横領、失言、セクハラとうんざりするようなニュースと共に世界文化遺産登録の話がありました。歴史的価値が高い建築物という事で疑いも無い事だとは思いますが、だとしたら大学前の格納庫も登録間近なのは確実。あれほど業界に物議を醸す建築物は他には無いでしょう。
最近は入り口の手前で立ち止まる方を多く見受けられます、理由を聞けば「入っていいのか不安だった」という意見が第1位、残りの理由は「その至近距離で見ても営業中か判断できない」というお褒めの言葉をいただきました。
私は日頃の買い物の時に店員に話しかけられるのが嫌です、近づかれるのも嫌です、用があるならこっちで呼ぶから!という人間です。そんな人間が作った店ですから営業感が湧き出ないのは当然だと思います、ただし「スイッチ」が入ると激変しますけど。
今一度お伝えしておきますが「格納庫の吊り戸が全開で開いていれば間違いなく営業中」、「閉じていれば休業日もしくは営業時間外」「中途半端に開いてる時は私用で立ち寄っているだけ」という事でございます。
私が土桃山時代に生きる大名なったならば聚楽第に関白釘付けの日曜大工数寄屋敷をぶっ建てたことでしょう。