2015/12/31

やっちゃえ、店長!

大晦日だろうが関係ねぇ、子供と円卓囲んで宿題漬けですよ。当然クリスマスプレゼントのプレステヴィータは未開封のままジョーシンの箱に入っています。このままだと贈呈は来年のクリスマスになるんじゃないだろうか?

今年の正月辺りは「今年は波風立てず穏便な1年にしたい…」みたいな事書いた記憶がありますが、フタを開けてみれりゃこんなもんよ。サメ水槽に、3回のミニ四駆イベント、そして水族館署名騒動などなど、穏便どころか過激極まりない1年でした。
この1年で急激に老化が進んだような感じで体力がもたないのよ、ミニ四駆イベントが終った後なんて普通なら「次はいつにしようか?」なんて話になるだろうけど、そう思えるようになるまで数ヶ月の療養期間を要するぐらい心身ボロボロになるし。

来年こそは穏便に…と言いたいところだけど、実は現時点で水槽オーダーのオファーが3つもきているし、水族館も動きがあるだろうし、1回ぐらいはセブンスカップも開催したい!

セブンス店長はもうすぐ40歳、人生で一番楽しいゾーンに突入だ!


新年は1月2日(土)、3日(日)13時~16時まで営業いたします。ブログも同じく2日より2016年版がスタートいたしますので変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。

初代チャンピオン胃腸炎で欠場!?

セブンスAWDミーティングいかがでしたでしょうか?(自称)日本で唯一の熱帯魚屋主宰のミニ四駆イベントは、おかげさまで今回も無事にやり遂げる事ができました。参加してくれたレーサー様ももちろんですが、設営や撤収にご協力いただいた皆様に改めて感謝申し上げます。
でさ、やっぱり「主宰」はキビシイよ、会場片付け終わった後はもうヘトヘトで、毎回こんな感じだもん。なので次回春開催予定だったのはもう少し後になってしまうかもしれません、ですが来年中には必ずやります!

初レースという人も多かったと思いますが、どうよ?予想以上に面白かったでしょ?こういう遊びは一人よりもみんなでやった方が断然面白いのよ。悩む前にやってみろとはそういう事です。

そしてなんと、会場のスローライフビレッジ様から私にミニ四駆大会の定期開催要請のオファーがきてしまいましたよ!月イチでやってほしいんだってさ。そりゃぁ嬉しい話ですねぇ…。

「俺に仕事やめろってか!?」

はい皆さん、ついにセブンスにタミヤの旗が立つ時がきましたよ~。これからはミニ四駆マニヤの熱帯魚屋じゃなくて、熱帯魚も売ってるミニ四駆ステーションだね。

そうそう、何でも悩む前にやってみろって事ですよ。
…。


やらねぇよ!(たぶん)

2015/12/29

とりあえずジョーシン行っとけ!

メンテナンス事業部も無事に仕事納め、いよいよAWDミーティングの日がやってきます。今日のうちにサーキットパーツを車に積み込んでおきましたがセブンスカップ以来に手持ちのサーキットをフル稼動させることになりそうです。何よりも1年以上の沈黙を破って復活するタカミヤマチェンジャーが必見、自分でも捨てずに保管しておいたのを褒めたいですよ。

ミニ四駆レーサーは本当にマナーが良くて、参加するためにわざわざセブンスに足を運んでくれた方も多く、ちょっと申し訳なく思っていたりして…(自分で決めたルールなんだけどさ)。それにしてもほとんどの参加メンバーは真剣ですよ!それに対してユル過ぎる歴代の運営陣がどのような勝負を挑むのかが楽しみであります。そして最後はやっぱり「セブンス店長がサーキット作るとロクな事がない」という話になるのでしょう。

明日はアクアリウムの話は厳禁!完全ミニ四駆モードで遊び倒しましょう、休日モードのセブンス店長でお待ちしております。



当日の詳細はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/12/blog-post_10.html

2015年セブンスブログお蔵入り大賞

おかげさまで販売事業部の本年の営業は終了いたしました、1年間ありがとうございました。メンテナンス事業部はもう少し続きます。新年は2日より営業いたします。

というわけで1年間の感謝を込めて、今年お蔵入りになった原稿の中で特にヤバいのを年末のどさくさに紛れて公開してしまおうという企画です。毎日原稿を書いていると、途中で「これはマズいかな?」という部分があり、1~2行削除するなんていう事が多々あります。その中でも最後まで書き終えて「公開」ボタンをクリックする寸前で止めた幻の原稿が残っています、それを今年最後のセブンスブログマニヤへのプレゼントとして贈呈しましょう。

内容に関して受け止め方は千差万別だとは思いますが、あくまでもお蔵入り原稿ですので深く考えずにサラリと読み流す事を了承の上ご覧ください。



タイトル:俺にとって解けることの無い呪いのようなもの

単なる妄想なんだけども、セブンスで従業員を募集するならどんな人に来てもらうのだろうか?

少なくとも学歴は全く気にしないわけで、自分の学歴が悲惨なだけに高学歴を主張するヤツほど「だからなんだよ?」と思ってしまうんですな。それと同じく学歴で人を判断するヤツも同じ、人間それだけじゃねぇだろと。
だっていろんな事情で勉強したくたって出来ない人なんかゴロゴロいるんだよ?親がいなかったり、金が無かったりしてフェアじゃない条件なのにそれを基準にするのは明らかにおかしいでしょ?

死に物狂いで勉強して大学に入りましたと、だけどもその学校に入学できた時点でもう意味無いんじゃないの?だって合格できたって事はその学校はその人の可能性以下なわけで、だったらそのまま家で勉強している方が在学生より頭良くなると思うよ。

家には諸事情で仏壇が二つあって、それぞれ別のお寺からお坊さんがお経を読みに来てくれるんだけども、二人とも人生経験が豊かで話をしていてホントに楽しいのよ。若い頃にそれなりに遊んでいたみたいなんです。
例えばね、勉強一筋で大学出てそのまま厳粛なお寺で修行してきましたと、そんな坊さんが説教しても何の説得力も無いのよ。お前に何が分かるんだよと。だっ たら暴走族やってましたとか、親に勘当されて路上生活してたりとか、バツ2だったりとか、普通の人が経験した事のない道を通ってきた人の言う事の方がよっ ぽどありがたいって事ですよ。

別に勉強する事を否定するわけじゃありません、だけども自分のプロフィールに含めるのはセンスを感じないというだけ。人間最速がボルトっていうけど、どっかのサバンナ行けばチーター相手に互角の人間なんてウジャウジャいると思うよ、そういう事です。

というわけで、セブンスのスタッフはお坊さんにする事にしました。

2015/12/27

ラストですよ~

28日(月)が本年ラストの営業日です(消防活動があるので18時30分ぐらいまでです)、ここを逃すと次回は1月2日ですのでご注意ください。例年ですと年末は掃除道具やぶっ壊したガラス配管の代わりなどを求める方が多いので忘れ物のないようにお願いします。

仕事用で年賀状は出しませんが、個人としては毎年書いております、去年は「オバケ」を書きましたが今年も半日かけてイラストを書き起こしましたよ。
いつも昨年送ってくれた人だけにしか出しませんので枚数は多くはないのですが、それでも15枚ぐらいになりました。宛名と一言コメントだけは手書きするのが私の流儀です。
最近は宛名と裏面もプリンターで出力しただけの年賀状が多くなりました、というかほとんどです。もらっておいて言うのも失礼ですが、特に宛名印刷に関しては面倒くささがにじみ出ており、受け取って空しさすら感じます。おめでたい元日に差し上げる物なのに、受け取る側を悲しくさせるようでは文化もクソもありません。

そんなデジタル年賀状を出すぐらいなら、メールでもラインでもいいので思いっきりこだわったメッセージを送った方がよっぽど良いと思います。
日本郵便自ら「年賀状丸投げサービス」みたいな事やってますが、文化の衰退を煽っているだけにしか思えません。何かサービスをするなら手抜きを支えるのではなく、独創的な年賀状製作を支えるべきです。

もちろんイラストはブログでも公開します。ただし、ネット上で載せてもいいような内容であれば。

2015/12/26

俺の後ろに立つな!

現在はもう完成しておりますが、その数日前の様子です。

スーパーXの軽量マシンを作る予定でしたが、製作中に伝説の初代チャンピオンが来店し「実用性に対する固定観念を払拭しない限り俺には勝てない(要約)」とおっしゃっておりましたので、急遽今まで使ったこともないMAを取り出し、思いの向くままにぶった切り、スーパーXの代わりにXフレームなる構造にしてみました。

中空タイヤを履いている時点で理論も何もありませんので、見た目ぐらいはマシにしようと思いましたが、このXフレームのせいでボディのマウント位置がどうしても高くなり、ズラが乗っているような状態になってしまいます。

この手の車両はタイヤ高よりもボディの一部が低い部分があるだけでカッコ良く見えるのですが、ただでさえ中空タイヤは超小径ゆえそれよりも低いボディにするには「電池=ボディ」のようなタミヤの車検員を敵に回すような構造にしないといけないため、時間の無い師走の作業ではまず不可能なのであります。

仕方ありませんのでフレームに密着するようにボディをマウントしましたが、横から見るとやっぱりズラなのであります。

本番はインチキ手品師のよう常に正面を向いておきます。

2015/12/25

ミニスカートのサンタクロースも男のロマンでございます

朝起きるとマフラーとリポD一箱が…きっとサンタさんがプレゼントしてくれたんですね。それにしてもクリスマスにリポDって………どっちの意味なんだろうか?

出勤するとポストに妖しげな封筒が…今度は愛媛のサンタクロースからのプレゼントらしい。まずは来店した時に聞いていたウッドタイトホルダー、しかもステンレス製。ウッドタイトってパッケージから出すと裏側からびろ~んと出てしまう事があるのですが、その裏側を塞いでくれる代物です。
ちゃんとレーザー加工でドンピシャのサイズに切ってあるけど、コレそこそこの加工料かかってんじゃないのかなぁ?ウッドタイトなんてせいぜい600円だよ?そのために作ったってんだからバカやってるわなぁ~、懐かしい話だけど31センチ時代のミニSにアクアスカイ乗せるためのスペーサー作ったときの事を思い出すよ。スペーサーだけで4000円もするんだけども、だったら水槽買った方がいいんじゃねぇの?って。まさに男のロマンだわな。

そしてもう一つはUSテトラのヴィンテージポスター(コピー)、愛媛マニヤなかなかやるにょ~。これはあれだね、貴重なポスターをあえて雑に飾るという手法が合いそう。今度フレームを作ってやろう(←既製品じゃ意味ないのよ)。

ウッドタイトホルダーのステンレスは鏡面だったけど、ヘアラインかブラストにすれば完璧だと思うなぁ。そこまでこだわってるんだから自分用だけ勝手にロゴ入れちゃっていいんじゃないの?旧ロゴってまだライセンス有効なのかな?少なくとも国内はアウトか。

本年の営業は月曜まで、残り3日となりました。イベントもセールもやってませんけど、よければ遊びに来てください。

2015/12/24

夜中にサンタが来たと思ったらナマハゲだったぐらいのショック

毎年何かが起こる我が家のクリスマス。ご希望のプレステポータブルも届いているのですが、残念ながら今年は息子の生活態度があまりにも悪かったためサンタさんはまだやって来ません。冬休みの宿題が終り次第贈呈ということにしました。もはや夢も希望もありませんが、最終的には希望のモノが手に入るわけですから、俺の地球大紀行よりはマシだと思います。

今回の冬休みの宿題については娘も含めて全て私が監修することにしました、それまでは勉強やしつけに関しては一切関与しておらず、面倒くさいというのもあるのですが子供にとって監督は一人だけであるべきだと考えるからです。
ありがちな話ですが、母親の注意を聞かない娘に対し最後に「お父さん何か言ってくださいよ!」なんていう展開がありますが、それまで何も関わっていなかった人間がいきなり最後の審判を下すなんてのはおかしな話で、当事者(娘)はそれで納得することができるのでしょうか?
父親と母親とでは必ず見解が異なるので、双方が同じ事に関わると必ず矛盾が生じます。複数の人間から自分にとって有益な事だけを吸収するなんて私でさえも30歳超えてからようやくできるようになったぐらいですから、子供はさぞ混乱することでしょう。
監督が5人いる野球チームなんて絶対に勝てませんよ、バントなのかエンドランなのか、打つのか打たねぇのかどっちなんだよと、そういう事です。だから監督は一人でいいんです。

どういう理由なのかは知りませんが、最近の学校はいかに効率よく答え(結果)を出すかという授業しかしていないようです。ネットの世界でも即答するヤツが神、疑問と答えの間に何があるのかを知ろうともしません。
理科の授業で「時間がないから先生が実験結果だけ授業で言っていた」という話を聞いて唖然としましたよ、そんなの理科じゃねぇだろと。テストの回答ならマルもらえるけども、自分で仮説を立てて体験して実証するという行為こそが理化学なんじゃねぇのと。時間がないのならいろんな工夫をして予定を立てるのという行為が算数でもあり、生活(科目)でもあるんでしょ?全てがつながってるんですよ。実験結果なんてどうでもいいんですよ、もしかしたら教科書と違う結果になる可能性だってあるわけでしょ?そこが理科の面白いところなんですよ。

子供に「勉強しろ!」というのは簡単ですよ、でもその指図に子供が納得するわけが無いじゃないですか、だって言う側は言ってるだけじゃん、言うだけなんて誰にだってできますから説得力はゼロなわけ。だから指図する側も同じぐらい面倒くせぇ事しなきゃダメ、勉強を教えるのは効率の良い解き方や答えを教える事だと勘違いしている先生が多いですけど逆です、効率の良いやり方に面白さはありません、だって効率の良いやり方を自分で見つけ出す事が面白いんですから。

世間はクリスマスイヴで浮かれておりますが、我が家は円卓囲んで宿題三昧。ですが、笑いのボリュームだけはどこのパーティにも負けません。

入会時に「ペット業界です」って言ったら何故か動揺された

クリスマスは何も家族サービスができませんので、祝日の今日を利用してタップリと奉仕させていただきました。

メインイベントは何にしようかと思っていたのですが、最近地元のスーパーでは「コストコフェア」なるイベントが人気で、大量のパンを買い占める主婦の話題を聞いていました。
最近のコストコの勢いからして新潟に進出してくるのも時間の問題だとは思いますが、地元にないからこその楽しみ方もあると思いますので富山のコストコまで行ってみようかという事にしました。

コストコと言えばまず高額な年会費というイメージですが、やっぱり悩みましたよ。時間があれば招待券などを入手できますが、行くと決めたのが2日前なのでそうはいきません。仕方ありませんので正規の入会手続きをすることにしましたが、一応私は事業主なので法人会員になることができます(個人営業でもOK)。さほど金額に差はありませんが、会員カードにSEVENTH HEAVENSと表示されるだけでもちょっと嬉しいじゃないですか、そういうところに価値を感じてしまうのであります。

で、やってきましたコストコ。どれだけ本場アメリカの雰囲気を味わえるかが楽しみでした。まずはやっぱり特大のカートです、日本のスーパーにあるのと比べて約5倍の大きさですからとにかく邪魔なんですよ、店内がそのカートで渋滞してるもんですから人の流れが悪いったりゃありゃしない。
あとは天井の照明ですね、基本的に簡素な倉庫なんですけど諸所のセンスが素晴らしい。そしてトイレのソープディスペンサーもアメリカ仕様でグッドです、残念ながら便器は東洋陶器でした。
異国ムードにどっぷり浸かれるかと期待していたのですが、意外とそうでもなく日本語の製品もけっこうあるし、外国仕様の日本メーカー製品(並行輸入というべきか)が多かったイメージです。
個人的にはペグボードフックやタイラップのような雑貨が欲しかったのですが、そういう細かいものは一切無くあくまでも「業務販売」を貫いているような感じがちょっと残念。結局そういうのは恵比寿にあるような輸入雑貨店の仕事になるのであって、淡々と本国同様の業務を遂行してエンターテインメントに媚びないコストコの姿勢が逆に気持ちよかったりもします。

結局自分用に買うものは無く、英語表記の空きダンボールを大量に貰ってく事にしましたが、レジ係のお姉さん(外国人)にバレて「コレ箱ダケデスカ?」「え?はい、箱だけ欲しいんです…」と言ったらナンダコイツは?みたいなリアクションをされてちょっとテンション下がりました。

一番良かったのはフードコートのホットドッグですね、特大のホットドッグにフリードリンク付きで税込180円ですよ!さすが大国アメリカは太っ腹です、これだけのために行ってもいいと思います。


さて、家族イベント後半の恒例となりましたゲーセン勝負ですが、今回はメダルが2000円で済んでやれやれと思っていたら、息子が「コレ欲しい!」と言ったクレーンゲームで夫婦合わせて7000円ぶっ込むという大惨事が発生(結局取れねぇし)、帰りにヤフオクで探したら1000円で出品されていたという結末。しばらく立ち直れそうにありませんが、わざわざ隣県のコストコに行くのと同様、その時の思い出こそがまさにプライスレスなのでございます。

2015/12/23

A案でええやん

23日は祝日ですけど定休日です、ご注意ください。

連絡待ち状態の水族館計画ですが、何か情報はないかと館長さんにも聞いてみましたが現場にも何も情報が来ていないという事です。本当に事務所内だけで話が進んでいるんですねぇ、オリンピックスタジアム騒動もありましたけど、こっちもいくつかの案を並べて市民投票みたいにした方が良かったんじゃないだろうか?
久しぶりに水族館内を散策しましたけど、チンアナゴがいたり、小規模ながらカクレクマノミが主役の水槽があったり、ちゃんと演出の改善が行われているみたいです。これまでの「維持するだけで精一杯」という雰囲気から「できるところから変えてゆく」という意気込みを感じるようになりました。う~ん、俺も何かやってみたくなってきた。

世界基準は分かりませんが、日本ではトップよりも2番手が後々躍進する事が多いような気がします。(例:ケミストリーとエグザイル 山田康雄と栗田貫一←それは違うだろ?)
惜しくも2位で落選しても、その時のトップを心から賞賛できるそのフェア精神とストイックさが後々の躍進を支えるのだと思います。ユニバースの人はここから伸びますよ。
逆にその結果にあとから文句を言うような落選者の未来は暗いと思いますね、外国の設計士様は大丈夫なんでしょうか?

そんな私はいつも片思い、生涯2番目で十分でございます。B級ロマンの人生はいつも大川栄作、申し訳御座いません。

2015/12/21

おさわりOK

エコバッグカーキお買い上げありがとうございます!ほらね、実物見ると良いでしょ?ちょっと軍用っぽいところがそそるんですよ。カーキが売れたと妻に知らせたら喜ぶだろうなと教えてあげたら…

 「おそろいかよ!?」

そっちか!?ひでぇな、あんた鬼だよ。まぁ内心は喜んでいると思いますよ(たぶん)。というわけで、カーキも残り2枚となりました、プレミア付くまえにとりあえず買っとけ!


そしてハードモヒカンを製作すべく午前中にホムセン行って材料を物色してきました。モヒカンの寸法は幅45高さ5長さ600ミリが理想なのでまずは厚さ5ミリの塩ビ板を見てみるが1枚1500円近くもしやがる。たかがモヒカンに1500円も使ってられませんからね、なんとか安く済ませる方法はと探してみれば厚さ4ミリのベニヤ板にポリプロピレンシートを貼り付け、裏面に厚手の両面テープを貼ればちょうど5ミリぐらいになりそうな感じ。これなら材料費も500円なので合格!
さっそく出勤後に製作を開始、シートを切ってベニヤに貼るだけなんだけども、このポリプロピレンってやたらとツルツルしてんなぁ。試しにブレーキ付きのマシンを乗せて板を斜めにしてみると…スル~っと…。まずいな、このモヒカンが今回最大の攻略要素だったのにほぼ無抵抗か?

セブンス企画はいつもアトミックレース、下手すりゃ今回はトルクチューンか?

2015/12/20

年末年始の営業日

ちょっと早めですが年末年始の営業日をお知らせしておきます。

28日まで通常営業
29日(火)休業日
30日(水)休業日(AWDミーティング)
31日(木)休業日
1日(金)休業日
2日(土)13時~16時まで営業
3日(日)13時~16時まで営業
4日以降通常営業

こんな感じになりました。今年の最終営業日は28日と早いですね、そのかわり初日が2日という気合が入っているようで実はやる気なし、水槽の掃除したら帰ります(16時まではいますからね)。

年内生体入荷は終了ですが、ADA製品の取り寄せは明日(月曜)で締切りです。主要な製品は揃っておりますが、水槽の大きいのとか確実に欲しい物があったらお電話でもいいので連絡ください。

あとはAWDミーティングの準備ですね、とりあえずマシンは形になってきましたよ。そしてこの時点でまだモヒカンを作っていないというヤバさ。丸一日酷使されるモヒカンですからね、それなりの強度に仕上げないとレース展開に影響を与えてしまいますからね。

とりあえず毛根(?)はリアップで強化しておく。

2015/12/19

水槽に池中玄太を詰め込んだ

エコバッグネイビーも完売いたしました、ありがとうございます。予想の2000倍の速度で売れております、残るはカーキのみでございます。

それとは別に予想の3倍の速さで完売になったのはADAのカレンダーです。例年なら年明けまで在庫があるのですが、今回のはメーカー在庫も終了したそうです。先週ご注文いただいたお客様の分は確保できませんでした、お詫び申し上げます。

朝7時に出勤して石や水草の下準備をして、120水槽を納品してきました。依頼主は来年で40歳になる男性で、その水槽は父親への生涯最初で最後のプレゼントなんだそうです。お父さんはアクアリウム暦40年の大ベテランで、そろそろメンテナンスも辛くなってきたので終わりにしようかと思っていた矢先、その背中をもう一押しするためにプレゼントを考えたのだとか。
なんという美談、そんな気持ちに応えてやろうじゃありませんか!特大の山谷石を大量に放り込んできましたよ、おかげで今日は背筋と腰がスタズタになっていますけど。

ちょっと石が大きすぎたかなぁ?大掃除の時ちょっと大変かも。と、そこへお父さんが「今度掃除もお願いしようかな?」と。あぁ…そういう事なんですね。いくらでもやりますよぉ~。


それにしてもカレンダーの完売が想定外で困ったな…少量でいいから再販してくんないかなぁ?

2015/12/18

越後の東照宮はココにある

エコバッグナチュラル完売であります!ネイビーはラスト1です、カーキはまだあります。カーキは妻が作れと言ったんですが、まだまだセブンスマニヤの好みが理解できていないようです。売れ残ったら責任とって全部買ってもらいます(実物見れば悪くないと思うけどね)。

バッグは大阪と愛媛に飛びますよ、どうかしてるでしょ?でもね、遠距離恋愛同様に離れるほどその「価値」が分かるんですよ。だから上越の人達はもっとセブンスにありがたみを感じるべきです!

年内最後の入荷情報をお届けします

淡水
・サイアミーズフライングフォックス
・エピプラティスアニュレイタス
・クロメダカ

海水
・カクレクマノミ ペア
・サザナミヤッコ 幼魚
・キヘリキンチャクダイ
・トミニエンシスタン

サンゴ
・キッカサンゴ
・キクメイシ ライトブルー
・マメスナギンチャク
・ボタンポリプ

水草
・ヘアーグラス


明日は早朝から仕事です、年末らしくなってきました。年末年始も尽きるまで働かせていただきます。

2015/12/17

1回5億でサイコロ振って、6が出たら10億あげますぐらいの話。

年末ジャンボ10億円買いましたか?以前2回だけ買いましたが1度目は3枚買って3000円ゲット、調子に乗って翌年3枚買ってゴミになりました。

宝くじをギャンブルとして考えるならこれほどハイリスクな博打はありません、半年間博打で食いつないだ経験がある私に言わせればパチンコの方がよっぽど夢のあるギャンブルだと思います。負けない勝負をするのがギャンブラーの鉄則、残念ながら(日本の)宝くじは99パーセント以上負ける博打です。

買わない理由はそれだけではありません。ほとんどの人は「当たったら人生狂っちゃうかも?」なんていう心配をしていると思いますが、もっと怖いのは1番違いでハズレた時です。ほとんどの券買所は連番で販売していますので、1番違いでハズレた時は券買所に並んだ一人前(もしくは後ろ)に並んでいた人が当選した事になります。
「アイツが10億当たったんだ~」と思うぐらいならまだ良い方で、そのうち自分がどうして一人分早く並ばなかったんだと激しく後悔する事になります。しかもその後悔は一生続くのです、そしてあなたは人生の最期の時も「あの時、あと1分早く並んでいれば…」と思いながら息を引取るのです。

それでも宝くじ買えますか?せめてロトにしといた方が無難です。

2015/12/16

竹で塗った面積68万P

午後は自由時間でした。来週はもう冬休みが始まっていますので今月の自由時間はこれが最後になるわけで、せっかくなので何か偉業を達成しようかと。そこで思いついたのが「勝手に6時間耐久スプラトゥーンガチバトル」であります、このゲームは類を見ないほどの集中力が必要なので、その状況を6時間維持する事によって無我の境地に目覚める事ができるのではないかという狙いであります。

普段なら1時間も経過すれば集中力も低下し、勝率も極端に下がるのですが運のいい事に今日は得意なステージ振り分けだった事もあり、真昼間からゲーム漬けの日本廃人どもと、夜中になのにゲーム漬けの外国廃人どもを私の竹鉄砲がブチ抜くのであります。

そんな好調も4時間経過までで、いよいよ集中力も限界に近づいてきました。何も考えずに敵の正面に飛び出したり、弾切れで追い込まれたり…勝率が格段に落ちてきました。しかし、俺は何も考えずにバトル後「つづける」を選択するのであります。

開始から5時間経過。もはや作戦を考える余裕などなく、突入しては倒されるの繰り返し。軽い頭痛もし始めてきて、いよいよ境地が見えてきそうな状況になってきました。

そして6時間経過。ついに俺は無我の境地に立った、娘の後姿を妻と間違えるほど覚醒しているではないか!

そんな今の私の体調はこの単調な文章構成でご理解いただけると思います。合掌

2015/12/15

ヘルスもデリバリーなら減税

結局オリンピックロゴも競技場も消費税もどんどん勝手に決められてしまうんですね、透明性重視っていうけど今までと何が違うのかよくわかりません。間違いないのは早急にあの頭の悪い大臣を引き摺り下ろした方がいいですよ。

店内飲食が10パーセントで、テイクアウトが8パーセントなんだってさ。これって相当ゴミ増えると思うよ、そのくせ燃費でランク分けされるエコカー減税?地球守りてぇのかぶっ壊してぇのかどっちなんだよと。
低所得者を守るために食料品だけ減税っていうけどさ、だったら「三度の飯より」なんて言葉は生まれないでしょ?人間は飯より大事なものだってあるんだよ、だから「これさえあれば空腹なんて屁でもねぇ」モノも減税しろよと。

食いモンなら減税なんでしょ?だったらセブンスの魚は全て鮮魚ですよ、水草はサラダ用として販売しますよ。セブンスは食べ物として販売しますけど、それを持ち帰って「食べるか」、「とりあえず水槽で生かしておくか」はお客様の自由ですからね。
アマノ製品だってセブンスは生鮮食料品として販売します、アクアスカイは細かく刻んでうどんの薬味に、CO2ボンベは2日間煮込めば骨まで柔らかくお召し上がれます。アマゾニアは本場インドのカレー職人が50種類ものスパイスを調合して完成させた究極のカレールゥです。それらを「食べるか」、「とりあえず水槽器具として流用するか」はお客様の自由です。

ロゴマークに競技場もデザイナー任せ、そして他国の税法真似るだけ、結局自分じゃ何も考えられない国会議員。世界に類を見ない日本独自の税法があってもいいんじゃねぇの?

2015/12/14

タウリン3000じゃ足りなくなってきた

疲れが抜けないなぁ。親父が四十になると体調変わるから気をつけろ!と言ってたけど、まだギリ四十前なんだがもう仲間入りなんだろうか?
せめて5年前ぐらいなら焼肉とかウナギ食って気合入れなおすところだけど、今は逆にその脂に負けてトドメを刺されるぐらいに内臓的にも弱くなってきたように感じる。

決定的にジジィだなと思うのは最近ヒザが痛てぇのよ、水槽掃除のあの姿勢が絶妙に腰と膝に負担をかけるんだな。腰痛は年齢問わずなイメージだけど、膝痛って言えばもうおじいちゃんの世界だろ?まいったなぁ…

正月休みは湯治にでも行くか。

2015/12/13

14日(月)は消防団会議出席のため18時30分までの営業です

ADA製品のメーカー欠品が相次いでおり、アクアスカイ601と451、サンドフラッター、プロレイザーミニなどがしばらく補充できないと思います。遠方からご来店予定の方はお電話でご希望製品の在庫確認をしてからのご来店をオススメします。

営業日を週4日に減らして少しは時間に余裕ができたかと思いきや、今度は店での滞在時間が少なくなった分だけミニ四駆製作が全くはかどりません。スーパーXの軽量マシンを…と考えていたのですが、先日兵庫のボヘミアンコラムを読んでしまい再びB級の神が降りてきてしまっております。

誰の心の中にも輝かないスパークルージュが今、私の中で眩しいほどに光り輝いています。あのスパークルージュはタミヤ社員が必死になって考えた懇親のデザインだと思うのですが、逆にその意気込みがミニ四駆特有のダサさを醸してしまい、庶民には受け入れがたいマシンになってしまうのです。
総じてミニ四駆はダサいからミニ四駆なのであって、あのビビットカラーパーツが散りばめられた実車感ゼロのプラスチック感こそが王道なのでございます。

なぜだろう?セブンスのミニ四駆イベントはどうしても速さよりも笑いを求めてしまう…。

2015/12/12

たぶん俺も1枚買います

マニヤ様のご要望に必ず応えますよ、セブンスは。

セブンス新作ノベルティグッズ完成いたしました、今度はエコバッグです。Tシャツのロゴと同じ版を使用したのですが、これがまたドンピシャであります(費用も抑えられましたし)。
バッグの色はネイビー、カーキ、そしてナチュラル(白)の3色、ナチュラルだけは文字が水色の…
ちょっとだけプレミアムな仕様となっております。
気になる価格は2500円(税込)…とこちらは全然エコじゃありませんが…。仕方ねぇだろ!これが少数生産の宿命なんじゃ!
まだ請求書が来てないのですがこれでもほぼ原価で、下手すりゃ赤字ですので請求書が来たら値上げの可能性もありますから物好きな人はとりあえず買っといてください。

生産数量は各色3枚しかありません、たぶんほとんど売れないので追加生産の予定もありません。ここで「マジか!?」と思った人は日本で3人ぐらいだと思いますので、その3名様はお早目のご来店(発送依頼)お待ちしております。

2015/12/11

ルパ~ン!逮捕だぁ~

いつもこの時期にスケジュール記載用の卓上カレンダーを買います。種類は決まっているので毎年同じ雑貨屋へ行き、2016年用を買ってきました。

この卓上カレンダーには欠点があって、CDケースのようなプラスチックケースに入っているのですが、関節のジョイント部分が異様に弱く、1度でも床に落とそうならば確実にジョイント部が割れてアゴがはずれるのです。過去2年、2回とも床に落としてアゴ割れして悔しい思いをしました、2016年こそは絶対に壊さずに大晦日を迎えてやる!そんな意気込みをこめて開封…えっ?アゴ割れてますけど。

  「Why Japanese people!!!」

キレたね。だってメイドinジャパンだぜ?ケースは絶対日本製じゃないと思うけど。

早くも2016年やる気なくなりました。

2015/12/10

正式告知です

丸一日ミニ四駆を遊び倒すイベント「セブンスAWDミーティング」開催します。

開催日は2015年12月30日(水)、会場は「だいにちスローライフビレッジ2階会議室」、時間は10時~18時頃までのフリー参加なのでいつ来てもいつ帰ってもOKです(運営メンバーは9時30分に会場入りしてください)、一応16時頃からレースをやる予定です。

参加費は無料ですがサーキットは参加者からの借り物ですので破損させた場合は実費弁済(3000円程度)か中古品でもかまわないので後日購入してお返しください。どなたかデジタルカーブ(社外品)を持ってませんかぁ?

参加条件は「一度でもセブンスに来た事がある人」です、参加ご希望の方でまだご来店された事が無い方は店頭にてお待ちしております。

セブンスカップとはまた雰囲気の違うダラダラと遊ぶだけのイベントです、私も仕事納め後なので油断しまくっていると思います。大晦日前のクールダウンにいかがでしょうか?お待ちしております。

 当日のサーキット(予定)

2015/12/09

最近の工作 その2

デイトナクーペ完成!先日の木製ドラッガーとは全く異なるリアリティの世界。タミヤウェザリングキットによる汚しももちろんですが、仕上げのクリアですらツヤ有とツヤ無を使い分けています。

「デキ」に関しては当然マニヤ様の方が上ですが、今回の挑戦はその色「イエロー」を使う事です。特に「強さ」や「速さ」を競う世界で黄色はあまり人気ではありませんし、インテリア界でもあまり多用される事はないと思います。ただでさえカッコ悪い日本のナンバープレートですが、その中でも軽自動車のはどうでしょうか?そういう事です。唯一多いのは食品業界かな?

そんな有機的なイメージの強いイエローですからこそ使いこなすと強力な武器になるのです。デイトナクーペを作って得た教訓はコブラやビートルはアリだけど、フィットやプリウスはナシって事です。

さて、これはミニッツのボディなんですが肝心なシャシーがありません。ドリフトやりたいのでAWDにするのは決定なんですが、お手軽プロポセットにするかシャシー単体から組み上げるか…一度じっくりとラジコンカスタムをやってみたいとは思うのですが、ミニ四駆ほど雑にいじれないのがどうにも俺には合わないような気がするんです。ならばセットで済ませてしまうかと思えばそうするとカスタム幅が狭くなるんですなぁ…どうしよう?

きっとクリスマスにサンタさんが俺のクレジットカード使ってプレゼントしてくれるでしょう。

2015/12/08

「記憶に無い」という返事をした時点でアウト。「やってない」と言えば嘘になるから。

ゴーゴーファームはトリミングをして最終的な形成を行ってる最中です。今はツルツルの状態ですので、見に行く人は年明けの市民半額期間になってからが良いと思います。

水草特大水槽計画の経過についての問い合わせが多くなってきました。吉報をお届けしたいのですが現在企画課は設計作業の大詰めを向かえているらしいのです、私らの水槽なんて最後の方でちょこっと話し合われる程度でしょうから結果はもう少し先になると思います。もちろん回答が来たらすぐにお知らせいたしますので待っていてください。

厳しい戦いになるのは間違いありませんが、人間やろうと思えば何だってできるはずです。パンツ盗んでも大臣になれるぐらいですから。

2015/12/07

最近の工作

近所の消防仲間が「ダイソーでコレ売ってたんで作ってみたんです」と。そして俺にも作ってみてほしいと。木の板にプレスで抜かれたパーツを組み立てるクラフト、小学生の頃に恐竜の骨格シリーズをよく作っていたなぁ。たしかに100円のわりには細かいパーツまで再現されていて面白そうである。
しかし、このクラフトの最大の欠点はこの「絶望的なカッコ悪さ」でございます、私に作ってほしいという事はそれなりの展開を求めているという事なんでしょう。つまり…
こういう事だろうと。これが同じキットから作られたモノだと誰が思うでしょうか?今まで「提供側の理念に囚われないパーツ利用法」はミニ四駆で鍛えられてきましたので、これぐらいの創作は朝飯前でございます。
今回の工作の中で自分なりに決めたルールがあります。まずはキットに含まれているパーツだけを使用すること、過度な加工は控えること、そして「クラフト感」をしっかりと残すということ。
カスタムされたものは、その原型が想像できるものでないとつまらないものになってしまいます。木製のパーツなんて加工すればどんな形にもできるし、リューター使えばタミヤのプラモデルぐらいのクオリティにだってできるでしょうが、そんな事だったら最初からタミヤ買えばいいって話。
バイク(ハーレー)には「カッコ良く見える方程式」があるので、それを守れば誰が作ってもそれなりの姿になります。それを踏まえながら要所をあえてハズしていくとこのようなウカツなクラフト感を残す事ができるのです。
これがタミヤのスケールモデルなら究極は限りなく実車に近いということになるので、究極に近づくほど誰が作っても同じになるのです(塗装やカスタムをするなら別ですけど)。

何が言いたいのかというと、アクアリウムにも同じ事が言えるのです。何かの頂点を目指そうとすると誰が作っても同じになるというのは最近よくある事象で、ストレスを感じている人も多いかと思います。私はアクアリウム界でハズシが出来る人にほとんど出会った事がありません、ハズシのないアクアリウムは一見は良く見えますけど面白さは全く無く、最後は嫌気すら感じてきます。

バイクの印象はフレームとフロントフォークの角度でほとんど決まります、その解釈は三尊石組と同様です。「引き算をしたもの」と「不足しているもの」は完全に別物です、基本が未熟な人ほど手法を崩そうとしますが、そういう人は一生上達することはありません。

天才ほど努力するというのはそういう事でございます。

2015/12/06

とりあえず一家に3台WiiU買っとけ!

ADAのガラス製品の中古品がそこそこ集まりましたのでまとめてご紹介します。

・リリィパイプスピン 10φ
・ポピーグラス PP-1
・パレングラス CO2(旧ロゴ)
・ニューパレングラス(旧ロゴ ジョイントグラス欠品)
・ミュージックグラス 10φ
・ミュージックグラスミニ 15φ
・カボーションルビー

などです、店頭販売しかできませんので価格やコンディションに関しての相談は直接お伝えします。また、ワレモノゆえ展示もできませんので見てみたい方は声をかけてください。
…売れなかったら自分で使っちゃいます。

年末に向けてスケジュールがすし詰め状態になってきました、ADA製品や生体の取り寄せはギリギリだと間に合わない可能性がありますので早めに言ってもらえると助かります、たぶん来週末ぐらいが期限です。
水槽のメンテナンスや水槽オーダーに関してはすでに定期作業を除き年内は対応できません、1月中旬頃から承ります。

スケジュール内容は仕事ばかりじゃないんですよ、AWDミーティングもそうですし、小学生スプラトゥーン交流戦の企画もしなきゃいけない、年内までに1回はスキーにも連れてってやりたいし。お父さん干上がっちゃうよ!

2015/12/05

新年会は酒と刺し盛りオンリーで

短縮営業でいろいろとご迷惑をおかけしてしまいました、すみません。明日は普通に営業いたします。

そんな迷惑をかけてまで参加した分団忘年会、酒が苦手な私にとっては避けたい行事なのですが、今年は事情が違います。昨日も書きましたけどサメ用の刺身を確保するまたとないチャンスなのであります。
エサに慣れたサメなので生の魚介なら何でも食うのですが、小魚とかを丸ごと食わしても結局水槽内にはウロコや小骨が堆積してしまうので、可能な限り避けたいのです。だからといってエサ用に刺身を買い続けるのもバカらしい、なのでこういう機会に大量ゲットして冷凍しておけばエサ代を節約できるというわけ。気合入れてタッパー持参で会場に向かいます。

乾杯と共に宴会はスタート、しばらくすると待ってました待望の刺し盛り登場!6人掛けのテーブルに各1皿だったのですが予想よりも量が少ないでやがる、俺は食わずして少しでも量をキープしたいところだが…他メンバーがどんどん食っていきやがる、だからといって「持って帰るんだから食うんじゃねぇ!」なんて言うのも変だし、そのまま悶々と祈りながらお開きの時間を待った。

そして宴会終了、これほどまでに2時間が長く感じるとは。すかさずタッパーを取り出して各テーブルを回る、う~ん残念ながらどこのテーブルも数切れしか残っておらず、さらにワサビに触れているのも念のため避けて集めたのが20切れ程度…1ヵ月分にもならない量でしたが無いよりはマシですのでありがたく使わせてもらいます。

女体盛りだったらもっと収穫あったんだろうになぁ…どっちの収穫だよ?

2015/12/04

5日(土)は18時までの短縮営業です

急な告知ですみませんが、明日5日(土)は消防分団忘年会に出席のため営業は18時までにさせてください。

雪のシーズン開幕を告げるような荒れた天気。長岡からご来店予定のお客様、先週テキトーに「雪なんか降らないんじゃないすか?」なんて言ってしまいましたが真逆の展開かもしれません、日程の変更もオッケーですので無理はしないでくださいね。こちらはいつでもお待ちしております。

遅れていたADAのカレンダーが届きました、若干ですが在庫ありますので販売できます。それ以降は随時お取り寄せになりますが、数量が限られていますのでお早めにどうぞ。

毎年この時期恒例の「屋根裏断熱作業」がやってまいりました!1年間貯めておいた発砲スチロールの板を店の屋根裏に運び、高さ70センチほどの空間で外国の富豪が酒飲みながらやってるエロいゲーム(ツイスターというらしい)のようなポーズで並べます。
昨年の段階で全ての面を覆う事ができましたので、今年からは2層目に挑戦です。布団と同じく断熱の基本は「空気の層」でありますから少なくとも3層までは続けるつもりです。
断熱対策をする前は冬でも屋根裏がほんのり暖かかったのです、それほどロスがあったという事なんでしょう(手抜き工事にもほどがあるよな)、今では外と同じぐらいの気温になっていますのでかなり節約できているはず、その分屋根の雪は溶けにくくなっていますけど。

消防忘年会でツイスター?やりませんよそんな事。そんな事よりサメの餌獲得のために残った刺身全部かき集めてきます。

2015/12/03

問題は今後のエサ(刺身)の確保だな

設置から1ヵ月半が経過したサメ水槽。原因不明の白濁と悪夢のような茶ゴケ攻撃がウソのように無くなり、今ではアクリル面を週に1度清掃すれば維持できるコンディションになりました。
スキマーや収納内部の放熱など今後細かい調整が必要ですが、とりあえず入れちゃってもいいんじゃないかなと…サメを。というわけで、店の水槽で1ヵ月ほどじっくり仕込んだ熟成サンドシャーク(正式名称かどうかは不明)をついに投入いたしました。

で、サメのくせに入れた直後からハタタテダイに突かれてやがる、しかもヤツは執拗に眼を狙ってやがる!卑怯者だがヤンキーに絡まれた時の鉄則に忠実と言えば忠実だ(目潰しじゃなくて、砂を放るとかのほうね)。

それにしてもこの水槽…スゴイ光景であります。たしかに雑誌に紹介されてたりするイメージだけど、医療機関でサメっていいのかなぁ?目の前で小魚食われたりしちゃんですよ。

まぁ、アクアリウムにルールはありませんからね。もうちょっとサメが成長したら画像撮ってきます。

2015/12/02

目薬必須の難コースだ!


セブンスAWDミーティングのサーキットはこれだ!

長い沈黙を破って復活したタカミヤマチェンジャーが個性の異なる前半と後半セクションを二分するというまさにミニ四駆の墓場…すでに「エグイぞ!」「この卑怯モノ!」「だからセブンス店長は…」という声が 聞こえてきそうであります。

赤矢印はバンク、スロープの上りを表しています。タカミヤマチェンジャーは本家フジマヤ攻略のために昨年製作した自作セクション、初めての人は「タカミヤマチャンジャー」で画像検索してみてください、懐かしい画像と共に出てくると思います。

個人的に考える攻略ポイントは2種類のモヒカンであります、両方とも純正のウォッシュボードを使用します。高さはソフトモヒカンが10mm、ハードモヒカンが5mm、ハードモヒカンの長さと位置は3レーンとも全て異なる仕様です。

レイアウト内容は当日のサーキットパーツを提供してくれるメンバーの都合により変更になる場合もありますが、可能な限り主要部分の変更は避けるつもりです。

この時点である程度の経験者なら攻略方法を思い付いていると思いますが…策に溺れる経験者を素直なセッティングのビギナー(提灯付)が圧倒するなんて展開が目に浮かびます(うっひょひょひょ…)。←コクピ店長風

さぁ!悩めるレーサー達よ、 仕事なんてしている場合じゃないぜ。とりあえずジョーシン行っとけ!

当日の詳しいスケジュールはまた後日ご案内します、とりあえずの参加規定や日程は過去の記事に 。
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/11/1228.html

2015/12/01

毒を「盛って」毒を制す

私は生粋の女性アイドルアレルギーであります。CMが流れればすぐにチャンネルを変え、晩飯の最中に歌番組でも始まろうモンならどんなに腹が減っていようが退席します。なぜにそこまで毛嫌いするのか自分でも理由はよくわかりませんが、たぶん夢も希望も感じないビジネス100パーセントのあの雰囲気が嫌なんだと思います。グループの首謀者は決まって男であります、女使って荒稼ぎするのは結局どの世界も同じ、私にとっては肉体関係のない売春にしか見えません。

新潟にもあのグループが創設され知事まで一緒になって浮ついておりますが、結局都市部ではすでに落ちぶれ始めて稼ぎの矛先が田舎に向いてきただけのことであります。 知事殿は新潟が認められたのではなく、そこそこ人口の多い田舎ならまだ稼げるというだけの事にお気づきなのでしょうか?

あんなグループに金持っていかれるぐらいならネギッコの方がよっぽどマシです、どうせだったら彼女らに天下獲ってほしいと思うようにまでなりました。今まで完全ノーマークだったのですが、それ以上に毛嫌いする存在が現れたらネギッコに対するアレルギーがなくなっておりました(ガンギッコは論外)。

この現象…今後何かに利用できそうな気がします。

2015/11/30

1人前のレトルトカレーで2.5合の白米を食うテクニックが必要

久しぶりにリューターを取り出して黙々とぶった切っていましたよ、トイレに行く時間が惜しいほど夢中になれる世界って素晴らしいです。

今年もあと1ヵ月となります、年が変わったところで何も変わりゃしないんですが、それでも節目までにやり遂げるなんて考えで行動する事ができればそれもアリだと思います。動機が不純でも結果何かが良くなるならそれでいいんです。

例えば普段は部屋の掃除なんてしないのに、翌日彼女が来るから片付けておく…なんていうのも良いんじゃないでしょうか?私の高校時代は一人暮らしだったので夜中にも平気で来客がありましたゆえ油断ができませんでした(一度留守中に不法侵入をされたこともあった)。まぁ、来るヤツのほとんどは男だったので散らかっててもいいんですが、部屋を見られて「やっぱりね」と思われるのが嫌だったんです。
その時すでに部屋には60が2本、それと90と120とで4本の水槽があったわけで「やっぱりね」以上に異様な雰囲気を醸しだしていたとは思いますけど。

不純な動機でも結果が良ければと言いましたが、健康イメージ促進のために公費でライザップというのはどうかと思います。

2015/11/29

目標は100g以下

昨日と今日はご来店いただいたのに満足な対応ができない事が多くご迷惑をおかけしました、不十分だった方には次回ご来店時に改めて飼育相談などの対応をさせていただきます。

やはりセブンスミニ四駆ブームのセカンドインパクトがキテいるようです、今日だけで2名のレーサー様がご来店くださいました。年末のAWDミーティングは意外に盛り上がってしまいそうな予感がします、早めにサーキット図面を製作いたしますのでしばしお待ちください(当ブログ上で公開します)。
参加条件は「一度でもセブンスに来た事がある人」ですからね、当日私と「始めまして」という会話は無いはずですから、まだセブンスに来た事ない人はカモンであります。

ミニッツ用のデイトナクーペボディが完成したので、お次はミーティング用のマシン製作にとりかかります。友人との対戦用に作ったバハバグでは勝負にならないので久しぶりに伝家の宝刀スーパーXを引っ張り出すつもりです。一時はセブンス店長といえばスーパーXと言われるほど使い込んでおりました、あのワイドトレッドを高速仕様にするというイメージだけでもゾクゾクします。

12月はセブンスの水槽群が廃れる予感がします。

2015/11/28

29日(日)は15時30分までの超短縮営業です

それでは営業時間ご注意願います。

やっぱり入荷情報はやらなきゃマズイなと、熱帯魚屋ですからね。一応。

淡水
・ベタメス ダブルテール
・ピグミーグラミー

海水
・カクレクマノミ

サンゴ
・ミドリイシ各種
・チヂミトサカパープル
・ハナヅタ
・ヒライボ

先週の石垣便も含めてあります、ヒライボとは石灰藻の塊のようなものです。ライブロックとしても使えるのですが、カチ割って形を調整してポリプ接触防止のセパレーターとしてコレを使うのが渋いのなかと。華やかなサンゴばかりが注目されますが、最終的な完成度はそういうところで決まるものです(水草も同じ)。

2015/11/27

来シーズンはフォードV8に換装します

入荷情報…って言うと文句を言われるんです。面白くないって。だったら何のための日報なんだってのよ?ホントに書かなくていいんだな?入荷してるけど書かねぇぞ。

今年もセブンス専用重機「ニャンコ先生3号」が整備を終えて駐車場に配備されました。購入時点でかなりのポンコツだったゆえ、シーズン毎に何かしら壊れていきます。昨年はシーズン半ばにタコメーター針が振り切って一回転し、ゼロの所にあるでっぱりに激突して折れましたが、今年はシーズン前だというのにラジエター液が漏れているという事です。
自慢じゃありませんが、私物の乗り物でラジエターが付いているのはこのニャンコだけだというのに、そこが壊れるとはなんたる皮肉。だったら重機も空冷エンジンにすりゃいいのか?ってそんなの無いだろと思ったらあったわな「83年式空冷3気筒ドイツ製エンジン搭載」肩書きだけはカッコ良すぎなんですけど?修理代ハンパなさそうであります。

ニャンコのエンジンですか?フルチューニングの燃える男仕様「ヤンマーディーゼル」ですよ、ストリートクラスぐらいなら勝負できると思います。1速でギリギリまで引っ張ったあとに2速にぶち込んでも全くスピード変わらないところがたまりません。

2015/11/26

飲酒後と仕事でのストレスという点では同じですけど

最近テレビ番組のナレーターなどで大活躍の浅田姉。ちょっとした小芝居したりしてますが、どうしてもドラマ仕立てのAVに見えてしまうセブンス店長、芝居もそこまで不器用だと逆に気持ちがいいもんです、本当にAVに出てこない事を祈ります(ちょっと見たいかも?)。

というわけで今日はAVについて熱く語りたいと思ったのですが、過去のブログ史上最大の炎上騒動になるどころか確実にセクハラで訴えられるので、この話題は店頭で直接お話させていただきます。

先日もご案内いたしましたが、29日(日)は13時~15時30分までのたった2時間半しか営業できません、深刻なご相談及び上記のような熱いトークをご希望の際はしっかりとスケジュール調整をした上で、できれば他の日にご来店いただければと思います。
連日当ブログをご愛読いただいて本当にありがたく、さらなる内容の充実を求める声も多いのですが、読者の中には非常にデリケートな存在の方も多く、メーカーの方やおそらく水族館関係の方々もチェックされているかと思います。
ましてや水族館たるや天下御免の公共施設、仮にもその一端を担う(予定の)人間が浅田姉がAV女優などという暴言まがいの発言をするなんてもってのほかなのであります(言っちゃってるけどさ)。私はよくあるフォロワー数猛者と違い過激な発言や行動で注目を集めようとしている人とは異なります、くれぐれもご了承ください。

上越発の暴言騒動は一度きりで結構でございます。

2015/11/25

燃費もたいして変わらねぇ

寒くなってきやがった。

過去5年はこの時期になると俺とミンチョ、どちがら先に寒さに倒れるかの壮絶なサヴァイバルが繰り広げられておりました。とはいえ、これまでの成績は0勝5敗で完全にミンチョの圧勝、ミゾレぐらいならなんとか我慢できても、マジ雪の中をアレで走るのは気温の寒さよりも、行き交う車からの視線の寒さに耐えられません。

でも今年は違う、俺にはベタ青のフィットがあるのだ!みなさん知ってました?車に乗ってると雨の日でも体が濡れないんですよ!どんなに寒い日だって5分も走れば車内が暖かくなってるんですよ!

…。

……。

お前らにこの幸せが分かるかっ!これが当たり前だと思ってた奴らはぬるま湯人生だったって事だよ。朝起きて窓の外見て「あ~、今日は雨かぁ…」って雨かぁ~じゃねぇよと、12月の雨の冷たさ知ってるか?こっちの「雨かぁ」は命に関わるんだよ、体の震えがハンドルに伝わってフロントタイヤがブレるんだよ!

車でも冬は窓全開、雨具とメット装着で走るぐらいの男なら俺の後継者として認めてやる。

2015/11/24

今年の営業は12月28日(月)がラストです

早くも年末の話ですが、どうやらセブンスミニ四駆ブームの第二波がキテいるようなんです。セブンスカップ全盛時代は地元にとっては早すぎたようで、今頃になって浸透してきたようなんですね。

そこで、12月30日(水)を「セブンスAWDミーティング」と称して一日丸ごとミニ四駆で遊んでしまうイベントを企画いたします、場所はリボーンGPと同じ「だいにちスローライフビレッジ2F会議室」10時~18時頃までのフリー参加です。

参加費は無料ですが、参加条件は「セブンスに来た事がある人」です。アクアリウムやってなくても結構、それでも参加者全員に共通の話題があるって事になりますよね。

サーキットレイアウトは後日発表いたします。セブンス主催恒例の予測不能のセクションと、まさかの「タカミヤマチェンジャー」復活!?ゼロ、ファストを制したあの伝説チャンピオン来るのか?2015年の締めくくりにぜひご参加ください。

とりあえずジョーシン行っとけ!

2015/11/23

29日(日)の営業は15時30分までというイレギュラーな日になります

今頃になって「新聞見ましたよ」と言われます、署名活動を知らなかった人にもこうやって認知されているという事は取材受けて損はなかったという事ですね。ほとんどの人はスーツ姿の俺に違和感を感じていたようですが…。

結局NPOは断念しましたよ、設立に関してどうしてもクリアできない事項があったので次の策を考えます。とりあえずはこのままフリーランスの状態でぶつかってみるしかありませんね、その結果で俺がどれぐらいの器なのかハッキリしますよ。たぶん現実に打ちのめされます。

社長交代の影響なのかわかりませんが、ADA製品の廃盤が相次いでますのでまとめてお知らせします。キューブグラスは先日申し上げた通りで、あとはNAランプ各種(ツイン管は継続)、ペナックシリーズ、あとはキューブガーデンミストですね。NAランプは時代の流れに逆らえなかったというべきか、だからこそNAランプマニヤのために継続してほしかったです。
ミスト水槽といい実用性度外視の「俺が良いって言ってんだからいいんだよ」的な男のロマン製品がバッサリと斬られてしまう最近の状況に不安を感じるのは俺だけでしょうか?

この実用性皆無のアクアリウム業界で利益効率優先の経営が得策なのかどうか、楽しく拝見させていただきます。

2015/11/22

とりあえずジバニャンのお面かぶっとけ

毎年この時期に科学館でやっている科学体験イベントへ行ってきました、行けばもう子供がウジャウジャしていて気分が悪くなりましたが、早くも将来が不安になってきた我が子らの頭が少しでも良くなればと思い己にムチを入れて各ブースを回ります。

工作や実験で遊べるイベントはどこも無料で楽しめるというだけあって各ブース共に廃棄物などを巧く利用して材料にしていたりしているのが面白い。しかし、その手の手作りイベントにどうしても付きまとってしまう「独特な怪しさ」が子供たちを警戒させてしまうのである。

そのため見た目で分かりやすい木工工作などは大人気なのに対し、数人のオッサンがテーブル前で待ち構えているような良く分からないブースは閑古鳥なのだ。日頃は真面目な研究とか事務仕事をやっていて、こういう雰囲気は慣れていないんだろう、なんだか見ていて悲しくなってしまうのである。

たまには大人もバカにならなきゃいけない時があるんです、子供は自分以下の存在相手なら簡単に心を許してくれます。「押してダメなら引いてみる」そういう事でございます。

2015/11/21

乙な男

石ツアー最新作いかがだったでしょうか?今回から画像を大きくして圧縮度も下げたので鮮明になったと思います。そろそろウェブサイトで「重さ」とかは気にしなくてもいいかなと思うので遠慮のないデータ量になっています。

公開が遅くなった理由は面倒だったからというのもありますが、冒頭に書いてある「地元の素材を使ったアクアリウム」というのを先日の要望書提出まで伏せておきたかったからです。
上越水族館での存在意義を水草水槽に与えるにはどうしたら良いか?署名活動をしながらずっと悩んでいたんです、ずっと悩んでいたのに今まで自分がやってきたスタイルそのものが存在意義だった事に気づいた時はもう笑っちゃって、数日間は興奮してましたよ。だけども他の施設で先に使われてしまうとまた二番煎じになってしまうので(誰もマネできないと思うけど)、念のためシークレットにしていたんです。

もうこの企画は譲渡しましたから、どのように扱うかは市政次第ですので守るかどうかもお任せなわけです。うまく取り入れてもらえればいいんですが…。

イカ人間の世界では今宵佐賀県を二分する戦いが繰り広げられています、私も山の幸の良さを訴えるために今日も竹を振り回します。

2015/11/20

今できたぜ!

いい石だしてるツアー最新作「原点回帰」只今完成いたしました!

未チェックゆえ誤字脱字あるかもしれませんが、とりあえずマニヤのみなさんにだけ連休特別先行公開いたします。庶民の穏やかな連休を毒す石探訪の全貌をご覧あれ!

http://www.seventh-heavens.com/aquarium/stone/tour31.html

2015/11/19

タダほど怖いものはない

クリプトペッチィとピンナティフィダをご用命のお客様、両方ともご用意ができましたのでお待ちしております。

さて、あと1ヵ月ほどでクリスマスになります。サンタクロースがオヤジであるとカミングアウトして以来プレゼントの要求額が跳ね上がり、今年はプレイステーションポータブルになりそうです。これまでニンテンドーで納まってきましたがついにソニーに手を出す事になりそうです。
そんなゲームばかり与えて…なんて言われそうですがクリスマスと誕生日ぐらいは好きなもの買ってやろうと思うんです。
忘れもしない小学6年のクリスマス、俺はラジコンを買ってもらおうとワクワクしていたんです。そんなワクワク感は親にも伝わっていたと思うので特に要求することもなく当日を待っていました。そしてクリスマスイヴ、部屋の隅には40センチぐらいの箱が置かれていました。
「やった~!ありがとう!」と箱を持つと想像以上の重量に驚く、一体何が入っているんだ?包みを開けるとそこには…

  A4ワイド版 地球大紀行全集 (全6巻)

その場で1時間ぐらい泣いていました。純粋な子供の夢を裏切ってはいけません、だからその時ぐらいは好きな物を買ってやるんです。だけど当時の記憶がトラウマになっているんでしょう、息子のニンテンドーDSを紙製(中にウンコ書いてある)にすり替えたりして自分の傷を癒しております。
すでに息子には「プレイステーションはウンコにしないでください」と言われています。あぁ、消えぬトラウマはDNAを介して受け継がれてゆくのですね。

地球大紀行は1度も読まれる事なく今も本棚に並んでいます…来年はコレを使ってみるか?

2015/11/18

モヒカン小林

久しぶりに事業構想を真剣に考えましたよ。結論としてはまず今回の水族館水草水槽計画に全力で挑む事、オープンは3年後だし水槽維持が落ち着くまでにはもう1年ぐらいかかるだろうからその時には43歳。
残りの7年で今度はセブンスがプロデュースする水族館を作る!これはあくまでも夢ではあるけども、40代で達成すべく目標として掲げていきたいと思う。水族館好きが上越に来れば2箇所楽しめる施設があるなんて魅力的だし、セブンスはご当地に縛られる理由なんてないから思う存分好きなように作れる。「水族館」なんて呼ぶと大げさに思えてしまうけど、お茶が飲めるADAギャラリーと思っていただければ近いと思う。それを達成できている頃はもう50歳、悔い無く俺はこの業界から姿を消すのである。

まぁ、後半はあくまでも妄想なので気にしなくていいのだけども、先に目標が有ると無いとでは発揮できるポテンシャルに雲泥の差が出ると思うし、実際俺がセブンスを建てると決めたのは高校3年の時で、それ以降学業の成績が格段に上がったという実績もある(英語だけは赤点だったけど)。
Seventh Heavensという店名はその時に決めたもので、自分を追い込むために卒業文集で「熱帯魚専門店Seventh Heavensやります」と宣言したのを思い出す。今思えばこんな覚えづらい名前なんかにしなきゃよかったと思うけど、初心貫徹という意味でも守っていきたいと思う(おかげさまでそこそこ覚えてもらっていますし)。

こんな話になりましたので店名の由来も教えておきます。高校当時俺は冬になると週末必ずスキーに行くほどのスキーバカで「スキーナウ」という深夜番組を毎週観ておりました。その番組中に外国のスキー場が紹介されていて、そこのゲレンデの名前が「セブンスヘヴン」だったと思うんです。だけども録画していなかったので観たのはその1回だけ、うろ覚えの記憶から出てきたのが「ズ」が付いている「セブンスヘヴンズ」、だから「ズ」が付くのは正しい名称ではないと思うんですけど、卒業文集で宣言してしまったのでそのまま「ズ」を付けているのです。
一般的に「セブンスヘヴン」は7番目の天国という宗教的な意味を持っています、一方「セブンスヘヴンズ」は「地球上で7番目に天国に近い所」という意味になりますが、こちらもうろ覚えなので正しいかはわかりません。

真実を知ってガッカリした人もいるかと思いますが、人生なんてそんなもんですよ。でも好きですよこの名前。
もっとガッカリするのは俺が熱帯魚屋をやろうと決めた理由の方だと思いますが、それは墓まで持って行こうと思います。

2015/11/17

シャチョウは苦手だけど、カンチョウもイマイチ。

水族館へ行ったら臨時休業でした。一応入る事はできるんですけど2階でドブネの消毒やってるから止めといた方が良い、という事で午後は時間に余裕ができましたのこの時間に相撲を観ながらじっくりと語らせてもらいます。

お客様からいただいた沖縄土産のチンスコウ、チョコでコーティングされたチョコ味なんてのが入っていましたので食べてみます。 …うん、美味いんですけどチョコの味しかしません。サクサク感はチンスコウなんですけど、これがビスケットだったとしても気づく人はいないでしょう。
伝統お菓子も売上げ低迷で、なんとかして挽回しようと練り上げたレシピはつまり、伝統の味を完全にかき消す事によって庶民の味への参入を謀るという自虐的B級戦略、ブラボーであります!

大阪に「ニフレル」という水族館がオープンします、ちょっと調べてみただけでもその素晴らしさが伝わります。上越でやるべきことを完全にやられてしまったという内容です。しかもコンセプトは「今までにない水族館」、まるで固定概念ガチガチの新上越水族館計画に警鐘を鳴らしているかのようです。
「ご当地」や「裏の力」に縛られることなく、自由な発想で展示内容を考えていますし、何よりも館長が一番楽しんでいるってのが良いんです。以前に鳥羽水族館に行きましたけど、あそこのスタッフも全員が「本当にこの仕事が好きでやってんだろうなぁ」っていう雰囲気がガンガン伝わってくるし、その気持ちが展示内容にも伝わるから観ていて本当に楽しいんです。
俺は市役所に行った時「今の設計案を描いた人は制約が多すぎて、描いていても楽しくなかったはず」と言い切ってきました(当然記事には載らないけどね)、 どうしてこういう事を理解してもらえないんだろうなぁ、やっぱり市立だからか?セブンス株式会社で水族館やればいいって事か!?

いやマジで小規模ならできるかな?10メートルぐらいの水草水槽とサンゴ水槽をメインにカフェスペース程度の空間を作ればいいのかな?入場料は数百円でいいし、お茶飲めるようにすればゆっくりしてもらえるかもしれないな。こんな施設あってもいいと思うんだけど、今まで無かったのかな?

ヤバイぞ、こっちの方が面白くないか!?

2015/11/16

福田君、帰ってこないかなぁ…

ミニ四駆イベントは3月頃にと書きましたが、年末に会場確保ができればちょっとぐらいはできそうかな…。やるとしても現在のコクピサーキットのような「低速縛り」にしますんでウデマエ関係なく楽しめる内容にしましょう。

NPO法人について勉強すべくブックオフ行って…ブルータス(500円)買って来ました。いや、ちゃんと解説本(100円)も買いました。ざっと読んだ限りでは優遇イメージの多いNPOですが、クソ真面目な制約が多くて逆に動きづらい感じがします。
そもそも何で法人化を考えているかと言えば、水族館と関わるために「社会的信頼度」が必要と指摘されたからです。署名の時もそうですが、事あるごとに「社会的信頼度」とか「社会的地位」みたいな事を指摘され、まるで個人じゃ何もできないみたいな事を言われてきました。個人のどこが信用できないっていうんですかね?俺からすれば名前だけの団体とか法人の方がよっぽど胡散臭いし、裏切られた時のダメージが大きいと思うんですよ。知名度とか実績でしか人を判断しないなんていう話はオリンピックロゴの時と同じじゃないですか、どうもこういうのが好きになれないんです。

たしかにセブンスは業務量も増えてきていますし、平屋賃貸のような不動産業も視野に入れてますから法人化する時期が近いのかもしれません(田宮模型販売店?やらねぇって)。だけども中身を伴わない名前だけの法人化はあまりにもロマンがなく、ゾクゾクしないのでございます。

そもそも俺は「社長」と呼ばれるのがキライなんです、特に怪しい訪問営業マンに限って「社長」を連呼してくるのでイライラするんですな(そもそも社長じゃねぇし)。俺をシャチョウと呼んで良いのは南国系の夜の女王だけで、それ以外の何人たりとも俺を社長と呼ぶのは許されないのであります!

仮に年商1億の企業になろうとも俺は「セブンスてんちょう」、個人商店で年商1億!これぞ男のロマンで御座います。

2015/11/15

いよいよソーシャルネット導入の可能性が高くなってきた

今日は「お父さんが息子を連れてご来店」率が非常に高かったです、この時期って奥様の機嫌を気にするような事情があるのでしょうか?ボーナス近いからか?

秋の火災予防週間は今日で終わりですが、水族館騒動は終りません。これまでの雰囲気からするに認可されたとしても実現には過酷な状況が予想されます、早い話が「置いてもいいけど自腹でどうぞ」と言われる可能性が高いのです。言われてから対策を考えるとまた後手になってしまうと思うので、今のうちから法的な対策法を勉強しておきます。

3年後は42歳…間違いなく厄年だよ。

苦手なイエロー系に挑戦してみる

久しぶりに家電量販店に行ったらミニ四駆コーナーが盛り上がっている!パーツを前に考えてる子供やマシンを選ぶ親子、そして怪しげなマニヤ等(俺か?)、上越もついにここまで来たかと嬉しくなった半面…オセェよ、と。
今セブンスカップやったら楽しいんだろうけど、もはや俺にはそんな気力は残っていないわけで、交流レースを催すので精一杯だな(セブンスカップと何が違うんだ?)。
ホントは年末ぐらいにやる予定だったのですが、水族館署名騒動で燃え尽きましたゆえ、雪解けの3月ぐらいを目処に何かやります!レーサーの皆様はそれまでに仕上げておいてください。

昨日の事はケーブルテレビや新聞各紙で報じられておりますが、私の熱弁内容は1/10程度に省略されております。だったら取材時間も1/10にしてほしかった…。

2015/11/13

動画サイトへの投稿は禁止です!

所詮私は肝っ玉の小さい男でございます。完全に力尽きました、今は無気力状態…たぶん燃え尽き症候群というやつです。

本番30分前に市役所ロビーでメンバーと合流、市民団体とはいうもののメンバー3人が揃うのが今日が初めて…全てが崖っぷち、波乱要素しか思い当たらない。5分にも満たない短い打ち合わせをした後まずは5階の副議長室に招かれ本番時の注意点等の説明を受ける。
市役所の上階は気味が悪いほど静かで薄暗い、ただでさえ緊張してるのにこの独特な雰囲気が拍車をかける。本番会場は4階にある通称401会議室…きっと過去には似たような処刑…いや、会談が行われたのだろう。

他の部屋とは異なる重厚な扉が開くと窓からの光が眩しい広い空間、そして記者が3名取材の用意を行っていた。そのうち1名は地元のローカルテレビ局、覚悟はしていたけどカメラで撮られるのは何度経験しても慣れない。どうしようかなぁ…

記者達と名刺交換をしているとついに今回のボス(課長様)が登場!どんなイカツイおっさんが出てくるのかと思いきや、ボスは超温厚な冷静沈着タイプだったのである!

要望書、そして署名簿の提出儀式を終えるといよいよボスとの直接対談の時間になった。その様子を聞いていたメンバーの話だと、その時の俺は超消極的で昨日までの意気込みとは正反対の発言をしていたらしい(記憶がない)。
俺がヘタレだからというのもあるけど、俺はボスの眼に殺られていたのだ。一見温厚なのだけども、眼は違う。こういうタイプの人は絶対に怒らせてはいけないから俺は無意識に抑えていたんだと思う。後半はそれなりに要望を伝える事が出来たと思う、特に水槽サイズだけは強調したつもり。残念ながらサンゴ水槽の話をする余裕はありませんでした。

一段落すると今度は記者からの質問タイム、3人から取り囲まれて予想もしてない内容の質問に即答し続けなければいけない。これはまさにジェットコースター、自分の意志に関係なく振り回され続けるのである!
一番困ったのは「水族館に水槽を置きたい理由は?」だった。理由なんてねぇよと、やりたいからやってるだけだと、男のロマンだよと。で、最終的に…「自己満足です」。サイテーだな俺。

そして最後にきました撮影タイム。永遠にも感じる約3分間、カメラを回しながら質問に答え続けるという拷問状態。次第に自分が何を言ってるのかさえも分からなくなってくるし、口の中がカラカラで声が出なくなるし(なぜか話し方が巨匠っぽくなってくる)、そしてあれだろ?結局全部カットされてナレーションだけになってるってパターンだろ?だったら正直に言っちゃえば良かったんだよ…

水槽なんてどーでもいいから水族館にミニ四駆サーキットを置いてください」ってさ。

約1時間で会談は終了、地獄だった、俺のようなチキン野郎にはあまりにも厳しい内容だった。セブンスカップセカンドと同じだ、調子に乗って派手にやり過ぎると返り討ちにあうんだな。

序盤戦は今日で終わりです、でも今日が本当のスタートです。これから議論が始まり具体的な内容が決められるはずです。ここから先は正義論だけでは進めないと思います、当然お金の話も出てきます、今後も公表できる事は全て書きますので経過を楽しみにしていただければと思います。

最後に業務連絡。アクアジャーナル最新号発売、コンテスト作品集も届きました、作品集は少量だけ在庫しますのでご予約の方も合わせてご来店お待ちしております。

よ~し、デイトナクーペのボディ塗るぞぉ!

2015/11/12

決戦は金曜日

万が一の事を考えて今日は全く仕事を入れずに予定を空けておくと予想は的中、役所からメールや電話が相次いで急遽書類を作る作業で追われていました。署名簿や要望書はもちろん、団体メンバー用の名刺、マスコミ配布用の資料など用意できるものは全て作ったつもりです。

最終署名総数858名、多い?それとも少ない?感想はそれぞれだと思いますが、俺にとっては十分すぎる数です。だって水族館全体じゃなくて、その中の水槽1本の存在を858人が熱望してるって事でしょ?それってスゴイ事じゃない?みなさんの協力がなければ俺はここまで来る事すらできなかったと思います、本当にありがとうございました。

明日の会談の内容や雰囲気は全く予想できません、なるべく穏便に進めたいとは思いますが俺はみんなの代表である以上、設計図を見た人がボロクソに言った事をありのまま伝えるのも責任の一つだと思っています。今のうちにお詫びしておきますが、中途半端な提案をされたら誰が企画しても同じですから、全て断るぐらいの覚悟で行ってきます。

でもテーマだけは決めています「やりたい事やろうぜ!」

2015/11/11

これからはセブンス店内の会話はドイツ語で…ってかソーセージって何語だ?

ペントラッチャオーナー様に会おうとしたら「イタリアへ行っています」だってさ。
なんかそれ聞いてから元気なくなっちゃってさ、やっぱり本場で経験積んだり取引しなきゃ上に行けないのかなぁ…って。
でもアクアリウムの本場って何処だよ?と考えたら歴史的に長いのはドイツっぽいけど、アマノスタイルなら日本が本場なんだよな?技術習得のために来日したい外国人もたくさんいるだろうから、それだけでも俺は恵まれているんだなと。
ならその本場の中でさらに突き抜けるにはどうしたらいいんだろう?そして突き抜ける事を拒み続ける上越市に喝を入れる方法ってないのだろうか?「どうせ上越だから無理だ」「上越で何をやっても無駄」何かをやろうとする時に必ず市民の間で交わされるこの台本をそろそろぶっ壊してやろうかなと。

本場に行けないのなら、今いるこの地を本場以上の聖地にするだけ。残りの人生、上越で生まれ育った男の壮絶ドラマをとくとご覧あれ。

2015/11/10

天国にようこそ

賭博の次はドーピングですか、もはやモラルなんてものはスポーツ界に存在しないのかもしれません。

そもそも規制するから違反するヤツが出てくるわけで、最初から何の規制もしなければそれもある意味平等なんじゃないかと。
今度からオリンピックも「ドーピング禁止」と「なんでもアリ」とでカテゴリーを分ければいんですよ、ドーピングに筋肉増強無制限のまさにエクストリームクラスなら、100メートル5秒台とか超盛り上がりそうじゃないですか、ハンマー投げは平均飛距離300メートル(場外)。野球だってムキムキの超人がユニフォーム着てる姿を想像するだけで面白い、バット折れまくるからチタン製にして、抑えのピッチャーは200kmの豪速球(2球でバテる)。

もはや人間はクスリ無しでは生きられません。バイカーにとって紙巻コークなんぞ赤ちゃんの離乳食で御座います。私ですか?とっくに薬漬けですよ。

2015/11/09

入荷情報(このタイミングで?)

おかげさまで店頭での署名受付は終了いたしました、最終日まで多くの方にご来店いただき本当に感謝しております。残り3日間、あとは私の行く先々でより多くの方のこの事を知ってもらえるように活動いたします。なので集計結果は木曜日にお伝えできると思います。

明日から騒がしくなりそうなので今日のうちに入荷情報をお届けしておきます。

淡水
・ミクロラスボラ ハナビ
・アフリカンランプアイ
・コリドラスジュリー

海水
・ルリヤッコ
・トミニエンシスタン
・インドパシフィックトビー

サンゴ
・ハナガタサンゴ
・オオバナサンゴ
・スリバチサンゴ
・チビアザミサンゴ(ポリプはチビですが大きな郡体です)
・シワリュウモンサンゴ
・ヒユサンゴレッド

ハードコーラルを重点に補充いたしました。スリバチは今のところ茶色ですが、3ヶ月ぐらいストックすればグリーンなると思います、茶色のうちはお手ごろ価格でご提供できます。

明日からスイッチ入れます、スーツを用意して、靴を磨いておけ!

2015/11/08

マシンカラーは「赤」限定

明日で署名受付期間は終了です、今日になってもこの運動のことを知らなかったという方や、協力したいので用紙をくださいという嬉しい声があったのですが残念です、周知の難しさを改めて知ったと共にもっと早く始めておくべきだたっと悔いが残ります。

明日から秋の火災予防運動が始まります、私は連日夜警に参加しなくてはいけませんので、 すみませんが15日まで15分ぐらい早く終業させていただきます。ところで私の地元は本当に消防部員が足りないんですけど誰か入団してくれませんかね?こうなりゃ地元がどこだとか完全無視でかまいませんから県外からでも大歓迎!富山、石川からでも火事の通報と同時に新幹線乗ればギリ間に合うと思いますから大丈夫です。ただし、出動時は必ずヘルメット着用ですので電車内でもフル装備でお願いします。

それでもまだ拒むのなら消防小屋にミニ四駆サーキット常設でどうだ!いつでもフリー走行可能、そして防火週間期間中は毎日レース三昧だぜ(マジでいいな)。

サーキットスペース確保に消防車がジャマなのでどなたかに差し上げます。

2015/11/07

次は青黄がいいね

歩き方が下手くそなのかもしれないけど、1年で3回ぐらい靴を換えます。靴底がすぐにツルツルになって最後は水が染み込むようになるのです。
お洒落は足元からと言いますが、そんな頻度じゃとてもじゃないけどメーカー物なんて買う気になれませんし、毎回選ぶのも面倒なのでいつも「働く人の店」で同じ靴(1500円のスニーカー)を買っていたんです。ところが…無いんです、取り扱い中止か?はたまた廃盤か?どちらにせよ久しぶりに靴選びをしなくてはなりません。

そもそも俺は足がデカくて27センチ以上が理想ですが、メンテ現場で重いバケツを持ったまま靴を脱いだり履いたりする事が多いので、28センチだとそれが非常にラクになるのです。
ですがそれだと靴の種類が限られるというデカ足の宿命。そして激安スニーカーに有りがちなもう一つの宿命は、デザインが「有名ブランド風」であること。4本線のアディダス、走ってないランバード、限りなく「A」っぽいニューバランス…。

まぁこれは面白いからいいんだけど、ちなみに今は4本アディダスなので今度は違うのにしてみようと。そしてそれなりに恥ずかしくない(笑)のはAのニューバランス。色はグレー、赤、青黄、茶の4種類、しかし28センチがあるのはグレーと赤だけ。グレーはいかにもパクりなので赤しかねぇなこりゃ。

どうよ?この全てが消去法で構成された悲劇のショッピング。しかも2780円の大奮発かと思いきや、なぜかレジのおっちゃんが2480円にしてくれたオチまでついてますからね。俺程度の人間にはこの靴で十分、身の丈に合った物が一番馴染むようにできてるんですよ。

AかKかBのどれかと聞かれたら迷わずBと答えます。毎朝妻の観る朝ドラオープニング曲が苦痛で仕方ない、あまりにも硬派すぎB級男で申し訳御座いません。

2015/11/06

とりあえず登場時に「ウォーッ」って叫ぶか?

陳情セレモニーまであと1週間です。署名受付は9日(月)が本当にラストです、最後までよろしくお願いします。

当日渡す予定の書類のコピーはすでに渡してあるということは、すでに議論は進められていて来週はあくまでもパフォーマンスである可能性が高い。だけども書類内容の議論は進められても「俺」という人間的な評価はそのパフォーマンスで決められると思って間違いない。
大きな事をしようとする時にはどうしてもパフォーマンス性が必要になると思う、どんなに技術がスゴくてもそれをアピールできるセンスがないと世に広める事はできない。巨匠も水槽や写真技術だけでは限界を感じたのか、ある時を境に(センスは別として)積極的なパフォーマンスをするようになった。俺はどうしましょうかねぇ?

話しは変わるけど最近になって分かった事があった。たぶんほとんど人が誤解してると思うのだけども、やっぱり展示内容は役所が決めているのであって、八景島ではない。八景島はあくまでも与えられた施設を使って経営してゆくという事。なので意見の多かった「八景島なのに…」というのは誤解であった。だからきっと俺が訴えているような観る人が喜んで、収益に直結するような水槽企画を支持してくれるはずである!もちろんサンゴ水槽も。

苦情の矛先を心配するよりも一番良いのは文句の出ないような素晴らしい水族館を作ることだ、関係者全てが素晴らしいパフォーマンスセンスを発揮してくれる事を祈る。

2015/11/05

冒頭だけサーファーみたいでカッコイイ

朝起きると強い南風が吹いていた。あちゃ~今日は海に行きたかったんだけどなぁ、なんて朝飯食ってテレビ観てるといつの間にか風止んでるじゃないの?ここぞとばかりにミンチョではなくベタ青フィットを飛ばして磯へ直行。波は全く無し、最高の漁日和、11月だってのに汗かくような日差しの中でウミウシやらイソギンチャクやら得体の知れない磯の生物とたわむれました。

その後はちょっとした仕事を挿みながらもホムセン行って工作の材料確保、昼はラーメン屋に行って、夜はいつもの小学生どもとスプラトゥーンバトル!なんていう普通の休日ってやつを久しぶりに過ごす事ができました(その代わり来週は激しいけどね)。

サメは生餌なら余裕で食うようになりましたよ。最初は不本意ながらも奇形のグッピーをあげたりしていましたが、数日後ちょうど親父が持ち帰った弁当に温い刺身が入っていたので冷凍保存し、マグロの切り身を近くに置いたら即捕食。今日はスーパーで見つけたおつとめ品のワカサギを食べてくれました。この調子でいけば「食い物はもらえるものだ」という認識に変わると思うので、どさくさに紛れてクリルやれば騙されるんじゃないかと思います。最後は水面まで来てくれれば完璧なんだけど、さすがに厳しいかな。

ネコとまではいかないけど、なんだか愛着が湧いてきましたよ。

2015/11/04

たまには酒におぼれたい時もあるのさ

これ書いてる今もテレビでやってますけど、最近UFOとか未確認生物映像を取り上げる番組が多い気がします。衝撃映像!とか言ってますけど写ってるものはどれも極小だったりピンボケばかりではっきりしません。なぜ世の中の衝撃映像はそんなのばかりなんでしょうか?それはつまり「まともに写ったらなんてこと無いモノ」だからであります。
ついでに書きますと幽霊が映った映像もありますけど、幽霊がカメラ目線の時点でインチキ。都合良く画面中央に突然現れるのもインチキ。最近のライザップ出演者のリアクションも大げさすぎるのでこれもインチキ。

晩飯にチューハイ飲んで悪酔いしてます(焼酎は苦手です)。

水族館の館長さんとお話しましたが、館長さんはサンゴ水槽の展示を熱望していました。ならば一体誰が展示内容を決めているのでしょうか?もう何がなんだかわかりません。

酒のせいかな?頭いてぇ~

2015/11/03

メルシー オイシー オモテナシーッ!

告知してなかったけど今日は定休日でしたが誰も来ませんでしたよね?営業できなくもなかったのですが、消防部長として町内行事に出たり水族館用の事務的な作業が山のようにあるので家にいました。
活動団体の会則を作ったり、団体用に新たな名刺を作ったり、まさかこんな作業をすることになるとは想像もしていませんでした。

活動団体名は「上越水族館自然再現水槽設立プロジェクト」に決定、もっと簡潔に短い名称にしたかったのですが、俺のやってることを名称だけで簡潔に伝えるのが非常に困難で、こんな名前にしちゃいました。私はなるべく「ネイチャーアクアリウム」という言葉を使わないようにしているのですが、特に水族館ファンには浸透していない名称ですし、後々著作権(マルシー)問題で後味が悪くなるのもいやなので「自然再現水槽」という言葉にしてあります。こうする事によって水草に限定されなくなるのでサンゴの話もできるようになるんじゃないかなという期待もあります。

世界で起こってる事から見ればこんな事に熱中できる日本は幸せだよ。

2015/11/02

店舗使用可!

昨日はフラットハウスの事書きましたけど、今年のリノベーション事業部の活動は塀の上にモルタルを盛ってカマボコにする(しかも一部だけ)のみという情けない結果になってしまいました。
予想以上にアクアリウム事業部が忙しかったというのもありますが、猛暑に負けただけというのもあります。
 
今後の理想としては外壁の漆喰を補修して、屋根とトタン部分は再塗装。内装は和室が3部屋もあるので2部屋を板張りの洋室にしたいですね。キッチンと水回りは現状で掃除だけ。なんといってもタイル張りの浴槽は死守してみせます。

いずれは不動産屋を介さずに賃貸にするのですが、こういうのは手を付ける前に一度募集しても良いのかもしれませんね。自分好みに手直しするのも平屋の醍醐味だと思いますし。ただし絶対条件として「この家の良さを理解してくれる事」は必須です。

フェイスブックなんかに載っけてみようかな?

2015/11/01

小さな平屋には大きな夢が詰まっている

平屋オーナーでもある私がオススメする書籍「FLAT HOUSE style(フラットハウススタイル)」の取り扱いを始めました。アクアリウムショップでの販売はイレギュラーかもしれませんが、私の生き方と店作りに大きな影響を与えた本です。ぜひ手にとってみてください。

2015/10/31

月間アクセス数最高記録でした、ご協力ありがとうございました。

やっぱりボランティアなんて言わなきゃよかったかなぁ…

…。

え?何も言ってませんよ。きっとそれは心の声ってやつです、気にしないでください。

久しぶりにサメ水槽の話でもしましょうか。ほとんどの場合、順調じゃネタにならないんですな。 話をするって事は「何かが起こった」という事です。
現在のサメ水槽は謎の濁りと珪藻(茶ゴケ)に襲われています。濁りは薄く白っぽい感じなのですが、徐々に症状が悪化しているようなんです。だけど魚は餌食いも良くピンピンしてるので水が腐敗している感じもなく、殺菌灯も稼動しているから雑菌の可能性もない、だったら何が原因なんだろうと。砂が原因なら徐々に悪化という展開は逆のように思えます。海水では使いたくないのですが、とりあえずNAカーボンを入れておきました。

珪藻に関してはアクアリウムやってる人なら当然の洗礼ですから「そのうち治まるよ」って分かってもらえますが、知らない人にとっては「とても汚いんですけど」と言われてしまいます(まぁ、実際に汚いんだけどさ)。この期間はとにかく掃除、翌日に再発してるなら1日に2回掃除!あ~っめんどくせぇ!

そして主役のサメですが、実はセブンスで「サンドシャーク」なるサメを試験飼育中であります。サメなんて全然興味なかったのですが、実物を見てみるとなんだが三毛ネコのような愛くるしさで手触りは絶妙なサメ肌…。これは悪くないかも…と思いきや全然エサ食わねぇんですわ。
クリルには完全に無反応、だけども顆粒のエサを入れると匂いに反応して泳ぎ出すから食欲はあるのだろう。ということは生なのか?結局カップより生が好きなのか?具はなんなのさ!(何の話だよ)

最近痩せたんじゃない?と言われましたが違います、やつれたんです。

2015/10/30

「白紙撤回」はオリンピックだけじゃない…かも?

最近の言動が松岡修造より暑苦しくなってきたセブンス店長です。

お詫びなんですがADAのカレンダーの発売を勝手に11月初めぐらいと公言していたのですが、正式には11月20日頃になるそうです。すみませんがご購入予定のお客様は20日以降にご来店をお願いします。

そしてもう一つ予定変更、決戦が11月5日(木)と書いていましたが、13日(金)に変更になりました。13日の金曜日ですよ、これほど死刑に適した日はありません(笑)。さすが私は持ってるモノが違います。次なる相手は新水族館整備課のトップです、ついに大名戦までこぎつけました。むしろ市長よりも計画に関わっている人ですので具体的な要望を訴える事ができます。
各地ベースでの署名活動は締め切られましたが、セブンス店頭ではギリギリまで受け付けておりますのでご意見と共にお待ちしております。

水草水槽計画は順調に進行中ですが、昨日もらってきた設計図を見てもう一つヤバイなと思った事があるんです。サンゴ水槽が無さそうなんです、あるかもしれないんですけど超小規模な予感がしてなりません。
水草と違いサンゴ水槽は定番中の定番、どこにでもあるのだから無くてもいいんじゃないかと考えているのかもしれませんが、どこにでもあるからこそ、水族館ごとの技量が試される重要な水槽なんです。そして水草以上に誰もが求めているジャンルであるからこそ特大水槽で全力で取り組まなきゃいけないと思うのに最初から白旗を揚げるような状況で良いのだろうかと。

仮に水草も無い、サンゴも無いとなれば私達のようなアクアリウムフリークにとっては全く行く価値の無い水族館になってしまいます。もしかすると水族館ファンをも裏切る結果になるかもしれません。なんとかしなければ…なんとかなるのか?

ぜひ海水魚ファンからもご意見お待ちしております。

2015/10/29

署名の存在がマジで効いてるらしいです!

こんな日にも関わらず、水槽トラブルのレスキュー要請。最速で昼ぐらいに行けるとお詫びしてメンテ道具を取りに店に寄るとポストに大きな封筒が詰まっている!
長野ベース、富山ベース、そして新潟市ベースのユウハ様より確かに受け取りました、ありがとうございます。発送費用ご負担させてしまってすみません。ユウハ様からの封筒にはスゴイ字で宛名が書かれており「なんだよ俺と似たような字書いてんじゃん」と思ったら、返送用に俺が宛名書いた封筒を入れておいたのを忘れていました…。
中にはとても「キレイな字」の激励メッセージが入っておりました、ちょっと泣きそうになりました。この水族館の一件が終わったら今度は…

    「新潟県に動物園を作ろう大作戦!」

をやってほしいという事です。やりましょう、やりましょう!(ユウハ様主導で)
長野、富山、そしてユウハ様で署名していただいた皆様、その熱意私がお預かりします!もはや俺の背中は数百人の夢で押されている、覚悟を決めて市役所に登庁。

整備課は4階にあるのだけども、エレベーターを使わずに階段に向かう。ゆっくり上りながら頭の中を整理して冷静をキープできるように。
招かれたのは大きなテーブルに簡素な椅子が並べられた予想通りの一角で、課の職員二人が対応してくれた、そのうち一人は以前水族館でお世話になっていた職員さんで少しホッとする。
挨拶代わりの世間話なんて野暮な事は省略、まずは今回の騒動でご迷惑をかけた事を謝罪、現在の計画状況を大まかに教えてもらった後に本題を切り出した。なぜ天野スタイルじゃないといけないのか、どうして数メートルの水槽じゃないと意味が無いのか、捨てられる運命だった魚を入れて助けてあげようとか。そしてこの水槽がスミダの真似ではなく「唯一無二」にする方法とか…この件に関してだけは企画成立前に公開できないので言えないけども、後日必ず詳しくお伝えします(面白いです)。

そして論議の前に確定寸前である基本設計図を見せてもらった。驚いたのは熱帯魚コーナーはオマケ…どころか全く無いのである!そういえばスミダも天野水槽はあったけど、生物展示としての熱帯コーナーは全く無かった、最近の水族館って本当にこうなんだなとゾッとした。そして水族館に出入りしながらこの設計図の事を知らなかった自分を責めた。

結果から言うと、今日対応してくれたお二人は私の提案を全面的に受け入れてくれました。でもそれはあくまでも「個人」としての意見であり「公的」となると幾つもの問題が発生する。まず第一にここまで設計が煮詰まってしまった段階では数メートルの水槽を増設する場所など無いのである。設計は数年前から進められており、少なくとも1年前にこの提案がされていれば設置は確定的であったというのだ。さすがにこれを聞いた時は愕然としてしまった、その頃は頭の中での構想はあったのだけども、どのように行動してよいのか分からず漫然と日々を過ごしてしまっていた。施設側から水草水槽の設置提案が出なければ意味がないとも思っていたけども、現在の状況を考えれば完全に失策だったと思う。これは間違いなく俺の責任だ。

次は誰に相談しても浮上する「存在意義」の問題で、日本海をテーマとする施設に熱帯魚水槽を置く理由が無いという事。これに反し署名をしてくれた人たちの「地元日本海の生き物を見ても面白くない」という真っ向から意見が対立してしまていて、解決の意図がまったく見えてこない。だからといって施設側も地味な魚ばかり展示しても誰も喜ばないという意識はちゃんとあって、打開策を模索している感じは十分に伝わってきた。

最後に一番面倒な問題が、本来なら工事や維持に関わる業者は公平な入札制度を介して参入すべきところを、俺(セブンス)を名指しで指名する事ができないという事。これは公共施設なら当然の事なんだろうけど、仮に入札制度にすれば大資本の企業に俺が太刀打ちできるわけもなく、水草水槽はその企業(もしくはその下請け)が維持管理する事になるだろう、俺だってクオリティの高いものを作ってくれるならその方が良いと思ってる。だがはたして、これほど情熱が必要な水草水槽の維持を業務的に維持してくれる業者なんているのだろうか?すぐに採算性が合わないからと緻密なメンテナンス作業を放棄し、よくある「アマゾンソードが刺さっているだけ」の水槽になるんじゃないだろうか?そして署名をしてくれた人は一体誰にこの水槽を手掛けてほしいと思っているのだろうか…俺は最終手段として秘めていた言葉を使う事になった。

   「ボランティアとしてやる覚悟はできています」

この企画が俺一人で進めて、採用されたのであれば数百万の製作費用と月20万のメンテナンス料を請求しただろう。だけど今は違う、自分の稼ぎよりも俺たちの夢を叶える方が最優先でしょ?自分が働ける年齢に水族館がリニューアルされるなんて一生に一度あるかどうかのチャンスで、それをカネ目当てで手放すなんてセンスのない人生なんて送るべきじゃない。そういう事でしょ?
ボランティアなら天下御免、セブンスと行政の癒着を疑うクレームにも堂々と対応できる。そう、この計画は「俺がボランティア」だという事を大前提に進み始めた…いや、ボランティアじゃなきゃ進まないのである!

君は水槽と共に死する覚悟があるか?本当の勝負はこれからです。

2015/10/28

一騎当千

明日のために署名以外の資料は全て用意しました、あとはもう何が起こるのか全く予想できません。たぶん明日は当初の予想にあった「お茶を飲みながら事務所の隅で座談会をする」ような感じだと思うのだけども、来週の決戦までの一連がどういう段取りになっているのかもよく分からない。もしかすると決戦の日って陳情パフォーマンスだけで、最重要なのって明日なんじゃないのかと。だとすると相当ヤバイんじゃないだろうか?だってこっちが身構える前に先制攻撃をくらうって事でしょ?俺は誰が敵なのかも分からない状態なんですよ、そんな状態で巣窟に単身で乗り込むなんて奇跡の無双撃破でも起こさない限り勝てるわけないよ。

それでも俺のような個人が整備課に直接呼ばれるってだけでも十分奇跡が起きているわけで、普通ならまず考えられない待遇ですよ。たぶんこの企画を知ってる方々が裏で動いてくれているんだと思います、ありがたい。
でも、向こうが思っている水槽サイズよりも俺らが提案する水槽規模の方が数倍デカイので、そのギャップをどのように理解してもらうか…う~ん責任重大だ。しかも設計が間に合うのか?

ごめん、今日はもう何も考えられないや。とにかく早く寝て、明日は頭をフル回転できるようにしておきます。それじゃ行ってくるぜ!

2015/10/27

全米驚愕のアクション映画「2秒に1回事件が起こる」?

ゴーゴーファームの掃除をしていると「相馬さん、新水族館整備課からお電話です」と呼ばれた。いきなりの本丸からの電話に驚くと同時に、なぜ水族館にいると分かったのか!?もしかして尾行されているんじゃないかと怖くなったが…とりあえず電話へ。

話の内容は来月5日の決戦の前にあらかじめ企画資料をチェックしておきたいという事らしい。つまり紅白歌合戦でいきなり脱ぐようなヤツがいるから事前にそういう気配がないか探りを入れておこうという事か?まぁ俺ならリハーサルをクソ真面目にやっておいて本番に脱ぐけどね。いや、そういう事じゃない、もっと分からないのは事前に整備課と打ち合せをしたとして、一体俺は誰に訴えろというのだろうか?そして整備課とは敵なのかそれとも味方か?

舞台は大詰めにしてミステリー展開でございます、打ち合わせは29日(木)に決定。もう目が離せません!

2015/10/26

久しぶりにいつもの感じです

まだ日本シリーズ終わってないけど来年のセリーグは盛り上がりそうだ、特に阪神監督がアニキだもんなぁ、ラミレスもいいね。だけど巨人の監督が高橋ってのは違う、そこはキヨハラだろ!
ここで清原だったら毎試合が一触即発だよ、初球デットボールやってみ?一瞬で球場静まり返るんじゃないの?あれだね、次の回にピッチャー暴投とかいってベンチに投げ込むとか。ラミレスvsキヨハラの乱闘なんて放送できない内容になってるよきっと、そしてなぜかアニキが紛れ込んでたりする(なぜかユニフォームは広島)。

賭博問題で騒がれているけどさ、プロなんだから賭けの対象になっても全く問題ないと思うのよ。俺から言わせてもらえば1試合10万賭けましたと、その金額の大きさにどうのこうのって言うなら、ドラフト1位の高校生に1億近い契約金も出すなって話ですよ。
あとは八百長で勝ち負けに影響が出るってんならその八百長も含めた予想で勝負しろってね、それがギャンブラーってやつでしょ?

純粋に野球を楽しめなくなるって?そんな事はどうでもいい、俺は阪神が優勝すればそれでいいのだ。

2015/10/25

工作展示なんか見ちゃいねぇ

南魚沼ベース、大潟区ベースより署名用紙いただきました。昨日は富山や三条市、そして今日は長岡から、あぁ~楽しすぎるよ。たくさんの人来てくれて、しかも会話がアツい!こんなに楽しいなら20年ぐらい署名活動やってりゃいいんだな、最終目標は1億2000万人(紙足りねぇよ)。

俺も負けてられませんよ、午前中は用紙持って小学校の文化祭でスパイ活動してきましたからね。10時前に行ったらすでにモノ凄い人間の数!うわ~、この人たちに「何も聞かずに名前と住所を書いてください」って言いてぇ~。でも常識的に考えて校長に無許可で活動するのは反則なわけで、校長に会いに行こうとも思ったけど、30年ぶりに校長室で説教されるのも嫌だし…とりあえず知ってる人を探そうと馴染みのお客さんや友人、そのお父さんを捕まえて署名ゲット。
残る仕事は食券と弁当の引き換えなのだが、売り場は例年通りの大行列、ざっと200人というところか?窓の外を見ながら突っ立っているとこんなことを考える…

 「食券お求めの方はまず用紙にお名前を住所を書いてくださ~い!」

って言えば1000人分ぐらい余裕で集まるんじゃねぇの!?………ダメだ!俺は何を考えているんだ、今回は数よりもちゃんと内容で勝負するんだ。そもそも熱帯魚愛好家だけで2万人の署名とか言う方が胡散臭いだろ?だからリアルでいいんだよ。

というわけで360名突破いたしました。保護者のみなさん、食券買う時はくれぐれも署名詐欺にご注意ください。

2015/10/24

あいてます

署名総数265名!ショメンバーからゾクゾクと用紙が戻ってきております、セブンスカップ初代チャンピオンが集めてくれた用紙も受け取りました。そして今日も県内外から署名するため「だけ」に来ていただいて誠に恐縮でございます。初めてステンシルセットお買い上げいただきました、マニヤ認定おめでとうこざいます。

そしてまた一つ「売れそうもないモノ」の取り扱いを開始すべく計画が進行しております、準備が整い次第お知らせいたしますが…今度は書籍です!(超速ガイドではありません)

水族館騒動で目まぐるしい日々が続いておりますけども、こんな現状を冷静に見れば今後どんな仕事が飛び込んできてもおかしくない、だけども今のままのウデマエではお客様を満足させるような作品は作れないだろうと。だからやります「セブンス店長スキルアップ道場」。
とりあえず今回は水草部門という事で(次回は無いけど)、今まで私は有茎草と下草を多用する水槽をあまり作ってきませんでした。いや、正直に言おう「維持がめんどくせぇから避けてきた」と。そんな怠惰な習慣がもたらした結果は誰もが喜ぶ王道スタイルをまともに作れないというクリエイターとして失格すぎる人間になった事。そんな自分を戒めて更なるレベルアップをすべく、あえて苦手なジャンルの作品に挑戦しようというのが「セブンス店長スキルアップ道場」である。

まずは有茎草の育成とトリミングコントロールをマスターするために、ちょうど先日怒りパワーで空っぽにした120があったので、そこでやってみることにした。あの120は流木1本と石3個のみという「これ以上削ぐ事ができない」極限構図で構成されているため、トリミングラインを構図素材に頼る事ができないのだ。つまり頭の中で完成図を完璧にイメージしてトリミングを繰り返し、草のみでラインを作り上げるというテクニックが必要になる。さらに、底床が砂なので十分な育成を促す肥料供給も必要となる。そして水草の種類だが、自分の意思に関係なくランダムに10種類以上注文し、届いてから配置を決めるというドMが泣いて喜びそうな内容となっている。
下草部門はニューラージパールのみで作ってあった学習机水槽にリシアとウォーターローンという鼻水垂らしたクソガキ並にタチの悪いラインナップを組み合わせ、混載下草の完璧なコントロール技術を鍛錬する。

お恥ずかしながら今まで俺はこの二つができていないのだ、だけどもこれから先は得意なスタイルだけでごまかしていけるような人生ではないと思うので、いつか先輩にこう言ってもらえるように努力します。

こいつ、1UPしたな。

2015/10/23

いよいよ終盤戦です

アクアジャーナル届きました。手に取った瞬間「薄っ!」と思いましたが、今回からカラーページのみで今までのモノクロページが無くなるという告知があったのを忘れていました。過去にも数ヶ月だけ薄くなった時代がありますが、今回はどうなんでしょうか?内容までもが薄くなってなければ良いですが、店頭でいつでも試読できますのでぜひ感想をお聞かせください。

今日までの署名総数は213名です。ユウハ様のように収集をお願いした所では発送の都合上最後の週末になります。この企画…想像以上にスケールが大きくなってきてます、署名するだけでも今後の展開を一緒に楽しむ事ができると思います。東京でもリスボンでもなく、新潟で奇跡を起こしてやりましょう!

そしてこの水族館大作戦のために市民活動団体を設立することにいたしました!なぜって?…作った方が良いって言われたから。理由はよくわからないけど、今はワラにもすがるってやつですよ、奇跡のためならやれる事はなんでもやります!実行力だけが俺の取り柄ですから。

会則第1条 移動手段は原付バイクとする

会則第2条 朝食はバラパンのみ

会則第3条 月に1度はミニ四駆レース

2015/10/22

天下の分け目

世の中は私の知らない事で満ち溢れている…。

要望書を提出しようとしている市役所の「新水族博物館整備課」と水族館の管理担当になった「横浜八景島」、この両者の関係ってどうなっているのか全く知りませんでした。知らずして企画を持ち込むなんてマズイですから水族館の館長さんに聞いてみると「八景島側はあくまでも経営や維持管理面を請け負っているので設計や企画の権限は少ない」と、そうなの!?俺は中身のプロデュースも一貫して請け負っているとばかり思っていたけど、それって不合理というか面倒な話だなと。その気持ちはADAの社員様がよくご存知かと思いますが、巨匠の中期以降の作品は流木をガラス面に立て掛ける事が多くなったんですよ、アレをやられるとガラス面の掃除が超めんどくさくなるどころが、流木との接触面にコケが残るのでクオリティも落ちる。あとはウィローモスだね、アレを使われると破片の除去がものすごく大変で、スミダの石組水槽も努力の成果はあるけどグロッソの間にモスが紛れ込んでしまってるんですよ、でも巨匠はいつも容赦なくモスを使うんです。きっと巨匠が「そこにウィローモス巻いとけ!」って言うと「うわぁ~またかよ」と思っていたはずです。
そういう事なんです!作る人と維持する人が異なるのって利点がほとんど無いんですよ、だからその話を聞いた時は同情しちゃいましたよ。ところが!
今日(水族館建て替え案で尽力した)市議会の江口先生とお話できたのですが、今回の企画の相談をすると「八景島が仕切ってるからそっちのゴーサインが出ないと厳しいよね」…って。

  どっちやねん!と

アレか?よくある「たらい回し」ってやつなのか? 結局どっちが本当なのか分からず仕舞いだったけども、要は両方説得しなきゃいけないって事なんだなと。

そしてついに決戦の日が決まりました11月5日(木)上越市役所に突撃いたします。想像してたのは事務所の隅でお茶飲みながら書類を渡す程度の事かと思ってたら、会議室かどこかで正式に提出式みたいのをやるらしいですよ!しかもマスコミの取材が来るとか来ないとか!?いよいよ大変な事になってきましたよ!

本来ならこういう話は関係団体で提出するそうなんですが、今回は私個人でしかありません。だからこそ署名が力を発揮するそうです!おかげさまで順調に集まってきていますが、可能な限りご協力お願いいたします。日曜日の午前中は小学校の文化祭なので用紙持って駆け回ってきますよ!

宗教の勧誘と間違われそうだけど。


署名活動についての詳しい内容はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

2015/10/21

メンテナンス性レポート

5年ぶりぐらいだと思いますが、柏崎のエンゼル様へ遊びに行ってきました。クローン人間研究所の前身である90サンゴ水槽で使用してたのエーハイム2217を買ったお店です。25年前に。
高校生のころ原付バイクで行ってた時の雰囲気そのままで、今は少なくなった古き良き熱帯魚屋スタイルを貫いています。金魚から大型魚、海水に水草、アフリカンシクリッドまで取り扱っていますし、機材のラインナップも充実してるし。こんなに真面目に続けてるショップって今は少ないですよ、業界のためにもずっと残っていて欲しいです(店長様の知識ハンパねぇっす、飼育のご相談は柏崎へ)。
ではスミダ水族館レポートのメンテナンス編です。メインの2本の水槽の高さは150cmと100cm、奥行きもたっぷりとあり、圧巻のサイズではあるけども腕だけで掃除するのは到底不可能。脇役である上の画像の水槽でさえ高さ100cmだと思います。これらのサイズがスミダの基本サイズらしく、同じような比率の水槽が点在していました。
この中で高さ60cmの水槽があったらさぞかし地味に見えると思います、というかすぐ横に実在しています。
画像だと比較しづらいですが、これはギャラリーでもおなじみのW1800×D120×H60です。たしかに小さく見えるのですが、高さの不足分を突き出させた流木や草で補っているといった感じで、うまくフォローしているように思えます。作り込みも細かく、サイズ感とは違う魅力を感じます。

先月設置したサメ水槽は高さと奥行きが60cmなので、これが壁に埋まっていると仮定して、奥側のアクリル面の最下部まで手が届くのか試してみましたが、これがギリギリの感じでした。流木とかが入り組んでいたら厳しいかもしれません。
奥行きに関しては水槽の裏側にスペースがあれば60cm以上でも可能ですが、やはり高さに関してだけは残念ながら60cmが限界のように思えます。スミダの水槽群を比較すると水槽の高さがあった方が単純に迫力がありますが、逆に作り込み度が犠牲になっているようにも思えます。この辺りがスミダと勝負できるポイントになりそうです。

勝負しますよ、挑戦できるのであればね。

2015/10/20

観客反応レポート

予定通り午前2時に出発して六日町まで253号を峠越え、そこから関越道で6時過ぎに練馬到着。練馬に車を停めて電車で約1時間スカイツリータウンに到着。ツリー営業開始は8時、チケット購入もエレベーターも待ち時間は全く無し、開業3年経てばこんなもんかと思ったら昼には整理券行列になってた、やっぱり観光名所なのね。

下から見るツリーの高さに驚き、入場券の高さに驚き、エレベーターの速さに驚き、目の前に広がった絶景に驚く、やっぱりたいしたもんですよスカイツリー。お上りさんと言われようが鉄板名所ですよ。
せっかくだから写真以外に何か記念になる事できないかなぁ?と考えているとトイレに行きたくなり、ならば地上345mでのトイレをやってやろうかと偉業を成し遂げてやりましたよ(大)、俺のモノは地上に向けて隕石の如く急降下していったのでしょう、まさにトキオデラックス。

汚い話はそれぐらいにして本題に入ります。
混雑時に行った人にとっては奇跡のショットなのではないでしょうか?私は1時間滞在して撮るチャンスは1度きりでした。それ以外は常に人が往路しておりスミダの立地の良さを痛感するのでありました。内容ではなく立地と言い切るのはショーもやらないのに2000円の入場料はかなり強気に思えるからです、損得感情は個人差があるので何ともいえません。
水槽のデキに関しての感想は昨日書いた通りです、両脇の赤い草がインチキです。そう思うと一気に冷めませんか?コンテストスタイルが正面から写真撮るだけのためのでっちあげ水槽ばかりで興ざめかと思ってたら、本物も同じような事やってたって事ですよ!こんな事やってたらいずれは文化としての…あぁ~もういいっ!その話はやめた。

撮影のチャンスを待ちつつ、私はずっとこの水槽を見た人たちの反応と会話をずっとチェックしていました、ちょっと犯罪まがいですがこんな貴重なデータはありませんからね。来た人のほとんどが興味を持ったみたいですが、全体を100人として5分以上見ていた人が10人、3分程度だったのが85人、完全スルーが5人。5分以上の人ほとんどが水槽の前で話をしながら見ていたというパターンで、完全集中して見ていたという人は1人ぐらいかな?と思う。

さすが世界のアマノだけあり、来た人の3%ぐらいはこの水槽の作者を知っていたようでした。3%で笑う事なかれ、一般人の100人に3人が水族館の水槽の製作者を知ってるってスゴイ事ですよ、仮に上越のマリンジャンポ水槽を誰が(どの業者が)手掛けたなんて知ってますか?そういう事です。
残りの97%は本当に一般人「エンゼルフィッシュがいるからこれは海水だね」なんて話も聞いたし、特にエビがいる事に反応する人が多い!俺らにとってはあたりまえの事なのに、エビ見て喜んでたり、スマートフォンで真剣に撮ってたりして驚いた。でも、水族館で仕事をするって事はこういう人達を相手にするって事なんだなと。
この先にはクラゲやらサンゴなどの水槽があったけど、ペンギンなどの動物系を除いて同じ水槽の前に3分も人が立っている水槽は他にありませんでした。やっぱりアマノスタイルはまず離れて見て全景を楽しみ、そして近くで覗き込むように観察して…という懐の深いエンターテインメント水槽なんだなと改めて実感しました。小笠原の大水槽の前は人がいたけど、そこだけ椅子があったんで単純に比較できなくて残念です。

たぶん水草水槽は分かり易いんだと思う、率直に「キレイだなぁ」って思えるから。炭酸ガス使ってるとか、全体の構図の法則が…なんてのは見る側にとってはどうでもいい事だけど、これだけの反応があるんだからやっぱり水族館に水草水槽はあるべきだと思う。俺達のやろうとしている事に間違いはない!

アマノ水槽1時間、その他の水槽2秒という超イレギュラーだった俺は、その後ソラマチの高額ランチに悶絶し、浅草寺にも寄らずに練馬に戻り夜9時過ぎには帰宅したのであった。本当にスミダ水族館のため「だけ」に行ったのですから。

2015/10/19

やっぱり書きます

いつものパターンと違って早く帰ってきましたので、記憶が生々しいうちにスミダの感想だけ書いておきます撮り貯めた画像は明日にでも。

グロッソやアヌビアスに黒ゴケが付いているという話は頻繁に耳にしていたのだけども確かにその通りだった。だけども、開館時間の都合上どうしても長すぎる照明時間とあの規模のメンテナンスの手間を考えればむしろ賞賛すべきコンディションなのではないかと思う。
アクリル面のコケも完璧とまでは言えないけど、通常の入館者であれば全く気にならないレベルにまで掃除されていたし、そりあえず「水族館」としての役目は十分に果たしているように思えた。

ただし、唯一許せなかった事がある。水槽の縁から棒が下げられているのが気になってよく見てみると、特大の「わび草ハンガー」だったのである!流木水槽の両脇奥には有茎草が繁茂しているのだけども、それはハンガーにより宙に浮いたわび草から生えているものだったのを俺は見逃さなかった。これらは流木や活着したミクロソラムなどで巧みに隠されていて正面から見ただけでは気づかない、もしこれが巨匠による指示だったらかなりショックだ。巨匠だったら裏側にソイルを盛ってでも直植えしろと言うんじゃないかと思うんだが…。
しかもその水槽の解説には「この感性は日本人独自が持つ美学の結晶である」みたいな事が書いてあるくせにわび草浮かせるなんて卑怯すぎるだろ?「わび」ってのは面倒な事を嫌がるんじゃなくて追求して楽しむ事なんだよ、こんな事に使うなら草玉のネーミングに「わび」なんて言葉を使わないでほしい、外国人に誤解を与えかねない。

監視員にマークされながらもアマノコーナーに1時間居続けて収集したデータの公開は次回!

2015/10/18

19日(月)は臨時休業です

このあと午前2時に出発するために就寝いたします。毎度のことながら強行日程です、一人で行くなら定休日に行けば良いのですが、運悪く学校が文化祭の代休で…気ままな東京一人旅はまたの機会に。

レポートは火曜日にお伝えしますので、明日は休載。それでは行ってきます!

2015/10/17

恵比寿に新米を届けたかった

ミッレミリア2015行きましたか?動いているだけで奇跡みたいな車が走ってましたよ、しかも去年よりも格段にスケールアップしてるし。あんなの修理するっていっても部品から作らないといけないんじゃないの?タイヤだって馬車の車輪みたいなサイズなんて無いでしょ?スゴイ世界ですよ。
ちなみにグリーングロウ604はとりあえずメーカーでも修理可能ですが、セブンスなら全て当時物パーツでレストアできます(誰も頼まんわな)。

明日はすぐに寝ないといけないので長文書けないと思いますから今日のうちにお伝えしておきます。 どうしてスミダに行くのかというと、まずは二番煎じにならないようにと言われても一番を見た事がなきゃ二番を作る事すらできないわけです。あとはやっぱりメンテナンス性ですよね、素人が維持できる限界ラインを見定めてこようと思っています。
あとは多数意見として「イマイチだった」とか「一度行けば十分」なんていうネガティブな感想が結構多いんです、特に水族館としてリピーターを取り込めないというのは致命的に思えますので、その理由を自分なりに理解してこようと。

相当シビアな視点で見ないといけないので、とてもじゃないけど普通に楽しめる状況じゃないと思います。せめて帰りに清澄白河へ寄れればなぁ…。

2015/10/16

採取地に返送するシステムを作るべきだ

19日(月)はスミダ水族館視察のためお休みです、ご来店は計画的に。

署名収集協力メンバー、名づけて「ショメンバー」から用紙が届き始めております!今日現在セブンス店頭分を含めた署名総数は174名となりました、ご協力本当にありがとうございます。今後の途中経過は全て総数でお伝えする事にします。

水族館で水槽を展示するには、その企画に何かしらのメッセージを込めないといけないという話。その一つとして収容する生体を「飼えなくなって放置されている魚」で補えないか?という考えが浮かびました。実際ショップをやっていても「魚を引き取ってほしい」という要望がけっこうあるのですが、飼えなくなった理由は様々だとしても一番犠牲になっているのは魚ですから少しでも環境の良い所で余生を過ごしてもらおうかなと思うんです。
本来ならば飼い主が最後まで責任を持って飼うべきですが、お客の技量も見分けずに何でも売り飛ばす熱帯魚業界にも責任があります。川に放した外来種が野生化してるなんて本当にサイテーな話です。だからこの企画が少しでも何かの役に立ち、この趣味が豊かな地球環境のおかげで成り立っているという事を理解してもらえればと思うのです。
ただし、引き取るからといって飼育放棄を推奨するわけではありません、引取り時には手数料などを徴収する必要があると思います。

実際に私がボランティアをしていた5年の間だけでも水族館には相当数の引き取り要請と外来種捕獲がありました(現在は引き取りの受付はしておりません)。こんな事を続けていればいつかはアクアリウムが禁止行為になると思います、今のイルカ騒動みたいにね。

今月は真面目すぎて頭がおかしくなりそうです。

2015/10/15

原点回帰

「いい石出してるツアー」最新作であります!というか今日行ってきました、今回は数年ぶりのマジな石散策内容で石ツアーの原点に帰りました。出発を決めたのが昨日というのもお約束です。

原付で糸魚川市の姫川上流を目指した壮絶な旅になりましたが、最後は「あさひ楼」でのラーメンというバイク旅満喫の内容であります。詳しくは原稿が出来上がり次第ウェブサイトにて公開します。

それにしても「あさひ楼」のラーメン、今回で5回目ぐらいなのですが何度食べても美味いのかマズイのか判断できない不思議な食べ物であります。生臭いほど強烈な煮干系の魚介スープなのに表面に浮くコッテリとした脂で魚介臭さが押さえ込まれ、麺は「茹ですぎなんじゃね?」と思えるようなコシの無いフニャフニャ麺、くたびれた細いメンマと1枚だけのチャーシュー、ネギの代わりがタマネギで、最初からたっぷりの胡椒がかけられたラーメン…。

何一つ完璧なものはないのに、それが組み合わさる事によって起こる奇跡というか、バランスの妙というのはこういう事なんだなと思い知らされる超ド級のB級料理でございます。

そして今回の水族館水草水槽計画も超ド級のB級論で進行中でございます。署名期間も残り2週間になりました、ご協力よろしくお願いいたします。


 署名活動についての詳しい内容はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

2015/10/14

ポスター1枚で空気が変わる

今年も「ラ・フェスタ ミッレ ミリア」が上越にやってきます。去年までは全く知らなかったのですが、上越に来るのが奇跡と言えるほどのクラシックカーファンにはたまらないイベントであります。
残念ながら来年からは東北方面にコースが変更になる可能性が高いようで、もしかすると上越が含まれるのは最後かもしれません。博物館に展示されてもいいようなクラシックカー総勢150台が16日(金)に東京を出発し、17日(土)午前中に高田公園を通過、長野や静岡を経由して19日(月)に再び東京に戻るという予定になっています。去年も見ましたけど走っているのが信じられないような年式の車がゾロゾロとでてきます。パンフレット(中サイズポスターも)欲しい方は少数ございますので差し上げます。

セブンスに特大サイズのポスターを貼りました、オフィシャルスポンサーには名だたる企業がズラリと並んでおります。セブンスはその中のスポンサー企業様を(ほんのちょとだけ)支えておりますので、一応「下請けオフィシャルスポンサー」としてミッレミリア2015を影ながらサポートさせていただきます。


公式サイト
http://www.lafestamm.com/2015/index.html

2015/10/13

過酷な試練ほど族族してくるので御座います

今月のアクアジャーナルの発売日がさらに遅くなるという事です、セブンスの店頭に並ぶのは23日(金)という予想です。念のため届いたら報告いたしますので購入予定の方はチェックしておいてください。

新たに定休日となった火曜日は主に8本の水槽メンテナンスを行っています、その中の1本が水族館のゴーゴーファームなのですが、タイミングよく事務所に館長さんがおりましたので相談させていただきました。誤解を招かぬよう書いておきますが、私が企画を持ち込むのは市役所の企画準備課ですので(今のところ)館長さんは中立の立場になります。
署名活動と共にみなさんの来館者としての意見は多く聞く事ができましたが、施設側にも求める要望があるはずですので知っておく必要があるからです。

まず水族館には各々コンセプトが決まっており、エンターテインメント重視であったり、教育内容重視であったりします。今回の新水族館は「地域の文化的な魅力…」というコンセプトで計画が進められている中で自然再現度の低いアマノスタイルは取り入れ難いという事です。その事に関しては私も意識していましたので特に驚きはありませんでした。
また、スミダ水族館などに前例がある以上、同じような物を取り入れるべきではないという指摘でした。これも想定の範囲内でしたよね(10月9日の投稿でズバリ書いてある、俺ってけっこうスゴイな)。
ならば日本の水草だけを使った水槽ならどうか?という提案がありましたが、それこそ県立植物園の二番煎じですし、何よりも署名をしてくれたみんなが納得しないだろう。

そして予想が当たったのがもう一つ、レストランでの設置も提案されたけど明るい設置環境で魅力が落ちてしまうというのも納得していただいた。それにしてもここまでの話ができるなんて…5年間のボランティアの成果がついに発揮されたのかもしれない。

何よりも驚いたのが予想以上に俺の話を真剣に受け止めてくれた事で、数メートル級の水槽を設置できるスペースを考えてくれたり、水族館側の本心をちゃんと話てくれたのが嬉しかった。そしてプライドを賭けてどこよりも良い水族館を作ろうとしていることも伝わってきた。
とりあえず、これだけの賛同者がいるのなら仮にアマノスタイルでも壁に埋まっているような水槽ではなく、フロアに水槽台を置いて設置する(私達にとってはおなじみの)方式ならば企画が採用される可能性は十分にあるそうだ。でもそれは最後の手段、俺は「プロ並の素人」が作る最高傑作をこの水族館に納めるつもりだから。

水族館業界にはポリシーがあって、全ての水槽それぞれが何かしらのメッセージを持っているらしい。だから俺達が作るべきアクアリウムは地域の文化に根ざし、他に類を見ない、強烈なメッセージを放つ…そんなのあるのか!?

ヤバイ、B級の神が降りてきそうな…。

2015/10/12

人間ドッグ 犬人間?

みんな来てくれてありがとう!初めましての人、久しぶりの人、たくさん来てくれて嬉しい限りです…が、全員が「ブログ毎日見てます!」…と。
たしかに毎日苦労して書いてるから読んでくれるのは嬉しい、だけどもソレを生活習慣に組み込むのはあまりも危険だ。セブンスフリークだけかと思いきや、我が愛妻までもが読んでいると知った時はさすがにヤバイんじゃないかと。

この文才は小学校1~2年の時に担任だった水野先生(女性)による拷問で培われたもので、当時「さくらんぼカード」なる800字程度のオリジナル原稿用紙にその日の出来事をほぼ毎日のように書かされていたのでありました。
小学生(しかも低学年)にとって学校にいる数時間の出来事なんて記憶にも残らないような毎日なのに、それをネタに800字もの作文を書かせるなんて今思えば児童虐待と言われてもおかしくないような仕打ち。クラスメイト達はその作文を書くために目の前で起きているあらゆる事象を見逃すまいと神経を研ぎ澄まし、ほんの些細な出来事をまるで大事件のように表現し、1文字でも多く原稿を埋める才能を身に付けていったのであります。

しかも惨い事にその「さくらんぼカード」には15×8センチほどのイラストスペースまで配備されており、まだ表現力が未発達だった当時の児童たちを苦しめました。私はその頃「ドラえもん」を愛読しており、人間は描けないけどドラえもんなら360度どの角度からでも描く事ができましたので、運動会、田植え、遠足、スキー授業、授業参観(後ろの保護者も全員ドラえもん)にいたるまで全てドラえもんで表現し、最後は廊下に立たされて放課後全て描き直しをさせられるという結果に終わりました。だったら遠足あたりで指摘してくれればいいのに、どうして3学期のスキー授業まで放置されていたのか今でも納得がいきません。

年齢的にもう水野先生は他界されているかと思いますが、あなたの教え子は今も毎日「さくらんぼカード」を書き続け、多くの人に読んでもらっています。 イラストは「ドラえもん」じゃなくて「コボちゃん」になっていますけど…。

2015/10/11

店に来れば見れますよ

水槽のオーダーを受けた時、最初から「こういうのを作ってほしい」と言われた時は別として、「店長おまかせ」でスタートした時はいつもイラストを書くところから始まります。打ち合わせの時に見てもらうのですが、当然ボツになる事もあります。ですが完成後に「好みと違う」という展開を避ける事ができるのですから決してムダな事ではありません。

最近は家の新築やリフォームなんかではグラフィックソフトなんかで描かれた絵が出されますが、俺はアレを見ても何にも伝わってこないのです。手書きであれば素材の質感なんかも自由に表現できますし、書き手の気持ちまで伝える事ができます。描いていると新たにいろんなアイデアが生まれてくるのもいいですね。

私は人物を描くのが苦手です、だからいつもアラタ氏のイラストを参考にしたりします(コボちゃんではありません)。イラストに人物を入れると絵に魂が入りますから絶対に描いた方が良いですし、苦手だから描かないのではなく、苦手なら練習して描けるようにすればいいのです。
上のイラストは水族館案のつもりで描いたのですが、絵にしてみて「まだ殻から抜け出せていない」事を再確認できました(つまりボツです)。

今は水族館の他にもう一つ全く環境の異なるオーダーが入っているので、双方のアイデアが刺激しあってトンデモナイ企画が生まれるかもしれませんね。

次週の19日(月)は臨時休業になるかもしれません。なぜかって?それはスミダ水族館に行くため「だけ」に東京に行くからです!

2015/10/10

今日も夜の元気玉がサクレツいたします

握り寿司はタコよりもイカが好きなセブンス店長です。お伝えするのが遅くなりましたが、今月のアクアジャーナルは発売日が15日だったと思います。

ついに富山ベース誕生であります!ちょうど富山から業者さんが集金に来たんです、逃がすものかと間髪いれずに用紙を渡し、地元富山での集金時に各ショップ店長から書いてもらうようにお願いしました。俺マルチ商法の才能があるかもしれません。

さらにいつも阿賀野市からバイクで来てくれるお客様が署名を書くため「だけ」に来ていただきました、ユウハさんでもやってますからと言ったら「本拠地で書きたかったので」…お前ら最近おかしいぞと、とくに愛媛事件から行動が狂ってきてんじゃないかと。そして「セブンスてぬぐい」お買い上げ、マニヤ認定おめでとうございます。

仕上げはミニ四駆レーサー様が署名のため(だけ)にご来店。いやいや待てよ、熱帯魚飼ってないじゃん!気持ちはすげぇ嬉しいけどさ(とか言いながらしっかり署名してもらってる)。

完全にセブンス祭り状態です、同窓会みたいですげぇ楽しい。みんなで楽しんでもらうのが一番だ。だけど署名が集まるほどにのしかかる重圧、この気持ちを裏切るわけにはいかねぇぞ!地球のみんな、このオラにちょっとずつだけ元気を分けてくれ!
現在のセブンス店頭署名数58名、セブンスで約60人なんだからユウハ様なら6万ぐらい集まってんじゃねぇの?とりあえずセブンス店頭目標は100人に決定、連休は署名のため「ダケ」のご来店お待ちしております。


 署名活動についての詳しい内容はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

2015/10/09

一応「文化的な魅力」にギリギリ含まれる…のか?

サメ水槽にテスト用のデバスズメを投入し、とりあえず作業はひと段落。セブンス店内に点在していた作業台や資材を片付けて、予定ならばニューマシン製作とデイトナクーペの塗装を始めるはずだった…予定ならば。
今日は数え忘れたけど着実に署名は増えております、早くも今月の1/3が過ぎてしまいましたが残り20日間で全てをやり遂げないといけません、すでにいただいている他のオーダーも含めて全力でやってみせます!

特大の熱帯魚(水草)水槽を展示するとして、はたしてそれはどのゾーンに置かれるのかを想定してみる。普通に考えれば「熱帯コーナー」だけども、通常アマノスタイルでは世界各地の草や魚を1本の水槽に混在させてしまうため自然再現度としてはあまり高くない。南米、東南アジア、アフリカなどと限定されたら不可能ではないが相当厳しくなってしまう。来館者はもちろん、子供達に「ウソ」を教えるのはダメだ。
テーマが「自然環境」とか「生態系」ならばアマノスタイルでもクリアできるし、スミダ水族館もきっとそういう事なんだろう。だけどそれでは二番煎じ、同じものは二つも必要無いように思える。
ならば展示ゾーンから完全に離れてフードコートやカフェスペースに置くのはどうか?でもココにも問題があって、飲食コーナーは明るいのだ。 暗い空間に浮き上がる水槽の「あの感じ」が魅力なのに、明るい部屋では魅力が半減してしまう(今のゴーゴーファームがそんな感じ)。

これらを考慮して方向性を打ち出すなら「自然環境」をテーマに、スミダ水族館(リスボンも)とは似て非なるものを提供するのが第一候補なのかと。きっとリクエストとしてはアマノスタイルが多いだろうから、製作者がアマノよりも技術が上ならぜひやってほしいけど。
ちなみに施設全体のテーマは「日本海の豊かな自然と上越市の文化的な魅力を紹介する場」なのだが、そんなのメインの入館者である上越市民にとってはどーでもいい事なんじゃないかと。

この「似て非なるもの」が壁です。(まじめにやってます)

2015/10/08

セブンスが180水槽をプロデュースすると…後編

オークレール様にブチトラの子猫が2匹も配備されたという情報がありましたので即行ってきました。入店するなりちっちぇのが走り回っていましたよ、しかも生まれながらの家ネコゆえ警戒心ゼロ、すぐに寄ってきやがる!無類のネコ好きである私にとっては(自分が掃除をしなくてもいい)水草水槽を見ながらネコと戯れるなんてまさに夢の館であります。オーナー吉平様は定休日であってもつい店の水槽に手を入れてしまうという私とは真逆の筋金入り草マニヤでありました、ひとときの間すべてを忘れたいという人は行ってみてください。

では昨日の続き。次にやるべきは水槽に水を入れて加重をかけ、台などに異常がないかを試験します。水槽台には陶製のタイルでデコレーションされた部分があるのですが、木製の水槽台に500kgを越える加重がかかれば少なからず変形するわけで、目地材でガッチリ固定されたタイルの目地が加重と共に砕ける可能性が高い。そうなったら叫ぶしかないのだけども、職人さんが私と心中してくれるというので二人で水槽を見ながら試験開始。
まずは1/3、推定150kg異常なし。そして1/2、半分まできたけど大丈夫。ならば一気に上まで入れてどうだ!おっ?全然大丈夫じゃん、それどころかきしむ音すらしない、職人技マジでスゴイよ。

いよいよここからは単独作業、昼から始めて15時を過ぎたところ。砂を入れれば当然水は真っ白になるので(全てアラゴナイト)、ホース2本で給排水を同時に行い水を入れ換える。この時間を利用してキャビネット内の配管を行うがこの時点で16時を過ぎた。
まずは水槽のフロー管から濾過槽に続く配水管、なるべく水が跳ねないように取り回しを考えて設置。次にポンプから殺菌灯、クーラーを繋ぐ。各設備の間には全てエーハイムのダブルタップを入れて不測の事態に備えておく。と、書くだけなら簡単だがこれを取り回しを考えながら塩ビ管を切って接着してホースを切ってという作業は意外に面倒、そしてパイプにホースを挿すという作業が続くと握力が無くなってきて力が入らなくなってくる、ただでさえ水槽載せる時の蓄積疲労があるのに手を抜けば水漏れにつながる重要部分ゆえキッチリやらなきゃいけないし、ターボツイストは最初に1度バラさないといけないし…(しかも2台ある)。で、配管終わったのが18時…院内には誰もいなくなっていた。

3時間水を入れ替え続けてやっと透明度が良くなってきた、残るはヒーターやポンプなどの配線を接続して最後の関門である循環テストである。オーバーフローはポンプ稼動時と停止時とでは濾過槽の水位が全く異なるので想定ミスがあるとやり直しになるし、配管ミスがあれば水浸しになるし、これが一番緊張する場面、もう俺と心中してくれる人は誰もいない。
「たのむ神様!」スイッチオン、勢い良く送り出される水は各機材を巡り水槽に押し上げられ、そしてフロー管から落ちてくる、次第に濾過槽の水位が安定して、配管からの水漏れもない。

終わったぁ~!時刻は19時、無人の医療施設はちょっと怖い。

一応終わったけども、愕然としたね。何がってアクリル水槽持ち上げられない自分の軟弱さに。ならばあと5年で体重2倍のベンチプレスできるようにしてやるよ、アクリル180ぐらい1人で持てるようじゃなきゃこの業界は背負えません。
体重2倍の150kgなら水満タンの90水槽でベンチプレス、次回のレグラス90の広告ページは私自身が水槽台、コトブキ様のセンス良過ぎで申し訳御座いません。

2015/10/07

セブンスが180水槽をプロデュースすると…前編

今日は署名運動を一時休戦、予定よりも2週間遅れてしまったサメ水槽設置を行いました。水槽サイズは1800×600×600のオーバーフローですが、正直言ってこのサイズはセブンスの管轄ではないんです、維持管理はできるのですが設置作業ができないんですよ、俺1人しかいないからね。
でも今回はオーナー様の熱意にお応えしたというわけですが…水槽を車から降ろす事さえできないし、どうしようかと思っていたら水槽台を作った建具職人が設置を手伝ってくれると。いやぁ、ありがたや。

きっちり水平を合わせた台の上に2人で水槽を載せるのですが、アクリルの割には結構重い(奮発して厚い板使ったからなぁ)。ウラァッと持ち上げて台の上スレスレまで動かしたところで底面のフローパイプの出っ張りが台に開けた穴よりも大きく一旦床に戻す。
穴を広げてもう一度ウ゛ラァ~ッと持ち上げて、出っ張りをぶつけないように慎重に穴位置を合わせる…この時は水槽を超低空でキープしながら持ち上げ続けるのですが、全身に力を入れ続けた状態は初老の身体には結構キツイ。
よ~し、載せたぞぉ!すでに汗まみれだったけど、第一段階はクリア…かと思ったら想定した場所よりも1センチほどずれている。原因は水槽裏の出っ張りがいい加減な位置に付いていたからだ、もちろん水槽台側の寸法は完璧だ。

いや、でも1センチですから…

職人「…」

…キッチリやりたいならもう一度降ろしますよ (これでいいよ…)

職人「やります」

よ~し、やりましょう!(マジかぁ~)

水槽の出っ張りに合わせて台の穴を広げ、本日3回目の水槽載せ。早くも俺は体力の限界が近かった。
ウゴルリァ~ッ!よし、持ち上げたぞ。あとは低空状態をキープしつつ穴位置に合わせて出っ張りを入れれば…

あっ、もうちょっとそっちです

行き過ぎました、こっちに…

うぅ~、あぁ~力が…

俺もう無理ッス…

載ったぞ~!もうバッチリ、これで完璧。これで終わり…作業?いや俺自身がね。ここまでで本日の工程の20パーセント、今日の帰りは何時になるんだろうか?
いかん、もう一つヤバイ作業を忘れてた。製作期間1ヶ月のバベルの塔(過去の記事参照)を入れなきゃいけないのだ!水槽が超低空ならバベルは水平をキープしながら腰の筋力だけで「そぉ~っと」水槽の中に降ろさなければならない地味な過酷作業だ、そしてバベルを壊したらこの企画はさらに遅れることになる。職人さんと二人ががり、まるでやっと寝付いた赤ちゃんをベッドに置く夫婦のような状況…おかげでバベルも無傷で着地。

明日に続く

2015/10/06

これぞ無償の地元愛で御座います

連日上越地区のビッグネームとの対談続きで吐き気をもよおし始めました。当然ながらこんな事は人生初でありますし、今後さらなる緊張談話が待ち構えておりますので胃薬を用意しておいた方が良いかもしれません。近いうちに健康診断に行こうかと思っています。

上の画像はADAからの無断転用のように見えますが、現在のナオエツゴーゴーファーム(上越水族館の水草水槽)であります。企画資料用に画像を撮ってきましたのでついでに公開しちゃいます。
全景はこんな感じですが、左側に大きな窓があるので、昼間に撮るとどうしても水槽面が反射してしまいます(毎回画像が小せぇというクレームがありましたがスルー)。自分で言うのもなんですが、あの場所に置いておくのがもったいないぐらいの出来栄えです、しかもボランティアって…。

なんの根拠も無いウワサですが、新水族館に天野水槽を…という話もあったらしいです。それならそれでいいんですけど、逆になぜその話が却下になったのかを知りたいです。なんだかいろんな思惑が渦巻いているような…。


署名活動についての詳しい内容はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

2015/10/05

スゴイ事になってきた

長野市拠点キターッ!要望に即時応えてくれるこの結束力、この企画の決着が付いたら盛大に打ち上げレースをやりましょう!(レース?)
長野ベースは個人の方なので所在地とかは公表できませんが、もし声をかけられたら積極的にご協力お願いいたします。

そして新潟市ベースにも用紙が配備されたようであります!まずはココをチェック

http://uha624.blog94.fc2.com/ 

内容を補足させていただきますと、 あの手紙はすでに2枚目で1枚目は失敗して捨てた後です。字体でも水槽でも一瞬観ただけで「これセブンス店長だろ!?」と分かることろがスゴいだろ?俺の字のフォント作ろうかな。
というわけで、お騒がしてすみませんが新潟市のみなさんもよろしくお願いいたします。

今回のアクアリウムフリーク達の予想外な結束力にも驚いたけど、署名してくれた人たちのほとんどが水族館に対する意見を持っている事が分かりました。新水族館に関しても今まで何度か意見交換会はあったのですが、開催告知が広報に小さく載っていただけだったりしたので知らなかった人も多いようなのです。
だから今回の署名活動がちょうど意見の場になっていますので遠慮なく俺に言ってください。可能な限り行政側に伝えておきます。

四国ベース…あるといいな。

2015/10/04

署名総数40名(セブンス店頭のみ)突破

朝から署名収集活動で燃料切れ状態です、でも頑張ってくれている人がいると思うとサボるわけにはいきません。

でも今日のブログはいつもの感じでいってみます。まずは業務連絡、ご注文いただいておりましたカクレクマノミのペアが石垣島より届きました、予定よりちょっと値段が上がってしまいましたが素晴らしい個体が届いております、ご来店お待ちしております。

たぶんカミハタ製だと思うのですが、吊下げライト用のスタンドを引き取りました。2台ありますので欲しい方に差し上げます、ほとんど錆びもありませんし買えばそれなりの値段しますのでぜひどうぞ。

それにしても署名宣言から一気に生活リズムが変わりましたよ、昼間はほとんど家にいなくなりましたし、家にいてもパソコンにかじりついてる状態ですから。しばらくはスプラトゥーンもできません、すまぬ息子よ(最近はネット動画に夢中で親父はどうでもいいらしい)。
できれば長野と富山にも署名拠点ができるといいんだけどなぁ~、群馬もあるといいなぁ、誰かいないかなぁ………ねぇ?
企画はいくつかのパターンができつつあります、私はナントカ大臣ではありませんのでいきなりキールアーチかよ!?なんて事は無く透明性全開、構想段階から全部公表しちゃいます。
あくまで私が関与すると言う想定で、水槽のサイズは横幅は何メートルでも維持できるのですが、高さと奥行きはメンテナンスの都合上60~70センチが限界だという事。誰か潜ってくれるってんならいいんですが、あんな拷問みたいの誰もやってくれませんからね。だから横長であることを逆に利用できるような条件での環境を考えてみると。
一番突かれる所は設備予算だと思うのですが、水草水槽の利点は水槽が大きくなっても機材の半分は俺らがいつも使ってるアクアリウム用品でまかなえるという事。特注品にすると値段も上がるし修理や交換にも手間がかかるのでここは利点かなと。

どうよ?意外とマジメに考えてるでしょ?やる時はやりますよ、私は。そしてこの企画は全員参加型にしたいので良いアイデアがあったらどんどん教えてください。


署名活動についての詳しい内容はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

2015/10/03

意外と早くできた

データが必要な方はpdf形式で添付いたします。

命名「上越水族館にデッカイ熱帯魚水槽を作ろうぜ!大作戦」

こんな時に限ってデイトナクーペのボディが到着…でも今はガマンだ、決着がつくまでは完全自粛。

今日までのセブンス店頭での署名総数は30名です。そして多くの方から「署名を集めるから用紙をください」という声をいただいております、本当にありがとうございます。
店頭では「ぜひ水族館のイメージを変えてほしい」「期待してます」「頑張ってください」という励ましの言葉もいただいてます、これマジで気合入ります!そして署名してくれた人達全員がアツイ!今までそんな気持ちをどこに隠していたんだよ?みんなやればできるんだよ、ガマンする必要なんてないんだ。勝手に新しい水族館ができて「やっぱりこんなもんか」じゃなくて、誰もが楽しめる水族館をみんなで作るべきなんだ。たとえ企画が採用されなくてもやるだけやったんだから後悔はしないはずだし、少なからず次の世代への変化になるはずだ。
署名しようか悩んでいる人がいたらぜひ立ち上がってほしい、セブンスで待ってます!

署名とは別の協力のお願いです、フェイスブックやツイッターなどを利用している方にこの企画を拡散してほしいんです。上越でこんな事が起こっているという事をできるだけ多くの人に知ってもらって日本中の水族館に影響を与える事ができれば嬉しいし、協力してくれる人が増えてくれればなおさらだし。
特に今回は短期決戦なのでSNSの力が有効だと思うんです、このブログのリンクを張ってもらうのもありがたいです。メディア出演が有効となればラジオだろうがテレビだろうが出てやりますよ(依頼があればの話)。

ご意見として署名用紙の他に今回の企画の趣旨をまとめた手引きなんかがあると良いということですので、この後風呂に入ったら徹夜で書き上げます。必要な方はすみませんがもう一度ご来店お願いします。さらに分かりやすいキャッチコピーがあると良さそうなので考えたのがコレです。

  「上越水族館にデッカイ熱帯魚水槽を作ろうぜ!大作戦」

あまりアクアリウムに詳しくない方に水草だとか生態系なんてのは分かりにくいので、これなら誰でもやりたいことが伝わるだろうと(デッカイって方言かな?)。

そして昨日からずっと悩んでいるセブンスの「実績」問題。家族に聞いてもお前に実績なんて無いだろ?と。でもさ、実績なければ相手にされないってオリンピックの(パクリ)エンブレムの時と同じでしょ?そんな事言ってるから可能性の芽が出てこないんだよ、だからもう実績探しはやめた!素の自分で勝負してやるよ、そもそも俺の毛髪の少なさを見れば今までどれだけ苦労してきたか分かるだろ!と。(そりゃ遺伝だろ)

テレビ出演の前にリーブ21行っとくか?

2015/10/02

the pen is mightier than the sword

初日の署名総数13名、小さいながらも確実な1歩を踏み出す事ができました。そして収集活動にもご協力していただき、ありがとうございます。

宣言したのはいいけども、どうやって集めれば良いのか全く考えていませんでした。地元は俺が走り回れば良いとして、遠くの人の気持ちをどうやって受け取ればいいんだろうと。真っ先に浮かんだのはユウハさんでした、ユウハさんなら新潟市近郊をカバーしてくれる、だけどこっちの一方的な要望だけで何の利益にもならない事を頼むなんて絶対に無礼な事だ、30分ぐらい考えていたけどもこんな事で立ち止まってたら実現なんてできるわけがない、意を決して電話をかけた。
ユウハ店長さんはいきなりの電話に困惑気味だったけど、事情を説明するなり「喜んで協力させてください!」と快諾。どうして自分の得にもならないことに協力してくれるの!?泣きそうなぐらい嬉しかった。電話を切ったあとは身体に力が入らなくなって、しばらくベンチに座り込んでしまった。

なので新潟市近郊のみなさん、数日後にはユウハさんに用紙が届きますので、ご協力よろしくお願いします!また、他の地域で収集活動にご協力いただける方、ご連絡お待ちしております。できれば署名だけではなく今回の趣旨をしっかり伝えていただければと思います。

俺は企画書の作成を進めます、 こういうのは初めてなので会社を経営している友人にアドバイスをもらいました。まずは自分が何者なのか分かるようにプロフィールを作るところからで、過去の実績や現在の営業状況の一覧を作るということでペンを持ったのですが、1997年セブンスヘヴンズ創業…それ以外書く事が無い。実績と言われても今まで表彰されたりメディアに取り上げられた事もない、俺って今まで何やってきたんだろう?こんな事なら毎年レイアウトコンテスト出しとけばマグレで1回ぐらい好成績獲れたかもしれないのに…。

今日署名していただいた方は全員本気でした、マジで水族館に水草水槽を望んでいます。その気持ちを裏切らない為に俺はやります!


署名活動についての詳しい内容はこちら(過去の記事)
http://seventh-heavens-fischio.blogspot.jp/2015/10/blog-post.html

2015/10/01

新上越水族博物館に水草水槽展示を!署名ご協力のお願い

新水族館に水草水槽を設置させてもうために数年間個人的に活動をしてきましたが、現在のところ大きな成果が無いまま計画期間のタイムリミットが近づいてきてしまいました。
私の理想では水草を使用した水槽の魅力と意義を理解していただき、施設側から要望をいただければと思っていました。水族館に設置される水草水槽は単なる集客やイメージアップだけでなく、生態環境等を感覚的に理解できる素晴らしい可能性を持っています、具体的な内容はアクアデザインアマノ社が手掛けた事業でお分かりかと思います。だからこそ理解をいただいた上で計画を練りたかったのですが、残念ながら私の努力とアピールが足りないがゆえ理想を叶える事はできませんでした。

最後の手段として、私が具体的な計画書を作成し市役所の水族館準備課へ直接提案をする事にしました。その企画書と一緒にみなさんの気持ちがこもった署名を提出しようと思い、署名用紙を作成いたしました。
上越市民はもちろん、アクアリウムを愛する日本中の方々の気持ちが集まれば必ず何かを起こせるはずです!署名は店頭で随時受け付けておりますが、店まで来られない方や収集活動にご協力いただける方には用紙を郵送いたします。お電話かメールで必要枚数をお伝えください、1枚20名まで署名できます(エクセル形式のテンプレートもあります)。

連絡先はこちらに記載されています
http://www.seventh-heavens.com/aquarium/about/index.html

署名期間は10月末日まで、それでもギリギリかもしれません。できれば2週間ぐらいで可能な限りの枚数を集めたいと思っています。
何もお礼はできませんが、企画が認められたらその作品で恩返しさせていただきます。もしかすると企画が採用されても私が関与できないもしれません、それでも今の上越水族館の固着した概念を変える事ができるならそれで良いと思っています。
どうか私に力を貸してください、ご協力よろしくお願いします。

セブンスヘヴンズ 相馬久人

2015/09/30

三二四馬区…?

CVT=連続可変トランスミッション

さすがにプーリーやベルトは使わないけども、ミニ四駆で可変ミッションを搭載させたら面白いんじゃないかと挑戦してみた。以前は前後のタイヤ径を違う大きさにして似たような機能を狙っていたのだが、レギュレーション的にグレーゾーンだったので今度はもう少しシロに近いグレーにしてみようと思う。
詳しくは書かないけども、M系のシャーシの前後にハイギアとローギアを組み込み、そこで生じる回転数のズレをシャフトからタイヤまでの間で制御する構造にして、低速域から高速域全てでモーターが高回転を維持できるようにしてみた。

その試験走行がアレだったのだが、速いか遅いかは別としてとりあえずスムーズに走行してくれた。強いて言えば高速域の伸びがもうちょい欲しかったけど、テクニカルコースでは面白い走りをしてくれるかもしれない。

いつも「ミニ四駆」という言葉を使うとアクセス数が2割ほど上がる、これ以上犠牲者を増やさないためにも何か違う呼び名を考えた方が良さそうだ。

2015/09/29

タイヤの配置も黄金比率(奇数)

昨日のオマケ話があります。直会の時に一緒のテーブルだった方がガソリンスタンドの社員さん(店長さん?)で、なんと巨匠ご用達だったという事。巨匠の愛車の手配まで行っていたというので世間話を装って面白そうなネタをゲットしました。

愛車のメルセデスは有名ですが、あれは現地で購入を決めた平行輸入車だそうです。車の購入に関しては「欲しいんだけど、カミさんが許してくれれば…」なんていう庶民の展開ではなく、独断で迷わずズバッと決めていたのだそうです。
カスタムに関してはイメージを感覚的に伝えてくるので、それを汲み取るのにかなり神経を使ったそうです。
携帯には巨匠の番号が残っていて「おいっ!車汚ねぇねかや!」なんて電話が今でもかかってきそうだとおっしゃっていたのが印象的でした。

つまり、車だろうが水槽だろうがあの人は全てそういうスタンスで物事を考えていたってことなんですね。ADA社員様をはじめ、周囲の方々の心労を心よりお察し申し上げます、今後は穏やかにお過ごしください。

2015/09/28

「お別れの会」行ってきました

着慣れないスーツとネクタイ、乗りなれないホンダフィット、内容の全く読めない式典内容、出発の時点から不安要素だらけだったけど行くしかないのだ。先週に続く往復250kmの一般道走行だったが、一昨日の愛媛の事を思えば屁みたいなものだし。
午前9時過ぎに出発して運転する事3時間、会場の朱鷺メッセに到着。ここからは礼節を重んじる大人の世界が待っているはず、俺はあまりそういう経験が無いのでどうして良いのかわからないのだ、やっぱり来なきゃよかったかな…。とりあえず一般観光客を装ってさりげなく潜入する作戦で行ってみる。
正面入り口に着くと明らかにADA社員様であろう数名がお出迎えに立っていた、まぁここには展望室とか他のイベントもやってるだろうから目を合わせないようにすればバレないだろうと思ってたら…

「受付が2階にございますので」 

は、はい。どーして出席者だとバレてしまったんだろうか?しかも要所に社員様が立っていて順路を外れる事すらできない状況、まるでベルトコンベアーで運ばれる宅配荷物が如くエスカレーターで上る。
ズラリと並んだ受付テーブル、ここまで来てしまうともう私の顔もバレバレである。記帳をしようと思ったら「相馬さんはお名刺で結構ですよ」と…えっ、そうなの?会社関係ってそうなんだ。ってか名刺なんて持ってきてねぇし。あぁ~、完全に人生経験不足…情けねぇ。

波乱の受付が終わるとその先には供花が果てしなく並んでいる、とりあえず私達の供花を探すと入り口からすぐのところで発見。
ちゃんとありましたよ。もっと連名のがあると思ったけど意外に無かったなぁ、きっと個人で出してる人もいるんだろう、それなりの金額なのにすごいな。
ここから先は撮影厳禁、祭壇なんだから当然だ。ここまではなんだが現実感が無かったけど、献花台の奥に置かれた骨箱を見て一気に気分が重くなった。やっぱり本当なんだな、もうこの世にいないんだ、あんなにエネルギッシュな人間がこんな小さい箱に入ってしまうのか…。
タイミング良く献花台には誰もいなかったので遺影の正面に立ち、手を合わせ、今までの感謝の気持ちと協力してくれた方々全ての顔を思い浮かべて冥福を祈っておきました。

ミッション完了。早々に部屋を出ようと思ったら奥様(新社長)とご家族の方々の前に列ができている、いやいやまだ俺はそんな立場じゃないから別の機会に…と、コソコソしていたら「こちらにお並びください」えっ!?やっぱりそうなの?さすが大人の世界だなぁ、なんて挨拶すればいいんだろうか?ってか、過去の俺の悪行(このブログとか)がバレていたらどうしよう?そうだ、一般ユーザーに扮してスルーするという作戦でいってみよう!で、俺の順番…

「上越のセブンスです」

俺言っちゃってるし!しかも新社長「あ、あぁ~お世話になっております」って、完全にセブンスの事ノーマークだったし。さすが巨匠の奥様だ、これからもアクアデザインアマノは磐石だ!
直会の会場。ざっと見た感じ大御所は前方のテーブル席で、その他の出席者は手前で立食のようだ。たぶん隣のホテルシェフの料理なんだろう、魅力的な料理が並んでいるが雰囲気は完全アウェー、とてもじゃないが飯なんて食える空気ではない。 とりあえず会場を一周したけど、ジャーナルに載ってる人とか外国フリーク達が盛り上がっていて俺の居場所なんてどこにもない。
とりあえず隅っこでじっとしていようと思ったらなんと愛媛のマニヤ様と遭遇「まだ新潟にいたんすか!?」今思えば非常に失礼な挨拶、でもおかげで俺はこの完全アウェーの空気から開放され、一気に気分が楽になったのであります(本当に助かりました)。

今回の式典は巨匠が生前に指示していた内容らしいが、拍子抜けするぐらいあっさりとしていて重苦しい雰囲気がほとんど無かった(と、感じたのは俺だけかもしれないけど)。最後は「上を向いて歩こう」の合唱だったけど、巨匠はどうしてこの曲を選んだのだろうか?前向きな歌詞にも思えるけど、なんだか俺には最後まで経営者としての孤独感を背負い続けていたんじゃないのかなぁと思ってしまった。


午後2時すぎに式典は終了、せっかくの新潟市だけどはしゃぐ気分にもなれないな。まともに飯も食えてないけど今日は喪に服して自粛、とりあえずスーツを着替えなきゃ。広い駐車場のラーメン屋があったので車を停めさせてもらい、慣れないスーツ姿からいつものTシャツ姿に戻った。再び車を走らせたがなぜだろう?俺の心は濃厚なとんこつ醤油のスープに硬めに茹でた細麺しかも特盛(2玉)で満たされ、とても幸せな気分になっていた。これが新潟マジックというものだろうか?
最後に長距離運転に備えてトイレを済ませて置こうと、倉庫のような施設を利用させてもらった。

画像を一部加工してあります

するとどうだろう?トイレを済ませただけなのに、俺の心は舞い上がるように高揚し、明日への活力が漲っていた。すごいぞ新潟マジック!

…さすがに長岡に寄る時間はありませんでした、今夜は巨匠が枕元に立ちそうだ。

2015/09/27

28日(月)はお休みです

月曜日は天野氏のお別れの会出席のため休業させて頂きます、供花にご協力いただいた皆様には心より感謝いたします、アクアジャーナルもいつもより多くお買い上げいただきました、私が責任を持って気持ちを伝えてきます。


話題は変わって昨日の夕方5時ごろ1本の電話がかかってきました「そっちに向かっているのですが、ナビだとまだ250kmぐらい走らないといけないようなので営業時間に間に合わないんです」、全然オッケーですよ何時でも待ってますからゆっくりきてください。
この手の電話は珍しい事ではないし、250kmって事だからきっと東京から出て埼玉辺りを走っているんだろう、何にせよありがたい事だ。営業時間外でも仕事はいくらでもあるので雑用を済ませていると夜8時過ぎにご来店。

「いやぁ~、遅くなっちゃってすいませんでした。愛媛から来たんですけど、ついでに明日ADAギャラリーとか行こうと思って…」

ん?この人は何か変な事を言っている、まず「エヒメ」って何処だ?たしか兵庫県の…違う、それは姫路だ、エヒメと言えばイヨカン「愛媛のイヨカン良い予感」四国か!?まぁ、アマノファンならギャラリーのついでに…って、ギャラリーの方が「ついで」!?って事は…セブンスに来るために来たんですか?

「はい」

マジか!?東京トトロ(地下鉄ではありません)に続く超ヘビー級セブンスマニヤだ!しかも四国なんて論外だ!もはやどう対応して良いかわからない、そしてブログ、コラム、ツアーを読破しているマニヤは初対面なのに俺の事を熟知している、初対面なのに自己紹介無用!セブンス専門用語もペラペラである。
聞けば愛媛からの860kmの道中、石川と富山の県境付近で時間が厳しくなり電話をかけたのだという、北陸道か…完全にノーマークだった。
俺がいけないのだ、文字だけのブログで散々挑発して画像を載せなかった(面倒くさかった)から実物見たさにこういう人が来てしまうんだ…あぁ~やっちまったなぁ。

それにしても愛媛のマニヤ様は本物だ、地元のお客さんが見向きもしない「俺の仕掛け」を片っ端から見つけ出す、なるほど…やってやろうじゃねぇか「マニヤにはマニヤで真っ向勝負」1対1の攻防は夜の11時まで続いたのでありました。
15年で3個しか売れなかった笙石のまとめ買い、今まで1度も売れなかったペグボードフック購入、何よりも手ぬぐいとボールペン購入が最重要任務…負けた、完全に俺の負けだ。

きっと今頃は四国に向けて爆走している事だろう。地元のみなさんどうですか?こんな店が車で10分のところにあるんですよ、もっとセブンスを丁重に扱ってくださいよ。

新潟西端の田舎町にある熱帯魚屋に引き寄せられるミステリアス。男のB級ロマンはあまりにも危険な迷宮の入り口、アクアリウム界の「とんかつパフェ」で申し訳御座いません。

投稿が遅くなった理由は明日に

♪いつか奴らのぉ~ 足元にBIG MONEY 叩きつけてやるぅ~

この歌が流れる時は大金が動いたという事です。
ベルト断裂事件から1ヶ月、エブリィに代わる車がやって来ました。中古のフィットです…「何それ?全然普通じゃん」「面白くねぇ~」わかってるよそんな事!いいんだよ別に俺のじゃないんだから、ここで俺が介入すると非常にややこしくなるから参加したくなかったんだよ。
そうさ、同じ金払うならタイプ3バリアント買ってるよ、でも買った後の事想像つくだろ?家庭崩壊なんて簡単に起こるんだよ。
そもそもエブリィだってアストロかエルグランドどっちにしようか悩みに悩んだ結果のエブリィだったんだよ、意味わかんねぇだろ?
で、どうしてフィットに決まったかと言うと、とりあえず家族の色の好みがメタリックブルーで一致して、その色がある車で予算内だったのがフィットだったと、さらに何年か前の年式だったと。

車屋さんにオークションで探してもらい、なんと4年落ちにもかかわらず走行距離3000キロというスゴいのが出てきて、根性で落札して届いてみたらメタリックじゃなくてベタ青だったってオチですよ。
いいんだよ別に俺のじゃないんだから。そうさ、同じ金払うならタイプ3バリ…(略)。
 
気に食わないのは車じゃなくて、オークション前日に鬼怒川大洪水起きたでしょ?それで中古車の入札価格が跳ね上がったらしいんですよ。みんな車が水没しちゃって買わざるを得なくなったわけで、それを見越して買占めをしてボロ儲けしようとしてる輩がウジャウジャしてるって話。もう日本には人情ってモンがなくなっちまったのかよと、悲しくなりますよ。

ローンの組めない私はそんな割高中古車でも現金払い、専用重機購入以来の札束叩き付けやってきましたよ。ただし今回は想定外の買い物ゆえ、口座の残高は残り8000円になりました。しばらくセブンスの経営は一切の予断を許せない状況が続きます。

2015/09/25

キャビネット復活キボンヌ

28日(月)が臨時休業なので、今週の営業日は今日を含めても3日間しかありません、ご来店予定の方は気をつけてくださいね。

速報です。Do!aquaのキューブグラスが廃盤になるそうです、格安のアマノ水槽としてセブンスで売れる水槽はほとんどこちらでしたし、私自身で使うのも最近はこっちばかりだったのでちょっと困ります。
材料費の高騰が原因という事ですが、多少値上げしてもラインナップは維持した方が良いんじゃないかと思います。理由は、その他にラインナップされているDo!aquaのガラス器具やレギュレーターの存在意義が大きく変わってしまうからです。
これまでは水槽を含めてDo!aquaでシステムを揃えるというユーザーが7割、プロツールの補助として器具の一部にDo!aquaを使うユーザーが3割程度でした。手ごろな価格の水槽を入り口に統一感のあるシステムを組めるのが魅力でしたが、今後上記7割のユーザーが水槽はキューブガーデンでその他は全てDo!aquaという組み合わせが受け入れられるのか?俺なら気持ち悪くて嫌ですけどね。

直接ユーザーと接していないと見えなくなっちゃうのかなぁ?とりあえず店頭に残っている在庫をお知らせしておきます。

・20キューブ
・25キューブ
・30キューブ
・旧ミニS
・ミニS
・ミニM
・60×30×36
・ウォーターフォール30

2015/09/24

賽は投げられた

だから1回勝っただけで騒ぎすぎなんだって。24年に1回しか勝てないのに、2連勝を期待するって逆に失礼なんじゃないかと。しかも注目されたと同時に試合中継する民放って…だったら毎日阪神戦も中継しろってぇの。

クローン人間研究所も落ち着いてきましたのでしばらくの間は集中して製作作業を行う事にします。まず、ミニ四駆は先日「中空タイヤ」を買ってきました、ついに店長もペラタイヤ導入か?と思うでしょうが、そんなセンスの無い事はしません。
逆に初導入はVSシャーシです、VSは潜在性能が高いゆえ愛用者も多いのですが今まではそこが気に入らなかったのです(シャーシのシルエットもイマイチだし…)。それで勝ったとしても結局シャーシのおかげだろ?と、スプラシューターじゃなきゃ勝てないくせに…と同じですよ、だから俺は常に「竹」で戦ってますよ、竹で勝てば正真正銘俺の実力なわけでしょ?戦うのはマシンや武器じゃなくて己だって事ですよ。
だからVSシャーシ、830ベアリング、カーボンプレートの超高速コラボに真っ向から俺のセンスをぶつけてみようって話ですよ、そこに中空タイヤってだけでもゾクゾクするでしょ?乞うご期待ですよ。

そしてミニッツはAWDの新車購入を検討中、なぜって本気でボディを作り込みたいからあのクリスタルの出っ張りがどうしても許せないからだ!でもミニッツでそこまで本気になれるボディってほとんど無いんです、ミニッツのラインナップはどれも真面目すぎて面白くないんですよ、たまに「コレ良いな!」と思うと廃盤になってたりするし…そんな時、何気なく通販サイトを見ていると「デイトナクーペ再販」の文字が…マジか!?速攻でホワイトボディを3個予約、よっしゃ~っ!コレでボディは決まったぜ。

どうよ~、かなり楽しくなってきたんじゃないの?できればもう一つ何かを同時進行させて3つからそれぞれフィードバックさせるとさらにグチャグチャになって面白くなりそうなんだけどな。ラグビー以上の奇跡をアナタは目撃する事になる!

2015/09/23

Gペンから筆ペンに持ち替えたというわけか

昨日と今日、二日分の合併号としてお届けします。

まずは見附市にある民宿まで海水魚を届けました。この民宿は数年前の改装工事の際に設計から水槽設置に参加させていただいたところです、距離だけに年に1度伺えるかどうかですが、こういう機会を利用して機材の点検やシリコンの継目チェックをさせてもらいます。
偶然にもその日はADAに勤務していた人が泊っていたそうです、しかも関西方面からギャラリーと写真展に行くために来たのだとか。残念ながら入れ違いで会うことはできませんでしたが、ぜひ話をしてみたかったです(会社を辞めた理由も含めて…)。
そんな話を聞いて、自分もギャラリーに行った方がいいような気がしてきたんです。遺作をしっかりと記憶に残しておくべきですし、何よりもギャラリーに行ける機会なんてめったにないので。

見附市から1時間ほどで到着、立場上ここへ来る時って何かしらの試練があるのであまり良い思い出のない所ですが、まずは特約店登録に尽くしてくれた社員様がおりましたのでご挨拶。…も、そこそこに水槽を観るのですが、一瞬で感じた感想が「どの水槽も、ざっくりしてるなぁ」と。良く言えば大胆、悪く言えば大雑把、意図的なのかテキトーなのかは分からないけど石のサイズ選択もアンバランスにしか見えない、不安定な要素を取り入れているのだろうか?
流木水槽に関しても全体的にウィローモスが伸びすぎ、草の密度もやや低い、とにかくほとんどの水槽に繊細さが欠けている「らしくないなぁ…どーしちゃんたんだろう?」 俺の目が肥えてしまったのだろうか?そんなわけないよな、よほど巨匠の体調が悪かったのか?それとも何か理由があるのか。
例えば近年のコンテストスタイルは作り込みが過剰過ぎて見る側の創造性を完全に無視しているつまらないものばかりなので、あえて極限まで削ぎ落としたものを作る事によって警鐘を鳴らしているとか?最近は水族館水槽を手掛けていたので、無意識に長期維持とメンテナンス性を考えすぎたスタイルに落ち着いてしまうのか…?
どちらにせよ趣味として人を惹きこむ事はできても、俺みたいに人生に影響を及ぼすまでの作品ではないなぁ。もしや本人の作品ではないとか!?いや、石目の揃え方のクセは完全に巨匠のものだ。あ~っ、全然わかんねぇ!

結局モヤモヤした気持ちでギャラリーを後にし、気持ちを切り替えるために女池ホビーロード(完全に切り替えすぎだろ!?)ヘ。しかし、ここでも葛藤があったのは2個で756円(×3セット)のベアリングを買う勇気が出ないのだ、今まではこれくらいの何の躊躇いもなく買ってたのにどうしたんだ?
そのまま5分ぐらいベアリングを見つめていると万引きすると疑われ始めたのか店員が見張り始めたので結局買わざるをえない状況になり購入、いつのまにか自分の金銭感覚が正常化されていた事に驚く。
金銭感覚の壊れた人間はイオンモールのメダルコーナーとUFOキャッチャーに4000円もブッ込み、結局最後は後悔の気持ちで満たされて帰宅するのである。帰宅時刻は午前2時、やはりオール一般道はキツい。

決めた、28日は長岡経由で帰ろう。完全に壊れました。

2015/09/21

22日、23日は祝日ですけど営業はお休みです。

お買い物はお済みでしょうか?連休真っ只中ですが、火・水・木曜は定休日ですのでご注意ください。

上越初の秋イルカ。連休限定のイルカショーは朝から賑わっていました、今までの「市営」では考えもしなかったと思いますが、さすが民間企業はストイックに稼ぎますなぁ。それに対して俺の水槽は役に立っているのだろうか?
連休残り2日はスケジュールを詰めてフリーにしましたので家族と過ごす予定です、夏休み最終週は車の故障で何もできなかったのでリベンジします。とはいえ、明日は長岡のちょい先まで魚を届けに行きます、セブンスの魚じゃなきゃダメだなんて嬉しい事言ってくれますので直接持っていきますよ。

その後は新潟市周辺を散策するつもりですが、行きも帰りも一般道…そして28日にもまた新潟市、やっぱり一般道…。まるで凄腕クリエイターのスケジュールのようです(凄腕なら高速道乗るわな)。

帰宅は遅くなりますので、明日は休載になると思います。いろんなもの買ってきますよ~。
(全部プラスチック製品だと思うけど)

2015/09/20

入荷情報

入荷情報…と聞いてガッカリする読者がいるようですが、俺は大好き入荷情報。ササッと書いて終わらせましょう。

淡水
・グローライトテトラ
・ラミーノーズテトラ
・ファイヤーテトラ
・アフリカンランプアイ

海水
・クマノミ
・シリキルリスズメ
・クレナイニセスズメ
・クロナマコ
・ミドリイシ各種
・オオスリバチサンゴ
・イヌザメの卵

サンゴはついにミドリイシ取り扱い開始!養殖種ですので比較的維持しやすいです。サメタマゴは個人的なチャレンジですが、無謀な挑戦者には販売いたします。
サメ企画用に沖縄からデバズズメを100匹以上買いました。デバスズメは入荷後のコンディション維持が面倒で、仕入れした分だけ赤字という悲惨な魚ゆえ通常はストックしないのですが今回は特別です。少し多めに確保しましたので、私の魂が込められた渾身のデバスズメをぜひご賞味ください。

2015/09/19

連休前に水槽をカラにするって…

サメ用のアクリル水槽が間に合わないと知ったあの日、桜島が如く噴火寸前だった俺にはいつもならやろうとも思わない事さえやってしまう余計なパワーを持ってしまった。

180草水槽の掃除をしている時に「…なんか手前の方がむさくるしいなぁ」と思ってしまった俺は手前1/3の全ての草を容赦なく取り去った。その後120草水槽を掃除している時に「…飽きたな」と思ってしまった2時間後、水槽の中には何も無くなっていた。

 いつもなら面倒に思えてしまうことは、怒りパワーで解決しましょう。阿蘇山が如く噴火したアナタの後ろには、きっと草1本の残っていないことでしょう。

2015/09/18

ラジコンの方が狭い所でも遊べると気づいた

連日激戦が繰り広げられているスプラトゥーン、最近は子供のゲーム仲間に密かに紛れて参戦しておりましたが、次第に「セブンスてんちょう」って誰だ!?という空気に代わり、そして相馬の親父だという事がバレたのであります。となれば「小学生連合VS相馬の親父(1人)」という展開になりますが、そんな事で大人がムキになるのも恥ずかしいので…容赦なくクソガキどもをぶちのめしてやるのであります。

子供の世界ではゲーム強いヤツが英雄、俺はいつか神親父として地元小学生のトップに君臨するのである!(大人相手では勝てない)

毎日ゲームして…って言われますけど、同じゲームでも毎日「神経衰弱」やってるようなやつの方がよっぽどヤバイと思うだろ!?アレはいいけどコレはダメみたいな線引くから納得いかないんだよ、文句言うヤツはとにかく1度やってみろってんだよ、やりもしねぇで文句言うヤツが一番頭にくるわな。

大人は子供を叱る前にまず子供の世界に歩み寄るべきで、自分の偏見を子供に押し付ける大人が多すぎる、だから変な子供が増えてくるんだ。
無茶苦茶なルールでサッカーやってる小学生いるけど意外にその方が面白かったりするんだよ、遊びのセンスに関しては子供の方が優秀。大人の頭はもうレギュレーションガチガチで、ルールの向こう側なんて見えやしない。

店内の資材が片付いたら製作活動を再開します、ミニ四駆とミニッツの同時進行だ!

2015/09/17

精神的にぐったりと…

午後のひと時、お茶をしながら書いております。

サメ企画の水槽台設置が(とりあえず)終わりました、フロア中央にドカンと置かれた姿は確実に内科待合室の主役。いやがおうにもプレッシャーがかかるのですが、大型水槽オーダーならではの壁というか、床にわずかな歪みがあったりして、ただ「置く」だけとはいかないのが良く分かりました。
水槽台を入れるだけでこれだけ苦戦するのですからこの先稼動するまでにどれだけのハプニングが起こるのか想像するだけで胃が痛くなります(最近調子悪い)、こだわり多いの物件らしく現場にいた職人さん達もそれぞれ似たような悩みを持っていたようです…。

現時点で「やってみないとわからない」事がいくつかあります、一か八かは嫌いじゃないけど仕事内では勘弁してくれぇ~。

2015/09/16

早く大仁田ファイヤー乱入しないかな?(もしくは山本メロリンQで登場)

国会議事堂前が盛り上がってるようですが、疑問なのはその人達の中に自民党議員(など)に投票した人はいないって事ですよね?まさか景気対策に目が眩んで投票したけど今回は別…なんて都合のいいヤツがいないことを祈ります(俺は違います)。

今日でワタクシは39歳になりましたので(えっ!?まだ30代だったの?と思った奴は殺る)、誕生日特別バージョンということでいつも通り書こうと思います。数名の友人からメールもいただきましたし、夕食後に家族とケーキも食べましたし、とにかく歳をとったというよりも今日まで無事に生きてこられた事に感謝です。長生きできたとしてちょうど人生の中間地点、体力やいろんな力が衰えてゆくと言われておりますが「笑いの量」だけは増やしてみせようと思います。

人生の濃さに関しては同じ誕生日の私の友人の方が上、辛い経験を乗り越えている分だけ先を行っています。自分にとっては辛い経験でも、それはいつか誰かを助けるために役に立つはずです。ただし、ギャンブルでの辛い経験は何の役にも立ちませんので…。

30代最後の年は秋場所同様に荒れまくる!

2015/09/15

連休でも定休日に変更はありません

連休の営業日についてのお知らせがまだでしたのでお伝えしておきます、祝日がどうであろうとも火・水・木定休に変更はありませんのでよろしくお願いします。営業時間は13時~19時です。

予定ならばこの連休中にサメ水槽の設置をやるはずでしたが、アクリル水槽の納品が間に合わないらしくどうしたものかと。守らなければいけない納期だったのに、こればっかは責任取りたくてもどうにもならないし…はぁ~。

それと悩みがもう一つ、クーラーの誤作動が頻発してるんです。設定から3℃もずれていたり、冷却が止まらずに魚が凍死寸前になっていたりして心労が耐えません。今年の猛暑によるフル稼働でサーモスタットとか基盤がイカレてしまったんだろうか?

納期にしろ機械トラブルにしろ怒られるのは私。まぁ、どんな仕事でもそうですけどね。 戦え!日本の企業戦士たちよ。

2015/09/14

イカやってる家には手を出すな

昼飯前のわずかな休憩時間でスプラトゥーンを楽しんでいる最中に保険会社のセールスレディがやってきた。
この家に若夫婦がいる事を知るやいなや急にボルテージを上げて営業トークをしてきたが、あいにく保険関係は間に合っているので「今回はご縁がないと思います」とキッパリとお断りさせていただいた。
それにも関わらずさらに口調を早めて俺の家族構成やら加入している保険の事を聞いてくるのでついにブチキレた。
 
ノルマなのかマニュアルなのか知らんけども、初対面の赤の他人にどうしてそんな事まで教えなきゃいけねぇんだよと!「アナタのライフパートナー」とか言ってるけど、勝手に自分で言ってるだけで、俺から見れば十分にアナタは怪しい人ですよと。
じゃ何かい?夜中の路上で剣道の防具フル装備のオッサンがいましたと、そしてそのオッサンが「拙者、決して怪しい者ではごさらぬ!」って言われてソイツを信用できんのかよと。

で、向こうが出してきた個人情報は「私にも小学校の子供がいるんですよ」…って、そんなどうでもいい情報いらねぇし!
こっちはただでさえスプラトゥーン邪魔されてイライラしてんだぞと、世界のイカ達は顔も知らない仲間を裏切らないためにバトルの途中でウンコしたくなっても我慢しながら戦ってんだぞ!

保険会社に言っときますが、研修でもっと大事なことを教えた方がいいですよ。

2015/09/13

超速ギアでスタートダッシュを極める

夕方から来客が途絶えたので変だなぁ?と思ってたら今日から秋場所が始まったんですね、それなら仕方ありません。

クローン人間研究所で使用しているスキマーから水が溢れておりました。特に添加剤を入れたわけじゃないのに…原因は排水パイプにある独自の「排水パイプから泡が出ないぜシステム(勝手に実用新案主張中)」が詰まって溢れたらしい。
結局「排水システム(略)」を取り除く事になり、ついでに撹拌ポンプのインペラーのノイズが酷かったので調整してやったらかなり静かになりました。

世の中の機械トラブルの大半はこういう余計な装置が逆に悪い影響を与えているものと思われます。新マシンの構想が出来上がりつつありますが、今度はCVT機能を制作する予定です。

私の未勝利記録はまだまだ伸びます。

2015/09/12

どこへ行こうっていうんだい?


今までセブンスのあらゆる所に施されていたステンシルはプリンターで厚紙に文字を入れて、それをカッターで切り抜くという果てしない手間がかかっていましたが、ついに本物のステンシルプレートを導入いたしました。
パシフィックファニチャーサービスの製品で、ちゃんとアメリカ製です。もちろんセブンスでも販売いたしますが、とりあえず文字サイズ1/2インチと1インチを2セットずつ自家用に使いますので、ステンシルに挑戦したい方は自由に使ってください。
文字を入れたい物とスプレーを持参していただければ無料で貸出いたします。
素朴なクラフト素材の箱商品なのに積み重ねるだけでこの雰囲気、こんな商品がどっさり並んでいる店にしたいよなぁ。

2015/09/11

見えない方の手でシャッターを切ったのではないかと…

今月のアクアジャーナルが届きました、1冊丸ごと追悼モードですが今回は仕方ありません。表紙の写真は自分で撮ったんじゃないかと思います、他人にカメラを向けられてあの表情はできませんよ。

内科医院さまで使用していた60海水システムを引き下げてきました、まだまだ使える状態なのでレンタル&メンテナンスのご契約いかがでしょうか?水槽台は高さ90cmの扉付き、水槽上部はキャノピーで完全に覆いますので安全対策も兼ねてます。
エーハイム外部フィルターとクーラーも完備しております、設置場所が医院だけあってクーラー内部もほとんどホコリが無くクリーンな状態でした。中古機材なので格安レンタルできます、修理交換費用などは実費です。
詳細は店頭にてご説明いたします。なお、個人宅および夜間、24時間営業の事業所では生体管理上の都合で契約できません。

海水用に作ったシステムですが、水草に変更も可能です。お問い合わせお待ちしております。

2015/09/10

関川だって無い話ではない

鬼怒川の氾濫映像に唖然としてしまったよ、津波を思い出した人も多いんじゃないかと思う。毎年消防で水防訓練をやってるけど、さすがにあんなのじゃどうにもならないよ。それにしても救助ヘリの技術すごいね、カッコ良かった。息子のラジコンヘリやった事あるけど室内の無風状態でもホバリング難しいのにあの状況で静止できてるもんなぁ…。

で、安保でもめてる議員達は当然バケツ持ってボランティアに行ってますよね。

2015/09/09

とりあえず三味線買うか?

火曜を休みにして2週間が経ちました、今日は台風を避けたかったので午前中に急いで仕事を終わらせたのもありますが、時間的な余裕が全然違います。半年ぶりぐらいにヤフオクを物色したりしましたからね、以前あれだけゴミ買ってたのに最近は全然だったでしょ?それぐらい追い込まれていたんですよ。

ですが次週からは再び無休の戦いが続きそうですので、今日はムダに早く寝て、明日の半日間のフリータイムもムダに過ごしてやろうじゃないかと。この調子なら来年はハーレーの車検を再取得して旅に行けるんじゃないの?能登半島以来ほとんど走れていませんからね、なんかこうワケの分からないハプニング連続のドキュメンタリーをお届けしたいね。動画もいいな。

根拠の無い希望に満ち溢れている定休日のセブンス店長であります。 (ヤバイ、平屋のリノベーション忘れてた)

2015/09/08

片道切符

上越イカ地上部隊総司令部

2015/09/07

石ツアー番外編「潜入! ADA本社」参照

少し先の話ですが臨時休業のお知らせです。

今月28日(月)に開かれるアクアデザインアマノ前社長様のお別れの会に行ってくる予定です、なのでお店はお休みさせていただきます。
当日置かれる供花に「上越アクアフリーク一同」という札名のものを一つお願いしてあります、今月発売されるアクアジャーナルの売上げのうち一冊100円を供花代にさせていただこうと思っております。また、賛同してしていただける方でアクアジャーナルが必要でない方は直接100円をお預かりさせていただきます。
当日は関係者問わず誰でも献花できるそうなので直接行ける方はぜひお別れの言葉を伝えに行ってはいかがでしょうか?

札名についてはなるべく短く意味が伝わるようにと考えたものですが、これが祝いの会であれば迷わず「全日本オールマニヤ」にいたしました。一応私も大人ですので場をわきまえたつもりです。

それにしてもこういうのは10年以上先の事だと思ってたんですけどねぇ、20年ほど前の話ですが本人の前で「次に会うときはアナタ以上の大物になってますから」という宣言を達成できなかったのが残念です。

2015/09/06

ただし、俺を追うのはやめてください。

偶然だとは思うけど、今後の人生のために転職を考えている2人の30代前半の(俺から見れば)若者と会った。多少の内容の差はあったけども「夢を実現させるなら年齢的に今が最後のチャンス」という見解では一致していた。
その頃の俺はどうだったかというと、このまま熱帯魚屋を続けるべきか店を辞めて定職に就くかを考えていたので、やっぱり何かの分岐点なのかもしれない。結局俺の場合はダラダラとここまできてしまったけど…。

好きな事を仕事にできている(と、よく言われる)俺の意見を言わせてもらうと、やりたい仕事があるのなら何も悩む事無くやってみるべきである。たぶん悩む事ができてるだけで相当な幸運が重なっているはず、兄弟がちゃんと働いていて、両親は介護の必要も無く健康、当然ながら君に借金など無いはずだ。挑戦できるというだけで幸せな事だということにまずは感謝すること。

たとえ成功できなかったとしても、後は普通に働けばいいだけだし、普通に働いていても「挑戦したけどダメだった」と「何もしなかった」とでは今度の人生に大きな違いが出る。しつこいようだが挑戦する時には借金や怪しげな出資金には絶対に手を出してはいけない、金が無くても挑める方法は必ずある。
最後にその挑戦は自分の欲求のためだけではないだろうか?その夢が他の誰かを幸せにするものでなければ成功は望めない。

そんな若者たちの話はいつも俺をゾクゾクさせる、絶滅したと思っていたけど腐っても鯛なヤツらは少なからず今も荒磯で戦っている。

2015/09/05

霊視

浄化槽に使っていたブロワの部品が手に入りました、設備業界よりも鯉業者の方が安く売っていました(笑)ので送料込で約3000円(本体買い替えなら5万近い)。樹脂部分を良く見ればミニ四駆で言うカーボン練り込み素材に似ていて強度にこだわっている感じが伝わってきます。
部品交換作業もさほど難しくなく、基本的な工具があれば男なら難なくできてしまう感じ。で、元通りに組み上げて電源を入れれば見事に復活いたしました。推定15年は使っていたブロワですが悪いノイズもありません。すごいですねぇ。

さらに今日は国産の水槽用クーラーを分解清掃しました。海外アジア製の空冷ファンは粗悪なプラスチックでしたが、こちらは樹脂にコーティングが施されていて劣化の兆候はありませんでした。ファン以外にプラスチック部分はほとんどなく、その他は防錆メッキが施された金属で作られています。製造時期から推定して10年近く使用されていたと思われますが、 こちらも難なく始動いたしました。

この世は外観だけでは判断できない事だらけでございます、水槽機材と人生の伴侶は中身でお選びください。

2015/09/04

入荷情報

今日は入荷情報をざっくりとお届けします。

淡水
・カージナルテトラ
・グローライトテトラ
・シルバーチップテトラ
・ラスボラエスペイ
・サイアミーズフライングフォックス
・パールダニオ
・アフリカンランプアイ
・コリドラスピグミー
・オトシンクルス
・メダカ

海水
・カクレクマノミ
・ルリスズメ
・バイカラー
・ムラサメモンガラ
・タバネサンゴ
・ハナヤサイサンゴ
・ヒメシャコガイ
・ハードチューブ シモフリ模様

サメ企画準備のため温室中央の海水水槽がしばらく占用になります、大き目の海水魚はしばらく取り扱いができなくなります、すみません。

2015/09/03

やる時はやります

セブンスクローン人間(ゴム人間)研究所がついに稼動しました。本当は水槽を乗せる前に人形を寝かせて画像を撮りたかったのですが、2号とか寝かせると多大な誤解を招きそうなので断念しました。このシステムのテーマはプロテインスキマーを中心に構成されています、無機質な配管の目立つ樹脂製の円柱物体はキャビネットの中に隠される事が多いですが、あえて一番目立つ位置に設置し、全体を飾り気の無い工業系の設備で統一してあります。水槽をアクリルにしたのは樹脂製のスキマーと相性が悪いからで、ガラスとアクリルは両方とも透明なのに質感や色が違うので一緒に使うとイマイチに思えます。なので今回は素材をスキマーに合わせました。
実は一番の見所は水槽ではなく天井にあります。水槽の置ける位置が限られてしまっていたので、照明を吊るすアームが既存のライトと干渉してしまいました。そこで画像のようにライトを避けるようにアームを作ったのですが、これがなんとも言えない「仕方なく水槽を置きました感」を醸しているのです。この「抜けた感じ」が最近の私のスタイルになっています。
LEDは乳白色のカバーが付いていたので取り去って素子むき出しのまま点灯させています、真似をするなら自己責任でお願いします。
サンゴは明日の入荷分から販売を開始します、今回からライブロックもストックする事になりましたので海水ファンのニーズにある程度お応えできるようになりました。

アクアリウムはぜひ水槽システムを組むところから楽しんでください、クローン研究所は自家用なので安全面とか完全無視ですけど、ご相談の際は真面目に考えますのでご安心ください。