2016/06/25

近所の活断層に対して平行に水槽を設置すべし

上越では久しぶりに揺れを感じるような地震がありましたね。熱帯魚屋にいると全ての水槽の水面が同調して揺れだすので、気づかないような揺れでもすぐにわかります。

キューブガーデンユーザーにとっては多少の揺れでも冷や汗モノですが、私の今まで経験だと水面が水槽上面から約2cm下だった場合、震度4から水がこぼれます。被害の受けやすさは水槽サイズの大小というよりも、揺れの方向と周期が影響します。
例えば縦揺れのような周期の短い地震の時は小型水槽だけ水がこぼれる事が多く、東北地震のような長周期の横揺れの時は大型水槽が危険です。ですけど仮に120cm水槽でも揺れの向きが前後からの場合、奥行きが45cmしかないので被害が少なかったりします。

一番やっかいなのは水槽に対して斜めからの揺れで、水槽の角に向かって津波がリアス式海岸で威力を増すのと同じような現象が起きます。

結局、結論としては「運次第」なんです。ですから水がこぼれた時の二被災害対策をしっかりとしておきましょう。例えば水槽の下にコンセントのプラグを設置しないとか、防水対策をしておくかなど。

グラッと揺れて慌てて水槽を押さえる人がいますけど絶対にダメです。水槽が倒れて下敷きになったり、水槽が割れると水圧でガラス片が飛んできますので、押さえるのではなく離れてください。

大きめの地震のあとは余震が続いたりしますので、1週間ぐらいは水面を下げておくとよいでしょう。

震度4から被害を受けるのは酒屋か熱帯魚屋ぐらいですが、地震に関しては本当に笑える事がありませんからね。最後に追加アドバイス、奥さんの留守中に水がこぼれた時は帰ってくる前に掃除しておく事!経験者なら分かるはず。