/14

明日15日(土)は…通常営業です。

予定なら今頃はね、上信越道を静岡に向かって爆走しているはずだったんですよ。ところが昨日学校から電話がかかってきて息子が保健室で吐いたと。最近学校で胃腸炎が流行っていて、数日前に同じクラスのヤツが教室でやらかしたらしく、嫌な予感はしていたんだがまさか過去最大の家族イベントの直前に勃発するとは…。

というわけで、逆に家にいると危険なので普通に出勤することにいたしました。猛烈に仕事しないとこの高まった気持ちを抑えられませんのでガッツリ働かせていただきます。

なお、今月のアクアジャーナル遅れているらしく、まだ届いておりません。ご注意ください。

2014/11/13

0.5メガの通信環境では重いのであります

天気の荒れた1日でした、まるで今後のアクアリウム業界を表しているような…

嵐のような天候の中でホムセン買出しを強行して今後の遊びのための材料を調達してきました、しばらくは退屈しなくて済むと思います。ADAのウェブサイトが新しくなったようですね、「いまどき」な雰囲気になりました。そして、我がショップの掲載内容に変更をお願いしてあったのもちゃんと変わっていましたね、お気づきになられましたでしょうか?

   「臨時休業アリ」

この一言に尽きます。これからの私は店に閉じこもるのはやめにして、いろんな所に行って今までになかったものを吸収して、アクアリウムの可能性をもっと広げていこうと思っています。そのためにはどうしてもまとまった時間が必要になるので、やむを得ず休業する事が多くなってしまうと思います。なるべくご迷惑をおかけしないようにしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

1ドル100円以下になったらアメリカに行きます。

2014/11/12

カンムリワシに食われちまえ

年末の忙しいときに衆議院選挙なんていう話が広まっています。時期もそうですが、今回の主題は消費税問題なわけで、それを衆議院選挙で判断させようとしている総理大臣(と、その取り巻き)の作戦があまりにも卑怯すぎます。
仮に増税反対なら与党以外に投票することになるのですが、今の野党に日本を任せられるようなのありますか?最悪の場合棄権することにもなりますよね、もしくは他にないから仕方なく与党に投票したりとか。そんな内容の選挙で今の与党が勝ちましたと、だから国民は増税に賛成なんだと、具志堅顔負けの天然ボケもいい加減にしろよと言いたくなりますよ。

現時点では完全に増税不可能な状況だから、必ず勝てる方法で増税の方向に進めてゆくなんて、相当な腹黒い参謀がいるに違いない。なら言わせていただきますよ、それだけの無駄な予算で無意味な総選挙やるぐらいなら、純粋に増税に「賛成or反対」での国民投票やればいいんですよ!

それが巨額債務国家の民主主義ってもんなんじゃないんですか?

2014/11/11

今シーズン乗り納めです

今週はどんどん気温が下がり、天気が悪くなるような予報。ワーゲンで一気に機材を搬入するタイミングは今日だけかもしれない。って事で店頭で組んでおいた45×2本と30×1本のシステム全てを詰め込んで歯科医院様へ持って行きました。

まだ工事は途中なのでとりあえず現場の隅っこに置かせてもらい、ちょうど監督さんと電気屋さんがいたので「生き物の調子を整えたいのでなるべく早めに設置したい」と伝えると二人で顔を見合わせるなり「そりゃキビシイですわ」と即答…どうして?
まずはオープン直前に仮設状態の壁を壊したりするので水槽がジャマになってしまう事、そしてその頃にブレーカー工事を行うので半日以上の停電が2回あるという事。つまりそれは工事の終わった日の夕方から徹夜で作業して、翌朝までにあたかも自然に草が生えそろって、魚が抜群のコンディションの泳ぎを魅せる水槽を手植えで完成させろという意味である。しかも3本同時に。

…無理だ。決して不可能ではないが、こんなインスタントな事をしても見る人に何かを感じてもらう事なんてできやしない。正直に土下座しよう、とりあえず先生にメールしたら了承していただけました(後日に直接謝罪します)。

そんな事情で設置はもう少し後になりそうです。オーナー様は「羽尾歯科医院春日山」様です、今は道路側の窓際に置いてあるミドボンなどが見えると思います。「医療施設だと具合悪くなきゃ入れないじゃん」というご意見多かったですがご安心ください、リニューアル後は治療だけでなく日頃のデンタルケアも充実するという事なので虫歯なくても利用できます。

あれだけの建築物に俺の水槽でいいんでしょうか?

2014/11/10

半年後には電線管が立ってます

店頭に白いシンプルな60用水槽台があります、いつも水槽台の製作をお願いしている建具屋さんが作ってくれたものです。D.M.Hアクアリウムサポートとしての契約時にシステムを組む時は必ず作ってもらっています。

なぜなら建具師自身がアクアリウムを経験しているという事、なので耐久性は当然ですが見えなきゃバレないような内部にまでちゃんとした材料を使ってくれます。キャビネットの内側まですべて化粧板で保護してくれますので日頃の水こぼれなんて屁でもないですし、地震で水かぶってもほとんどダメージはありません。一生モノの耐久性プラス追加加工や万が一の修理もおまかせという心強い見方なのです。

そんなセブンス愛用と同じ仕様の台でよければ15000円で販売中です、これがどれだけお得なのかは三流キャビネットを1年使えばわかります。売れなければ私がちょこちょことカスタムしていきますので材料費分だけ上乗せされてゆくシステムです。

シンプルなプレーンがよければ今のうち、コテコテのB級仕様がお好みなら半年後です。 格納庫で展示中しております。

2014/11/09

住宅用火災警報器を設置されていないお宅は早めの設置をお願いします

お休みいただきありがとうございました、無事にばぁちゃんの法要を終える事ができました。平屋を激変させちゃうけど、存分に楽しませていただきますと仏前に報告しておきました。

すぐさま来週土曜も臨時休業、それに加えて防火週間中は短縮営業の18時45分終業です。大荒れですがよろしくお願いいたします。
偶然なのか粋な計らいなのか不明ですが、防火週間初日であった今晩のサザエさんは消防ネタでした。もはやイクラちゃんは消防入団確定の逸材でしたが、何年経っても幼児のままなのが悔やまれる限りです。

火事場で「ちゃ~ん、ハィー」しか言わなかったら殴られますよ。

2014/11/08

本日(土曜)は臨時休業、明日(日曜)は13時より通常営業です。

ありがたいお経を聞く前に今日の分を書いてしまおうと思います。

来週末は強行日程の静岡遠征なのでもしかすると数年ぶりの休載になるかもしれません、そこまでのこだわりもないんですけどね。

それでは明日お会いしましょう。

2014/11/07

15日(土)はお休みです。

明日の土曜日は臨時のお休みです、店頭での告知期間が短かったのでご迷惑をおかけしてしまうかもしれません。日曜は通常営業ですが、秋の防火週間が始まるので期間中は15分ぐらい早く帰らないといけません。なにとぞご了承ください。

準備期間中ハプニングの多かった180錦鯉水槽についに水が入りました。中古自作オーバーフロー、水槽台も自作、配管も全て自分でやりましたので心配で仕方がありません。水位が徐々に上がるにつれて「ミチッ」「ピシッ」「パキッ」とそこらじゅうから聞こえるので冷や汗が絶えませんでしたが、とりあえず満水状態になっても崩壊しませんでしたので第一段階はクリアできました。
購入するオーナー様から見えればそんな事は当たり前なわけで、こんな段階で喜ぶわけにはいかないのですが、それでもここまでの工程が長かっただけにちょっと感動してしまいました。

こんな事やってるうちに他の仕事の依頼が次々と重なっていきます、年末まで荒れそうな予感。

2014/11/06

平屋でのんびり暮らそう! セブンスリノベーション事業部 1

俺のばぁちゃんが住んでいた家は静かな住宅街の端にある小さな平屋。築50年は経とうかという昭和中期の建物で、周囲には似たような平屋が数件残っているから、きっと当時に分譲されたうちの一軒なんだと思う。

家主がいなくなってしまってからしばらく物置のような状態になっていて、リフォームするにも相当な資金が必要だし、いっそのこと取り壊すか?なんて話が両親の間で交わされているのを聞いて「ちょっと待ってくれ!」と。ここ数年、物の本当の価値というものを意識してきた俺にとって、この平屋は近年急増中の量産アパートと十分に勝負できるだけの素質を持っていると確信しているわけで、ならば俺がこの家を引き継いで立派に賃貸物件として世に送り出してやろうじゃないかとまずは母の了解を得て、次に親父は「…好きにしろ」というわけで、俺はこのポンコツ平屋のオーナーになりました。

まずは建物の現状をしっかりと把握します。間取りは6畳ほどの和室が2部屋と10畳の和風リビングが1室、洋風のキッチンは8畳ほど、トイレと風呂もちゃんと独立していて平屋にしては大きめかもしれない。築年数相応のヤレはあるけど放置されていたわけではないので全体的には概ね良好、天井に雨漏りの跡が数箇所あるけど修繕済みらしい。
過去に中規模なリフォームをして完全なオリジナルの状態ではないけども、随所に「平屋好き」をくすぐる要素が残っている。例えば照明のスイッチはナショナル製の「パチン」とするやつだし、キッチンのシンクは外国製、装飾ガラスのままの窓もあるし、極めつけはタイル貼りの浴槽かな?これは俺も好きで小さい頃は喜んでこの風呂に入っていた。
リフォーム業者に頼むと資金面でもそうだけど、こういう残すべき物まで代えられてしまうので今回のリノベーション作業は全て自分の手でやるとこに決めた。順調に進んでも2~3年はかかるだろうけど楽しみながらコツコツとやっていこう。

記念すべき最初の作業は何にしようかと考えた結果、玄関前アプローチにある鉄の門扉のペンキ塗りに決定。小さい家のくせにちょっとした門が付いていたり、内外装にもちょっと「米軍ハウス」っぽい要素が取り入れらている辺りがばぁちゃんのセンスを感じるところ。雪の重みで多少曲がっているものの、直す必要は無し!そういう歴史や思い出を全て含めてこの家の価値なわけだし、だからこそ俺の手作業レベルの修繕がちょうどいいのである。

ペンキを買ってきて錆取りから始めたのだけども、思っていた以上にヤレていないのに驚いた。普通50年も経てば崩れかけていても不思議じゃないのに、どこも壊れていないし塗装部分も8割以上残ってる。昔の人って本当に良い仕事をしていたんだなぁと感心してしまう、物が多いだけの上辺だけの今の豊かさなんかよりも、この頃の人達の心は本当に豊かだったんだろう。その気持ち、しっかり俺が引き継ぎます。

さぁ!門だけキレイになって違和感たっぷりの状態ですが、きっと最後にはカワイイ平屋に生まれ変わる事でしょう。憧れのフラットハウスライフいかがでしょうか?本気の人は内覧OK、今なら自分で好きなようにリノベーションできますよ。お問い合わせお待ちしております。

2014/11/05

幕末純情伝

「相馬さんは何でもすぐぶった切るんだから…」ようやく私の嗜好がみなさまに周知されたようです。別に破壊行為が好きでやってるわけではありません、バイクも水槽も人生も余計な物を削ぎ落とす事によって隠れていた大切なものが見えてきますし、目の前にあるものを残すかどうかの選択肢が現れた時は迷わずぶった切ると決めているんです。

最近の話、息子がミニ四駆のボディの一部を切り落とすか悩んでおりました。その部分は細い装飾部分で、自分でもかなり苦労して作った部分なのでそこが悩みの元だったようです。そんな息子の葛藤をしばらく見ていたのですが…つい「やっちゃえ、やっちゃえ~」とそそのかしてしまい、意を決してハサミでぶった切った息子はその快感に震えておりました。いらっしゃいませ~

さて、ハイシーズンを終えた水族館水槽はバリスナナが90年代ロックバンド全盛の髪型のようになっておりましたのでどうしようかと悩む…前にぶった切ってやりました。今は角刈りのようになってます。

考えるよりも手が先に出る危険な男になってまいりました。

2014/11/04

優勝あるね

ADAのウェブサイトを見たら「40m水槽で使うから水草を提供してください」という記事がありました、種類はミクロソとアヌビアスとボルビ…もうこれだけでどんな水槽になるのか見当がついてしまうような…。

「すみだ」の流木水槽が不評だというのが作者に届いていないということなのか?水槽がある程度の規模を超えるとほとんど「守りの水景」になっている現状からすると、そこに何らかの限界線があることをちゃんと認めて「大型水槽方式」なる手法を定義するべきなのだ。

俺なら直径5mのワビ草を並べるね。

2014/11/03

車内でテレビが観れるというだけで大盛り上がりの我が家は平和だ。

プロ野球優勝セール、負けても応援ありがとうセール、順位がどうだろうと用意しちゃったから放出セール。もはや野球関係なし、ここまでくるとチームを応援する理由も無くなります。

いつもなら興味のない事なのですが、今年はタイガースに一喜一憂させていただきましたのでスポンサーである家電量販店の通販サイトを覗いてみるとポータブルのナビが目に入りました。我が家の主力輸送車であるエブリィワゴンに搭載されているナビは10年前の代物(友人からタダでもらった)ゆえ、旅行の時は事前にネットで地図を調べてから出発…もはや「ナビの意味あんのか?」というような状態でした。
今なんかはスマートフォンあればナビなんぞ必要ないと思うのですが、我が家でスマートフォンを求めるのは小学生の子供だけという筋金入りのプッシュボタン狂ですので候補の余地もありません。

たぶんこれで遠征も安心ですし、ポータブルですからワーゲンや親父の軽トラの時でも活躍できると思います。これで甲子園の土2グラム程度の支援になれたでしょう。

2014/11/02

病ンデル彼女

いつか聞いた話で「映画監督は自分のマスターベーションのために、2時間も観客を拘束してはならない」…と。つまりクリエイターなら自分勝手な作品を作るのではなく受ける側の事を常に考えなければいけないということなのだろう、なるほどと思った。

映画ほどの多人数を相手にするエンターテインメントならともかく、熱帯魚屋程度のクリエイターならむしろマスターベーション上等、自らの偏った性癖を露呈させるのがエンターテインメントなのでございます。

セブンスは温泉街の路地裏ネオンが誘うストリップ劇場と同じです、お子様連れのお客様はくれぐれもご注意ください。


2014/11/01

納品先は清潔感が第一の施設なのですが…

既製品の水槽台の高さは70cmなのですが、水槽のある高さを100cmにしたいので30cmのかさ上げが必要でした。ガラスの水槽台を載せるにあたり、どんな素材の架台にしようかと考えていると高速道路沿いにある網のフェンスが目に入りました、艶のない梨地のヤレた金属の風合いが気合の入りすぎだガラスの台の気負いをまろかやにしてくれそうな気配でしたのですかざずソレと同じ素材で作ってくれとお願いすると、それは亜鉛メッキといういわゆる「ドブ板」などによく用いられるもので、仕上がった直後はそれこそテカテカ。それが長い年月を経てあのような風合いになるのだという…。

う~ん、やはり私が惹かれるものは年月を経たものばかりなのか?それにしても納品期限は1週間後ゆえ、今さら外で風雨にさらしている時間などありません。そこで、とりあえずスチールで架台を作ってもらい亜鉛メッキを施してもらいました。それを私の手による魔法で3年後の状態に変貌させてやろうというわけです。

さぁ、どうやってヤレ具合をだしてやろうか?まずはいつものようにタミヤのウェザリングキットで表面の艶を消してやろうと奮闘するもミニ四駆と水槽台の大きさのギャップがあまりにも大きく、日が暮れてしまいそうなぐらい面倒だったので、接合面処理剤というわざと錆を発生させる液体を霧吹きで吹きかけてから1時間ほど放置すると…たしかにヤレてきている。だけど薬剤の付着部分にムラができて水玉模様のようになってしまった。
これはいかんとサンドペーパーでその部分を擦っていると、ペーパーで削れた表面のメッキの粉が表面の艶をほどよく消してくれているではないか!?これはいける!と全面をペーパーで擦ってから粉を落とさないようにクリアのスプレーで定着させて梨地はできた。
ここを乗り越えればこっちのもの、あとはいつもの茶色のタミヤカラーで錆塗装を施してやり、今度は艶消しのクリアを吹いて1/1スケールの錆塗装が完了。何度も申しておりますが、それが遊びであろうとも無駄な経験などはありません。

唯一の失敗はあまりにも楽しすぎて錆びさせすぎたという事。

2014/10/31

2400cc 19,000rpmもしくは2.4v 17200r/min

昨日布団に入って寝ようかという時にふと思ったのですが、昨日の投稿って熱帯魚屋がアメリカのアマゾンから何かを買おうとしているという内容だったけど、もしかしたら南米アマゾンから魚を輸入しようという話と間違えている人がいるかもしれない!?と思ったら一人でウケていました。解釈のちょとした誤解なんですけどこんな偶然ってあるもんなんですね。

明日から11月です、来月も臨時休業が発生してしまいました。8日(土)は法事で親戚をおもてなしする役目になってます。15日は静岡県にあるサーキットでレースがあるので、セブンスのレーシングチームが出場することになっています、私もコミッショナーとして同行しなければいけないので相当なハードスケジュールになりそうですが行ってきます。

解釈のちょっとした誤解…

2014/10/30

2年前なら2割以上安く買えたのに

秋晴れの休日、車に満載のままだったタミヤ製品をようやく下ろす事ができ、改めて「終わったんだなぁ」と実感しております。

必要な物があるのですが、日本では手に入らない感じなのでアメリカのアマゾンから購入しようと手続きの方法を調べて挑戦してみました。ミカン箱程度の大きさで送料5000円ぐらい…これが1番のネックなのだが仕方ない、意を決して購入ボタンを押してから一息ついているとすぐさまメールが送られてきた。
当然全て英語なのだが解読するに手続き自体に問題はないのだが、支払いが停止されているような事が書いてあった。つまり「今まで高速道路のETCぐらいしか使われていなかった男のカードで突然アメリカから請求があったのでカード会社に疑われている」という事なのか?
これを親切と解釈するか、お節介と思うかはそれぞれだが、これが初めての海外旅行で財布に日本円しか入ってなかった時にでも起こったらさぞ悲劇だろう。

カード会社に連絡をすれば使えるようになるらしいが、もう一度円相場などをじっくり考慮した上で再挑戦しようと思うのでこのままにしておく。

2014/10/29

アクアリウム業界爆破計画

ADAのウェブサイトに変化が見られませんのでお先にお知らせさせていただきます。

このたび、Seventh Heavensは株式会社タミヤとの販売契約をいただき、11月よりミニ四駆製品の取扱を…するわけありません(この時点で3人ぐらい叫んでるはず)。

今度は本当です、Seventh Heavensは株式会社ユナイテッドパシフィックスとの製品販売契約をいただき、主にPACIFIC FURNITURE SERVICE(パシフィックファニチャーサービス)で取り扱っている製品を店頭にて使用、及び販売することになりました。
これらの製品は今まで店舗什器や個人的なアクアリウム作品などで使用しておりましたが、私の抱いているアクアリウムの世界に対する可能性を伝えたところ非常に興味をもっていただき、取扱を快諾していただきました。アクアリウムショップとの取引契約は前代未聞のようです。

私の事を良く知っている方ならば新規のメーカーと取引契約をするのがどれだけの事件なのか分かっていただけると思いますが、ここに踏み切るまでに3年近く悩んでいました。前に進むにはこのような変化は必要な事だと思いますが、逆に過去の自分の考えを否定する事にもなります、もしかすると過去の自分の考えを信じてくれていた人を裏切る事にもなるかもしれません。なので、今回の決断は決して軽はずみな考えではないという事を信じていただければと思います。

もちろん今までのセブンスの伝統は全て踏襲いたします、業務内容や取扱製品、在庫量に変更はありません、購入製品のアフターサポートも大丈夫です。売れないからとすぐに廃盤にしたり、サポートを打切るメーカーの行為は好きではありません、自分で作って売った物にはもっとプライドと責任をもってほしいと思っていますから。

セブンス開業、ADA専門店宣言、そして今回のP.F.S導入はセブンスにとって3度目の大きな決断です。これが私の人生にとって吉とでるか凶と出るか全く予想できませんが、この業界の固定観念をぶっ壊すほどの威力があると思っています。でもね、10年後はもうこれが常識になってるはずです、世界で最初のADA専門店だった店長が言うんですから間違いありません。

…「だった」になっちゃいました。

2014/10/28

時給換算だと3600円

180錦鯉水槽のメインタンクを納めてまいりました。

友人に手伝いを依頼して(報酬は昼飯2人前)、サティアンに眠っていたアクリルオーバーフローを軽トラに載せ、オーナー様の自宅で水槽を上げたり、回したり、転がしたり(?)しながらとりあえず水槽台の上に載せる事ができました。
ここから先は再び単独での作業が続きます、後日に90濾過槽設置や配管をして水漏れが起きなければ任務完了ですが、まだまだ先は長そうです。

歯科医院様システム納品が来週半ばに決定。11月はマジでヤバイぜ!

2014/10/27

連日のデジャヴのような悪夢からやっと開放される

全然違うね、昨日のイベントが終わったおかげで仕事に対する集中力が違う。

今日は店内の模様替えと新入荷製品のプライスタグを作っていました、さらにトイレ前LYONハーフロッカー水槽の復活準備、コンセプトモデルのLYONファクトリスツール水槽の本格展示準備、そして2014年最大の挑戦である学習机on水槽製作準備。
セブンスの年末は炎上確実、田舎だから誰も注目しないけど首都圏に店があったら大騒ぎになってますよ。

誰も興味を示さない10年先を見るのは何の得にもなりませんが、それこそが私の生き様でございます。カッコ良すぎで申し訳御座いません。

2014/10/26

終わった~

お休みをいただきありがとうございました、おかけさまで史上最高の素晴らしい感謝祭が開催できました。
熱帯魚屋の持っている可能性、そして「好きな事をやってる」やつらの団結力、どんな事でも限界ってのはないんだなと改めて感じました。
これで大仕事の一つが終わり、しばらくは熱帯魚業務に専念できると思います。今日の出来事は別のサイト…

http://seventhcup.blogspot.jp/2014/10/blog-post_26.html

を見ていただくか、数日すれば参加者のフェイスブックなどに俺のテンパってる姿が露呈されると思いますので「セブンスカップ ミニ四駆」あたりのワードで検索してみてください。

今日の事を思うとやっぱり今の熱帯魚業界には熱さが足りないように思えるし、ミニ四駆よりも趣味としてのマーケティング力や完成度が低いように思えます。私にはまだまだやる事が多そうです。

2014/10/25

明日26日「店舗」はお休みです

いよいよこの日がやってきました、セブンス創業史上最大のイベント「セブンスカップ2.0」会場はついにセブンスの格納庫から飛び出してホワイトウェーブでの開催。規模もアホさも何もかもがビッグスケールになりました。
一体何人参加してくれるのかもわかりませんが、ネット上で「セブンスカップ(7人制スポーツ競技に多いらしい)」という言葉が普通に使われているという現象が可笑しくて、セブンスの常連数人の遊びから始まったイベントがここまできたかって感じ。もしや運営陣による自作自演のサクラ行為か!?

今日も多くのお客様に「明日がんばってください」と言っていただきました。ありがとうございます、応援していただいたというよりも、こんなアホ店長の奇行を理解していただいて本当にありがとうございます。

お店はお休みですが、明日はずっとホワイトウェーブにいますので急用があればどうぞ。

2014/10/24

もうすぐセブンスが飛び立ちます。

26日(日)はお休みです、週末のご用命は明日のうちに承ります。よろしくお願いいたします。

歯科医院様オーダーの水槽システムがまもなく完成いたします、「好きなようにやってください」というオーダーでしたのでアクアリウムの持つ可能性を開放させてみました。使用した機材の半分はアクアリウム用品以外もしくは特注製作ゆえ全て定価で購入しなければいけません、利益率は通常の2割程度ですが挑戦するだけの価値はあったと思います。

魚を買おうと思ったらお店のペットコーナーへ行く。誰もが当たり前のように思っているけれど、それは知らないうちに常識という器に閉じ込められている、まるで水槽の中の魚と同じ。

この世界はそんなに狭くない、そして人間の創造性は海よりも深く、空よりも果てしない。

2014/10/23

できればELOSでシステムを組みたかった

1週間の私の生活ルーティン中でメインを占めるのは水槽のメンテナンスですが、その他に妻との外食があります。定休日中のどちらかの昼食は必ず妻と出かけます。ジャンルは特に決まり無く、ラーメンから中華、焼肉、廻り寿司となんでもアリですがイタリア料理の店はいつも「ラ・ペントラッチャ」でした。
本場のイタリア人も納得の料理ながらもランチなら1000円という超親切価格もはやタダ同然、セブンスに並んでいる1000円の商品が詐欺に思えてしまうぐらいです。

ある日のセブンス営業中…整った白髪が印象的な男性がアクアリウムを始めたいとやってきました、ただならぬ雰囲気を漂わせながらも私の説明を真剣に聞いていただき、まもなく1年になりますが(自宅で)アクアリウムを楽しんでいただいてます。そんな男性とお話をさせていただいてるうちにペントラッチャのオーナー様であることを教えていただいてショックを受けました(どういう意味でのショックかは自分でもわからないのだけども…)。

オーナー様は東京やローマにも出店されており、後から知ったのですが先日のクラシックカーイベントのスポンサーでもありました。これだけの立場の人間だと「自分の考えてる事が全て正しい」と思い込んでる人もいますが、私のような好き勝手に生きているような若造のアドバイスを真摯に受け止めているその謙虚さがカッコ良すぎで怖さすら感じます。これだけの店舗数を構えているのですから人に厳しく、そして自分にも厳しく生きてきたんだと思います。
そんなオーナー様の事を知ってからペントラッチャで食事をしているとセブンスの未来の事を強く考えるようになってしまいました。まぁ、帰ればいつもの自分に戻るんですけど(笑
忙しい方なのであまり店頭にはいらっしゃらないかと思いますが、ぜひアクアリウムの話をしてみてください。

モーターイベントのスポンサーなんて憧れちゃいますねぇ…。でもね、セブンスだってスポンサーになってるモーターイベントが26日にあります!ボロをまとえど心は錦、規模は1/32だけどパッションのサイズに変わりなし!

2014/10/22

ジャンボ鶴田&天龍源一郎タッグ戦

冷たい雨に打たれての原付走行で疲労度2倍、銭の花咲かない水族館ボランティア作業でさらに倍。百戦錬磨の「はらたいら氏」でも4倍オッズじゃさすがに逆転できません。ちょっと頭がボーっとする…う~ん、やってしまったか?

水族館の売店のおばちゃんが「あと2年はココで働かせてもらうよ!」と兵庫の奇才並の労働宣言しておりましたので、現施設はあと2年も継続するという事になっているんでしょう。さすがに2週に1度の水族館業務でもさすがに重くなってきてしまいましたが、あと2年も無償労働しなきゃいけないのかと絶望するかと思いきや、あと2年もあるならもう一花咲かせてやろうと闘志みなぎってまいりました。

2年間の鉄人レース開幕、売店のおばちゃんと共に燃え尽きるまでご奉仕させていただきます。

2014/10/21

どうしても無理なら破城槌みたいに突っ込む

先月から角材をぶった切ったりしていた180錦鯉水槽用の水槽台が出来上がりました。設置場所は水槽が置けるギリギリのスペースしかない上に、玄関から設置場所までの間に幅の狭いドアや戸棚の間を通らないといけないので、材料の状態で現場まで運び、そこで組み立てるしかありません。全てが自作ゆえ、ぶっつけ本番で全ての材料が組み合わさるかどうか不安でしたが多少の狂いはあったものの、見た目はそれなりに出来上がったと思います。

問題なのはそこまでどうやって水槽を運ぶかです、さすがに水槽はバラして運べませんし、現場で作る事もできません、つまり「やってみなけりゃわからない」のです。 物理的にそこまで運べるかどうかもわかりません…。

やめときゃよかったかなぁ?

2014/10/20

真面目に考えたキャラクターなのにB級なのが真のゆるキャラ、最初からゆるく作ったのはゆるキャラとは呼べない。

突然のお休みでごめんなさいでした、明日は通常営業します。

新潟市まで高速道で行って、帰りは長岡経由でずっと一般道で戻ってきました。せっかくなのでいろんなジャンルの店を意識しながら観察してきたのですが、最近の…特に飲食店に多いんですが居抜きの物件を利用してる店で、外壁ボロボロなのに看板だけ塗り替えただけとか、洋食系の建物なのにそのままラーメン屋だったりとか「やっつけ感」満載の店が結構あるんです。
開業資金とかの問題もあるんでしょうが、お金をかけなくても自分でできる事なんてたくさんあるし、何よりもそんな店の料理を信じる事ができませんよ。「人気の汚い店」ってのは開業時はちゃんと作ってあったのが、長い年月を経てあのような雰囲気になったもので(例外もあるけど…)最初から汚く作っても単なる「汚い店」ですからね。商品が食べ物である以上はもうちょっとなんとかしてほしいし、そういう店は1年もすると「テナント募集中」になってたりするから。

あとは飲食店以外の店で人通りの多い通りとか、大きなショッピングモールの中の店はキレイすぎて面白くない。キレイな事は良いんですよ、上記の店とは正反対に清潔感もありますから。でも商品以外の店舗什器とか内装が既製品だけで作られていてワクワクしないんですよ。それらが売り物じゃないからそこまで力が入らないのか、設計者の言いなりになっているだけなのか、お金がかかっていそうなのにもったいなく思ってしまいました。

これらは人それぞれの好みなんでしょうけど、たぶん俺の足が止まるような店は裏通りとか住宅街にひっそりと開いたような店なんだと思う。そういう立地の店は人通りが少ない分だけ創意工夫しているから自然と面白い店が出来上がってゆくんだと思う。だから努力しないで人が集まるモールの店は売ることだけに必死だから見た目だけ奇抜で中身が薄い店になるんだろう。

今日の中で一番俺の心に刺さったのは山二ツ付近にある平屋の集合住宅…分かる人にはわかる。

2014/10/19

突然ですみません、20日(月)は臨時休業します。

突然ですが新潟市へ行かなければいけなくなり、明日はお休みさせていただきます。張り紙告知もできないんですけどご迷惑をおかけしてしまったらすみません。

ついでにですが、26日の日曜日も休業…というかホワイトウェーブで過去最大の感謝祭を催していますので、店舗はお休みです。

今月は何もかもボロボロになっちゃいましたので、必ずや来月に挽回します!

2014/10/18

次回はスポンサーだな

朝に水槽の点検に呼ばれた後の帰り道、信号で停まっていたら目の前を見たことも無い車が横切って行った…「今日だったのを忘れてた!」。

「ラ・フェスタ・ミッレミリア」という名前のクラシックカーイベント、告知のパンフレットを持っていたので気になっていたのですが、最近の忙しさですっかり忘れていました。走るコースは決まっているので裏道をスロットル全開(50km)で飛ばして先回りして待ち構えているとスゴイのがゾロゾロとこっちに向かってきた。
車種もメーカーも分からないけど葉巻みたいのとか、スリッパみたいなのとか、ルパンみたいな博物館に飾られているようなのがちゃんと走っているから再びスゴイ。しかもどれもがその車に合った良い排気音を奏でているのだ。
最近はハーレー乗り回すヤツが多くて、そいつらのほとんどが単純に音がデカイだけ。だからそれぞれの車種に適したサウンドがとても良く思えてしまう。トルクフルなドロドロのもあれば、フォーンってなレーシーな高音もまた良し。

路肩で手を振る観客に応えるドライバー達…う~ん、こういう雰囲気もいいなぁ。クラシックカー限定のイベントかぁ。クラシック…タイプ系?いや、やめとこう。

2014/10/17

キレてる時だけキレがある、最近の私の作文傾向。

今シーズン初めて温室の暖房に火を入れました。新潟は日本の四季の標準的な様相ですのでアクアリウムの水温管理に関して全てのテクニックを要求されます、つまり「夏暑く、冬寒い」これほどアクアリウムに適さない地域はありません。だからこそ新潟人は根性があるのです、シャツの中のカエルだけがド根性ではございません。

最近のセブンスはエントランスの正面に組んでる途中のシステムがあったり、そこらじゅうに切った木材が置いてあったり、ダンボール箱が足元にあったり、LYONロッカーの水槽が売れてトイレ前は暗いし、工房は物置状態だし、ガソリンが漏れてるバイクが格納庫に放置されてるし、展示水槽も現状維持作業しかできないので変化もありませんので、あまりお楽しみいただけないと思います。最低限の責任として商品の在庫だけは切らさないようにしてありますので、何か必要なものがございましたらお待ちしております。

現在私に課せられている責務は…

・歯科医院様のアクアリウム企画
・180錦鯉水槽企画
・セブンスカップ開催
・消防部忘年会幹事
・爆破計画

そして通常の業務をこなしつつ、この4つの作業を同時進行させるという2014年最大のヤマ場を迎えているのであります。だから今だけは…今だけは店の中の作業をサボらせてください、きっと年末ぐらいには…年末ぐらいには…。

2014/10/16

それが時代というものなのか…

3日ぶりに水槽の掃除をしてきましたが体が重い、ナマってしまっています。明日からはムチを入れて自分を追い込んでゆく所存でございます。

そのうちADAから「ワビ草のパンフレットができました」なるアナウンスがあると思います、ですがメーカーから届いたメールを見るに「ワビ草を買ってくれないショップにはパンフレットあげません」という解釈をせざるを得ない内容の文章がありました。春ごろに配られた製品カタログのときもそうでしたがカタログとかパンフレットというのは対象物を知らないとか、興味が無い人に読んでもらって考えを変えてもらうのが一番の役目なんじゃないでしょうか?
それがユーザーでもショップでも同じです、今までワビ草を取り扱ってなかったショップにだってそのパンフレットを見て考えが変わるかもしれないじゃないですか、それなのに先に商品を買わなきゃ…ってどうなのかなぁ?それほどワビ草が万人に認められる完璧な商品だと思っているんだろうか?ならばパンフレットの前にワビ草のサンプルを無料でばらまいて直接その良さを知ってもらった方が良いんじゃないだろうか?製品に自信持ってるメーカーであれば常套手段ですよ。

特約店関係者を集めた研修会が来春ぐらいに催されるらしいです、それの参加条件が今月末に東京で開催されるイベントに出席する事でした。俺にはその関連性がどうしても理解できなかったし、研修会というのは関係者の技術レベルを上げて、よりユーザーの手助けになるようにするためのものじゃないんでしょうか?だから研修会参加条件の門は狭めるのではなく、逆に広げないといけないはずなんです、少しでも多くの人に勉強してもらって正しい手法をエンドユーザーに伝えなきゃいけないのに…。しかも東京ってすんなり行ける土地じゃないですよ、飛行機使わなきゃ行けない人だっていますよ、あまりにもアンフェアすぎですよ。だから俺は行くのをやめたんです、行きたくても行けない事情の人が1人でもいるならば俺はその人に合わせます。ライバルとして勝負するならば正々堂々と同じ条件の下で切磋琢磨したいからです。

最新の製品カタログと一緒に届いた書類には「通販業界に負けないように団結して戦おう!」という素晴らしいキャッチが書いてありました。だけど、こんなに販売店を締め上げてどうやって団結すれば良いのか?メーカーとして先々大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。セブンスの主力商品を担っているわけですからハード、ソフト共に良いものを提供し続けてもらうことを祈ります。

前置きが長くなりましたが、セブンスではワビ草パンフレットは差し上げられません、ごめんなさいというお話でした。

2014/10/15

まだ夕方ですけど

なんというか家に引きこもっているというのは退屈というか時間を無駄にしているというか、要するにヒマなんですよ。だからもうこんな時間に書いてしまおうと思うぐらい暇を持て余している状態です。マジで出勤して切った木材に塗料でも塗ってようかと思いましたよ、仕事中毒者に3連休はあまりにも酷です。

んなもんだから用事も無いのに歯科医院様の改装工事の進行具合を見に行ったりして、現在は大工仕事がほとんど終わり、電気工事が本格化しているようです。ということは内装作業もまもなく始まる事でしょう。
なら水槽はどのタイミングで持っていけば良いか?と。内装作業中だと邪魔になりそうな気がするし、その頃では水場の設備が無いだろうし…現場的には治療設備の搬入と同じぐらいのタイミングがベストなんだろうな、でもそんな工期の最後に水槽始めて間に合うのかって話ですよ。
どこの現場でも肩身が狭いんですよ、この業界は。

引きこもったおかげでパソコン仕事は順調にはかどりました、破壊力抜群の起爆装置が出来上がりましたよ。喜ぶのは俺だけだと思いますが、せっかくなので発破はADA特約店サイトのリニューアルと同日に行います。

2014/10/14

ADAウェブサイトリニューアルと同時にセブンスサイトにも何かが起こる!?

深夜問わず2時間おきに鳴り響く消防メールによる体調不良以外は大きな被害も無く過ぎ去った台風。朝起きて念のため消防車で巡回もしましたが、落ちているのは木の枝ぐらいでしたので良かったです。ならば普通に仕事に行こうとコソコソしていたのですが、家族にバレてそのまま幽閉されていました。

オイル缶バスケットゴール騒動…あまりの騒音に絶えられなくなった妻の命令で既製品のリングを購入、台風一過の北風吹きすさむ倉庫の前でしぶしぶオイル缶ゴールを解体し、今まで使っていた板に既製品を取り付けました。せっかくなので高さも規定の260cmに合わせてやり、ストイックなストリートの匂いを醸していた倉庫前が、バスケの英才教育を企む親バカが住む家みたいな雰囲気になってしまいました。

臨時休業してまでこんな事やってるのはさすがにどうかと思います(ミニ四駆大会よりはマシか?)が、店舗の休みはあと2日あります。明日は体調改善とパソコン作業がどっさりあるので引きこもる予定です。

2014/10/13

14日(火)はお休みです

つまり明日と定休日を合わせれば店舗は三連休ということになります…タマにはいいか?いや、別に仕事はいろいろありますから。

昨日は小学校の文化祭だったのですが、そろそろ児童画廊は卒業してほしいので絵を描く時に注意すべきポイントを教えておきました。

・建物や生き物は斜めから描け
・ガラスや水は青くない
・明るいところ、遠いところほど色は薄くなる

かなり口うるさく言ったつもりだったのですが、まず娘の絵は魚が全部真横を向き、水は真っ青…どうして魚が同じ向きなんだ?と聞けば「図鑑を見て描いたから」…そりゃ図鑑の魚が斜めだったら文句言われるよ…。
息子の名作も真横オンパレード。まるで絵本に出てくるような一つ窓の家がきれいに並んでいるし、ガラスは真っ青。主役と思われる巨木は「俺のか?」と思うほどスネ毛ボーボーの脚にしか見えない…なんでこうなるのかなぁ?

唯一、二人ともグラデーションを心がけていたので来年に期待することにします。それよりも大して美味くも無い弁当が飛ぶように売れるのがどうにも納得がいかない、それがシチュエーションの魔力なのか?地道に小魚売ってる自分が情けなくなります。

台風19号、みなさんが被害無く過ごせることを願います。

2014/10/12

14(火)は臨時休業にします!

決めました。

家族の予定だからではなく、今回の台風はホンモノかもしれないので今の段階で14日(火)の休業を決めるべきだと判断しました。
被害が出るぐらいの規模なら消防団として出動しないといけないし、仮に営業したとしてセブンスに行こうとして事故や被害に会うのはあってなならないので、不要な外出は避けて気象情報に留意していてください。

三連休最終日、明日は営業いたします。天気が荒れる前のご来店お待ちしております。

2014/10/11

停電対策大丈夫ですか?

14日(火)は臨時休業の予定なんですが、ほぼ台風直撃確定です。文化祭の代休で家族とどこかに行こうと思っていたんですが、悪天候だけならまだしも消防団出動要請が出るとやっかいなので悩んでいます。代休は20日(月)にもあるので変更の可能性もあります、考えが決まり次第お知らせしますのでチェックよろしくお願いします。

仮組みしている45キューブ(2本)が形になってきました、頭の中で相当シミュレーションして組んでますけど全てが寸分の間隔でピシャリと納まってます。子供が悪さをしないように余計な物は露出させないようにしてるのですが、大概そういうのはメンテナンス性が犠牲になります。ところがそこまでちゃんと考えていますからね。スゴイですねぇ。
一つの空間に3本の水槽を置く依頼は初めてですが、この45キューブの2本だけ見ればたいして面白くありません、最後の30キューブを置くことによって全ての存在がつながるというゾクゾクする仕掛けになっています。
石組だって3個同じような石並べたってセンス無いでしょ?これがメーカーと違って自由に遊べるショップの特権、アイ ウォン フリーダムッ!

10月は頼まれている事が多すぎて店内現状維持ぐらいしかできませんが、来月はいろいろ盛り上がりますのでご期待あれ。

2014/10/10

まさに海老すくい

今日の午前中はついにあの「初花」との対面。博物館の会館は9時、朝のメンテ業務が8時過ぎに終わったので久しぶりに上越遍路八.八箇所目のマクドナルドでコーヒーを飲み時間をつぶす。

そしていよいよ会館時刻。目的はただ一つ「初花」にあり、会館と同時に受付で入場料を払うと「初花は階段を昇って3階にございます」と言われた…見透かされていたのだろうか?BGMなんてものは当然無く、シンとした無音の博物館は高田藩と家康の繋がりをテーマに展開する博物展だが私にとってはほとんど興味なし、たしかに教科書で見たような掛け軸の実物があったりしたけれど心ここにあらず、いよいよ3階に向かう階段を昇る。
さすがにちょっと緊張する、戦国時代のマニヤ達をあれだけ騒がせた茶入の実物が見れるのだ。最上階に到着するとその一番奥に神々しく飾られたガラスケースの中央に鎮座する小さな陶器が見えた、その距離でも分かるまごう事なき初花!

おぉ!壮大な宇宙を手の中に納まるほどの大きさに凝縮したような存在感と緊張感、コレにくらべれば周りに置いてあった箱とか杖なんかは前座にすぎん、さすがは大名物である。
…だが、それよりも気になってしまうのは先客の御仁の行動。ガラスケースの周りを時計回りにグルグル回りながら初花を食い入るように見ている、さらにしゃがんだり伸び上がったりしながら延々と初花の周りを回っているその奇行が面白くて、笑いを堪えるのに必死で初花鑑賞どころではない。10分ほど粘ったのだけれど御仁は帰る様子も無く相変わらず回り続け、無音の博物館とその奇行の対比の面白さに耐えられなくなった私は逃げるように博物館を出たのでありました。

確かに名物の放つ魅力というものは存在する、だがそれをさらに磨き上げるのはそれを取り囲むマニヤ達の呆れるほどの情熱、骨董に限らず物欲に関わる事すべてに言えることなんだと初花に教えていただきました。

朝マックのセット200円と博物館入場料800円、合計1,000円の修学旅行。よろしければどうぞ。

2014/10/09

シュートを打つたびに「ガシャーン!」と近所迷惑になる

娘が水泳教室の景品でバスケットボールを貰ってきました。家の周りでドリブルだけしている姿があまりにも空しいのでゴールリングを作ってやれないかと物置をあさっていると台風で飛んできたオイルのペール缶が出てきました。
缶の底をグラインダーで切り抜き、車庫の壁に端材のコンパネ板とオイル缶をネジで固定したら完成。材料費タダの割には上出来である、むしろストリートバスケっぽくてアリかもしれん。これの板を塗装したりスノコみたいなカッコイイオイル缶で作ったのを格納庫の横に付けておいたら遊べるのかな?と。

今回のオイル缶は日本語ゆえ、どっちかというと「巨人の星」的な臭いがします。

2014/10/08

皆既月食入荷情報

皆既月食と入荷情報が重なるという数千年に1度の奇跡のような時間がやってまいりました。それはつまり月と地球と太陽と入荷情報が直線状に1列に並んでいるという事ですよ!あなたはその奇跡の目撃者となる!

熱帯魚
・グリーンネオンテトラ
・ポポンデッタフルカタ

水草
・ヘアーグラス
・エラチネ ハイドロパイパー

海水魚
・ヨコミゾスリバチサンゴ
・キクメイシ グリーン
・シマキンチャクフグ
・サラサゴンベ
・ホンソメワケベラ

その他、黒メダカもとりました。白では高額すぎるという人向けです。
ヨコミゾスリバチは60のサンゴ水槽に入っているウネウネしたスリバチサンゴです、個人的にお気に入りだったため多くの方に販売をお断りさせていただきましたが、やっとストックが手に入りました。B級サンゴ的な形状がサンゴ水槽内の浮ついた雰囲気を引き締めてくれます。

エラチネはグロッソをさらに小さくしたような葉で、小型水槽の下草として使用できます。驚いたのはベースが透明のゼリーで、この状態で培養されていたようです。たぶんこのまま切り分けてソイルに埋めれば植栽できると思いますのでとても頭の良い商品です。

水槽内魚種の事情で、海水魚はフグやゴンベといったきな臭いメンバーしかストックができません、どちらも丈夫な魚ですが組み合わせにはご注意ください。

以上、単なる入荷情報でした。

2014/10/07

特別が普通になって良くなる事と、悪くなる事があるのさ。

ノーベル賞…受賞者発表始まってるんですけどねぇ、電話待ってるんですけどねぇ俺。

今回の日本人ノーベル賞はLED関係でした、まさに現代のエジソンですよ世界を照らす新たな手法なんですから功績はノーベル賞なんてもんじゃありません。おかげさまでアクアリウム業界もすっかりLEDが普及しました、故障やトラブルもかなり減ってきたように思えます。難を言うなら実用試験よりも普及の方が早かったので節電以外に何が有効なのか?どうして試していないのに10年使えると言い切れるのか?なんて事がありました。コストだけで見れば節電料金よりも電球代の方が高額なのに、さもお得みたいな言い回しで売られていましたね、しかも半年ぐらいで点かなくなるし。
発明した人は天才でも、その功績を生かすか殺すかは私たち凡人次第です。

賢い鳥はね、最低限の餌だけ与えておけば籠になんか閉じ込めなくても逃げませんよ。それをね、美味い餌でおびき寄せたり狭い籠に閉じ込めようとすれば逆に逃げてしまいます。そんな餌に釣られて喜んで籠に納まっているような鳥には何の魅力もありません。

何の事か分からないって?いつものボヤキですから気にしないでください。

2014/10/06

部屋でトレーナーを着ただけで「人間だったのね」と言われた。お父さんはサル同然の扱いだ。

大の大人のコロコロコミック「コロコロアニキ」創刊。大人というよりも男のためでしょ?ページをめくるのにも勇気が必要な男同士の汗臭い関係を赤裸々に描いた漫画が満載…なのかと思いきや、80年代のコロコロ漫画家が描いた作品が連載されるだけらしい。紛らわしいので気安く「兄貴」なんていう容詞を使わない方がいいと思います、「かっとばせキヨハラ君」だけは気になるけど。

一気に寒くなってきやがった。そして毎年この時期なると必ず考えてしまう事…

    「ポンコツでいから車が欲しい」

たしか昨年は丸目ライトのサンバーを探し回っていたはず、たしかにここ数年でメンテ業務量が激増しているので積雪時の機動力は確保しておきたいところ。かといって変な乗り物で巡回するとオーナー様(施設)のイメージを崩してしまう事もあるのでダサい車は不可(ミンチョで乗り付けている時点で問題アリだが…)。ならばどうすればよいか、ちょっと中古車サイトで検索してみます。

検索中…

う~ん、面白そうなのはジムニーだがマニア受けするのか年式古くてもそこそこの値段だなぁ。でもブロックのごついタイヤ履かせて、艶消しの全塗装をすれば相当カッコ良く…いかんいかん!そんな事に資金を投入するぐらいなら最初からタイプ3バリアント買うべきだろ!?内装、ペイント共にフルオリジナル、エンジンオーバーホール済み、バスと違ってサラッと乗れるのがいいんだよなぁ。

あぁ、またしても無意味な妄想をしてしまった。今年も12月の雪積もる日までまでミンチョ乗らせていただきます。

2014/10/05

やっぱり英語勉強しないとダメだよ

掘り出し物を売りさばいて儲けるのが本家なら、無価値な産業廃棄物を超高額で購入する我らが「セブンスターズ」…もうやらないと思ってましたが帰ってまいりました!

昨日「らくらく家財便」で運ばれてきた特大の段ボール箱、中には誰もがお世話になったであろう義務教育の教室で使った勉強机が入っておりました。合板の天板にスチール製の脚と物入れが付いたアレです。ちゃんと椅子もセットです。
私はそれを水槽を置くために購入しました。照明はまだありませんが、それも学習用から流用する予定です。
思い出すのは燻製機騒動、誰もが単なるゴミだと思っていたものが今や来店者釘付けのセブンスの顔にまで上り詰めました。この学習机が貴方様の常識はおろかアクアリウム界まで破壊します。

アメリカのオークションで手に入れたい物があり、あとワンクリックで手続き完了のところまで進めたのですが、決断ができませんでした。

…どうしても世界モンを信用できない。

2014/10/04

これぞ職人の凄ワザだ!

歯科医院様用の水槽台が届きました。小さい子供も利用する施設ゆえ、開閉扉を「なるべく扉だとバレないように」という注文をさせていただきましたが、見事にそれを実現してありました。予想ではなるべく扉を目立たなくするようにと思っていたのですが、数多くの建具を作ってきた職人の感性は違いました。ちょっとした事なんですが、私には思いつかない創意です。

さっそく明日から私の手によるカスタマイズが始まります、穴開けたりビス打つのはもったいないですが、素人がやらないと意味が無いコンセプトなので容赦なくぶった切ります。

完成後よりも工程のほうが面白いと思います、見学大歓迎でございます。

2014/10/03

自律神経崩壊!?東京弾丸放浪記

体調が良くなくて1時間早く帰らせてもらいました、すみません。理由は読んでいただければ分かると思います。道中リアルタイムで携帯電話に記録した旅日記です、それではどうぞ。
 

朝7時。高田駅前のバス乗り場に到着するとそこには大量のマダム達が!これ皆東京行くってのか?と思ったら団体旅行の集合場所になっていたらしい。それにしても朝から大ボリュームだったゆえ、とりあえずイヤフォンで耳を塞ぐ。

午前11時、群馬県前橋付近を通過。屋根にブルーシートが張られた家屋が点在している。9月の地震での被害なのだろうか?

午後12時半池袋到着。まずはいつもの店でチキンカツカレー(500円)で昼食。食べながら独り作戦会議。

午後2時半、恵比寿にて新作水槽用アイテムと店舗什器を購入。雨が降りだした。

午後4時、恵比寿から目黒まで徒歩移動。目黒通りでどっぷりとアンティークショップ巡り。
歩き疲れたので通り沿いにある「はらドーナツ」でお茶にする。古い民家をナチュラルテイストに改装されたカフェは抜群のセンス、よくある「なんちゃって感」な中途半端さが無く、トイレも完璧。こんな店が上越にあればスターバックスよりウケるしミスタードーナツよりもしっかり美味い。
俺みたいなオッサンが1人では違和感たっぷりだったが、勇気出して入ってみて良かった。

午後5時半、神田で本でも探そうと歩いていたら日本橋に来てしまったらしい。三越や三井銀行の建築美にビビる。駅はどこだ!?

午後6時半、三越前に地下鉄銀座線を発見して聖地新橋に到着。2階は相変わらず汗臭い部屋だが、もう歩くのは嫌なのでしばらく休憩させてもらう(今日はマシン持ってきてないです)。

午後10時、せっかくだから夕飯は美味いものを…と思いつつも、バス時間の11時40分までの居場所がないので結局ファミレス。
とりあえずやるべき事は終わったので後はゆっくりさせてもらおう
ここまでの総歩数21176歩、しかしそれよりも地獄なのが道中6時間の深夜バス。
尻が崩れる夢を見なければよいが…
 
午前5時20分高田駅前到着、尻の夢どころかほとんど眠れなかった。ゆとりの3列シートみたいな見た目だったのに、ありゃ拷問椅子だわ。エブリィワゴンでいいから自分で運転した方がよっぽどいいよ、腰痛と寝不足で気持ち悪い。
 
 
相変わらず辛い旅でしたが、得たものも大きいです。体調が戻ってきたらお話します。

2014/10/02

おはようございます。

朝に書くという事は何かが起こるときです、あれだけ蚊に刺されるのが嫌だと言ってたのに東京行きを決意しました。なぜなら「そこに東京があるから」です。
これから高速バスに乗って、帰宅は金曜日の早朝予定。 セブンスが激変するのはいつも一人旅から帰った後です、今度は何が変わるのでしょうか?

2014/10/01

その「甘み」の元の成分って何だろうね?

ちょっとまえに風呂上りにミネラルウォーターを飲んでいるとお話しましたが、2リットルのペットボトルで1週間同じメーカーのを飲むと味が分かるようになることに気づきました。試しに違うメーカーのを買ってみると全然違うんです、同じ「富士山の水」でも飲みやすくて甘みを感じるのもあれば、喉に苦味を感じるような、水道水が混ざっているんじゃないかと思えるようなのもありました。

ならば今度は富士山以外に挑戦しようと、明らかにマイナーな会社っぽい(失礼)立山連峰の水を購入、成分表には軟水とありながらもpHは8.2とアルカリ性、これはちょっとクセがありそうな気がしましたが飲んでみて驚き!すんごいサラッとしている!甘みは(美味しい方の)富士の半分ぐらいで、喉を通る感じが無い?ぐらいのサラッと感。とりあえず飲んだ3種の中では1番でした。

こうなってくるといろいろ飲み比べてみたくなるというもの、とりあえずはスーパーに並んでいるのを制覇してみます。ただし、日本の天然水限定。

利き水ができる熱帯魚屋ってちょっとカッコ良くね?(そうでもないか)

2014/09/30

連続ブログ小説 1/1工作のススメ 第1話

いきなりですけど小説ではありません、いつものドキュメンタリーです。

夕方2時間ぐらい時間が余ったので何かやることないかなぁ?と、最近は1/32工作ばかりでしたので違うことを探して目に入ったのが格納庫に鎮座するYB-50。
そうだな、カスタムするにもまず相手をよく観察しなきゃ始まらないしね。という事でさっそくバイクをファクトリー(店内の120の前)に引っ張り出してありったけの工具を用意する。

観察…とはいうものの、俺の場合はとにかく外せる物は全て外す。ミラー、シート、キャリア、ウインカー、テールランプ、当然ながらフロントフェンダー、そしてメーター。メーターはメイトと同じタイプでインジケーターランプなんかも一体ですがコレも不要。さすがにメーターは無ければ怒られますが、燃料計なんてタンク開けりゃわかるし、ウインカーランプなんか目の前で実際に光るし、速度警告ランプなんて意味不明、ゆえに撤去。

とりあえずこの状態で全体像を見る、不要なものを無くしただけでずいぶんとカッコ良くなるもんだ。それにしてもこのタイプのバイクを良くするのは本当に難易度が高い。なんせフレームがカッコ悪いからなぁ、それなのにホンダのCB92はシブさ醸しているからやっぱり銘車と呼ばれるバイクはすごい。だからといって単に銘車に似せるだけではカスタムとは呼べないし、ここからが勝負ですな。

ミントをバラした頃が懐かしいよ、自前のフルカスタムは経験しているだけに先が長いなぁと思ってしまうが、その面倒臭さも1/1の醍醐味なのかもしれません。

2014/09/29

なんだか今日はダラダラしてますよ

外でやりたい作業がたくさんあるのだが蚊が多くてどうにもならん、格納庫を30秒ウロついただけで2箇所やられた…発生源は隣の藪か?それともビオトープ?東京に用事があるのだけども熱病が怖いのでもう少し待ってみる予定。上越の発病1号にはなりたくないからね。

出勤前にちょっと時間があったので本屋で立ち読みをしましたが、雑誌に知っている人が載ってたりして驚くと同時に「みんな前に進んでいるんだなぁ」なんてプレッシャーを感じたりする。アメリカへヴィンテージハーレーを買いに行くだって…すごいね、行きてぇなぁアメリカ。セブンスを始めるのを5年遅らせてその5年間を外国で過ごせたならばもっと面白い事をみんなに提供できただろうになぁ。すまん、無意味な妄想をした。

今や日本だってアクアリウムの先進国だからね、外国から学びに来る人だって多いだろうから自分は恵まれていると思わなきゃ。でもね、やっぱり「技術」と「センス」は別物なんだよなぁ~。なんで日本人は伝統を容易く捨てるくせにそれ以上の文化を作れないんだろうね?そう、クリエイティブに弱い、そんな感じ。マネは上手いくせに。

産業廃棄物を買ったよ、しかも数万円もするやつ(あのプロレスラーのギャラと同じ)。何に使うかは…久しぶりにあのタイトルで発表しよう。

2014/09/28

10月の臨時休業と展示品の販売について

10月は臨時休業が2回(も)あります、14日(火)と26日(日)です。14日は家庭の事情ですが、26日の理由はもうお分かりですよねぇ?
東京ではありませんからね、そこで「えぇっ!?」と思った人はちゃんと俺の事を熱帯魚屋の店長だと思ってくれている人。何をやるか知っている人はもう俺の事をまともな人間じゃないと思っているはず。

どっちでもいいんですが、とりあえずご迷惑をおかけします(礼

それと店内で展示してあります旧ロゴADAのフルセットを解体することにしましたので、水槽(生体そのまま)と照明をセットで20,000円にて販売いたします。水槽は60×30×45(ハイタイプ)でドイツ生産時代のものです、照明はグリーングロウ604をLED換装してあります、水槽内の万天石だけでもそれなりの価格になりますので旧製品マニヤでなくともお得だと思います。

グリーングロウはすでに廃盤、メーカー保証は有料ですがお買い上げから1年間は全てセブンスが無償で保証いたします、トヨスター星窓グロー球まで全て当時の部品でフォローさせていただきます。

それが熱帯魚屋に託された使命、あたり前田のクラッカー。

2014/09/27

錆びた配管や照明器具が雰囲気を盛り上げる

ナイトツアー行ってきましたよ、営業時間とは雰囲気がガラリと違う水族館は子供にとってかなり楽しめたみたいです。懐中電灯片手にちょとしたオバケ屋敷気分も味わえます。参加の応募は抽選で、倍率も高めらしいのでいつでも体験できるとは限らないらしいのですが、興味のある人はどうぞ。

セブンスもナイト営業やってみますか? 草木も眠る丑三つ時、何故か開いてる格納庫の入口…暗闇のセブンスでご来店お待ちしております。…って誰も来ねぇわな。(俺も行きたくねぇよ)

2014/09/26

チェンジ! yes,we can!

明日(土曜)は水族館のナイトツアー参加のため18時終業とさせていただきます。

営業中はいろんな電話がかかってくるのですが、今日はこんなのがありました。

「雑誌にプロレスラーの太任田(あえて字を変えています)と対談する記事を載せたいので取材させてください」と、地方のいろんな企業を紹介するために回っているのだそうですが、あまりの唐突さに驚きながらも面白そうなのでとりあえず話しを聞き、時間の約束まで終わった話の最後に「費用として…万円必要です」と言われて再び驚かされました。
電話では30年の歴史を誇る業界雑誌であると謳いながらも詐欺まがい同然の勧誘手口、俺は雑誌の収入方法は知らないけども本自体の売上げとか広告収入とかがメインで、取材ってタダなんじゃないの?本が売れるだけの価値がある店や人を無償で取材して、その情報価値が本の価格になるんじゃないのかな?
だったらセブンスは本を売るために必要な…万円分のマイナス価値しかないと言われたみたいで非常に複雑な気持ちになりました。仮に百歩譲って有料で取材受けましたと、…万円払いますよと、だったら別に相手が太任田(ファイヤー)である必要ないじゃないかと!金払うならこっちにも選ぶ権利あるんじゃねぇの?と。

これって、もしかして振り込め詐欺だったのか?

2014/09/25

明智光秀を悪役のように解説する社会の教科書はどうかと思うぞ

最近中年太りの男が「2ヶ月でムキムキ」になってるCM流れてますが、あれのスゴイのは会社じゃなくて本人の根性ですからね、だからダイエットは金じゃなくて気合で達成できますという墓穴を掘ったCMに思えてしまいます。

※ここからの話題は恐い情報機関に引っかからないように表現を変えて書きますので何の事を言ってるのか考えながらどうぞ。

農民の一揆から始まったような集団が今や天下布武をも狙っているような軍勢が日ノ本を脅かしているようですが、問答無用切捨て御免みたいな事も平気でやっていますね。しかもその兵力のほとんどは武人ではなく日頃の生活に不満を持つような農民が集まったものだというから逆に恐いです。
それに対する武将たちは大砲や鉄砲などの強力な武器で対抗しているようですが、それでは外側が焦げるだけであまり効果が無いように思えます。農民があつまった軍勢であれば農民を装った間者を大量に送り込んで内部から弱らせた方が有効なのではないか?なんて考えてしまいます。

でもきっと大砲や鉄砲攻撃は逆に武将同士にとっての武力パフォーマンスでもあるのでしょう、そうやって乱世は繰り返されてゆくのです。

2014/09/24

バカまじめ

新幹線駅付近の山麓線(地元の幹線道路)工事が順調に進んでいるようですね、そこにホームセンターのコメリが建設中ですが、そこそこ気合の入ったペットコーナーができるらしいです。犬猫はもちろんアクアリウムもやるそうです。
一時期はどこのホムセンにもあった熱帯魚コーナーが今やほとんどが撤退し、熱帯魚で商売やるメリットが少ないことを悟ったと思うのですが、今になって新設する狙いは何なのでしょうか?まぁ、地元のアクアリウムを盛り上げてくれるなら大歓迎ですけど。

せめてもの願いとしては、今までの量販店は物のように生き物を扱ってきましたが、生き物の命と引き換えに楽しませてもらう趣味なので、ちゃんと彼等を敬った営業方針で展開してほしいです。

それと、もうちょっとセンス良く。

2014/09/23

リアップの方が効くかもよ

台風16号の隙をついて石垣島からサンゴが届きました、ほとんどが注文品なのでストックになるのは少ないですが…

・大きめのウミキノコ
・アカバナトサカ
・チヂミトサカパープル(色の濃さは並程度)

をストックに加えました。それ以前にも海外産ですが…

・緑色の怪しげなディスクコーラル
・怪しいクサビライシ
・変な赤い海藻

が加わっております。なぜにクサビライシが怪しいのかというと1晩で10cmぐらい移動したからです、そういう生き物なんでしょうか?

ちょうどサンゴの話でしたので、パープルアップの個人的な感想を語ります。1ヵ月以上継続的に添加しましたが石灰藻の著しい増殖はありませんでした、これは水質や環境にもよりますので製品を否定するわけではありません。石灰藻は増えませんでしたけどサンゴの調子は良くなったと思います不足しがちなヨウ素が効いてるのかもしれません、単純に石灰藻を増やすなら魚を入れていないような硝酸塩の少ない水で新鮮なアラゴナイトを敷いておけば気持ち悪いぐらい増えます、実際に春に設置したH&Sスキマーの内側はすでに真っ赤になっています。

まぁ、増えたからといってどうなるってモノじゃないんですけどね。

2014/09/22

明日23日(祝)は開店時間が14時ぐらいになるかもしれません

午前中の家族行事で出勤が定時に間に合わないかもしれません、ちょっとゆっくりしてからご来店ください。

ノコギリ買ってきましたよ、といっても替刃なんですけどそれでも奮発して1グレード良いやつにしてみました。明らかに腰の限界を間近に感じますから切れ味の変化に期待も膨らみます!ワクワクしながら刃を交換して杉角材にエイッとやればなんとバターを切るように…はなりませんでした。それでも切れるまでの時間が3割ほど短縮されましたよ、物凄いしんどい作業の3割って大きいっすよ!指10本切れて無くなったケガが3本残ってたって事ですからね(どういう例えだ?)。
なので昨日1時間半ぐらいかかった作業が1時間で終わり、切る作業から塗る作業になりました。腰の痛みはありますが「ギックリ」にはならなかったので最初の難関は無事にクリアできました。

巻貝退治用にアベニパファーを仕入れました、困っている人は試してみてください。

2014/09/21

ミートソースも定番で良かったけど、カレースープがテンション上がったなぁ。

1日2時間まで!ノコギリを振り回す制限時間を決めてやってます。これ以上無理すると取り返しのつかない事になるからですが、それでも夕方には握力が無くなってリューター持つ手が震えてしまって関係ない所をぶった切ったりしてしまいました。
これだけやって確信したのは絶対にノコギリが古いのが苦戦の原因だろうと、 明日午前の仕事が終わったらノコギリを買いに行こうと思います。どれだけ変わるか楽しみですし、1本切り終わるたびに「くそったれが!」と叫ぶ事もなくなるでしょう(近所から変なヤツだと思われているだろうし)。(いや、元々変なヤツだから関係ないのか?)(誰が変だってんだよ?)(そうです、私が変なおじさんです)(だっふんだ)

このように最近はハードウェア作業ばかりですからソフト面は停滞しております、お役に立てる話は断然そっちの方だと思うのですが来月になれば嫌でも新作に着手するわけですから(しかも同時に3本だぜ!)その時にでも。

2014/09/20

阿部さんの技をもっと見ておけばよかったよ

午前中は息子と二人で留守番でした。車もないので出かける事もできず、ゲームも飽きたので他に面白い事ないかなぁ?と考えて…「バイク乗るか?」俺の予想では「怖いからヤダ」という返事だったのだが、まさか真逆で「行く!行く!」と大はしゃぎになってしまい収拾不可能。今年はもう乗らないかと思っていた(笑)ハーレーを引っ張り出してエンジン始動、さすがに先日乗り回しただけあって好調そのもの。
あの音量ですから最初はビビッていたようですが、少し走っただけで慣れたらしくそのまま坊ヶ池まで片道30分の親子初ツーリングをやってみました。
往復で1時間、息子は俺の背中にしがみ付いていたわけですが、俺はこの歳になっても親父の背中に1時間もしがみ付いた事はない。これはオートバイが与えてくれるちょっとした奇跡なのかもしれない。

なんて真面目な事書いちゃいましたが、出勤後は自作水槽台用90ミリの杉角材をぶった切っておりました。ノコギリが悪いわけじゃないと思うのですが角材が硬てぇのなんのって中腰でブンブンやっても1本10分近くかかる、過去に3時間かけて丸太を切ったらギックリ腰になったのでペース配分は気をつけているのですが間違いなく一触即発状態、数日後には炸裂すると思われます。

内燃機関の燃料も、私の腰も、可燃性はハイオク並。火の取り扱いには十分にご注意ください。

2014/09/19

追掛大栓継ぎ

現在進行中の水槽プロジェクトに加えて新プロジェクトが動き出しました、それは「錦鯉の泳ぐ180水槽を製作せよ」という「俺には無謀じゃね?」と言いたくなるような内容ですが、それはセブンスにではなく、俺に向けられた要望ですので土俵違い関係なく男として断るわけにはいきません。

全力で対応いたしますが、あくまでも専門外の仕事ですので高額な報酬は受け取れません。ゆえに水槽台は自分で製作します、500kgに耐えられる木製の台ってどうすんのよ?大工さんみたいな技使わなきゃいけないんじゃないの?

最後は無人島開拓だな。

2014/09/18

オートバイは男を強くする(実例)

メカニックのお兄さんには「長野行くならミントの方がマシです」と言われていました、でもミントは善光寺まで行ったし、ワーゲンは論外。じゃハーレーか?でも今年はほとんど乗らないと思ったから保険に入ってないんだよなぁ。でもせっかくカスタムしたので安全運転前提でハーレーを選択。久々に乗ったけど重いし、早くて怖い、癖でどうしても道路の端を走ってしまう。

行き先の方角の空はドンヨリとした怪しい雲が立ち込めていたので念のためバックレストに雨具を縛り付けて朝8時すぎに出発。最初の目的地である池の平の施設直前で小雨が降ってきやがった、雨宿り代わりに1時間ほど水槽の掃除をして時間は10時半、雨は降っていないけどまだまだ怪しい空ゆえ雨具を着て今度は長野市に向けて出発、池の平の前からそうだったけど今日は寒いよ、まだ9月中旬なのに10月終わりぐらいの寒さだったよ。防寒の意味でも雨具持ってきて正解だった。

長野市内に入る頃には天気も回復し、久しぶりのツーリングを楽しみたいところだったのだが、バイクから「キャッ!キャッ!」という金属が擦れるいや~な音が鳴るようになってきた、一度住宅街に逃げ込んで部品にガタつきがないか調べてみたけど原因は分からず…「まいったなぁ、さすがにこんな所じゃ引き上げも頼めないし、電話で相談しても原因なんか分からないだろうしなぁ」仕方ないのでそのまま走り出すとフロントタイヤの回る周期に応じて音が鳴ってるのでぶっ壊れたところで大事には至らないと信じて予定していた店を回ったのだが、長野駅近くまで来た頃にはかなりの音量で「キャキャッ!」と鳴るようになってしまい、音がビル街に反響して恥ずかしいったりゃありゃしない。

恥ずかしさもさることながら、さすがにバイク自体もヤバそうなので仕方なく引き返すことにした。本来の最終目的は最近意識しているデザイン事務所がプロデュースしたカフェに行きたかったのだけども仕方ない。最短距離で上越を目指して走っていると中郷辺りでスピードメーターが動かなくなった、と同時に音も消えた。そういえば能登半島に行ったときもメーターが動かなくなった、たぶん俺のバイクのウィークポイントなんだ、音の原因もこれ関係の部品が擦れていたんだろう。こんな事ならカフェも強行できたかもしれないけど旧車乗りなら正しい判断だった(と思っておく)。

たしかにハーレーは他に例えることのできない良さがあるのだけども………片道100kmぐらいなら原付で十分だよ。

2014/09/17

コレで上越⇔川越間を往復してたってんだからクレイジーだ!

明日長野方面に用事があるので何に乗って行こうかなと考えていたところ、最近手元に来た抜群の燃費を誇るYB-50…コレしかないなと。とりあえずガソリンを入れて(ナンバー?自賠責?細かいことは気にしない) 家まで走ってみると、なんだかまっすぐ走らない。段差もないのにハンドルが右へ左へカクッと曲がってなんだか怖い(後ろからやたらとガラガラ音鳴るし)、家に戻って確認してみるとハンドルとヘッドライトがちょっと曲がっているようで、こりゃヘタすりゃフレームかフォークが曲がってお釈迦寸前なんじゃないだろうか?

ってなわけで、いつものバイク屋に直行しました。「また変なの乗って来たなぁ~」というリアクション、 さっそく試乗してもらってフロントタイヤの辺りを手で確かめるように動かし、診断結果はネックのベアリングが変形してるとの事。一度何かにぶつかってベアリングが変形してグラグラしてるし、ライトやハンドルの曲がりもその時が原因。すげぇ、瞬時に原因を突き止める経験カッコイイ~!
ついでにガラガラ音についても聞いてみましたが、これはチェーンの伸びとスプロケットの消耗が原因、これも即答でした。チェーンは応急調整してくれてそれだけでもかなり調子良くなったものの、長野まで行って大丈夫か?と聞くと「危険です」これも即答…。

年式といい、判別不明ながらも想像に容易いケタ違いの走行距離、そこらじゅうがヤレて部品工交換が必要だけど組成はしっかりしてるから大丈夫!と、ベースマシンとしてのお墨付きをいただきました。

どこで買ったかも分からないバイクを嫌な顔一つせず診てくれる本物の超A級バイクショップで御座います。見た目だけ小奇麗なインチキバイク屋は数あれど、床に染み込んだオイルの量が全てを語ります。ところで明日は何乗ってきゃいいんだ?

2014/09/16

ジキル&ハイド

思い起こせば1年前。巨大台風直撃で防災スピーカーからは堤防の決壊と避難指示の声が鳴り響く中、格納庫でたった4人のミニ四駆大会が繰り広げられたのでありました。

まだ1年しか経っていないんですね、私生活や仕事のことを振り返ると「もう1年」ですけど、ミニ四駆に関してだけは「まだ1年」…それだけ内容が濃かったんだろうなぁ。私はジャンル問わずいろんな事やってますけど、これだけ集中して何かをやるのは珍しい。この第三次ブームってのは短期だと思うので自分なりにペースを合わせているんだと思う(そもそも流行ってるから復帰したわけでもないし)。

今日で38歳、これからは真面目に働くぞ!

2014/09/15

乗りたい車のために1年の大半を原付バイクで済ます男がいるを知っています。

ダイハツから女性向けボディカラーの軽トラが発売されるとか…俺から言わせりゃ遅せぇよと。車が売れないんじゃなくて、買いたい車がないんだよと。
ようやくメーカーが動き始めたようですが…それでもヒドイ。ただ今までの軽トラをピンクに塗っただけ、専用設計すると販売価格も上げなきゃならなくなるからだと思うのですが、それでいいんですよ、それでもいいという人を育てるんですよ。それが発展すべき物作りや市場の仕組みなんじゃないの?

今のウンコみたいな車ばっかり作ってたらそのうち誰も車に興味無くなっちゃうよ、「自社の車は他社よりも0.2km燃費がいいですから」そんな事どうでもいいよ、5km燃費落としても乗って恥ずかしくない車の方がエライよ。

TTP発動されたら日本を走る車はほとんど外国メーカーになるかもね、この業界もそうだったりして…

2014/09/14

最近読んだ漫画に「切り落とす前にその存在の意味を知れ」と書いてあった、まったくその通りだ。だけど俺は真っ先にぶった切るけどね。

今セブンスでは錆塗装がブームです。プラスチックが錆塗装をするだけであたかも金属のように見えてしまうのが面白い、最初は小さな物から始めて今はベニヤ板で作ったものを錆塗装で金属のように見せられないもんかと考えているところです。

さて、錆びているように見せるためには錆びているものに触れた経験量がモノを言います。普段からヤレたり錆びたりしているものをよく観察して錆び方の「方程式」を理解しておかないとわざとらしい作品になってしまいます。

以前から苔と錆は同じと言っていますようにウィローモスなどの仕込み方も同じです、木や石のキワドイ部分に巻くのは面倒だからと巻きやすい部分にだけ仕込むと相当カッコ悪い姿になります。「苔をどういう所に付ければわからない」と聞かれますが、こればかりは人に聞くより常日頃から本物を見ておくのが一番だと思います。苔は強かな植物ですから都内のど真ん中のような所にだって少なからず生えています、むしろ湿度の芳醇な森の苔よりも乾いたタイルの継ぎ目にしがみ付く苔の姿の方が侘びているかもしれません。

人間はどんなに物が増えても満たされることはありません、むしろ削ぎ落とす事により本質が見えてくるのでございます。

2014/09/13

笑いと感動はギャップが大きいほど高くなる

別のほうの私のブログのアクセス数がこっちの2倍になりました、なんというか市場の大きさの違いをマザマザと見せ付けられてしまいましたね。このまま熱帯魚屋なんてやってていいのだろうか…?いや、余計な事考えるのはやめよう。
でもアクアリウム業界も捨てたもんじゃありませんよ、最近はどうやって突き止めたのか知りませんけど、こんな店に初めて来てくれる人が大勢いますし、趣味として「本気でやりたい!」って人もいますしね。小さい業界ですけどフリークをしっかり支えてゆくのがショップとしての役目なんだなと。

でもなんというか、いとも簡単に店を突き止められちゃぁ面白くありません。もっとネット上から情報を削除して、店舗の風貌もさらに怪しくしなきゃいけませんな。ストリートビューにはモザイクをかけてもらおう(マジで怪しすぎる)。

今週は連休だったんですね、竜巻に気をつけて楽しんでください。

2014/09/12

シンクロ率400%

格納庫に白い子猫が迷い込んできました、私は無類の猫好きでありますが残念ながらそれは全身がトラ模様(キジ、サバ)での話。野良でこそ掴める幸せもあります、たくましく生き抜いてください(親の飼い主はちゃんと去勢しようぜ)。

歯科医院様より仕様変更のご依頼、なんと裏テーマの黒幕だった受付カウンター上の30キューブが安全上の理由で中止に!?水槽サイズ問わないので別の場所で再検討ということですが、それを告げられた時は冷静を装っていましたが、内心は頭ん中真っ白でヤバイ、ヤバイヨ~(出川か!?)だって、それを中心に3本の水槽テーマを考えてきたのにそれが無くなったら他の2本の意味まで無くなるんですよ、つまり事実上の白紙撤回ですよ!

どうすればいいんだろう?営業中にシャーシの錆塗装しながらず~っと考えてました、そしたら視線の先にあの「アクアリウムの新提案」が見えたのであります。でもアレはコンセプトモデルで本来水を入れるものではない、でもアレなら残りの2本を統率できるだけのパワーは持っている、シミュレーションもしないでいきなり実戦配備か?エヴァンゲリオンか!俺は碇か!?

メンテナンス業務で私が支えるべきものは水槽だけではございません、たとえオーナー様が気づかなくともそれが私の信念でございます。

2014/09/11

アクアリウム界の三肩衝のうちの一つは江戸の家康殿より献上していただきました

前回水族館水槽は3週間放置して苦戦したので、今回はちゃんと2週目で行って来ました。やっぱりこの1週の差は大きいです、苦労が全然違います。こまめなメンテナンスは水槽維持の基本であります。

その水槽の横には市内で行われるイベントのパンフレットが並べられているのですが、その中に「高田開府400年記念特別展」なるチラシがあり、その中央には見覚えのある茶入の写真が…これはもしや、天下三肩衝のひとつ初花!なんと実物が展示されるというのか!?これはぜひとも行かねばなりません。

さて、なぜに私がこんな古臭い陶器に興味があるかというと…思い返すこと約10年前その頃はまだパチンコやパチスロに休日を捧げているような時でした、そんな中で戦国時代の織田信長、羽柴秀吉、徳川家康のいわゆる三大武将がモデルのスロットマシンがあったのです、その頃は戦国なんぞには全く興味が無く、スロットマシンとしてもその機種はB級、当時は吉宗や北斗の拳なんかが人気を博しており、誰もその戦国スロットには目を向けていなかったのであります。
そんな不人気戦国スロットのB級感に心を打たれた私は一途に私財を投じ、気づいた頃には歴史上の人物としての三大武将の虜にもなっていったのであります。
当時の戦国時代の事を知るようになってから、千利休が目指した侘びの世界観、そして「唐物」の茶碗や茶入などを収集する「マニヤ」が当時から存在している事を知り、さらに興味を持つようになりました。
そんなマニヤの物語の中で天下三肩衝は名物中の名物であり、3つ全てを揃えれば当時のマニヤ界の天下を獲ったも同然といわれていたうちの一つ…それが「初花」なのであります。

話が長くなりましたが、人間は何をきっかけにマニヤになるのか解らないというお話でした。

2014/09/10

来年も年中無休確定。でもいいんです、月に一度長岡に行けるのならば(夏は群馬)。

午後から歯科医院様の水槽設置に関する最終打合せをしてきました。待合スペースに3本のキューブ型水槽を点在させるという計画です、建築の雰囲気や安全性を考慮するとほとんど既製品では補えないようなので、セブンスブレイン達の手による特注品が多く使われます。

水槽台は45cmキューブに合わせて2台。電源は水槽台の下から取り込み、配管用の穴はドンピシャの位置に最小限に空けてもらいます。さらに私が後から加工できるように全ての面に木ネジが効くようにしてもらいます。そして2台の高さが異なるのがポイントで、独特なリズムを生みます。

配管は露出になるのでガラスだと子供による不意の破損が怖いです、なのでステンレス製を選択しましたが、既製品の形状ではホースの取り回しがイマイチになるので吐出し側のみ特注製作。

照明はアクアスカイですが、あのカッコ悪い黒コードが水槽の横に垂れ下がるのは見た目にも安全性もに問題ですので…そこは私自身が解決させます。

あとはホースやCO2チューブ、そしてヒーターのコードなど細かい課題が山積みですが、ここで培った経験は必ず皆さまのお役に立てる事ができるはずです。水槽は45cmが2本、30キューブが1本、30キューブに関しては周辺機材全て私の手作りです。何故ならプロ仕事の中にポツンと佇むこの「はずし」の存在が今回の裏テーマであるからです。

誰も気づかない所にこそ魂捧げる男のロマン、あまりにも本気すぎで申し訳御座いません。

2014/09/09

10年以上続いている習慣

私は風呂あがりに毎日水道の水を飲んでいます、それは毎日使う水道の水がどういうコンディションなのか把握するためです。人間にとっては喉を潤す程度の事ですが、魚にとってはエラを抜けて毛細血管に直接触れるものですので少しでも理解を深めるべきだと思っているからです。

先週、空いたペットボトルが必要だったので2リットルのミネラルウォーターを買って1週間ずっとそれを飲んでいました、たしかに天然水は喉を通るときに嫌な感じがしないので飲みやすいなぁと感じていたのですが、それが無くなり久しぶりに水道の水を飲んだときにそのあまりの不味さに驚きました。偶然その日だけって可能性もあるのですが、ウゲェ~って思うぐらいのショックでした。

私はコーヒー好きですが特に味にはこだわり無く、いつもインスタントを飲んでいます。ところが何年か前のこと、お中元でレギュラーコーヒーばかりもらった事があり面倒でしたが無理して1週間ぐらいレギュラーだけを飲み続けました、それが無くなり再びインスタントを飲んだとき、その時もウゲェ~なんじゃこりゃぁ?不味く感じた事がありました。

ならば水槽の水を全て天然水か、もしくは同等の処理水で管理すれば良いのか?といえば、ショップに限ってはそうではありません。販売した魚の行く先で天然水管理をしている環境なんてほとんど無いからです、無菌状態でストックした魚を売るとほぼ販売後に病気を発病するのと同じです。だからショップの水槽は販売後の想定される環境の同等、もしくはそれ以下で管理する必要があります。ただし、それらは水や機具性能での話で手間隙とは別です。

1/100mmに拘る男のロマンと同等でございます。


2014/09/08

月さびよ明智が妻の咄しせん

中秋の名月、ミンチョで帰る途中に気づいた。星空に浮かび上がる月も良いが、うっすらと霞の奥でぼやける様もまた良い。今日だけはスモークのシールドを上げて月を見ながら走りました。

別の方で長文疲れたので、こっちはこんなもんで。

2014/09/07

幽体離脱するかと思ったわ

フェニックス大橋の近くで行われている事を思うともどかしい気持ちで発狂寸前でしたが、今日ご来店いただいた方々の事を思えば店にカジリ付いていて良かったと思います。ただし、10月(26日)と11月(中旬)は臨時休業ありますゆえ、お願い申し上げます。

最近はアクアリウムを始めたいというお客様も多くなって盛り上がっておりますが、どのようなシステムを組めば良いか見えてこない方も多いようです。「オススメは?」と聞かれますがそんなモノはありません、100人に聞かれれば1万通りの正解が必要だと思っていますので即答はできません。楽しくお話させていただく中でヒントを集めて私なりの答えをお伝えさせていただきます。

仮に率直なオススメを言ってしまえば台湾製水槽からコルベットのパワステホースが垂れ下がっているような世界を熱く語ることになります。

ボロをまとえど心は錦…気疲れなく一生付き合える道具というのはそういう事で御座います。

2014/09/06

細かすぎてよくわからない原付カスタム計画 炎上!?

営業中に息子を預かることになったので、さっそく昨日届いたワイビーを前に二人でカスタム計画を話し合いました。

愛読していたホットバイクや世田谷ベースを見せながら何かやってほしい事があれば教えてくれと言ってみたのですが、息子の要望としては…

・シートはサドルのソロシートで。
・ウインカーはビレットのクリアレンズ。
・テールランプは小さめの丸型、ナンバーはサイドに移設。
・フェンダーはタイヤが露出するぐらいのショートタイプ。
・タイヤは細めで縦溝、ホワイトレター入り。
・できればタンクをもっとナローで長いものに、色はアイボリー。
・メーターは角型から丸型に変更。
・チェーンカバーは不要
・全体的に蚊トンボのような細いシルエットに仕上げる。

息子は小学3年である。俺が言うのもどうかと思うが、天才である。もちろんソロシートとかテールランプなんかの専門用語は知らないが、必死に写真などを使って訴えてきたことを分かりやすく書くと上のようになるのだ。
俺が言うように仕向けたことは断じてない!B級の神とまではいかなくとも、セオリーを押さえた的確なカスタムセンスをすでに習得しているのに驚き、面白くて仕方が無い。たぶん中学に入る頃には別次元の世界へ旅立っているだろう。

旭日旗ペイントのヘルメット、ロケットカウル付きのチャリで通学する。

2014/09/05

細かすぎてよくわからない原付カスタム計画 再燃?

石ツアー家族編は完結まであと5日分ぐらい必要です、感動のフィナーレまでまだまだお付き合いください。

先日ジョグがやってきたとお話しましたが、今度はYB-50がやってきました。どうして俺の周りの原付はヤマハばかりのか?というのはさておき、ジョグが6年後の娘用ならYB-50は7年後の息子用です。ただし、それまでミンチョが崩壊しなければの話で、どちらが2代目ミンチョになるかといえばワイビーが候補です、なぜならジョグの給油口は荷台の真下にあるため、ミンチョの絶対個性である「箱」を付ける事ができないからであります。

さてこのワイビーですが、元来ビジネス用としてデザインされたものなのでカッコ良さ的な雰囲気が全く感じられません、むしろ現在の相場を見る限りダサいと認識されていると思います。同系でYB-1というカスタムモデルがあるのでなおさらなんでしょう。だが、視点を変えればカッコ良く作ろうという作為が全く無い状態で作られたという究極のスタイルでもあります。そこに美的センスを感じるかどうかが人と神を分ける境界線にあるのです。

というわけで最長で7年間という畑を耕すところから始まる料理番組のような壮大なカスタム計画がスタートしました、さっそくパーツを物色しているところですが今までとは全く違うジャンルのバイクゆえ全体のシルエットすら見えてきません、経験をむさぼる私のB級頭脳に良い刺激になりそうな予感です。

メーカーがカッコ良く作ったからといって乗り手がカッコイイと思うとは限りません、製品の良し悪しはメーカーではなくユーザーが判断するもの。商品売れないからといって販売店追い込むような売り方してるメーカーは激安通販メーカーとなんら変わりはありません。
結局犠牲になるのは知らずに買ったお客様、セブンスは最後までお客様の味方で御座います。あまりにもアナーキストで申し訳御座いません。

2014/09/04

「いい石だしてるツアー with 家族」 8

この状況、そして「湯釜」なんていうネーミングであれば想像がつく。そしてこの道は現在夜間通行止めなっているのだが、その理由もわかった。ここは白根山という有名な(ぜんぜん知らなかったけど)観光スポットで、近くに車を停めて火口ギリギリのところまで歩いて見に行けるという楽しそうなところなのだが、火山活動が活発化しているようで駐車場は閉鎖されていて、火口から半径1km圏内では歩行および車両駐停車禁止という物々しい雰囲気になっている。道路脇には見張りの車もいたので夜まではやってらんないから通行止めなんだろう。それにしても別世界、まるで地球が口を開けているようだ、地球って生きているんだなぁとしみじみ思ってしまう、そしてこの辺りから温泉地特有の硫黄の匂いが気になり始めてきた。

分水嶺を過ぎて道は下り坂が続く、外はまだ岩と草だけの世界。時々路肩のスペースに車を停めて写真を撮るが、きっとこのスケール感は画像では伝わらない、だから目に焼き付けておこうと必至に記憶に残した。森林限界との境目付近まで下ったであろう所に「この先駐停車厳禁区域あり」という標識が立っていた、おっ!?きっと車を止めたくなるような絶景ポイントで、渋滞を防ぐための標識なんだろう、妻にカメラを用意させてから窓を開け、なるべく速度を落としてそのポイントに近づいていった。
でました「駐停車厳禁」ゾーン!石がゴロゴロしてるぞ、絶景はどこだ…グハァッ、ウゲェ~、臭せェッ!と書いたが、実際は「クサイ」なんて言葉を出せないぐらいの激臭、呼吸をしたいけどその臭いがゆえに息すらできない、それはあの温泉の臭いだが風呂で嗅ぐレベルの1000倍以上の濃度、そして妻が地面から猛烈な勢いで「黄色い気体」が噴出しているのを指差した。この時俺は直感した「ココは地球のケツの穴だ!」ここままでは命が危ない(しかも窓全開だったし)、急いで車を進めてゾーンを抜けて近くのロープウェー乗り場の駐車場へ逃げ込んだ。

しばらく家族全員放心状態だった、そして全員の無事が確認できた途端にあの「臭い」に関する感想を思いつく限り言い合った。俺は「オナラ」が黄色く描かれるのは漫画の世界だけだと思っていた、だけど気体の臭さが限界まで濃縮されると黄色になる事を知った。家族ではこの場所を「オナラポイント」と命名した。

後で調べて分かったのだがこの場所は「殺生河原(せっしょうがわら)」という名前が付いていて、その噴出する硫化水素ガスがあまりにも高濃度がゆえ草木すら生えないという恐ろしい所なんだそうだ。その臭いもさることながらネーミングセンスが素晴らしい、駐停車厳禁とされているが徒歩での散策が許されているという奇妙さも良い。今後ぜひとも再挑戦したいと思った。

2014/09/03

「いい石だしてるツアー with 家族」 7

時間は午前10時。太陽の位置はすっかり高くなり、いつの間にか雲海は晴れて遥か下に長野市街が見える。雲海=朝というイメージがあるけども、やっぱり麓の地表が温められると消えてしまうのだろうか?
しばらく記念撮影などをして楽しんだ後、横手山山頂を後にする。帰りはもちろんリフトだが、乗ってみるとこれだけの距離を2度も歩いて登ったのが信じられないぐらい長かった。ありがとう横手山、またいつか必ず来るよ。

長野と群馬の県境にあたる渋峠、今まで群馬方面に下りたことがなかったゆえ初挑戦してみる。出発してすぐに驚くのはその絶景、緑の絨毯が敷かれたような高山地帯の尾根を這うように続く道を走るとまるで鳥になったような気分、きっとバイクならもっと気持ち良いはずだ。そしてしばらく進んだところに「日本国道最高地点」なる石碑が立つ、ここは日本全国の国道の中で一番標高が高いところなんだそうだ。そんな所に自転車が何台も停まっており、どう考えても自力で登ってきたとしか思えない、実際この先何台ものロードバイクとすれ違ったのでここを制覇する「意味」があるんだろう、申し訳ないがクレイジーとしか思えない。

そしてさらに先へ進むと草原だった山肌が岩と土がむき出しになった褐色のような荒地に変わり、道路端に「湯釜には入れません」と書かれた標識が立っていた。

2014/09/02

「いい石だしてるツアー with 家族」 6

ホワイトシチューのようなスープが入った大き目のマグカップの上をパン生地で包み、それをオーブンで焼くとまるでキノコのような形になるからその名前になった…であろうメニューは界隈ではそこそこ有名で、わざわざコレを食べにやってくる人もいるらしい。ならば食べない理由はないのだが、問題はその価格、単品でも950円という平地のランチならライス大盛のドリンクバー付けてもまだお釣りがでそうな高級料理レベルなのである。故に予算の厳しい一人旅では具すら入ってないプレーンのパンを食べるのが精一杯、ましてやキノコなんぞ夢のまた夢なのである(石ツアー「リユニオン」参照)。
だけど今日は夏休み特別企画、お父さん頑張っちゃうもんね。せっかく家族4人で来たんだから「きのこスープ…2個で。」1枚約1,000円の食券を持つ手が震える、そして待つこと10分…オーブンでこんがり焼かれた大きなキノコが登場した。こ、これが夢にまで見たスープか、パンパンに膨らんだパンにスプーンで穴を開け、ちぎったパンに中のスープをつけて一口………う、うまい!意外だ、何が予想外っててっきり見た目でシチューかと思っていたらちゃんとスープなのだ、例えて言うならポタージュに近い、それでいてタマネギやにんじん、ジャガイモなどがたっぷり入った具沢山スープ、しかも危険なぐらいアツアツである。きっと冬のスキー客の体を温めるにはもってこいなんだろう、夏でも十分うまいけど。

4人家族で2個のスープ…当然ながらどこかの国境のようなきな臭い状況になりながらも5分ほどで全ていただきました。

2014/09/01

セブンス電子工作部 三時限目

昨晩気合で企画書を仕上げて提出してきました。私の総力を尽くしてご提案させていただきましたが、その暴れ狂うB級の神がオーナー様の逆鱗に触れるような事あれば即白紙撤回。現在執行猶予期間中ですが、とりあえずは明日から少しだけ自分の時間が戻ります。

ひさしぷりにプラスチックではなく、アルミ合金の工作をやりました。チップ切れやドライバ故障のLEDランプが10個を超えた(ありすぎだろ?)ので、修理して再利用します。
点滅を繰り返すのはほとんどがドライバのトラブルですから、これは新しいドライバに交換するだけでOK。配線を切って、ハンダで新しいドライバをつなぎ合わせるだけで復活します。
暗くなったり点灯しないのはチップ切れなのですが、問題なのはドライバのプラスから基盤に流れた電流が直列に並んでいるチップを介してマイナスに帰ってくるのですが、どのチップが切れてるのか見た目では判断できないのです。
そこで、ジャンクのACアダプターの出力ボルトが低いものを買ってきて配線を切り、そこにプラスとマイナスのテスター棒を付けます。それをコンセントに挿して1個ずつチップに電気を流すと切れているチップだけ光らないのです。交流電源が怖いのならば電池を直列にしてテスターを作ってもいいかもしれませんし、もしかするとこんな商品が発売されているのかもしれません。これは水族館の職員さんに教えてもらったアイディアで、私にとっては灯台下暗し、シンプルが故まったく思いつきませんでした。

これでドライバ故障とチップ切れの両方に対処できるようになりました。結局は安物のランプを使っている私が悪いのですが、修理することによって何が悪いのかを理解するので、今後はどういう商品選びをすれば良いのか判断できるようになるのです。失敗ほど自分を成長させてくれるものはありません。
何でも「クチコミサイト」頼みで失敗恐れていたら自分は何も成長しませんし、壊れたら買い換えれば良いという日本人的な考えもそろそろダサくなってきましたので卒業しましょう。

2014/08/31

俺のサライは終わってねぇ!

8月も終わりですなぁ、公私共に内容が濃すぎて一瞬で終わったようです。9月は(7日の日曜にどうしても避けられない用事がありそうな気がするのですが)臨時休業の予定も無いので1ヵ月間無休で働かせていただきます。

気候が急激に涼しくなった、というか寒くなりました。ただでさえ水温変化は病気の要因ですが、夏の間にヒーターが壊れてそのまま冬まで気づかないというケースがあります。突然水が冷たくなるのと違い、季節と共に徐々に水温が下がると魚の不調に気づかず、気づいたときには手遅れという事になりかねませんので、一度水温設定を最高にして作動するかどうかだけ試しておくと安心です。

このあと企画書作成ラストスパート、締切りに間に合うんか?

2014/08/30

「いい石だしてるツアー with 家族」 5

高地の気温は低くて涼しいけど、逆に日差しは強い。日陰の無い上り坂を登っていると汗が出てくる、さらに寝不足か低酸素なのか息子が頭が痛いと言い出したので背中に負ぶって登りだすと汗は倍増、Tシャツ1枚で汗だく…周囲の人から異様な目で見られていたに違いない。夜明け前と違って目標が無いからなのか足が前に進まない、いつまで経ってもアンテナが見えてこない。ぬぇ~、早くもこの旅を企画した事を後悔していたりする、だからと言って弱音を吐くと責任を取らされそうなので無理して楽しそうにはしゃぐ親父。

あぁ~、やっと着いた。二度目の登頂…ってかリフト動いてますけど?どうやら登っている間に営業が始まったらしい…全て思い出になるさ。ヒュッテはまだ営業前だったものの事情を話してトイレを使わせてもらい、戻ってくる頃には焼きたてのパンが棚に並べられていた。このヒュッテには「雲の上のパン屋さん」という別名がある、標高2,300mの山の頂上でパンを焼いているのだ。こういう過酷な地での食べ物はレトルトに手を加えたようなのが多いけど、完全手作りで手の込んだ焼き立てのパンが食べられるのは日本でここだけ、横手山に来たのなら食べない理由は無いのである。
カレーやチーズの入ったのとか、クリームやチョコの入った甘いパンもある、そのどれもがちゃんとこだわっていて中の具材まで手作りなのかな?と思えるほど。そしてパン生地は外はカリッとしているのが特徴で、高地ならではの気圧の恩恵らしい。そして、いつも気になっていたのだが横手山4度目にして初めてオーダーを決意したのが…「きのこスープ」である。

2014/08/29

ここ数日、毎日ミンチョに給油してる。

午前中の水槽台打ち合せの帰りに三和区を通ったので「たんぽぽラーメン」様で昼食をいただきました(ちゃんとお金払ってますからね)。そういえばたんぽぽ様の水槽も店舗のリニューアルと同時進行で企画して、建築デザイナー様と打ち合せやミンチョ談義などかできて楽しかったのを思い出しました。
あれからもう2年になるんですね、相変わらず良好なコンディションで水槽を維持していただいて嬉しい限りです。ですがそろそろイメージを変えたいご様子…あのサイズの水景リニューアルは相当な気合と労力を必要とするのは十分に知っております。

水槽関係はもちろん、赤ちゃんの離乳食からバイクカスタムまで何でもお手伝いさせていただきます。全て私にお任せください。

2014/08/28

壊れました

アクアリウム界のヒュー・ジャクッマンがお届けするダイアリーで、今日もあなた様に素敵な1日をお届けします。

家族奉仕などが原因で3週間放置してしまった水族館水槽は見事なまでに草で埋まっておりました、1年で1番の入館者ゾーンであるお盆イルカシーズンにこのような状況であったかと思うと申し訳ない気持ちで一杯です。せめてものお詫びに2時間以上かけて整えてまいりました、そんな無責任ボランティアにもかかわらずお土産に立派なスイカまでいただき誠に恐縮でございます。

今秋スタート予定でした水槽メンテナンス契約が正式に決まりました。現在、連日の打ち合わせと見積り作業で私の頭脳がフル回転しております。今回は見附市の旅館施設以来である建築合同企画なので難題山積みです、通常なら水槽システムの事だけ考えれば良いのですが、せっかくのA級デザイン建築を私のB級アクアリウムでぶち壊すことになっては土下座どころでは済まされません。
せっかくですからオーナー様の許可をいただければご紹介がてら今回の騒動の過程を徒然なるままに打ち明けていこうと思っています。ご期待ください。

誰が見てもセブンスの仕事で申し訳御座いません、あまりにもB級で申し訳御座いません。

2014/08/27

「いい石だしてるツアー with 家族」 4

黄金色に染まる東の空を見つめ続けること15分、一瞬小さな炎が見えたかと思うと雲海の彼方から一気に太陽が姿を現すと「スゲェ!すげぇよ」思わず声を出してしまった、今まで見た来光の中でぶっちぎりで綺麗で、最も感動的だった。全員無言で立ち尽くしていたが、1分も経たないうちに太陽は雲の上まで昇り、眩しくて目を開けられなくなったので周辺を散策。見渡せば森林限界の低木と草原だけの山、これがなんとも言えぬほど心に刺さる。やっぱり横手山はすばらしい、そしてこんな所まで車でやバイクで来れるってのがもっとスゴイ!

30分ほど散策したところで家族が寒さに耐え切れず一旦下山することになる、苦労して登った山道をあっさりと下り、車に乗り込んで一時休憩。時計を見たらまだ6時すぎだった。さすが交通の便が良いだけあってそんな時間でもスポーツ選手が高地トレーニングをやっていたり、トレッキングの人達が行き交っていてさっきまでの静寂感は全くナシ。
そして、1時間ほど休んだところで子供がついに恐怖の言葉を発した「トイレに行きたい」…無いのである、何をやるにも維持費がかかる標高2300mの地で、ましてや公衆トイレなんてのはもってのほか、ならば売店や食堂のトイレを借りるにしてもまだ営業前、山頂のヒュッテなら入れてもらえるかもしれないけど、リフトが動き出すまでにはあと1時間は待たなければならない、もはや俺達に選択の余地は無かった。

「もう一度登るしかない」

2014/08/26

「いい石だしてるツアー with 家族」 3

寒い!あわてて上着を取り出して着ていると東の空が瞬く間に明るくなっているのがわかる。まずい、このままでは日の出に間に合わない!山頂までは金谷山リフト(日本でのスキー発祥地)の2倍の長さであろう山道を徒歩で登らないといけないのだ。

東の空は青から白へ、そして紫へと刻々と変化する、その周辺の雲は赤く照らされてとても言葉では言い表せない幻想的な世界。俺は空気の薄い中で苦戦する家族を置き去りにして夢中で山道を駆け登った「あの朝日をもう一度見たい」そんな思いが俺を突き動かしているようだった。
30分ほど登って足が重くなり始めた頃に巨大なアンテナ塔が見えた、山頂まであともう少し。すると寝間着姿で日の出を待っている老夫婦に会った「今日は見れますよね?」俺が言った、「絶好だよ」と答えるご主人。この場所でこの時間なら挨拶や目的を語る必要はない、誰もが同じ気持ちなのだ。

見た感じ定年退職して老後を楽しんでいるという夫婦はトレッキングがてら山頂のヒュッテに宿泊していたらしい、昨日の朝はガスが立ち込めて日の出を見ることができなかったのだそうだ。3人で眺めの良い場所を探しているとようやく遅れて家族が到着した。時刻はまもなく5時になるところ、周囲はすっかり明るくなり、空の彼方まで広がる雲の海に近隣の山々の頂が浮かび上がっていた。

2014/08/25

熱湯甲子園(胡散臭い銭湯にありそうだな)

決勝すごかったな。試合内容もそうだけど地元大阪なのにあのアウェー感はなんだよ?きっと昨日の文理戦も似たような雰囲気だったのかもしれないね。だとしたら何度もタイムリーが出なかったあの試合内容も納得な気がする。ホントに甲子園で勝つのは簡単な事ではないんだね。

甲子園がらみの話題で、お世話になっていた「甲子園おじさん」が愛用していたスクーターを貰いました。たぶん15年前ぐらいのジョグ、3年以上車庫で放置されていたということでタイヤの空気も抜けてスイッチ樹脂も劣化しかけていました。だいたい3年も放置すればキャブレターも詰まるしガソリンも腐る、バッテリーだって寿命だろうから乗れるようになるまではひと手間かかるはず、家まで運んでキック数発かましてみましたがウンともスンともいいませんでしたので、いづれ乗るときにバイク屋で整備してもらおうと思いました。
ところが、なにげにホーンボタンを押したら「ビッ!」と元気良くホーンが鳴ったんです、まさかバッテリーは生きているのか?ならばセルはどうだ?キュルルルル、ルル、ルゥ~…。さすがにダメか?もうちょっとだけキック踏んでみるかと5発目でなんとエンジンが目覚めやがった!たぶんちょっとだけセルが回ったときに負圧でガソリンが降りてきたんだろう。よっしゃ~!速攻でタイヤに空気を入れて試乗してみる。
ミンチョと同じつもりでアクセル全開!ブモ~ッ!という元気の良い加速でフロントが浮きそうになった「は、速えぇ!」ミンチョと全然違うじゃん、この頃のスクーターってすごいな。

あと7~8年ぐらい経てば娘が乗るだろうからコイツはこのまま眠らせておこう(俺が乗るにはちょっと怖いし)。久しぶりにおじさんに会えたようでちょっとうれしかった1日でした。

2014/08/24

敗北ショックゆえ明日はお休み…できねぇよ。

文理敗北…どうしたんだ?と言いたくなるような不完全燃焼というか疲れてんなぁという試合でした。こっちのやりたい試合をそのまま相手の三重にやらてしまいました。それでも最終日前日まで地元校の応援ができるなんて新潟ではほんの数年前までありえない話だったわけで、選手達には本当に感謝です。胸を張って帰ってきてください。
高校の全国大会をラジオで聞けるのは甲子園ぐらいなのですが、他にも熱くなれる競技はたくさんあるはず、他の競技ももっと注目されていいと思うんだけどなぁ。

石ツアー今日は休載です、相当長くなると思うので最後は飽きられてるような気がしますが、あの手の文章書くのって相当エネルギー使いますからぜひともお付き合いいただければと思います。完結したら何かが起こります。

甲子園と共に夏も終わりですが、すぐに熱い秋場所がやってきます。

2014/08/23

「いい石だしてるツアー with 家族」 2

それなりに緊張したからだろうか?たしかに普通の家族旅行とはゾクゾク感が違う、2時間ぐらいは寝るつもりだったのだけれど、結局寝れずに午前1時を過ぎてパソコンを立ち上げ、出発の報告を読者に告げてから車に荷物を詰め込んだ。
出発の準備を終わらせてから子供をたたき起こし、車のエンジンをかけたのが午前1時半…いよぉ~し、やったろうじゃねぇか!いつもはただの運転係だが今回の主導権は俺にある、最近のパターンである上越高田インターから上信越道ではなく、国道292号で長野県の飯山市に抜け、今度は中野市から渋峠に向けて山を登る。そう、こんな時間に出発したのは横手山で朝を迎えるため、あの感動を家族と共に味わうのだ。

深夜ゆえただでさえ行き交う車は少ないのに、渋温泉郷を抜けるころには走っている車はこの1台だけ、ライトを消せば暗黒世界の夜の峠をじりじりと登り、徐々に気温が下がってくると気配を感じた家族が起き始めた。空気は澄み渡り空の星はいつもより3倍明るい、そして標高は2000mを越え森林限界の開けた高原世界が広がり始めた。

午前4時、横手山山頂行きリフト乗り場到着。当然リフトは営業前だが東の空がうっすらと明るくなり始めていた。

2014/08/22

「いい石だしてるツアー with 家族」 1

いつも通り夜11時ごろに日記を兼ねたブログを書き終えて布団にもぐりこむ、いつもなら一瞬にして眠りの世界に入るのに今日はなかなか寝付けない、何度か寝返りをした頃に携帯電話の目覚まし時計が鳴った。午前1時。

夏休み、一大イベントである「家族旅行」。週末は必ず仕事である自分にとって(最近はそうでもないけど)家族と出かけられるのは平日に学校が休みの時だけ、そして季節的に「勝負」できるのは夏休みぐらいなのである。だから夏休みの1ヵ月間はできるだけ家族と出かけてきた、その中でもメインがこの旅だ。
今年で娘は小学校4年、息子は3年、親父と喜んで出かけるなんてのもそろそろ終わる頃かもしれない、だから今年は一生記憶に残るような旅にしたいと思っていた。自分の経験から言って新幹線で行って眺めのいいホテルに泊まって…なんて旅行はほどんど記憶が無い、旅の記憶が明確になったのはオートバイの免許をとってからだ。

旅は過酷であるほど記憶に残り、同行者との絆を強くする。よし!テーマは決まった。俺を強くしてくれた今までの旅を家族と共に挑戦してみよう!それがつまり…

   「いい石だしてるツアー with 家族」

なのである。

2014/08/21

夏もあと少しだ

無事に帰宅いたしました。

文明からかけ離れたような旅だったので、帰ってきてから広島で大きな災害があったり、文理がベスト8に残ったりと驚いておりますが、予想以上の面白くて壮絶な内容でしたので数日に渡って詳しくお伝えしようと思います。

明日から再び全開業務ゆえ、とりあえず今夜は体を休ませます。

2014/08/20

これが家族旅行の出発時間か!?

では、行ってきます。

2014/08/19

「おまかせ」ほど危険な賭けはないのだよ

まだご契約をいただいたわけではないのですが、セブンスカップとほぼ同時期に水槽プロデュースの仕事が重なる可能性大。このお仕事は年初めの予定にちゃんと組み込んでおいたのに…忘れてた。
でも、これがどっちも面白そうなんだ!セブンスカップは当然としてアクアリウムでここまで楽しめそうなのは久しぶり、どっちも調子に乗り過ぎないようにしっかりやり遂げます。

明日と明後日は定休日ですが、この2日間を利用して今年の夏休みのラストを飾る壮大な家族イベントに行ってきます。題して…

   「いい石だしてるツアー!with 家族」

妻とは結婚前に多々同行してもらいましたが、子供まで巻き込むのはたぶん今回が最初で最後。最近の石ツアーは石とはかけ離れていて、今回も万天石の「ま」の字も出ないと思いますが、全てのツアーに共通している「過酷さ」は変わりません。

ゲロ吐きっぱなし必至の後部座席、はりきっているのは親父だけ、明日は数年ぶりのブログ休載か!?

2014/08/18

やるからには真面目に、全力でやります。遊びます。




おかげさまで熱帯魚屋が主催するミニ四駆レースイベントが3回目を迎えます、大人から子供まで歳関係なく同じ事で一緒になって楽しく遊べる事ってほどんど思いつかないけど、ミニ四駆だけはそれができます(大人はちょっと卑怯ですが)。多分このブームはせいぜい数年、もしかしたらもっと短いかもしれないけどそれでもこんな貴重な遊びができるのであれば乗っかってみる価値があると俺は思っています。仕事と関係ないじゃんと言われますが、俺にしてみれば少年野球やサッカークラブを支える父親達と同じようなものです、実際私の息子は2年間のミニ四駆経験で物理や化学知識気、色彩感覚や造形センス、そして対人マナーと向上心が著しく成長しました。どんな事でも無意味な事なんてないんです、ただし真剣に取り組めばの話。

大会も3回目にしてついに有料施設での開催となりました、今回は不本意ではありますが300円程度のエントリー料をいただくことになってしまうと思 います。それでも赤字必至のイベントゆえジュニアレーサー達への賞品調達も厳しい状況です、そこで資金面で大会を支 えてくれるスポンサー様いらっしゃいませんでしょうか?一口500円で、いただいた資金は全て子供たちのために使います、スポンサー特典として上記オフィ シャルポスターにお名前を入れさせていただくと同時に、セブンスブログなどでご紹介させていただきます(非掲載も可能です)。
企業様はもちろんですが、趣味のグループや個人でもOKです、もちろんSeventh Heavensも協賛します。勝手なお願いではありますがよろしくお願いいたします。

2014/08/17

ADA中古品情報

まだ検品やクリーニングが終わっていませんが、ギリギリ新品買わなくてすむ人もいるかもしれまでんのでとりあえず先行案内いたします。

・キューブガーデン60×30×36ロゴ無し
・キューブガーデン36(ミニM)
・アクアスカイ361
・プロピンセット カーブタイプ(旧ロゴ)
・NAサーモメーター
・CO2ディフューズ
・CO2ミュージックグラス10φ
・バイオレットグラスミニMP-1
・バイオレットグラスミニMV-1
・Do!シザースSカーブタイプ

などです。どれも大切に使っていただいたようでコンディションは上々です、お買い得な物もあれば希少ゆえ新品に近い価格になるものもあると思いますが、とりあえずキッチリ磨いておきますのでご来店お待ちしております。

2014/08/16

矢追氏が遭遇したのはコイツか?

夏休みの宿題、地元の学校だけかもしれませんが今は「自由研究」とは言わないようですね。それぞれの課題を決めて工作をしたり絵を描いたりするようですが、去年の段階から今年は「ミニトイレ」を作ろうと子供らと決めていたのです。去年は貯金箱を作ったのですがイマイチ面白くなさそうだし、ありきたりなので良さそうな課題を考えていたのですが、私が水換えの時に水槽からホースで水を抜いている様子を見て息子から「そのホースにモーターがついているの?」と聞かれて「コレだ!」と思ったのです。
製作難易度は貯金箱並、それでいてサイフォンを体験できる理系要素、そしてトイレという子供向け鉄板の「シモネタ」。この3つが組み合わされば最強だろうと。

まずは1.5リットルの円柱ペットボトルを切って漏斗にして、そこからアマノのクリアホースでS字の配水管を作れば目で体感できるサイフォン機能は作れます。そのシステムの周りに紙粘土で便器を作るのですが、ここからは完全に子供に任せます。今日の営業中に何度もトイレを往復しながら3時間以上紙粘土をモミモミして出来上がったのはとてもじゃないけど便器とは思えない代物でした、花瓶か長靴か?はたまたケツからホースが生えた謎の生物か?でもいいんです、洋式便器というような明確なモデルがあるものは最高に上手く作っても本物を越える事はできません、むしろ「子供の時にしか作れない作風」は今しかできないのです。

そんな私の「作風論」、違うジャンルでも語っております。よろしければ別のサイトでお会いしましょう。

2014/08/15

夏休みのラストを飾るスゴイ家族旅行計画中

今年の夏は天気が良くないなぁ、なんかこうシャキっとしないんだよな。天気が原因かはわからないけど「何かに向かって猛進する」気合みたいなのがお客さんから感じないんだよ、今日はやっと1人そんな人と話ができて救われましたよ。
「家の中で汗もかかずにゲームして過ごす」みたいな事ばっかり求められてる。エアコン効いた車で店の入り口ギリギリのところに車停めて、レストランで目の前に料理が出てくるまで座って待つだけ、そのくせ「美味くなかった」みたいに文句言ってるような休日でいいんかい?
もっと面倒くせぇことしようぜ!汗かいて、手間隙かけて不味い料理作って、地面の上で寝てみろよ。一生忘れられない経験になるし、30万の海外旅行よりずっと記憶に残るよ。

俺は旅に出たいぜ!

2014/08/14

妖怪「夢木緑天頂」

仕事は午前中だけだったので、午後は家族に奉仕すべく行きたくないけど「あのショッピングモール」へ。ただでさえ「上越でココしかないかっ!?」と言いたくなるぐらい週末は人でごった返し。プラスして帰省客まで加わり尋常ではない様相になってました。

さて、子供が行くところといえばゲームコーナーですが、UFOキャッチャーの景品の8割が「妖怪」。キャラクターを模したクッションなどはまだ理解できますが、100円ショップで売ってるようなケースにイラストプリントしただけの物とかにお父さんが100円玉大量につぎ込まされているのに愕然としました。
カージナルテトラ1匹売るのにあんなに苦労するのに…じゃぁ何かい?レア妖怪カードつきアクアジャーナルなんて始めたら飛ぶように売れちゃうって言うんかい?表紙ジバニャンにすれば中身関係ないんかい!

自分の仕事がアホらしくてやってられませんよ。それにしてもこの「妖怪」シリーズの仕掛け方が抜群ですよ、世の中がポケモンに飽きてきた絶妙なタイミングで世界を変えただけですからね、世界は変われどルールは同じだから子供はすんなりと入ってこれる。グッズやゲームを作ることができるようにアニメが作られているという逆パターン、そして「流行はそのうち終わるもの」と割り切っているかのような怒涛の物品販売量。一体どんなヤツが裏で操っているんだろう?

セブンスのコンサルタントもお願いしますよ。

2014/08/13

公開型二重人格

お盆休みと定休日が重なってくれたおかげで高校野球観ながらじっくりと家でパソコン仕事ができました。外出したのは墓参りだけ、ミンチョも乗らず、ただひたすらに家にいた1日でした(ピクミンもやってた)。
普通なら家族と出かけるようなタイミングですが、夏休みが半分終わったにもかかわらずほとんど宿題をやっていない事が発覚(さすが私の子供である)、今まで何をやってだんだ!と私の激怒で今日の外出は完全中止…という事にして休みにしました。
だって個人的に今月休める日って今日を逃したらナシですよ、明日からまたぶっ続けでメンテ業務だし、盆はもう予定空いてねぇって言ってんのに電話鳴っちゃうしなぁ…。

でもね、仕事もらえるってのはありがたいですよ。今は秋頃設置予定の水槽設置の依頼でプレゼンを考えているところです、新規オーナー様に喜んでもらうのはもちろんですが、金額やクオリティ面で現在のクライアント様を裏切る事はできませんから契約本数が多くなるほど制約も多くなるのです。だって同じ大きさの水槽で契約金額が違うって気分悪いでしょ?
だから店頭の商品も値引きしないんじゃなくて、できないんですよ。でも値引きだけが誠意ではないということをセブンスのお客さん達は分かってくれているはずです。

お盆気分も今日で終わり、明日も仕事が待っている。

2014/08/12

エヴォリューション!

勝ちましたねぇ。俺じゃないっすよ、文理ですよ。すごいね、序盤のピッチャー不調でしたけど後半に修正したりとか、終盤ストレートにこだわった相手ピッチャーを連打で打ち崩す辺りはもはや「強豪校」の風格さえ感じましたよ。2回戦は愛知代表ですか?近年愛知と対戦すること多くないすか?もはや因縁としか思えません、ぜひとも盛り上げていただければと思います。

さて、アクアリウムに執着することなくお届けしてまいりましたこの日報ですが、その内容の一部がついに独立サイトとして運営されることになりました。今後「セブンスカップ」に関する事は…

   セブンスカップ大会事務局 http://seventhcup.blogspot.jp/

にて、熱帯魚屋のセブンスとは全く無関係に盛り上がっていきたいと思いますのでミニ四駆オンリーだった方はこちらでお付き合いお願いします。しかも事務局ではなんと「コメント」機能がついております!質問などありましたらどしどし投稿してください。ただし、そっちは毎日更新しません(そんな気力ねぇし)ので返答は気長にお待ちください。悪質なスパムが多かったらコメント欄を停止させますのでその時はご了承ください。
(コメント機能は今まで使ったことがないので、不具合とかありましたら教えてください)

この独立騒動はどっちのフリークにしても喜ばしい事でしょ?こっちはアクアリウムの話に集中できますし、あっちは勝手にバカ騒ぎやってりゃいいんですからね。どちらへ進むかは貴方様しだい。

両方見るのはやめといた方がいいですよ。

2014/08/11

入荷情報のような情報

たしか2週間ぐらい前に入荷した5cmウズマキ(タテジマキンチャクダイ)が好調です、ウズマキからタテキンへの変貌、男のロマン達成に挑戦いかがでしょうか?とはいえ60クラス以下の方には販売できません。生体サイズに合った器で挑むのが命に対するマナーでございます。

いつもよりサイズも価格もちょっと大きめのピピンネイトシープラム良好です、すでに入荷してから5mm伸びてます。同時入荷のタカノハヅタは3倍に増えましたので切り売りを始めます、必要な分だけどうぞ。

最近のサンゴ水槽の好調はパープルアップのおかげでしょうか?あまり添加剤好きではありませんでしたがコレはいいかもしれません。店内にとどまらず市内に点在するサンゴ水槽に片っ端から入れてますので、そのうち結果をレポートいたします。

水草フリークの方にはアクアジャーナル最新号入荷です。それとADAのショッピングバッグをもらったのを忘れていました、ADA商品お買い上げ時に…と思ったのですが商品と袋のイメージが全く合わないので袋だけで差し上げます(カタログといい、袋といい、ちょっと空回りしてる感じなんだよなぁ)、お申し付けください。どうせならカタログ配布と同時にもらえればカタログ入れて渡せたのに残念です。

いまさらですがホーンウッド追加分価格付けました、 万天石の小さめも補充完了、工作も順調です。

ちゃんと仕事してます!

2014/08/10

無冠の帝王が牙を剥く

一足早いお盆休みいただきありがとうございました。今日の天気のように荒れた1日でありましたが、楽しく過ごさせていただきました。私は長岡にいましたが、上越もひどい荒天ではなかったようで良かったです。

明日よりアクアリウム工作を始めます、8月の終わりごろには「アクアリウムの新解釈」というものをご覧いただけるかと思います、人によって創られるものは何でもそうだと思いますが、出来上がったものよりも製作過程の方が面白いし、作り手の表現が伝わる部分も多いはずです。

お盆休みもお騒がせさせていただきます。なお、本日私とご一緒だった方にお渡しする物がございます、お待ちしております。

2014/08/09

臨時休業とお盆期間中の営業日

まずは明日10日(日)はお休みさせていただきます、どんな天気になろうともお休みさせていただきます。早い人は盆休みに入ってるかと思いますが、特に遠くの方は危険を冒してまで休業中のセブンスに来ないように気をつけてください!

続いてお盆期間中の営業日ですが、通常通り水曜と木曜が定休日ですので13日と14日がお休みになります。営業時間は13時~19時、消防団活動などにより終業が若干早まる事もあります。

水槽メンテナンスは全てのスケジュールが埋まっております、すみませんがご用命はお盆期間が終わった後にお伺いいたします。

月曜からお盆期間営業中はちょっとした「工作」をします…違いますよ、ちゃんとアクアリウム部門です。ご来店お待ちしております。

2014/08/08

熱病感染拡大中

10日の日曜はお休み(予定)です、すみませんがご相談やお買い物は明日のうちにお願いいたします。どちらにしても日曜は台風直撃っぽいのでむやみに外出しない方が無難かもしれません、前回の台風は肩透かしでしたけど今回は消防本部からも「心の準備を」みたいな連絡が来ましたのでゾクゾクしているのかもしれません。
お盆休み前のADA製品取り寄せ受付も明日が締切りです、ほとんどの製品在庫ございますが、確実に揃えておきたい物は明日までにご注文ください。なお、小さな水辺セットは完売だそうです。

セブンスカップは10月26日で大丈夫でしょうか?反対意見がなさそうなら会場を押さえてしまいますので変更希望はお早めに教えてください。早くも新たなる参加希望者が現れております(小学生時代のマシンが出てきたらしい)。
サーキットは長岡市の某ホビーショップ店長様のご指導の下作成いたします。俺本気です。

2014/08/07

諸事情により今年は施設名だしません

昨年と同じ岩肌の断崖が名所のキャンプ場へ行ってきました。天気予報はかなり怪しかったのですが、日没までは雨が降ることも無く、川遊びなどで自然を満喫できました。宿は木造のコテージでトイレはもちろん電磁調理器に冷蔵庫、そしてなんとエアコン完備、風呂は歩いて5分の温泉施設という完璧装備、これをキャンプと呼んでいいのかとも思うがキャンプ場なんだからキャンプでいいんだろう。

そんな豪華設備ゆえ、何事も無く終わるかと思ったがいろいろありましたよ。夕飯は鳥のもも肉を丸ごと照り焼きにして食パンではさみ、それを豪快に食おうという計画でした。しかし、いつもは完璧な私の妻が照り焼きのタレを家に忘れるという致命的なミスをして、仕方なく塩コショウで味付けをしようと落胆していました。俺としてはアウトドアらしいハプニングにワクワクしていましたが…。
さて、なるべくなら照り焼きを貫きたいゆえ手段を考えます。近くには廃れた酒屋と病院に併設された小さなコンビニがある、この2軒の店で手に入る調味料で照り焼きを作るにはどうしたらよいか?とりあえず酒屋の廃れ具合が凄まじいのでコンビニで奇跡のタレがあることを祈って入店、焼肉用ですら無かったね、そりゃ焼肉のタレ必要なヤツは病院に来る必要ねぇだろ!?って事か。ならば醤油とみりんがあれば普通に作れるけど…みりんが無い。さぁ、どうする?ここで俺が買ったのはダイエット用じゃない普通のコカコーラ。俺すごくね?
コーラを持って帰った俺は完全に変人扱い、全部お前が食えぐらいに誰も信じてくれませんでしたが、塩コショウで焼いた鳥もも肉に豪快にコーラをそそぎ焦げないように煮詰めれば見た目は照り焼きの完成、味見をした家族はその美味さに驚いておりました。まぁ、なんでも経験ですよ。

父親の尊厳レベルを一気に高めて意気揚々と就寝、日頃の疲れを回復させるべく10時には眠りに落ちました。たっぷり寝て眠りが浅くなった頃にコテージの入り口ドアを「コンコン」とノックした音が聞こえたので、子供がクワガタ捕りにでも行ったのかと思い目を開けるとまだカーテンの外は真っ暗、子供は…まだ寝てるのか。ところで今何時なんだ?と時計を見たら午前2時半………。
全身に鳥肌が立った、そして直後に天気予報的中のどしゃ降り。ダメでしょこれは!?ならば自然現象でノックの音が鳴る可能性を考えてみよう、音はかなり硬い感じで入り口はガラス製、虫が当たったらもっと高い音になるだろうし、他に硬いものなんて当たる事はまずない。そして「コンコン」のリズムが自然現象にしては不自然過ぎる、しかも音は後にも先にもその1回だけだったし…。

その後明け方まで眠れませんでした。来年は別の場所にしようかな。

2014/08/06

仙台じゃないよ

おはようございます!

久しぶりの朝登校…いや、投稿でございます。今日と明日は夏休み家族イベントに尽くさせていただきます。天気予報がかなり怪しい事になってるだけにさすが私は「持ってる」男であります。

平凡では終わらない。いや、終わらせない!

行ってきま~す。

2014/08/05

ハッパフミフミフミチョビレ

セブンスの熱烈なサポーター様から「最古のADAカタログ」の複製版をご提供いただきました、今まで私が所有していたのは1993年の物ですが、それ以前のモノクロ版で、いわゆる「幻」のカタログです。
せっかくのご好意ですので店頭でいつでも閲覧できるようにしておきますので、ご希望の方は声をかけてください。なお、貸し出しやコピーなどはお断りさせていただきます。

このカタログの時代の巨匠と今の私の年齢がほぼ同じぐらい、はたして20年後の私は一体どんな巨匠になっているのでしょうか?ウッシッシ

2014/08/04

命を賭けるような登山用品では考えられないこと

営業時間中は普通なんすけど、メンテ業務のみ盆前恒例の2倍量、いい感じに追い込まれております。

水槽クーラーが壊れたようで水温が下がらない!という連絡で現場に行きましたが、本体周辺の空気がこもるような状況になっており、クーラー自体がオーバーヒートのような状態になっていました。
水を冷やすためにはその前に機械を涼しい環境に設置しなければならず、設置方法にはそれなりの考慮が必要です、しかもフル稼働時は排気が熱風のような温度になりますので本体周辺はおろか部屋まで暑くなる事も多々あります。
説明書にはクーラーの能力を発揮させるために設置環境の温度を30℃以下に保ってくださいみたいな事が書いてありますが、そんな環境であればクーラーなんぞ設置する必要が無いように思えるのは私だけではないはずです。

二流製品のパッケージには良いことしか書いてありません、私から物を買う場合はお買い上げ前にその製品のリスクを全て聞いていただきます。

2014/08/03

猛暑見舞いのかき氷。あずきミルクが夏を駆ける。

いろんな意味でマジで火の用心お願いします

こんな時間になったのは書き忘れたわけではなく、セブンス終業間近にご近所で家事があり今まで出動していたからです。
火災は小規模で収まり、幸いケガ人もいないようでしたが、焼け跡を見ると天上まで火が上がっていたようで、あとほんのわずかでも消火が遅れていたら大火事になっていたと思います。

いつでも消防団員募集中でございます。

2014/08/01

お盆期間の営業日や臨時休業やその他もろもろ

次週10日の日曜日はやっぱりお休みになりそうです。その代わりお盆期間中は通常の水曜と木曜の定休日以外は通常通り営業させていただきます。10日は少し早いお盆休みをいただくという事でご勘弁ください。

ADAの侘び草ないんですか?と聞かれる事が多いのですが、アレは入荷直後が最高のコンディションでストックが長くなるほど理想からかけ離れてゆきます。そして「手軽に」というキャッチフレーズが横行していますが、手軽なのは植える手間が無いというだけで維持管理は通常の草とまったく変わりません、このような誤報が広がっているのでご理解いただいている方にのみお取り扱いさせていただいてます。
ですが、今回だけ、諸事情により、仕方なく(!?)、10個だけストックします。もちろん販売もいたしますが、本物を見たことが無いという方にぜひ見ていただきたいと思っています。最高のコンディションを求めるならお早めに、ボーボーの状態がお好みでしたらしばらく後にお買い求めください。

いろいろと店内ちらかっておりますが、お待ちしております。

2014/07/31

めざせ甲子園

マクドナルド行ったけど人だらけだった、鶏肉以外なら大丈夫だと思っている?加工会社は違えど加工を依頼した会社は同じなんだから他の材料も同じと思う。そして芋バカ売れ、1時間で油真っ黒になるのはコンビニバイトで経験済み、あんなの食ったらアカン。飛び具合はマンチンコウと変わらない。
分かって食ってるならいいんだけどさ、俺みたいに。その単価ぐらいでしか子供に外食気分を与えてやれない親父の悲しさか。

仕事は無かったのだけども、この猛暑に1日中家族奉仕。明日は朝7時から12時間労働、しかも朝6時起きのラジオ体操当番からスタート…マジ勘弁してほしい、健康のための体操とかいって確実に人間を消耗させてるよ。

さぁ、8時間後には陽が昇る。明日もドリンク片手に戦わせていただきます。

2014/07/30

もう1台買っとくか?

焼きイモ大会の事をまだ書いていませんでしたよね?今日はそのお話です。

ミンチョのマフラー詰まりを改善する方法としてバーナー等で炙ると中のオイルやカーボンが燃えてしまうので有効というのがあります。たしかにバーナーは1本欲しいのですが、お財布事情がキビシイ時期ゆえ焚き木をしてその中にマフラーごと投げ込んでしまおうという作戦です。
格納庫建設などで集めた廃材をキャンプファイヤーのように「井の字」に組んで、その上にマフラーを載せました。ミンチョマフラーは育ちすぎたサツマイモのような形状をしているので焼き芋と呼んでいたのですが、焚き木の上に乗ったその様はまさに「ギャートルズの骨付き肉」そのものであります。
点火の前にまずは水を入れたバケツを用意します、野焼きが原因で消防部長の家が焼けては本末転倒ゆえここはしっかりと準備します。炎天下ゆえ点火はいとも簡単に成功、乾燥した廃材は一気に燃え上がりマフラーを焦がし始めました。するとマフラーの先からモヤモヤと黒い煙が出始めましたのでこのままじっくりと1時間ほど直火焼きにいたしました。

火が消えて熱々の状態のまま店に持ち帰り、ホクホクのマフラーをミンチョに取り付けて交換終了(普通は冷えてから行ってください)。通常ならここで錆取りをして耐熱塗料で塗装したりするでしょうが、私は焦げたままの状態で使います。小奇麗なパーツなんぞ10代のゴムが如くチョッパーには無用で御座います。

緊張のテスト走行。走り出してまもなく凄まじい白煙を噴き始めて「またしてもダメか?」と思ったのですが、吹けあがりはそこそこ良かったのでそのまま走っていると5分ほどで煙は治まり排気はいたってクリーン、ツキの悪さもかなり解消されたので焼き芋は成功だったようです。唯一全開時の排気音というかエンジン音がオバチャンスクーターの限界を超えているであろうケタタマしいサウンドを奏でるようになりました。最高速は変わっていないんですけどねぇ。

今年トラブル続きのミンチョはバッテリー交換、遠心クラッチ交換、その他もろもろで36,000円也。車体購入価格超えてるんですけど…。

2014/07/29

セブンスカップセカンド参加予定者にお願い

子供の夏休みが始まって1週間も経っていないというに、こっちの生活リズムが完全に壊されて連日疲労困憊。朝起きたときの一言目が「疲れた…」という最終局面に達しています。
そんな時は大正製薬を1本飲み干して仕事と戦います、私の体内を駆け巡る大正製薬、もはや私の血液は大正製薬であると言っても過言ではありません。

さぁ、今日も男の一日が始まる!「ファイト1発」仕事が俺を待っている!

で、セカンドの準備が地味に進行しております、予定では10月初旬ぐらいと思っていたのですが小学校の文化祭などの行事が多いことが発覚、参加者のほとんどが親父世代なのでここは避けるべきだと判断しました。よって、開催候補を10月26日か11月9日に絞ってみました。この時点で都合が悪い方がいましたら変更しますので早めに教えてください。よろしくお願いします。

2014/07/28

明らかに「その筋肉水泳と関係ないだろ!?」というコーチがいた

梅雨明けだ!夏だ!海だ!

と子供がうるさいので「午前中だけ」という条件付で海へ行くことに。昨日の雨風とは正反対にスカッとした青空の下20分ほど車を走らせるとそこはもう日本海!青い空、白い雲、その下には青いうみぃ~?茶色っ!?泥水だろこれ?
しかも波乗りできるほどいい波立ってるじゃねぇか。よっぽど昨日の天気が荒れてたんだな、一応浜茶屋寄って見たけど案の定遊泳禁止だそうだ。

仕方がないので市民プールで埋め合わせしてきました。さぁ見よ!WiiSportボクシングで鍛えた自称バンタム級のこの身体を!…周囲は全てスイミングスクールのコーチ、次元が違いすぎる。

ところ違えどお天道様の勢いは同じ。たった1時間で背中が真っ赤になりました。

2014/07/27

業務連絡:「首」を発見しましたので取りに来てください。

上越が高校野球決勝で沸いた、しかもまだ地方大会である。今年の夏は期待できそうな予感。

結果は残念ながら地元の高校がサヨナラ負けという結果だったけれども、地方大会をここまで盛り上げてくれて皆感謝していると思うし、必ず次につながる結果だと思う。
実力はほぼ同等、勝負の分かれ目は「経験の差」。土壇場での監督の采配、選手の集中力、ここだけは圧倒的な差があったように思えた。
偶然にも大相撲夏場所も今日が千秋楽、久しぶりに千秋楽まで優勝争いがもつれるという展開ながらも星の数で並んでいた力士達はことごとく敗れてしまい、唯一いつもの大横綱だけが勝利して通算30回目の優勝を飾った。横綱の取り組みは序盤攻められながらも動きは冷静沈着、これもやっぱり経験の差だと思った。

負けてばかりでは経験にならないのか?と言われればそうではない。今でこそ甲子園常連といわれる強豪や常勝の大横綱でさえも数え切れぬほどの負けの悔しさを積み重ね、それ以上に練習や稽古を重ねてきた結果が今の強さなのである。
だからどんなに相手が強くても決してあきらめず挑戦を続け、努力をすれば必ずいつか栄光を掴み取ることができるはずだ。

「敗北」とは挑戦する勇気のある者だけが手に入れることのできる勲章なのである。

2014/07/26

石垣島サンゴ入荷しました

港町で打ち上げられる花火の音だけが聞こえます、この頃になると高校時代のバカげてた日々を思い出します。あの頃はとてつもないショッキングな出来事があって3日間寝ることができず、深夜に徘徊したあげくに警察に職務質問された事は今でも忘れられません。まぁ、職務質問に関してはそれから数え切れないほど経験しましたので最後はパトカーが来た時点で免許証を用意するまでになりました。

そんな不審人物が営業する熱帯魚屋に無事石垣島サンゴが届きました。前回好評でしたハナヅタやグリーンのスターポリプもありますが、怪しげなディスクコーラルのような物もありました。あとはトサカ類、キノコ、ウミアザミがあります。前回と違うのは1,500円~2,000円台で販売できそうなSサイズ物が多くあることです、初めてサンゴにチャレンジする時やちょっとした隙間に置けそうなサイズですのでよろしければどうぞ。

なんて書いてるうちに花火イベントは終わったみたいです、上越はこの花火と共に本格的な夏を迎えます。

2014/07/25

「拾い食い」がばいばぁちゃんは許されて、チキンナゲットは許されない。

石垣サンゴ明日入荷いたします、今頃遥か上空を飛んでいる頃でしょうか?と同時にこの暑さです、店の水槽も28℃オーバーですが20個もサンゴ届いて維持できるのでしょうか?私はこんな窮地を乗り越える必勝方法を知っています。

       「いさぎよくあきらめる」

どうですか?一気に気分が軽くなりましたね。ジタバタしても仕方ないんですよ、人間もサンゴも魚もみんな暑いんです、地球上全ての生き物と一緒に夏を満喫しましょう。

それでもあきらめきれない優秀なアクアリスト様には真剣にアドバイスさせていただきます、ご来店お待ちしております。

2014/07/24

サス加工に比べれば屁の河童です

石垣島サンゴ第2弾近日入荷予定!心の準備をお願いします。

梅雨明けも近いこの頃、冷房も無い倉庫の2階で1日過ごすような事もあるかもしれませんので、長机の片隅に置けるような卓上用の小型の扇風機を探しておりました。
ダイソーに寄った時のこと、ちょどよい大きさの卓上扇風機が200円で売っていました。これはいいと思ったのですが残念ながら電源がUSB仕様になっていて、交流電源しかない倉庫の2階では使うことができません。どうにかならないものか?と電気用品コーナーを巡っているとUSB用のアダプターを発見、これも200円でしたのでワンコイン以下で扇風機をゲットできたのでした。

さてこの扇風機、お世辞にも強力とは言えませんがこれが水槽の冷却には丁度いい風力なのです。それがこの値段で買えるならわざわざアクアリウムメーカーの物を選ぶ必要はないと思います。
設置にはそれなりの工夫が必要かもしれませんが、本体全てポリプロピレン製ですのでいくらでも加工できると思います。ネジ3本外せばファンの部分だけ取り外しできそうですので、手ごろな場所にネジ止めすれば楽勝です。

2014/07/23

サービスエース

脱法ドラッグの名称が危険ドラッグに変更になりました。その他の候補には「廃人ドラッグ」「殺人ドラッグ」「破滅ドラッグ」などなど、はっきり言ってセンスのかけらもありません。
仮に名前だけで防げるならどうしてその他の麻薬の名前は変えないんでしょうか?バイカー常用のコカインなんてカッコ良さすら感じます。

本気で防ぐなら使うのが恥ずかしいぐらいのカッコ悪い名前を付ければ良かったんです、元々お香モドキみたいな存在だったんですから「満珍香」なんていかがでしょうか?

  「大物歌手マンチンコウ使用容疑で逮捕」

世の中の犯罪激減します。あぁ~、これでまたしても青少年のフィルター付モバイルで閲覧ブロックされてしまいます。

この世に仕事以上の麻薬は存在しません、ハーブ吸ってる時間あるなら仕事している方がぶっ飛びます。365日年中無休で働かせていただきます。

2014/07/22

上越市立水族博物館からお知らせ

水族館から告知を頼まれました、小学5年6年生用のイベントで水族館で1泊できるという驚愕の合宿をやってるそうです。なんとマリンジャンボ水槽の前に布団を敷いて寝るとか…夢のようであり悪夢のようでもある…そんなイベントの締め切りが明日の23日までなんだそうです。

将来確実に人生を踏み外すマニアックな子供達にとって最高の夏休みになること間違いなし!しかも施設変更などの事情により今回が最後である可能性が高いとの事。

詳しい日程などは明日までに上越水族館にお問い合わせください。

2014/07/21

大漁だったら感じることができなかった葛藤もある

海の日!だからというわけではないのですが、息子と海釣りリベンジに行ってきました(そもそも海の日ってなんだよ?)。

朝4時に起きてコンビニで朝飯を買い、夜明け前の海へ…寒い!他にも何人かいましたけどTシャツ1枚の俺らはアホだ。仕掛けは川釣り用の1本釣り、竿は庭から切ってきた黒竹で自作、見た目だけは男のいぶし銀仕様。道具の見た目で威嚇するのはレースの世界だけではありません。

意気揚々とプレイボール!水面を覗けば何かわからんけどとにかく魚がウジャウジャしてるので針に水を含ませたテトラのクリルを刺してポイッと投げればあっという間にクサフグが吊れる。最初はそれで楽しかったものの、そのうち「食える魚」が欲しくなってくる、川釣り用の仕掛けはフグに最適だったらしく何を狙ってもフグしか釣れない、しだいにイライラしてくるも周囲の子供が海釣り用の仕掛けでいとも簡単にアジを釣って盛り上がっている様子にイライラは限界に達し、午前9時に試合終了。 釣果は息子が奇跡的に釣ったアイゴの稚魚っぽいの1匹のみ(5cm)。

帰ってからちゃんと塩焼きにしていただきました、息子が初めて食す事により命を殺めた記念すべき海の日でありました。

2014/07/20

拡散よろしく

「1年分の必要野菜をコレ1本に凝縮しました」ってな野菜ジュース並の内容の濃い1日でした、書ける内容とそうでないものがありますので追々整理してからお届けしましょう。

先日行われた「勝手にセブンスカップ群馬大会」ですが、てっきり私ら親子だけが参加したものと思ってましたので、セブンスカップのシード権は守り抜いたつもりでした。がしかし、ファーストメンバーの中に参加者がいたことが発覚!しかも惜しくも1次予選敗退ながらも完走を成し遂げたという事で見事「初代勝手にセブンスカップ王者」でございます、おめでとうございます!

シード権の内容ですが「セブンスカップセカンド(仮)の開催時期の決定権」でありました、まぁそんないきなりシード権使っていただかなくていいですよと言おうと思ってたら…

  「そろそろやりたいです」

先に言われちまったじゃねぇか!言われたなら仕方ありません、…やりましょう。でもゼロ・ファースト2冠王者から「やるならちゃんと事前に告知してください」とも言われてますのでとりあえず…


  9月下旬もしくは10月上旬にやります!
  しかも格納庫じゃなくてちゃんと広い施設を借りて本気でやります!
  タカミヤマチェンジャー設置します!

 これでいいだろ野郎ども!明日ジョーシン行ってこい!

2014/07/19

81mm迫撃砲

軽減税率によるクリームパン騒動起こるぐらいなら最初から増税しなければ済む事、もう一度算数教えてもらったほうがいい。

オークションで購入したミント純正マフラーが届きました、ジャンク品とはいえマフラー購入はこれで2本目、俺はどんだけミント好きなんだ?
外見はサビも無くコンディションは良いように見えるがたぶん耐熱スプレー(下手すりゃ普通の黒スプレー)で上塗りしただけだろう。手を真っ黒にしながら格納庫の片隅で交換を終え、エンジンをかけてみるとバババババッ!というスゴイ音!?…と思ったら下にガスケットが転がっていた。あぁ~やり直しかよ面倒くせぇ~と思いながらも2度目の脱着は明らかに手際が良くなってる。どんな事でもムダではない。
再びエンジン始動、今度はいつもの排気音。吹け上がりも上々なのでとりあずはOK、後は家に帰るときに判断することにする。

そして帰宅時、スロットル全開で走っていたら最高速が10kmぐらい落ちている…やっぱりコレも詰まっているのだろうか?ふと、ミラーで後ろを見てみると真っ白で何も見えない。
マフラーから凄まじい白煙を吹いて煙幕状態になってる!

こりゃ早急に焼きイモ大会をやらなきゃいかんぞ!

2014/07/18

今秋、セブンス店長東京再上陸…か?

相手の左ストレートをかわしつつ、必殺の右フックでカウンターを食らわせてやろうとしたら死角にあった茶の間の柱を強打。宿命のライバル力石に「拳は大切にしろ」とあれだけ言われていたのに…。俺の右腕は四十肩モドキと打撲でボロボロ、だが俺はあきらめない「あした」を迎えるその日まで。

消防活動をしていたら今日締切りのオークションを逃してしまいました、せっかく次期作品の装備にするつもりだったのに。現在eBayも含めて世界規模で私の思考に適う装備を捜索しております。

「アクアリウムの新解釈」只今勢力的に構想中。

2014/07/17

再燃

まだ決定ではないんですけど、8月10日(日)にどうしても避けられない用事ができそうな予感がするので店はお休みになってしまうかもしれません。決まり次第告知させていただきます。

クモの巣が張り巡らされた灼熱の第七サティアンに用事があったので、ついでにホーンウッドのストックも持ってきました、週末の連休には店頭に出せると思います。大きめサイズもありますので、あしたのために(←マイブーム)確保しておいてもいいでしょう。

ご愛顧いただいておりました100リットル用の人口海水が税込1680円から2000円に価格変更になっております、 サンゴ水槽も水換えなんぼの世界ですからできるだけコストは抑えたく、店頭で唯一の値引き商品だったのですが残念です。せめてものお詫びですが、私が愛用いている無脊椎(サンゴ)専用の人口海水100リットル分を同価格にて計量販売させていただきます。お好きな方をご指定ください。

残りの7月は仕事に燃えます!

2014/07/16

あしたのために

拳闘はな
弱肉強食の世界さ
噛みつかなきゃ噛み殺される
だからこっちとしちゃ必死で…
それこそ死にものぐるいで噛みつくんだ…。

ついに燃えつき症候群から立ち直りました、そのきっかけは期待通りの予測不可能な出来事でした。 午前中のメンテ業務で某メーカーのステンレス製の外部フィルターを使っているクライアント様がいるのですが、いつも通りに水換えを終えてプラグを刺すと水が出てこない、エア抜きが足りてないのかと思い処置をするも症状は変わらず…。ならばポンプをバラすしかないのだが、このメーカーの外部フィルターは堅剛性はトップクラスでメンテナンス製の悪さもトップクラス、ただでさえ気力の無い時なのにポンプをバラすなんてマジかよ?と思いながらもスパナ片手に30分格闘して見事に復帰させた瞬間…いつもに自分に戻っている事に気づいたのです。

察するに30分無心で作業をしているうちにモヤモヤが吹っ飛んだのであろう、結局男を突き動かすのは仕事の…(省略)。

どういうわけか最近ボクシングの事が気になるわけで、さんざん文句言ってたWiiスポーツのボクシングをダウンロードし泪橋を渡りました。ゲームなんて手先だけ動かしていればプレイできるのですが、どうせななら本気でやってやろうと思いますので減量とトレーニングを合わせて真のバンタム級王者になってみせます(※このゲームに階級制はありません)。

わしのいうてる意味がわかるかよジョー!

2014/07/15

常時展示中







タミヤ公式に載らないならセブンス公式に載せるしかありません。敗因は「オリジナリティの低さ」と「大人の事情」の二つだと思っています。
実在するモデルに近いものよりも、見たこともないような創造性の高いデザインの方があのようなイベントには合っているのでしょう。そしてコペンをベースにコブラを作ったわけですが、コレを受賞させてしまうとコペンよりもコブラの方がカッコイイという事を認めてしまうので、ダイハツとタミヤとの提携に問題が出てしまうのでしょう。

最初から受賞狙いであれば過去の受賞作品を研究してそれに合った物を作れば良いのですが、自分が作りたい物を認めてもらわなければ意味が無いし、過去に見覚えあるような似たような作品ばかり集まるコンテストは好きではありませんので私はこの結果で本望です。…というかコレの実物超カッコイイですよ。

悲劇から二日経ってもヌケガラ状態です、ここまでショックだとどんなきっかけで立ち直れるのか逆に楽しみでもあります。

2014/07/14

エヴォリューション

燃え尽き症候群 -もえつきしょうこうぐん-
一定の生き方や関心に対して献身的に努力した人が期待した報酬が得られなかった結果感じる徒労感または欲求不満。(ウィキペディア調)

朝起きてから今まで何もやる気しません、コレを書く気力もありません。この泥沼から抜け出すには「誰かに何かしてもらう」のではなく「自分で何かをやる」しかありません。

2014/07/13

次回を狙うあなたのためにタイムテーブル風にしました

2014年7月17日

2:30
携帯目覚ましで起床して着替えをすませてから車に荷物を乗せる。

3:00
息子と共に自宅を出発、上信越道「上越高田インター」から高速道へ、一気に群馬の高崎インターを目指す。

4:30
眠気が限界でかなり危険な状況だったものの、これ以上遅くなると危険な予感がするので根性で運転する。

6:00
高崎インターを降りて5分ほど走ったところでついに現れた決戦の地「サンピア高崎」…と同時に駐車場を埋め尽くす車の量に愕然とする!不安は的中した、わずかに残る駐車スペースに滑り込み、300人を超える列の最後部に並ぶ。おいおい、まだ朝の6時だぜ?

6:30
行列はあっというまに500人を超えた模様、開場は7:30予定なのでパンを食いながらひたすら待つ。定員は1600人らしいけどあっさり超えるのではないだろうか?

7:30
もはや何人いるかもわからない、とにかく凄い人数。Tシャツ姿だとただのオッサンだったミニ四Dr.に スタンプを押してもらい、エントリーカードを受取る。ナンバーは352番、とりあえずこれでレース参加が確定。そのまま物品販売コーナーに向かうも凄い行列。

9:00
買い物だけで1時間以上並ばされた、ってか会計の効率悪すぎ。MCガッツがバイトみたいに働いてた(笑)。そしてレースはもう始まっている。

10:00
いよいよエントリーナンバー300番台の出走が近づいてきた、息子と相談の結果別々の組で走るのではなく、2人同じ組で走る事にした。どちらかは必ず予選落ちすることになるけども、通過する確率が1/5から1/2.5になるから長く楽しめるかも?という理由。

10:15
いよいよ車検の順番が来た。俺のぶった切りボディがパスできるか不安だったのでスペアも用意しておいたのだけども、あっさりと合格。と、ここでアクシデント発生!車検のタイミングがずれて息子が別の組になってしまったのだ!ジェスチャーで互いの健闘を誓い合い、ここからは独りの世界。
俺の出走レーンは1番、つまり難関フジヤマは電池が消耗した最後の5周目に来るので最高のレーン、これはいけるぞ!

10:20
前の2組が終わったら自分の番、小学生の時、そして復帰してから1年半の事を思い出しながら順番を待つ。あの時は守りに走って負けた、だから今日は攻める!
そしてスタートの時、俺の26年目のリベンジ、大きく深呼吸をしてシグナルを見つめる…

スタートッ!よし行けぇ!そして一番早く俺の所へ戻って来い!

序盤5台ともスピードはほぼ互角、ならば勝負は安定感、コースアウトしなければ勝ちだ。俺の勝負は5周目のフジヤマ、まずは難なく1周目から戻ってきた…アッ!?
最後のドラゴンバック後のコーナーで弾かれたマシンが俺の足元に転がってきた。それはまごう事なき俺のマシンだった、たしかにお前は一番早く俺の所に戻ってきた、戻ってきたが…早すぎる。
そのレースは5台全てがコースアウト、つまり今回は守りのセッティングをしていれば勝っていたのだ…。

ショックだった、ショックだったけどまずは息子のレースが気になる。半放心状態で隣のサーキットに行くとこれから出走するところだった、頼む!せめてお前だけは。
こっちも荒れた展開だった、とりあえず遅くてもいいから完走してくれと願った瞬間デジタルカーブで吹っ飛んだ。

    「そこかよっ!?」

分かる人なら分かる、まさかのスルーセクションでのコースアウト。あれだけ入念にフジヤマ対策をしてきたのに結局2人ともフジヤマに触ることすらできなかった。そう、俺達の夏は終わったのだ。

10:30
片道3時間かけて高崎まで行ってレースはわずか十数秒、しかも練習無しのぶっつけ本番、一発勝負。だけど文句はない、だって誰もが同じ条件だし、それがジャパンカップなのだから。しばらく2人とも放心状態だったけど。

13:30
まだあきらめるのは早い、レースは終わったがコンクールデレガンスがある。俺が作り上げた渾身のコブラで関東全域を震撼させ、模型業界に俺の数寄ぶりを知らしめてやるのだ!

14:00
あっさり落選、オマケの賞ももらえずにコンクールは終了。社交辞令とは承知だが、Dr.に「これも良かったですよ」と言ってもらえたのが唯一の救いか。

15:00
抽選会も終わり、二次予選も見ずに会場を去る。


とまぁ、貴重なお休みをいただいてこのような結果となりました。レースにしろコンクールにしろ「己の未熟さ」がはっきり出たと思います。片道3時間かけて参加するのはやっぱり過酷ですし、車のナンバーを見ると大人は相当遠くからでも来てるのでいいと思うのですが、子供達の事を思えば子供限定の小規模な企画でいいからもっと地方でやるべきだと思いました。
「そこまでして行く価値あるの?」とも言われそうですが、たった数十秒のレースでも参加したと、しなかったとの経験の差は相当あると思いますよ。

26年前の悔しさを忘れていなかった俺が言うんですから間違いありません。

2014/07/12

13日(日)はお休みです

ついに明日を迎えました。この日のために1年半、時間と私財を費やした結論がでることでしょう。会場へはセブンスTシャツを着ていきますので誰の動画で撮られてもすぐに俺だとわかるようにしておきます(アリバイ工作をしているわけではない)。

26年ぶりのジャパンカップリベンジで全てを出し尽くす!

2014/07/11

ついでに息子の折れた傘の柄も直しました

台風は何事も無く過ぎ去っていきました。それでも全国的に及んだ被害の事を思えば素直に喜んでもいられません、テレビを見ていたら「迷惑な台風だ」なんてコメントがありましたが、台風が無ければ無いで海水温が上がりすぎるなどの弊害があります。地球に生かしてもらっている以上は自分に環境を合わすのではなく、環境に自分を合わせた生き方をすべきだと思います。

以前に古い外国の時計を2個買っておいたので時計を作ってみました。この時代のは電池ではなく交流電源でしかも60ヘルツ、仮に壊れていなくとも年代的にそのまま使うのは恐いので100円ショップの時計からムーブメントだけ取り出して移植する作戦です。これは以前もやったことがあるのですが、前回は針の穴が合わなくて100円目覚ましの針を使いましたが、今回は針も当時物を使ってやろうと気合を入れました。
当然のごとく針の穴は合いませんでしたがドリルで広げたり、パテで接着するなどして当時の雰囲気そのままにクオーツ化に成功。思った以上にデキが良かったので2個ともセブンスのメイン&サブ時計に採用することになりました。

テレビの中だけのような話ですけど、本当にやってみれば何でもできますよ。

2014/07/10

石橋 円形 渡辺

今日は何もしねぇぜ!と思っていたのに、午前中は買い物につき合わされて午後は45分歩いてミンチョを迎えに行って…結局いつも以上に疲労しました。

ミンチョ完全復活!と言いたいところですが、ちゃんといろいろ診てくれてあって怪しいところが幾つもあるようです。まずドライブチェーンは交換したいのだけれどすでにオーダー製造扱いになっているらしく入荷まで1ヵ月要するとこのと、とりあえず今までのやつで代用します。電装ケーブル類が所々ヤレているらしく、いつ点火不良を起こしても不思議ではないと。最後に、最近エンジンの吹けが悪いなぁとは思っていたのですがその原因としてチャンバー(マフラー)がオイルなどで詰まっているそうです。これは2ストロークエンジンでは避けられない事なので仕方がないのですが、普通に新品に換えるのではイマイチ面白くないと。

詰まったチャンバーはバーナーで炙ってやると中のカスが燃えてまた使えるようになります。俺は焚き火に放り込んでやるぐらいな事をやらないとダメかと思っていたのですが、バーナーで炙るぐらいで掃除できるなら自分でできそうですし、ちょっと面白そうであります。

日本三奇祭の火祭り、今年は上越で開催か?

2014/07/09

晴れた日しか熟睡できないのか?

明日を3週間ぶりの休息日にするために現場4軒回ってきましたよ、そして次の仕事を金曜の午前に入れたのでこれで明日は完全フリー!ただし、消防出動要請がなければの話ですが。

昨晩はすさまじいカミナリのオンパレードで眠れない上、案の定落雷で火災発生。それで帰ってきたのが午前1時、その後は消防本部から朝まで20件に及ぶ災害関連のメールが続き完全寝不足。頼むから出動に関する事以外は送らないでもらいたい。

水族館水槽、石組水槽は順調な仕上がりでそれなりにサマになってきました。石組にランプアイという組み合わせはどっちかというと玄人好みで公共施設には不向きな気がするのですが、だからといって元々いた魚を入れ替えてまで票を得ようとするのはプロ根性が許しません。
今度は流木の方がイマイチまとまらないのでこっちを重点的にかまっていこうと思います。

まもなくイルカショーが始まりますが、現施設では今シーズンが最後か?なんて話もあります。 私はありませんけど何か思い入れがあるようでしたらこの夏でお楽しみください。

2014/07/08

13日(日)の臨時休業について

もはや何も隠蔽する必要はありません、今週末13日の日曜日は「富士通 乾電池 提供 ミニ四駆ジャパンカップ2014 群馬大会」に出場するため休業させていただきます。私の人生貴方様のために捧げますがこの日ばかりは私利私欲のために生きさせていただきますので号泣謝罪会見にてお詫びさせていただきます。

ノーヘルにTシャツ1枚、クラッシュしたら即死亡。走り出したら燃料尽きるまで止められない正真正銘の男のマシン。小さいのは見た目だけ、賭ける命の重さは同じ、あたり前田のクラッカー。

2014/07/07

台風接近で急激に気圧が下がったのが原因です(んなわけない)

年に数回あるかどうかの奇跡の日だった。

  「無性に水槽をかまいたい!」

こんな日を逃す手は無い、本気の時だけ使用する「ウェーブ」を取り出して120Hの草どもを精密なきままにぶった切った。それでも俺の気持ちはおさまらず今度は180のシダや苔どもを手でむしりとった。
良い道具だからといって使えばいいってもんじゃない、作品によっては大雑把に仕上げたほうが良いこともある。セブンスに展示される水槽は全て異なる手法で管理されて全て異なる個性を放つ、しかし全ての水槽は計算的に統一されている、それは一つの空間に複数の水槽を置いた状況で互いを共鳴させるシミュレーションを兼ねているから。だからこの店はヤバイ。

奇跡の衝動は2時間ほどで終息しました。

2014/07/06

石ツアー沖縄編ならライブロックって事か?

来週の今頃は廃人…いや、燃え尽きた灰人となって暗闇の上信越道を走っていることでしょう、幽体離脱状態で仕事ができるのか予想ができません。とはいえ、すでに現時点で心ここにあらずですからさほど変わらないか、もしくは超反動で仕事人間になるかどちらかでしょう。

石垣島サンゴは予定より入荷数が少なかったので近いうちにもう一便追加する予定です、その時は店頭のストック分も確保しますのでそれまでに水槽内を整理しておきます。さすが石垣直送だけあって袋から出して数時間で半分以上ポリプが咲くからすばらしい!あの1箱5,000円の送料さえなければもう少し頻度も増やせるのですが…
それでも石垣島から翌日に届くってスゴイらしいよ、地元の宅配便営業所の人に聞くと「どういう仕組みで届くのかわからないし、こっちからじゃ最低でも3日かかる」って言ってましたからまさに石垣マジックであります。

たまには南の島でも行きてぇなぁ。

2014/07/05

球技じゃなくてバンドの方ね

本日よりエアコンを解禁しました。商売やってる以上光熱費などの経費はいつも気になるところではありますが「ひと月2,000円の電気代ケチって1万円のサンゴ溶かしてりゃ意味無し」なのです。人間なんか汗かいてりゃいいだけの事ですが、水槽内の生き物にとっては生死に関わることですので、その辺を真剣に受け止めてやってください。

2014年版ADAの製品カタログについてですが、初版分配布終了という通達がありましたので店頭でも配布は終了です。「初版」ということなので今後も配布があるかもしれないのですが、過去の経験からして望みは薄いように思えます。
このカタログは製品を仕入れるときに同梱して送られてくるのですが、その条件にやや疑問を感じる点がありました。カタログを頼んでも貰える時と貰えない時があったのです、うろ覚えですがその時の仕入れ金額が多い時ほど冊数が多いように思えました。それが偶然だったら申し訳ないですけど、仮に金額で配布数を決めていたのであればショックです。だって、カタログってユーザーが商品を買う前に見るべきものでしょ?だからとりあえずカタログを配った後に注文が入るってのが商売の順番だと思うんですけどどうなんでしょうか?
毎回言ってますけど一冊1,000円にすれば全て解決すると思うんですけどね、あれだけの内容なら誰も文句言いませんし、むしろタダだから「ねじれ」が出てくるんだと思います。

今更ですが、「ソフトバレイ」のねじれ具合がマイブームです。

2014/07/04

感謝祭は春にやったアレだった。ということにしてください

7月3日か4日は何かあったような気がしていましたが、アメリカの独立記念日でした。つまりそれはセブンスの独立記念日でもあり、創業から(たぶん)17年間続けることができたという意味でもあります。支えてくれる全てに人に感謝。

来週13日はいよいよ「勝手にセブンスカップ群馬大会」です、セブンスカップのために特設5レーンのサーキットが用意されるなんて凄いです。そして「やっぱりか!?」天気予報では当日台風8号直撃!?そうでなきゃセブンスカップとは言えませんからね、他の参加者には申し訳ないけど勝手に盛り上がらせていただきます。なお、優勝者にはセブンスカップセカンドのシード権を差し上げます、その権利は「開催日を決めることができる権」です(親子で死守しますけどね)。

石垣島サンゴの入荷日が日曜日に決まりました、天候次第で変更もありますが発送を台風前にしてもらったので大丈夫だと思います。なお、火曜日の午前中に大半をメンテナンス先に納めてしまいますので、日曜当日もしくは月曜に見に来ていただけると良いのが選べると思います(石垣サンゴはコンディションが良いのでストックしなくても販売できます)。
ソフトコーラルだけですが15~20個ぐらいは届く予定です、慌しい展開ですみませんがお待ちしております。

2014/07/03

アトラスストーン

内科医院様のカクレクマノミ水槽を勝手にサンゴ水槽にしてしまう計画、設備が揃ったので入れ替えの作業をしてきました。ゼンスイクーラーを導入して水槽は新品に入れ替えてスクリーンは半透明に変更、LEDを強化して新しいアラゴナイトを追加。あとは数日間熟成させて石垣島のサンゴが届くの待つ。
なぜに水槽まで入れ替えたのかというと、シリコン接合部の一部に藍藻が進入してきていたんです。多少ならいいのですがそれがジワジワと侵食してきてついに一番外側まで到達してしまいました。水漏れはしていないのですが、可能性が可能性であるうちに対処するべきですので損得関係なく交換します(メンテナンス契約内容により異なります)。自分にとっても気になることが一つ減るだけで気持ちが楽になります。説明が遅れましたが水槽はアマノ製ではありません。
それとゼンスイはテトラクーラーとは違い、フィルターの排出量がほとんど落ちなかったが収穫でした。

残りの半日は自由な時間ができましたので、手首のケガ以来休止していた筋トレを再開。たぶんガラスで強打したのが原因だと思うのですが、ケガが治っても四十肩のような症状が残り、腕を上げたり大きな物を持ったりすると痛むのです(ホントに四十肩なのかもしれない)。
なんて言い訳をしているようじゃ体重2倍のベンチプレスなどできるわけありませんので汗だくでメニューをこなしました。

わかりやすく例えるならば、パンパンに水入った90cm水槽を1人で持ち上げる男のロマン。

2014/07/02

身の丈に合った生き方ってやつさ

またしても市内で火災がありました、私が部長に就任してから多発しているように思えます。この事態は全て私の不甲斐なさゆえ、部長を辞して責任をとらせていただきます。と、世の中うまくはいきません、とにかく火の取り扱いに注意するのと家の周りを片付けて不審火の予防対策をお願いします。

午前の仕事は妻のエブリィを借りましたが、午後の配達はどうしようかと。私に残された選択肢は「ワーゲン」と「ハーレー」の2つのみ、この時期のワーゲンは人間的にもエンジン的にもキビシイのでついにハーレーを引っ張り出した!
カスタム完了以来ずっと乗ってなかったので本格的に乗るのは今日が初めて。セルを直してもらったからエンジン始動も楽々なのだ「スイッチオン!」…ん?反応が無い。ありゃ?どーした、直ったはずなのに動かない!いやいや、約束の時間が迫っているからとにかくエンジンかけなきゃとキック数発でエンジン始動、とりあえずほっとした。
セル以外は問題なさそうなのでそのまま片道30分の旅に出る。幅を詰めたハンドルとミッドコントロールでポジションはかなりコンパクトになった、そしてクラッチを左手に戻したことによりバイクに戻ったという感じ。まるでレシプロエンジンの飛行機に乗ってるようなハンドシフトの異次元な世界も魅力的なのだけども、存在が身近に感じる操作感も実にいい。
そして図太いマフラーが奏でるサウンドと力強さが例え商品の配達という日常行為の中でさえも、乗り手を非日常の世界へ弾き飛ばす威力があるハーレーのポテンシャルはさすがでした。
このまま何処かへ出かけてしまいたいけども、まだ保険に入ってないゆえ最低限の行程を終えて帰宅しました(セルの不調はヒューズが原因だった)。

でもね、いろんな意味でやっぱりミンチョがちょうどいいのよ。

2014/07/01

次に壊れるのは自分自身

季節外れのミンチョ無し生活もまもなく1週間となります。現在の主力戦闘機はシュウイン、片道30分で行ける距離は可能な限りこれで移動しており、今日は小さいバケツに最低限の道具を入れてメンテ業務とミンチョの様子を見に行きました。
ミンチョは部品待ちの状態で、バラされたクランクケースの前に無残に砕けたクラッチの部品が置いてありましたがその他のギヤ類はキレイな状態でした、さすが国産マシンであります。

慣れぬ自転車生活で余計に体力を使ってしまい頭の回転がイマイチなので、こういう時は体を使う仕事に専念するのみ。格納庫の片づけをして木材を整理する収納を作ったり、工作をして楽しんだりして時間を過ごしました(ちゃんと仕事もしてます)。

セブンスTシャツで3週間ぶっ続け労働も残り1週まできました、男のロマンはここからで御座います。

2014/06/30

メンテ業務はケツに火がついたような状況なのに、店は真逆でとても静かです。これはきっと神様が「好きな事やっていいよ」とおっしゃっているのでしょう。
7月13日は個人的な天下分け目の大戦(おおいくさ)ですが、それが終わったら仕事的に合戦モードに突入します。シカバネ状態になってなかったらの話ですけど。

石の計量販売の時に使うあの秤…開業以来17年ずっと使い続けてきましたが、あの緑色だけはなんとかしたいとずっと思っていました。今日ついにその歴史とカラーが塗り替えられました、まずは本体のサビをペーパーでゴリゴリと落とすと所々に鉄の素材が出てきました「う~ん、全部塗装を剥がして素材感で勝負するのも渋いか?」と思ったが、日本製のごく普通の物でそういう事をやると逆効果なので塗装決行。文字盤やメッキの天板部分を外して、その他の外せない部分はマスキングを施して緑の部分だけの状態にしました。
塗装はサフェーサー代わりにグレーのサビ止めスプレーをたっぷりと吹き付けて、その後に「なんでもカッコ良くなるスプレー」で仕上げ塗装。乾燥後に外したパーツを戻し、最後の仕上げに先日作った新作ステッカーでデコレーションすれば「セブンス専用計量器」の完成!
今までは隠すように置いておいたのに、これで堂々と転がしておけます。

なお、変えたのは色だけです。不正改造は一切しておりません。

2014/06/29

あれから40年

まもなく2014年が半分終わります、ほとんど記憶が無いのですがそれだけ内容が薄かったのか?それとも覚えきれないぐらい濃かったのか?とにかくいろんな物が壊れたり壊されたりして莫大な修繕費だけが圧し掛かった記憶だけは消したくても消えません。

同窓会でよくある話「厳しかったけど良い先生だったなぁ」という会話がありますが、人間とは都合のよい生き物で時間が経つにつれて嫌な記憶だけがどんどん消されてゆくのです。在学中は殺意を抱いていたような先生でも、その記憶は時間が経つにつれて美化されてしまうのです。よって、人生を振り返り「我が生涯に一片の悔いなし」の言葉は世紀末覇者だけのものではないのです。

美化された記憶のまま過ごした方が幸せな事もあります、運命の再会叶う同窓会は覚悟の上ご出席ください。