今日も有機化で熱く語りたい事が山ほどあるのですが、ちょっとガマンして入荷情報です。
熱帯魚
・ファイヤーテトラ
・ラスボラエスペイ
・フライングフォックス
・クーリーローチ
海水系
・ウミキノコ
・イエローポリプ(ショボイけどお手ごろ価格)
・コウキケヤリ赤白
・スカンクシュリンプ
・ニシキテッポウエビ
・シリキルリスズメ
・クレナイニセスズメ
・フタイロカエルウオ
自分用にミクロソラムの本ナローとスモールリーフってのを買いましたが、切れ端で3000円もする草など誰も必要ないと思いますので、増やしてからお値打ちで販売します。
それにしても有機化工事に関わるセブンスブレイン達の技術力の高さに感動しっぱなしで、専門職を極めるってのはすごくカッコ良くてたまりません。私の専門職は特に無い…いや、アクアリウムではありますが私も彼らに負けないぐらいに技術を高めなければ店内の水槽レベルと格納庫の見た目が釣り合わなくなってしまうことに焦りを感じ始めてきました。
久しぶり水族館へ行ってきたのですが、2階の水槽は好調を維持してくれているのですが、そっちに手間がかかっているのか1階の方がほぼ手付かずになっており以前から気になっていたのです。ですが2階の水槽を手掛けた当初は勝手に水槽をかまう事など「面倒なことはしないでくれ」みたいな反応で、俺が手を入れるなんて言えばまた冷ややかな返事が帰ってくるので黙っておりました。
事務室で日誌を書いていた時にちょうど職員さんが数人集まっておりましたので一応話だけでも…と「1階の水槽かまっていいですか?」と言うと満場一致で「どうぞ!どうぞ!」のダチョウ倶楽部の受け売りがごとくアッサリOK。ってなわけで、今度は1階の150×60×60をやっつけます。
2階の水槽テーマがフリーなのに対し、1階は見学順路内に含まれているので自由には作れません、たしか自然環境の再現みたいな主題だったと思いますし、アルタムエンゼルがいたりコリドラスもいるので条件はこちらのほうが遥かに厳しいです。
さっそく5月中のセットアップを目指し準備を始めました。ガチガチ空気の水族館に前回以上の衝撃を与えてやります、やるかスミダ超え!?公開まで震えてまて!