2016/05/31

子供も対象にした製品で「限定」ってのはヤメにしようぜ

ついにイオンの「タマヤ」も閉店か。昔っから抱き合わせや人気品薄商品を定価以上で販売するエゲツナイ店だったけど、今は(昔は違うが)そうでもしなきゃ「おもちゃ屋」は生き残れないんだろう。
アバンテとパチ四駆、スーパーマリオとボンバーマン。俺の幼き清い心に少なからず傷を付けた老舗だった(完全閉店ではありません)。
「古き良き」はロマンに満ちているけど、それを守ってゆくのは並大抵の事ではないのでしょう。いつしか駄菓子屋はスーパーの一角に、おもちゃ屋は家電量販店の最奥部に、熱帯魚屋はミニ四駆ステーションに飲まれてしまうのです。

そして必要ないかな?とノーマークだったスプラトゥーンの限定アミーボ、予約開始から4日も過ぎたので残ってないだろうと思ってたら…まだ可能だってんだから予約しちまったよ(タマヤではありません)。まぁ「悩んだらとりあえず買っとけ」が信条ですから。

熱帯魚屋の存在意義もそろそろ危うくなってきています。今や生き物だって通販で買える時代、ネット通販に抵抗のない世代が大半を占めるようになればいよいよXデーというわけです。
デジタルが介入できない趣味ってのが唯一救いです、この先どんなに高解像度のモニターが作られても本物の水槽には勝てないと思います。そして手入れ不要のオートマチックシステムが発明されても必ず自分の手で維持管理するマニヤが存在し続けます。車やバイクの旧車が愛され続けているのと同じです。

何よりも「自分で考えて」「自分で作る」楽しさ、これはどんな趣味でも変わらない醍醐味ですからね。

レギュレーションをクリアしつつ、モトGPレーサーを…

2016/05/30

そういえばセブンスも20周年が近い

日常。

昨日が休業だったせいか、いつもの平日より来店者も多く、そして特に理由もない話題で盛り上がる。

これが日常、これが熱帯魚屋、これがセブンス。署名活動簿勃発以来ずっと張り詰めた「何か」に追われていたからなぁ、今日の目標だった片付けや掃除はほとんどできなかったけど熱帯魚屋らしい日を過ごせた。
俺は9月で40歳になる、とりあえず30代最後の3ヶ月はアクアリウムに集中する、次の10年間の方向性を掴むためにも。

そこで出した答えが誰かのためになるのなら最高の10年間が待っているだろう。

2016/05/29

明日から復活します

2016年の激しい上半期が終りました、消防の朝練習も今日で終わり、明日からは生まれ変わったような平穏な日々が始まります。

下半期はアクアリウム(C.A.O.含む)70%、平屋リノベーション15%、原付カスタム10%、旧車ライフ5%、その他40%の配分で進行してゆくつもりです(質問却下)。とりあえず明日は格納庫の片付けをして、原付カスタムのためのスペースを確保する。営業中のベニヤ工作などで傾きかけたセブンスの経営を立て直す。そんなところから始めよう。

今日はフェイスブックにセブンスカップブログまで書きましたので、もう何を書いて良いのかネタもありません。梅雨入りも近いよな感じですが、いよいよ夏だな。

2016/05/28

29日(日)は臨時休業です

29日(日)は株式会社リボーン様20周年イベントに参加するため、営業はお休みさせていただきます。

さっきも夜9時まで会場準備に行ってましたよ、資材運搬だけで軽トラ2往復ですよ。これがアクアリウム的なイベントだったらもっと気合入れて…ゲホッゴホッ…

水槽も展示する予定だったんですけど、残念ながらスペースの都合で展示はナシになりました(せっかく即興で作ったのに…)。会場内は想像以上にお祝いモードというか、取引先から届いた花がズラリと並んでいたりして、こんな所に水槽あっても逆に不自然なぐらいです。
屋外の会場もテントが用意されていたりして、明日は何が起こるんだろう?という感じ。こんな中でどうしてミニ四駆大会なんだろうと。

やる前から言っちゃいますけどね、もぉ~大会は当分やりませんからね!毎回準備から1ヵ月ぐらい本当に大変なんだから。今年の下半期は何も考えずに過ごします。

2016/05/27

悩んだらとりあえず買っとけ!

フェイスブックにミニ四駆事務局、これだけ並行して書いてるとどこに何を書くのかゴチャゴチャになってくる。特にフェイスブックの方は変なこと書けないので気をつけなきゃいけないし(どれも書いちゃいけないけどさ)、フェイスブックに載せましたけど2年間着続けたセブンスTシャツが限界に達したので、今度はポロシャツを作りました。今度は完全にユニフォーム仕様なので趣味で着る人はいないと思いますが一応販売もできます。
セブンスTシャツは生地から選んでちゃんと作ったのですが、今度は価格重視で作ったのでお手頃価格ですが耐久性は保証できません。とりあえず私が実際に試してみます。

29日(日)は臨時休業ですので、週末のお買い物は土曜日に済ましちゃいましょう。
ADAの苔石と龍王石を補充しました。石でも流木でもそうなんですが、良い形のものは早い者勝ちになってしまいます、特に苔石のような計量販売でやってるのは特にそうです。すぐに使う予定がなくても、とりあえず確保しておくのが必勝法です。
龍王石は値段をつける作業がとにかく面倒なので、値段付ける前ならオマケしちゃいます「石見せて」って言ってください。

早くも今年の流行語大賞決まっちゃったんじゃないの?何を聞かれても同じ事言ってれば逆にこっちも期待するようになっちゃうからね「また言ったー!」みたいな。水族館にネイチャーアクアリウムを設置する意義も第三者に厳しく判断してもらいましょう。

2016/05/26

6月は飲食店のオープンが多いのか?

たんぽぽラーメン様水槽のその後を確認するために、そしてもちろんラーメンを食うために行って来ました。

水槽はソイルの崩れが多少あったもののコンディションは良好で、しっかりメンテナンスしてくれているようです。下草として植えたニューラージパールの展開がやや遅いように思えますが、3年経過したソイルゆえ仕方のないところ、ここでガマンできずにボトム肥料をぶっ込むと藻の発生を招く恐れがあるので、店舗展示ならこの状態で良いと思います。

よくまぁ忙しいラーメン屋を運営しながら水槽を維持してくれているものだなと、感心します。

ラーメンはお気に入りの「みそ坦々麺」をいただきました。寒い時に食うのもいいけど、夏に汗かきながら食うのも良い、とにかく1年中いつ食ってもウマイ。このラーメンの良さは語る必要がなく理屈抜きでウマイところ、最初の一口で石崎君の顔面ブロックが如く「バチーン!」って感じなのだ。辛いもの好きなら卓上のラー油をさらにぶっかけてやると良い。

話題の新幹線駅前の店舗は6月18日頃にオープンするという事で、いよいよフルサットも本格始動。駅前がどのように変貌するのか楽しみです。

2016/05/25

お買い得物件情報

セブンスの隣の空き地がfor saleになっていますよ!

アクアリウムフリークにとってこれほどの吉報はありません、家の隣が熱帯魚屋って超便利でしょ?急な用事があっても大丈夫、取り寄せ商品もすぐ取りにいけるし、水槽ヤバけりゃ家に来てもらえばいい。さすがにお隣から出張料もらえないでしょ?コーヒー1杯で来てくれます。

くそぉ、金さえあればセブンス拡張するんだけどなぁ。確保すれば今の2倍にぐらいになるだろ?そしたらいろんな事できるぜ?そのままでも畑できるし、舗装すればラジコンサーキット、倉庫建てれば増え続ける原付バイク置き場、その他の眠り続ける車両も放り込めるし、なんといっても常設の…。

夢ぐらいは持ってていいよな?そんな今こそドリームジャンボ。

2016/05/24

一応カメラ回しながら行動したけど、とてもじゃないがオンエアできる内容じゃない。

暑かった。今日も昨日の都心も暑かった。

午前2時に自宅を出発して六日町インターから関越道へ、深夜出発の時はいつも2時間ぐらいで眠気のピークが来る、上信越道なら軽井沢、関越道なら赤城辺りで休憩するのが恒例となりました。
7時ごろに入間インターをおりて朝飯を済まし、周辺をウロウロしながら立川イケアに車を停めて中央線で都心に向かいました。

ここから先は娘たちと別行動、新宿で別れてとりあえず「第3者の厳しい目」で話題の東京都庁へ。息子に「ここが首都で一番の悪人が働いている場所」だと説明し、タダの展望台で楽しませてもらおうと思ったら入り口に大行列が…いつもこうなのか?それともサミット前の警戒期間だからか?行列の原因は入り口前での厳重な身体検査(をやっているらしい)、ここでの時間ロスはもったいないので次へ行く事に。

前日にも書いたと思うがココまで来て俺たちには目的がない、だからこの先に進むためにサイコロを持ってきたのだ!東京都庁をスタート地点とし、サイコロの出た数だけ駅を進むというルールで行き先を決める、制限時間は4時間。

最初の数は「4」、新宿駅から大江戸線4つ目の青山1丁目に向かった。

地上に出ると広場のベンチでお弁当を食べる清楚なOLお姉さん達が…青山か、やっぱりそういう所か。高級そうな服屋が並んでいるけど俺たちには関係のないものばかりで完全にハズレだ。さっさと次に行った方が良いなと思ったら近くに六本木の森ビルが見えたので徒歩で六本木ヒルズへ。

実物の森ビル初めて見たな、今までこんな所に用事なんか無かったし。そう、今日来ても用事がない。せっかくだから森ビルの中の鉄板焼屋で豪華な昼食をいただく。

次のサイコロの目は「5」、六本木駅から5個先の駅は東京とか…築地もあるぞ!「築地行こうぜ」と行ったら「俺マグロに興味ないし…」で却下、東京もビジネス街っぽいイメージあるしな、あとは四ツ谷?ヨツヤって何だ?今まで行った事なかったので行ってみた。

何となくレトロな概観の四ツ谷駅。その周辺は…学校か?遊べそうなところは見当たらずまたしてもハズレを引いてしまったらしい。スゴロク方式じゃなきゃ一生来なかった街だろう。それにしても今日は暑い、カフェで冷たいものを飲みながら次なる目的地を決める。そろそろ時間がなくなってきたので新宿周辺にしたいところだ。

サイコロの目は「4」…総武線でちょうど新宿だ。ここで今日のゴールにしよう。

という旅でありました。物的な収穫はゼロでしたが青山、六本木、そして四ツ谷、本来俺とは縁のない場所ばかりだったので面白かった。サイコロがなかったら結局は恵比寿とか新橋みたいな行った事のある街しか選ばなかっただろうしね。

でも、神保町リベンジだけは行きたかった。

2016/05/22

23日(月)は臨時休業です

月曜日はお休みですのでよろしくお願いします。

昨日の運動会中の話なんですが、息子がクラスで飼ってるメダカの調子が悪いというので無人の校舎に忍び込んで水槽を見に行ったんですよ。見れば案の定、底砂の上には食べ残しのエサが大量に残っておりました。アドバイスをすれば即解決ですけど、自分達で悩んで解決するのが勉強でしょうから俺からは何も言わない事にします(犠牲になるメダカには申し訳ないけど)。
夢中で水槽を見ていると突然背後から「どちらさまですか!」と言われてビクッとした。ヤバイ、俺不審者だと思われてる(というか不審者だし)。「えっと、5年生の相馬君のお父さんです」…今思えば完全に墓穴を掘った答え方をしたもんだ。

明日は5月の連休での(疲労による)家族無奉仕による報いというか、全てこの日に集約したというか、日帰りで東京方面へ行ってきます。自分にとってはついこの前行ってきたばかりで特に用事は無いし(五月場所も終ったし)、息子にとっても目的は無く、2人で何をするかも未定です。
独りだったら神保町リベンジしたいですけど、あそこに小学生行ってもつまらないでしょ?(むしろ古書店でテンション上がる小学生怖い)両国国技館行っても…(同様)。

さらに主要な施設は月曜定休ばっかりだ、マジで途方に暮れるかもしれないな…。

明日は帰りが遅くなったら休載になるかもしれません、とりあえず行ってきます。

2016/05/21

来年は最速を目指す

まだ暗闇の中の午前4時、ミンチョの荷台にブルーシートを積み、小学校のグラウンドを目指す。気合の入った親達は競技トラック最前列を確保するのだろうけど俺は違う!適度な木陰になっているグラウンドの一番隅。この場所を確保できるかで今日の運動会が「面倒くさい」から「面倒くさいけど我慢できる」レベルに軽減されるから重要だ。

グラウンドに着くと案の定すでにトラック周辺はレジャーシートが張り巡らされてる、こんな時間からなんて気の毒な人たちなんでしょう?わざわざ炎天下で砂埃が舞う場所を競い合うなんて…そんな中で俺は誰もいない最高の木陰の場所を難なく確保するのである(お前が一番気の毒だよ)。

数年前「前日からの場所取りは禁止」という事になったのだけども、実際の場所取りの現状を見てみたかったんですよね。夜明け前からあの数のシートって事は、たぶん日付が変わった時点で確保しに来る猛者がいるんじゃないかな?たしかに小学生の運動会って生徒全員が真剣だから面白いけどね、大人にはもう無い世界だからね(笑いを狙うヤツとかいるし)。

ともかく場所取りを終えた時点で俺の運動会は終ったも同然。大玉送りはほとんど玉に触ることなく、息子を撮り違える事も無く平穏に終りました。この騒動もいよいよ来年が最後です、子供の成長は早いねぇ。

2016/05/20

開店時間変更やら臨時休業やらあります

まず21日(土)は小学校運動会参加のため開店時間を14時からにさせていただきます。急用の方は高志小学校グラウンドでお待ちしております(一緒に大玉おくりやらなイカ?)

その後23日(月)は運動会代休による家族奉仕のため、営業はお休みさせていただきます。出勤した方がマシと思えるような激しい1日になる予定です。

来週も臨時休業あるので2週連続のお休みになっちゃいますね、週に3日しか営業しないってヒドイ店だな。一週間が月曜から始まるとして、21日は臨時休業で火、水、木定休。金と土は営業して次の29日がまた臨時休業…うぉぁ週2日しか営業しねぇ!セブンス史に残るやる気なさウィークだぜ(別に仕事やる気無いわけじゃないんだけどさ)。

親父としての運動会6年目なのだけども、1度たりともワクワクしたことがないし、できれば行きたくない。グラウンド最前列に場所取りするファミリーを見ると尾の毒だなぁと思ってしまう…。
ウワサによるとグランド水撒きに地元の消防部員が出動するとか?それだけちょっと楽しみだ(放水まで40秒)。

2016/05/19

E=mc2

このブログは昨日が2005回目の投稿、そして今日が2006回目なんですよ。振り返ったら2010年に始めて2011年から2015年までほぼ毎日書いていました。まさに超ルーティン人間、水槽の掃除とブログを書くという毎日をキッチリ繰り返しているというわけです。伝説のメールマガジンから始まり今日に至るわけですが、それにより数多くのマニヤが生まれてしまいました。

先日東京のトトロ様から電話があり、某ショップで愛媛のマニヤ様とお会いしたと…危ねぇ!ヘタすりゃ日本沈没してましたよ、東西の激マニヤが対面したという状況を想像するだけで背筋が凍りそうです。核爆発しなくて良かったです。そして二人の会話の共通点にセブンスって…

5年間書き続けてマニヤは数多く生まれましたが、アクセス数はさほど上がらないという狭く深いディープな世界。熱帯魚屋の人生はミニ四駆同様、電池切れるまで全力直進ノーブレーキでございます。

2016/05/18

アドベンチャーレーサー

もうキヨハラもベッキーもどうでもいいからグレートトラバースを一日中オンエアしててほしい、意味も無く近所の山を登りたくなるしね(しかも小走りで)。

夕方には帰宅したものの、オイル交換をする気力が無く相撲を観ておりました。明日こそはやるぞ、やってやるぞ、昼までに起きたらやろう(午前中は予定なし)。たまに空冷ワーゲンライフってどうなんですか?と聞かれるけど車検の時しかまともに乗らない私には何も答える事ができないわけで、唯一言えることは「とりあえず1台あれば日頃のアシは何でもよくなる」という事ぐらいか?
一番のベストは日頃のアシにワーゲンを使えば良いのだけども、遅刻や無断欠勤を笑って許してもらえるような職業でないと相当厳しい、もしくは他の人よりも念のため2時間早く出発するかだわな。万が一止まってもレッカー車で出勤すればギリセーフだ。

それでもデザイン的には世界一カッコイイ(カワイイ)と思うので持ってるだけで十分満足、そもそも車屋で「買う」と言ったのは俺じゃなくて妻である。

ハーレーにせよ、ワーゲンにせよ、乗るのに理由なんて無いのである。乗りたいから乗るだけ。世の中そういう世界の方が大事だったりするんだよ。

2016/05/17

ついに投稿数2000超え、こんな話ばっかりだな。

先週、投入直後にサメ食われてヨロヨロだった魚が、今日になったら他の小魚を追い回すぐらいの存在になっていた。昭和の頃の中学時代は大抵の転入生がいじめられる運命…だがしかし、それを乗り越えたごく一部のつわものが学年をシメル存在に成り上がったりするってやつだな(例えが長げぇよ)。俺もそういう図太い生き方をしたいもんよ。

歯医者さんの海水魚水槽は最初に入れたスズメダイ5匹のうち2匹が闘争により撃沈、残りの3匹のうち1匹も追い込まれつつある状況。ある程度は想定内ゆえ、今日の第2弾はバイカラーとハゼ、テッポウエビの安全策で試してみた。来週まで携帯電話が鳴らなければ成功ということになる。

不覚にも頭の中は魚の事で一杯だ、明日も明後日も水槽に手を入れる。う~ん、ここままじゃイカンなぁ、せめてワーゲンのオイルぐらいは換えておくか?そういえばバイクとか小型特殊自動車の税金上がったって知ってます?原付なんて1000円が2000円になったんですよ、倍ですよ!?消費税だって段階踏まなきゃ暴動起きますよ「1000円だからいいだろ?」っていう空気が腹立つんですわ。
何かに必要なら仕方ないとして、せめてちゃんとした理由を言えよと、領収書公開しろよと。ヤフオクで何か買ってんじゃねぇの?って言われて反論できんのかと。
それでいて「最近は乗り物に興味を持たない若者が多い」とか言うなよ、持たないんじゃなくて持てないんだよ。取れるところから獲るんだったらスマートフォンにも税金かけろよ。

たぶん原付の税金2倍にして、今まで車庫で眠らせてたバイクを廃車にする人も多いと思うよ。結局登録数自体が減ってこの先余計に困ることになると思うけどね。この税案を考えたヤツは絶対にバイク乗りではない、エコカー減税考えたヤツも同じ。

ムヒカさん、日本の総理大臣になってください。

2016/05/16

とりあえずR-1飲んどけ!

私にとって不本意ではあるものの、このブログを読んでしまっている未成年諸君に告ぐ…

  「道路は信号が青になってから渡れ!それ以外は人生何をやってもノープロブレム!」

そうすれば20年後は俺のような人間になっているさ。

半年前、俺より5歳ぐらい年下の後輩が突然「カメラの修理技術を勉強するために半年間東京に行く」と言って上京した。後輩とはいえ歳はもう30半ば、夢を追うのは悪くないが今の仕事を続けていれば後の人生だって安泰だろう、それでも彼を突き動かしたのは何なのだろうか?
そしてこの春、帰って来た彼は本当に「宮越写真機修理店」というカメラの修理屋を始めた。 たぶんまだ店舗は構えておらず、ネット上で修理の受付を行い、自宅で作業しているんだと思う。自営業は何でも自分でやらなければならない、経理、広報、クレーム対応…仮にどんな凄腕の修理技術を持っていても、依頼が来なければ収入にはならない。今まで作った事もなかったウェブサイトも1から勉強して作ったという、たしかにまだ荒削りではあるものの、とても好感が持てる雰囲気だ。

半年間の上京生活と企業準備で今まで貯めた貯金が湯水の如く無くなっていったというし、この先だって当分の間(もしくは死ぬまで)裕福な生活を送ることはできないだろう。そんな夢を追う男の人生は賞賛される事が多いのだけども、俺は「バカヤロウ」と言いたい。
お前の夢のせいで、どれだけ周りの人に迷惑がかかると思ってんだよと。両親に心配かけさずに平穏に過ごさせてやれよと。友達だって一緒に飯食いに行く度にフトコロは大丈夫なのかと気にしないといけないだろ?すでに俺だってこうやって宣伝してやらなきゃって巻き込まれてんだよ。

だから迷惑かける人数の3倍の人をお前の夢で喜ばせてやれよ、男の夢にはそれぐらいのパワーがあるんだよ。自分の夢ってのは結局誰かの夢でもある、そういう事に気づけた時から人生は面白くなってくる。

万能スマートフォンの登場で今やデジカメですら姿を消しつつある世界、フィルムカメラ修理の道は熱帯魚屋を遥かに超えるストイックな道。もし修理を断られてしまった愛機があるのなら相談してみてはいかがだろうか?

宮越写真機修理店
http://www.miyakoshi-camera-service.com/

2016/05/15

これぞセブンスの真骨頂

ヒマな熱帯魚屋に使命を与えるからこうなるんです。あまりにも芸術的な放物線で申し訳御座いません。

2016/05/14

今日をがむしゃらに生きること

おふざけコスプレパーティよりもお洒落舞踏会が好き。スプラトゥーンも1年間闘い続けたことになります、なかなか1年続くゲームもありませんよ。
1年やってるんですけど、半年ぐらいから技術が上達しないんですよ。周りも同じように上手くなっているからなのか、ここが自分の限界なのか、負けが続くとイライラして突っ込んでくのは相変わらずで、そういうのが一番いけないんだろうけど。こういう時はどうすれば壁を越えられるんだろうか?もっと頭で考えるべき?いや、0.1秒の判断が勝敗を分ける世界なんだから体(指)で反応しなきゃダメだよな。ならば動体視力と反射神経を鍛えよう、ボクシングジムに行けばいいんだな。腹筋割れるぐらい鍛え上げれば少しは上達するかもしれない、階級はライトか、スーパーフェザーってところかな?う~ん、どうしよう?(本題を見失っているような…)

今のところの年間予定だと、下半期は少々時間に余裕がありそうな感じです。リノベーション事業部に力を入れるか、それともバイクを車検に通して旅に出るか?

とりあえず急性アル中には気をつけよう。

2016/05/13

海水魚入荷情報

なんだがモーレツに仕事をしたくてたまりません。全てを振り払い、そして巨匠を越える!40メートル2センチの世界最大のネイチャーアクアリウムを「俺の店」に作るために!

はい、現実に戻って入荷情報です。海水魚を補充しましたよ。

・シリキルリスズメ
・サザナミヤッコ幼魚(4cm)
・シマキンチャクフグ(3cm)
・ウイゴンベ
・ニセモチノウオ
・ハタタテネジリンボウ
・ミゾレチョウチョウオ
・ランドールズピストルシュリンプ

幼魚時期なのか小さめサイズが多いです、かわいらしくて良し。

■■■■■■■■■■■■■。■■■■■■■■■、■■■■■■■■■■、
■■■■■■■■■■■。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■?
■■■■■■■■■■、■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■!

↑3行ほど書きましたが今は公表すべきではない内容だったため黒塗りになって
おります。年末の「お蔵入り大賞」でお楽しみください。

2016/05/12

また胃痛が…歯茎が痩せる…

市役所で1時間を越える討論をしてきました、結論はでませんでしたけど内容についてはフェイスブックの方に書いておきましたのでよければ読んでみてください。

見えていなかった(もしくは見ようとしていなかった)現実を教えていただき、思い出した事がありました。20年前に巨匠の前で「俺もADAみたいな会社を作りたい」と言って説教された事です、自分の水族館に関する一連の行動がその時と同じだなって…。20年経ったけど俺って何も成長していなかったんだなって実感しました。
熱帯魚屋としては20年選手だけど、団体代表としてはまだルーキー以下、あの時と違うのは俺の実年齢が40って事だ、40にもなってスタートでコケるような判断しかできないって情けないなぁって。

公共施設に水槽を置く事に関して、熱帯魚屋の経験はあまり役に立たないのかもしれません、むしろ20年という経験やプライドが邪魔になっているのかもしれません。以前とある女性(妻ではありません)に「プライドは時に足かせになる事がある」と言われましたが、そういう事なんだなと思います。

とりあえず「やれる事はやった」で区切りをつけてもいいのかな?年数をかけて積み上げていくのが
理想なのはわかってる、でもこの先体力も落ちるし、病気する機会だって増えるだろう、絶対管理のアクアリウム(しかも特大)をやるには10年先ではもう遅い。自分の中では人生で最後のチャンスだと思っていたし。

20年経って変わらないこともあるけど、変わったこともある。それはどんな事でも楽しむ創意工夫の手法、水族館と共に僕らの街のアクアリウムはもっと面白くなる!

2016/05/11

酒飲んで書いたのでよく分かんないと思いますが…

神保町で買ってきた本です、たぶん「ガソリンスタンド全集」という内容と思われます。日本じゃガソリンスタンドを本にするなんて考えられません、よくぞやってくれたと著者を称えたいです。

逆を言えば本になるぐらいアメリカのガソリンスタンドは各店ごとに個性があり、どれも秀逸なデザインが施されています。ロゴもそうですし、建物の構造や雰囲気、色使いも素晴らしい。
どうして日本のスタンドはどこも同じようなものばかりなんでしょうか?「給油できればそれでいい 」みたいな考えがにじみ出ております。例えば写真のようなスタンドがあったらどうでしょうか?愛車がそんなスタンドに停まっているだけで楽しくなるじゃないですか?旧車、アメ車オーナーがこぞって集まるでしょうし、その様子がさらに雰囲気を盛り上げる相乗効果もあるでしょう。

午後出かけたついでに本屋に寄ったのですが、インテリアコーナーに「カフェのような部屋をつくる」というタイトルの本が何冊もありました。言いたいことはわかりますけど、ならばカフェは何を目指してそうなったんだよと、カフェ自体が目指したものを追求すべきじゃないのかなと。それと北欧スタイルとか、ブルックリンスタイルなんていうジャンルができましたけど、手法に名前を付けて括るんじゃねぇよと。括っちゃうから広がらなくなっちゃうし、やり尽くされた感が出て白けちゃうんですよね。

鉛筆1本でモノクロ写真のように描く人とか、色鉛筆を使ってカラー写真のような絵を描く人がテレビで紹介されていましたが、たしかに技術はスゴイですけど、限りなく写真に近づけるのが目標なら最初から写真でいいじゃん。できちゃってる物を一生懸命追ってどうすんのよと。だったら写真じゃできなくて鉛筆じゃなきゃできない事をやった方がよっぽどスゴイと思うよ。武田鉄矢を完璧にモノマネしても、それなら本人でいいじゃんって事よ、そこで本人が言わないような暴言を言うから面白いんでしょ?

アクアライフ立ち読みしたって何の参考にもなりませんので、ガソリンスタンド全集を見るのです。10年先のアクアリウムとはそういう事でございます。

2016/05/10

サザエさんに追われます

あの手この手を尽くして、ようやくサメ水槽の藻が減ってきました。藻が減った分だけ増えたのがサメの食欲、多少は魚のラインナップを変えなきゃと入れてみるも体長10センチ以下のヤツはとりあえず食われる。で、サメの口から顔が出てるような状態が5秒ぐらい続いて逃げる。逃げても食われたヤツの身体は傷だらけで、この負傷を乗り越えた魚だけが共存できて、力尽きた魚はマジで食われる。

「観賞魚=人間のエゴ」と考える俺にとって、この展開は相応しくない。水槽で飼うこと自体エゴだというのに、食われることを前提に投入するのは本来あってはならない事。だからといってデカイ魚だけを入れるともはや「内科医院」とはかけ離れてしまう気がする。今まで遭遇したことのない難題である。

場所は変わって、先週設置した歯医者さんの海水魚水槽は西城のハート歯科クリニック様です。壁埋めの表裏鑑賞スタイルというある意味「夢」仕様であります。アクアリウムは夢が大きいほどメンテナンス性が犠牲になるもの、そこは私の腕の見せどころになりそうです。

水草フリークなら羽尾歯科医院春日山、海水ファンならハート歯科クリニック、お好みでどうぞ。

2016/05/09

臨時休業のお知らせ

消防部長を引退したはずなのに、春の臨時休業ラッシュでごめんなさい。

23日(月)は運動会の代休で家族奉仕をします、先の連休では疲労により貴重な休日を棒に振る
という失態をしてしまったので、ここで埋め合わせをしないとなりません(翌日の仕事を棒に振る可事になりそうだけど)。

29日(日)は株式会社リボーン様の20周年イベントにC.A.O.代表として参加してきます。地域にアクアリウムを認知させるためにしっかりと周知活動を行ってきます!許可がもらえれば小型の水槽を展示しようかなと思っています。子供も楽しめるようなイベントですので、良ければ遊びに来てください。

あっという間に今年も半分終ってしまいそうです。

2016/05/08

デイトナ当日も5時起きだ!

朝5時に起床して消防の朝練に参加。8時過ぎに帰宅して、朝食後のスプラトゥーンで眠っていた頭脳を覚醒させ…出勤。

営業は午後からだし、午前中も仕事は入っていなかったのだけども、終わりの見えない作業があって、とてもじゃないが営業中の作業だけじゃ追いつかない状態だったので…。

週末の午前中に店にいるのは久しぶり、創業当時のセブンスは水・木曜定休でその他の日は10時~20時まで営業していました。それが営業不振などで平日は深夜のコンビニバイトをするようになり、平日だけ13時開店になりました。
そんな生活が1年も続けば当然体調も悪くなり、バイトを辞めた頃に閉店時間を19時に変更。その頃から週末にメンテナンス業務が入るようになって週末も13時開店になりました。

そして昨年、定休日が火・水・木曜に変更になったという経緯です。コンビニバイトやってる頃は、まさか熱帯魚屋業務で時間に追われる時がくるなんて想像もできませんでした(熱帯魚業務だけじゃないけどさ)。20年前はまだネット通販なんてほとんど普及していなかった頃、必要なものは熱帯魚屋へ買いに行くのが普通でした、だから長い営業時間が必要だったのに…今や収入のために営業日や在庫を削るのは熱帯魚屋だけじゃないと思います。豊富な商品ラインナップと個性が溢れたあの頃の熱帯魚屋は本当にワクワクするような店ばかりでした。

時代と共に変わってゆくのは仕方のないこと、むしろ生き残るためには変わらないといけないのかもしれません。何を変えるか?ではなく、どう変えるか?荒海の舵取りはいつも紙一重でございます。

2016/05/07

偽りが取り巻く「松尾 昭」の世界

ここ数年落ち着いていたんですが、セブンスでは最近石組に挑戦する人が急増中。根強い人気のジャンルではあったけども流行が一周して戻ってきたのだろうか?それとも私の組んだ万天石が大当たりしているだけなのだろうか?

巨匠の目前で石を組み、ボロクソに言われた存在として、伝えられる事があればなんでも伝授いたします。巨匠自身も技術を隠すような事はせず、全てを語ってくれていましたので。

しかし、巨匠の指導を受けた人ならわかると思いますが、石組には言葉での解説では理解できない「第六感」みたいなのが絶対に存在します。指導している時の巨匠も「これだけ言ってんのに、何で分かんねぇかな?」なんて思っていたはずで、言葉で表現できない以上は伝える事が非常に困難な感覚なのです。

私は巨匠に「目隠しをして石を組んでみてください」とお願いしたことがあります、ですが巨匠は「見なければできないよ」と答えました。そうでしょうか?私は石組を心で組むべきだと思っています、どんなに見た目が良くても心に響かなければ見る者を感動させる事はできません。
感覚はラジオのように発信側と受信側の周波数が一致していなければ通じません、目を使って作ったものは目でしか受け止められないのです、はっきり言って目で見る感覚は非常に薄っぺらいもので邪魔でしかありません。せっかくの心で組んだ部分を見えなくしてしまっているのです。

だから目隠しをすることによって、巨匠の深層部分を見せてもらおうと思ったのですが、もう二度と確かめる事ができなくなってしまい残念でなりません。

石を組んでみて、見た目は良いけど何か物足りなさを感じるのであれば、それは製作時の緊張感や殺気の度合いが影響しているのです。ただし、基本を理解していなければ論外、まずはアクアジャーナル等の書籍で勉強する事をおすすめします。

本を読まない人ほど同じ質問を繰り返します。擦り切れるほどアップル通信を読んだ私が言うのですから間違いございません。

2016/05/06

愚痢無童話

ある日、キコリが斧で木を切っていると手が滑って斧が池に落ちてしまいました。
「あ~!なんてこった、斧がなければ仕事ができなくなってしまう」
 …すると池から女神が出てきて言いました『あなたが落としたのは金の斧ですか?それとも銀の斧ですか?』
「いえ、私が落としたのは普通の鉄の斧です」
『あなたは正直者です、だから金と銀の斧両方差し上げましょう』
その後キコリは幸せに暮らしました。


ある日、熱帯魚屋の店長が面倒で儲からない仕事を丸投げしたら池に落ちてしまいました。
「ありゃ~、やっちまったよ。面倒くせぇけど、やらなきゃいけなかったのになぁ」
…すると池から女神が出てきて言いました『あたなが落としたのはラクで儲かる仕事ですか?それともキツイけど儲かる仕事ですか?』
「いや、銭の花咲かない仕事でございます」
『あなたはとても正直な人ですね…これからも年中無休で働いてください』

所詮世の中そんなもんよ。

2016/05/05

ヒネリ王子、髪伸びたな。

さぁ、明日から普通の日常が始まりますよ(別に俺にとっちゃずっと日常だったんだけども)。

二日連続での家族奉仕の予定でしたが、昨晩は気絶するように寝て、今朝は起きる事すらできないほど疲労していました。全身だるくて、とてもじゃないけど長距離運転なんてする気になれず、申し訳ないけど本日の外出はキャンセル。

息子は「釣りがしたい」と言っていたので、せめてそれだけでもと釣具屋にエサを買いに行きました。川釣りなんて30年ぶりだろうか?できればミミズは触りたくないので練りエサを探すと「コレだけで何でも釣れる!」というキャッチフレーズのエサを発見、しかも最初から球になっているという超ズボラ商品である。30年でここまで進化したか?これなら爆釣確定だなと意気揚々で近所の川に繰り出したのであります。

川岸から見るに10cm程度の魚が群れをなしている、そこに向かって糸を垂らして様子をうかがうも食いつく気配が全くない、10分、20分、30分経過するも反応無し。なんだよ、インチキじゃねぇかこのエサ、300円もしたのに。さらに1時間経過するも状況は変わらず。

様子を見に来た親父が「ミミズじゃなきゃダメだわ」というから仕方なく捕りに行く事に。俺は毛虫とかイモ虫とか嫌いなんだよなぁ、ミミズでギリセーフなんだけども、できれば触りたくない相手なのだ。たぶんこれも30年ぶりの再会となる。
腐葉土置き場の土を掘るとワラワラと出てきたソレを容器に集め、釣り針にプチッと通し(息子は絶対に触らないと豪語していた)、ここまでやったんだから1匹ぐらい釣れてくれよと放り投げたら…

全然反応ねぇじゃねぇか!オヤジ騙しやがったな!

初夏の強い日差しと、おさまらない強風、2時間立ちっぱなしの状況。衰弱した俺を昇天させるには十分な結果でありました。

酒飲んで寝る。

2016/05/04

5日(木)は定休日です、ご注意ください。

今日の予定を決めたのは昨日夜の寝る直前。いや、寝てる最中に「いいかげんに決めろ」と言われてからか?
とにかく、混んでるところは嫌だ。だけども非日常を楽しめる事ってなんだろう?と。思いついたのは日帰りのキャンプ、雪解け間もないこの時期にキャンプ場行くやつなんていないだろうと、さらに念を押して認知度の低そうなキャンプ場を選ぼうという事で(失礼ながら)飯綱高原キャンプ場を目指した。

昨日の荒天がウソのように晴れ渡り、到着したのは湖畔に広がるキャンプ場、駐車場には…
けっこう車が停まってるなぁ。でも9割は地元のナンバーなので連休だからってわけではなさそうだ。
さっそく利用料(大人100円)を支払ってテントでベースを確保し、炊事場で調理を開始。メニューは定番中の定番「カレー」である。

なぜカレーなのか?それは息子が小学校の自然教室でカレーを作るらしく、その練習をするというのである。自然教室自体が経験のための練習のような気がするのだが、さらにその練習というのはつまり、分団訓練のために朝練をするようなもので理解に苦しむのだけども…。
つまり、今日の料理長は息子である。最初はマッチで火を点けるところから始まり、野菜を切って、不慣れな手つきで肉を炒める。この時点で気になってはいたのだが、火力がいまいち弱いような気がしていた。
釜の隅に飯ごうを乗せて、カレーは煮込みの段階へ進み、沸くのを待っていたのだけども、いつになっても沸騰してこない。飯ごうもずっと無反応のまま。30分経過してさすがにヤバイだろうと火力を上げ、鍋が沸いた時点で盛り上がってルゥを入れてしまった。
見た目は良い、まぁそうだろう。見た目の悪いカレーなんて見た事がない。結局飯ごうは最後までほとんど無反応だったが、この時点で逆さまにしてある。
まず、ドキドキしながら飯ごうのフタを開けると、飯は奇跡的に完璧な炊き上がりだった。よし、この調子でいただきまーす!うん、タマネギがシャキシャキだ!ニンジン、ジャガイモも煮崩れ知らずだ、頼む豚肉だけは火が通っていてくれ…。

アウトドアなら十分合格点だったと思うよ、とりあえず今日はストレスフリーなひと時を過ごせました。 明日はどうかなぁ?

2016/05/03

誰もいないような秘境の温泉だったら行ってもいいな

4日、5日は定休日のため営業はしておりませんのでご注意ください。

世間は祝日ですが、そんな日じゃなきゃできない仕事もあるんですな。というわけで歯医者さんの海水水槽の設置が終りました。
今回は壁埋め仕様ゆえ、ほとんどの機材が現場合わせ。主要な機材は収まりましたが、細かいところで調整が必要ですので落ち着くまではもう少しかかりそうです。スケジュールの都合で契約より設置が先になってしまったため、正式に契約が決まったらご紹介させていただきます。

東京弾丸ツアーから1週間。いや、まだ1週間というべきか?あれからまともな休日がなかったので、今日の作業はマジでしんどかった。明日と明後日は家族奉仕なのだが、できれば何にもしたくねぇ~。どうせどこ行ったって渋滞と人ごみなんだぜ、わざわざ出かけなくなっていいじゃねぇか。

それにしても強風がハンパねぇな、セブンスカップを思い出す。

2016/05/02

明日から祝日ですが、セブンスは定休日ですのでご注意。

3日、4日、5日は定休日のため営業はしておりませんのでご注意ください。

カレンダーはイレギュラーで祝日にできますけど、水槽のメンテナンスに祝日なんてものはないのです。サボった分だけきっちり結果に表れますので、明日はいつもと同じようにメンテナンス業務に尽くさせていただきます。

かなり前からなのだけども、冷たいものを飲んだときや歯磨きをしている時に歯がしみるようになってきて、それがここ数週で症状が悪化、 これはまずいと歯医者さんの水槽メンテのついでに診察してもらうことにした。
レントゲンや虫歯と歯周病検査、とりあえず一般的な検査を全て終えて出た結論は歯茎が痩せる事によって起きた歯の根元部の知覚過敏。たしかに数年で歯茎が痩せたのは実感していたし、本来出てはいけない部分が出ちゃってるのも気になっていた。

論点は歯茎が痩せた原因へ、よくあるのは歯周病らしいのだが検査では異常なし。次にあるのが「はぎしり」や「食いしばり」による歯茎への負担なんだそうで、俺の歯には不自然な削れやヒビがあるようで、どうやらこれが原因らしい。自覚症状はないのだけども…。

で、先生の結論…

「相馬さん、相当なストレスを抱えてますね」

またか!その診断、内科でも聞いたんですけど!?胃痛に加えて歯にまできてるか?俺の身体ボロボロだな。だからといって生き方変えるわけにはいかないので、治療で改善させてみることになりました。

私にとってストレスはβ波をレッドゾーンまで引き上げるユンケル以上の強壮剤でございます、店舗は休みですが年中無休で働かせていただきます。

貯金とダイエットは明日から

「最近のブログはアクアリウムネタが無いですね」というお電話がありましたので(クレームではありません)、そんなセブンス的アクアリウムマニヤのために今日はウンザリするほどアクアリウムを語らせていただきます。

さっそくで申し訳ないのですが言い訳をさせていただくと、最近店頭の水槽はほとんど現状維持が精一杯の状態で、何かを仕掛ける事ができないのです。それは仕事としてレース開催を依頼されたりというのもあるのですが、正直言って今は何もイメージが浮かんでこないのです。絵でも音楽でもムリヤリ作って良いものなんてできませんので、こういう時は躊躇なく何も作りません。
逆に仕事としての製作依頼が多くて、何か面白い案があればまずそちらに採用してますので、おのずと自分の水槽は後回しになるのです。先週の入荷情報で書いた「グリーンファイヤーテトラを攻略したい」というのもその一つです。

火曜日に歯医者さんへ海水水槽を設置しにいきます。水槽サイズは90×45×60アクリルで約1ヵ月かけて積み上げたサンゴ岩「バベル2」がそびえ立ちます。サメ水槽での初代バベルは固定に使ったタミヤパテの量が足りなかったらしく、サメが暴れて岩が取れるという事象が起きたため、今回は(サメは入れないんですけど)パテの使用量を3倍にアップしてコッテリと盛ってやりました(3000円分)。盛った分だけパテが目立つのですが、その部分はシリコンとパウダーサンゴ砂を練り合わせたものでコーティングしました。
納品前に画像公開したかったのですが、水槽だけ急に納期が早まって先に行ってしまいました。なので立ち上げ後に写真を撮ってきます。
今回の海水水槽はイレギュラーな要望がなかったので、魚の種類も無難な組み合わせです。見た目を退屈にしないようにバベルの形状は奇抜になっていますが、特出しているのはそれぐらいかなと(照明はちょっと遊んだかも)。変なことやってほしいからセブンスに…という仕事ばかりではないのですよ。

まだ言わないでおこうと思っていたんですが、署名活動の最中に「自分で水族館を作りゃいいじゃん」と書いたのは無責任発言ではなく、ちゃんと現在進行中です。といってもまだまだ現実には程遠いですけど…。東京へ行った理由に「既存の建物を利用した事例を…」というのがありましたよね?そういう事なんですよ。建物なんて倉庫でいいんですが「倉庫を改装する」と「倉庫だったのように作る」とでは完成の姿は同じでも、そこに至るストーリが異なるので印象としても全然違います、そして細かいデティールにも必ず差が出ます。これは水槽の中でも言えることです。
その印象の違いと、壁材、窓枠の感じなんかを見てきたのです。最近は何でもエイジング加工するのが流行ですが、ここまで流行ると逆に興ざめするし、それゆえ本物のヴィンテージが余計に輝いて見えるようになります。平屋をリノベーションすることで、この辺の感性を磨いていきます。

そしてこの水族館計画で一番重要なのは「駅の近くであること」です。セブンスを建てる時なんて全く考えもしませんでしたが「物を買いに来る」のと「物を観に来る」とでは商圏も交通手段も大きく異なります。
セブンスのある大学前に駅を作る計画が浮上したり消えたりしているのをご存知でしょうか?そんな計画は市政の気まぐれでコロコロ変わるんだと思いますが、水族館を作る前にまず駅を作ることからこの話は始まるんです。程遠いというのはそういう事なんです、でもゾクゾクするほど面白い計画でしょ?

「毎日がつまらない」なんて言ってる人いますけど、自分で探してないだけでしょ?誰かに楽しませてもうらおうとしてるからでしょ?面白い事なんてヒマなんて言う暇ないほどありますよ。

こっちへ来い!