2018/09/16

本も水槽も丸投じゃダメなのだよ

「まちライブラリー」という活動をしている代表の方の講演会があったので行ってきました。

まちライブラリーとは、賛同者が場所や書籍を提供して運営する民営の図書館のようなもので、規模はショッピングモールの一角から個人宅の玄関先までと様々です。

公共の図書館は制度などの影響で設立数が限られており、自宅の近くに無いという事もありますが、これなら身近に本と触れ合う事が出来ますし、本を通じて人同士の交流も生まれるという…つまり、私がクロスアーツでやりたい事の書籍バージョンなわけです。

細かい説明は省きますが、非営利に近い活動ながらも非常に良くできたシステムで運営されており、その活動は日本中に広まっているようです(とても参考になりました)。

上越地区第1号がフリースクールI CANに決まり、その準備が始まったようです。私も書籍を寄贈しようかと考えています、アクアジャーナルのバックナンバーとか…(別に何も企んではいませんよ)。

それにしてもこういう事をやる人の実行力というか、醸すエネルギーは別格ですよね。そして人を惹きつける「何か」があるんだよなぁ。共通しているスタンスは「行政に頼ると面倒くさいから自分でやっちゃえ!」って感じかな?

ちょっと分かる気がするぅ。